facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2023/07/18(火) 13:46:58.49
JaneXenoは2ch互換掲示板用汎用ブラウザです。

□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 http://janexeno.client.jp/#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」が日本語に設定されていなくても動作するようになりました

◆JaneXeno公式  http://janexeno.client.jp/     (試作品: https://janexeno.client.jp/janexenobeta.htm
○最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使いましょう

□Jane Xeno Wiki
  https://www23.atwiki.jp/janexeno/

◇別途インストールしたほうがいいモノ
 正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software)  (正規表現に鬼車を使う場合は必須)
  http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
 indy.fulgan.com - /SSL/  (httpsへのアクセスに必要)
  https://indy.fulgan.com/SSL/
 SQlite  (Xenoに同梱、ただし少しVerが古いことがあり、必要に応じて導入)
  https://www.sqlite.org/

□□前スレ
JaneXeno 76
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689441653/

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2023/07/18(火) 21:06:22.71
>>66
それもいいね
使用者によって使いやすくなるカスタム幅がもうちょっと欲しいな

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2023/07/18(火) 21:09:17.73
前スレ>>353でスキンをうpした者です。今回はアイコンです。どこで拾ったか覚えとらんw
必要なら差し上げます
https://imgur.com/b7L3vNE
https://28.gigafile.nu/1026-d156255b55010fd1067729bc7b77fd4bf

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2023/07/18(火) 21:15:43.49
あといろんなツールがあるんだけど2007年だとか2008年だとか動くのかな?
スキン作成ツールだとかいろいろw

時間があったときにあげますわ

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2023/07/18(火) 21:17:45.38
質問スレ見てると日本語伝達能力が低い書き込みばかりで頭が痛くなる
よく付き合ってられるな

と思ったらこっちにもか>>65
意味がさっぱり分からないんだけどスレ内に栞二つ差し込みたいのか?
「ここまで読んだ」が複数あったらどこまで読んだか混乱するだけじゃないのか何だそのイミフな仕様は

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2023/07/18(火) 21:20:43.97
>>62
Xenoだって7/10まではAPI串で常にたのブラウザのUAを利用してたんだからお互い様だっての

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2023/07/18(火) 21:27:12.39
>>64
表示(V)→開いているスレ
を使えばできる(板はできないけど)
デフォでは左側に出るけど右側に表示するとかスレタブ消すとかもできる

>>66
ブラウザのピクチャインピクチャ機能を使おう

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2023/07/18(火) 21:27:40.42
>>69
使い方わからんけどありがとな

exeアイコンってどうやったら差し替えられるんだ?

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2023/07/18(火) 21:31:00.16
右側と左側が空くって同じことだと思うんだけど左にスレ欄タブ置くのじゃダメなのか?
"開いているスレ"じゃないと右に置けないし俺はこっちのが好きだけど

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2023/07/18(火) 21:32:03.92
>>71
回答スキルないのに投稿するな。
「ここまで読んだ」が複数なんて言ってない。
解除してないのに解除されるんだよ。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2023/07/18(火) 21:32:09.49
こよりちょっとかわいいじゃん

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2023/07/18(火) 21:34:50.01
質問が意味不明なうえに悪態つくと二度と回答してもらえないわけだが
いったい何年2ch or 5chやってんだろうと不思議に思う

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2023/07/18(火) 21:35:03.28
NG ID:cUalWL5b0

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2023/07/18(火) 21:35:04.87
>>1
JaneXeno Part21
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1689396539/219

219 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2023/07/18(火) 21:11:03.56 ID:4r6oKfJ6
>>214
>>215

64bitならOpenSSLは今はこっちが最新
https://knowledge.broadcom.com/external/article/265006/openssl-102zg-and-older-vulnerabilities.html

openssl_102zh-win64_12806_and_above_1682702316548.zip

これが最新

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2023/07/18(火) 21:36:26.88
マジで動作が軽いのな
Styleってなんで64bit版無いんだろう?

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2023/07/18(火) 21:36:29.49
>>74
普通に変えられます。Windows 11だけどね
https://imgur.com/a/lHIFaWf

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2023/07/18(火) 21:38:59.75
>>75
タブを左にってできるの?
「開いているスレ」ではなく?

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2023/07/18(火) 21:39:58.55
>>81
64ビット版もなければダークモードもないね

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2023/07/18(火) 21:40:59.07
結局5chの方がいいな

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2023/07/18(火) 21:41:20.57
しばらくコレでいくわ

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2023/07/18(火) 21:42:25.84


ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2023/07/18(火) 21:43:53.75
これテーマをダークにすると上のメニュー消せなくなるんだな

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2023/07/18(火) 21:55:44.63
>>83
https://i.imgur.com/x0s7jmz.png

こんなふうにやれば開いているスレを上左右に出することも可能なぐらい

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2023/07/18(火) 21:59:07.00
勢いソートしたので2桁レスは勢いソートから排除して欲しい
加速スクリプトのせいで意味がない・・・

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2023/07/18(火) 22:03:24.93
>>73
おお、本当だ
どうもありがとう

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2023/07/18(火) 22:07:03.16
Xeno使いってほんの少し前まではごく一部の人たちだけがAPI経由でほそぼそと使っていたのに
一気に人が流れ込んできて賑わいだしたこの状況、正直どういう心境なんだろうか

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2023/07/18(火) 22:08:04.18
ReplaceStr.txt つくって、これやりましたが
BEアイコンが消えません…ご教授ねがいます


// BEアイコン非表示
<rx>(http|sssp):\/\/.+?\.2ch.net\/.+?\.(gif|png|jpg)([   ]*<br>)?[tab][tab]msg

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2023/07/18(火) 22:11:52.59
>>92
作者さんが大変そうなのを除けば、どうでもいいかな。
強いていけば土足で荒らすようなことにならないといいなと。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2023/07/18(火) 22:18:58.38
>>74
アイコンファイルの名前を「Jane2ch」に変えて、Jane2ch.exeがあるファイルに置くだけです

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2023/07/18(火) 22:23:30.14
オー書き換えられた ありがとな

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2023/07/18(火) 22:26:02.89
>>93
それmgsなんか?

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2023/07/18(火) 22:30:16.45
>>46
ありがとう!

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2023/07/18(火) 22:39:38.96
>>93
http→https
でも設定→画像にあるでしょ

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2023/07/18(火) 22:39:55.17
Jane2ch.exeってぶっちゃけファイル名変えても実害ほとんどないよね

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2023/07/18(火) 22:40:29.64
>>93
それでも充分に消えるけれど、多分そのままコピペしてきてるから[tab]を
「Tabキー入力」に直してないんちゃうか?

んで、その正規表現はチトおかしいから修正版を(【Tab】はTabキー入力)
これで2ch時代のログも含めてちゃんと消えてるのを確認済み。
<rx>(https?|sssp)://img\.(2|5)ch\.net/ico/.+\.(gif|png|jpg)【Tab】【Tab】msg

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2023/07/18(火) 22:41:43.49
>>99
あ、ホンマやw

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2023/07/18(火) 22:45:25.30
>>20 >27 >71
ここは「質問スレを見た感想を書くスレ」ではないのでスレ違い
なんなら「質問スレを見た感想を書くスレ」を立てて執拗に誘導しようか?

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2023/07/18(火) 22:45:59.49
>>92
2ch.netでなく5ch.netじゃね?

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2023/07/18(火) 22:51:26.68
くだらん荒らしまで湧いてきて昔の2chみたいだな

ここまで見た
  • 106
  • 93
  • 2023/07/18(火) 23:16:02.32
BE表示のオンオフありましたwww失礼しました

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2023/07/18(火) 23:17:21.27
せっかく質問スレが有るのだからこっちを使いなさいよ

JaneXeno質問スレ2 【JaneStyle移行組ご用達】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2023/07/18(火) 23:21:46.81
>>103
勝手にやればいいじゃん

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2023/07/18(火) 23:35:58.26
>>89
「スレ欄タブ」ってそれのことか
左に縦型タブを置けるのかと思った

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2023/07/19(水) 00:02:04.59
>>89
スレ一覧ペインをどうやって左に表示するの?

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2023/07/19(水) 00:04:02.24
設定のスレ覧項目だぁ

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2023/07/19(水) 00:15:51.13
あーあと1コ
閉じたスレ一覧(履歴)ってないの?
ブラウザなら履歴って当たり前にあるものだと

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2023/07/19(水) 00:17:30.27
そらあるよ

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2023/07/19(水) 00:34:45.66
>>112
タブバーの空いている場所を右クリック
メニュー→窓→閉じたスレ

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2023/07/19(水) 00:52:09.93
改造Styleなんていつまでも使ってられないしXenoが安定してるのはありがたいことだ

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2023/07/19(水) 00:57:22.15
5chは自由な開発者にAPIを開放すると言ってるけど、つまるところはまたすぐにも新APIを復活させるという表明だよな
もうStyleにはAPIキーを払い出すことはしないだろうし、となると今度はstyleが串を噛ませたりUAを偽装したりのいたちごっこを繰り返す事になるのか
開発者の自爆のせいで立場が逆転だな

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2023/07/19(水) 01:06:45.77
いやぁどうだろうね。
どの専ブラも一斉に取り上げられてAPI売りつける感じになることもあるだろうし。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2023/07/19(水) 01:09:31.17
根拠のないことをグダグダ言ってても仕方ないだろ

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード