facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2023/07/18(火) 13:46:58.49
JaneXenoは2ch互換掲示板用汎用ブラウザです。

□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 http://janexeno.client.jp/#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」が日本語に設定されていなくても動作するようになりました

◆JaneXeno公式  http://janexeno.client.jp/     (試作品: https://janexeno.client.jp/janexenobeta.htm
○最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使いましょう

□Jane Xeno Wiki
  https://www23.atwiki.jp/janexeno/

◇別途インストールしたほうがいいモノ
 正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software)  (正規表現に鬼車を使う場合は必須)
  http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
 indy.fulgan.com - /SSL/  (httpsへのアクセスに必要)
  https://indy.fulgan.com/SSL/
 SQlite  (Xenoに同梱、ただし少しVerが古いことがあり、必要に応じて導入)
  https://www.sqlite.org/

□□前スレ
JaneXeno 76
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689441653/

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2023/07/18(火) 13:48:25.01
□JaneXeno関連スレ
ImageViewURLReplace.datスレ(Xeno専用) 2
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1435460729/
ReplaceStr.txtを活用するスレ Part12
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1632132940/
WebPopup.txtを活用するスレ
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1243501161/
JaneXeno初心者質問スレ【JaneStyle移行組ご用達】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689441239/

□不具合報告用テンプレ
【Jane Xeno ver 】 メニューバー→ヘルプ→バージョン情報を参照
【 Windows ver 】 Vista(SP)、Windows 7(SP)、Windows 8、Windows 8.1、Windows 10
【 CPU、メモリ  】 CPU ○MHz、メモリ ○GB
【bregonig.dll有無】 あり・なし (bron411.zip)

*テンプレと一緒に症状、発生条件を詳しく書いてください。SSを貼ると良いでしょう
*トレースの内容、エラーダイアログが出る方は必ずその内容を添えてください
  ダイアログにフォーカスをあてて、Ctrl+C でエラーメッセージをコピーできます
*要望、不具合報告の際、レスの一行目に要望、または不具合と記載することで、
  作者に伝わり易くなることがあります
*要望、不具合は作者の裁量によって決定します。必ずしも適うとは限りません

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2023/07/18(火) 13:49:02.37
質問スレは初心者じゃなくても
↓↓↓で質問するように

JaneXeno初心者質問スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689441239/

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2023/07/18(火) 13:51:09.36
あーあ
1のド頭に質問スレリンク無いからまた質問投下されるね

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2023/07/18(火) 13:55:00.73
>>4
来たら相手せずに誘導しろよ

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2023/07/18(火) 13:55:42.25
だね、誘導でいいと思うよ

ここまで見た
  • 7
  • 1
  • 2023/07/18(火) 13:56:40.26
スレ立て規制はまだ厳しいままで、xenoと固定回線では立てづらいのでmateで立てた
テンプレは色々と更新が要りそうだけど、とりあえず質問スレだけ追加した状態なので、このスレが終わる前にテンプレ改修のことを議論してくれ

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2023/07/18(火) 13:59:12.50
>>5
前スレの
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689441653/994
が蹴られたんだから俺は知らんよ

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2023/07/18(火) 14:03:28.47
次スレの時は>>1のこの部分

JaneXenoは2ch互換掲示板用汎用ブラウザです。

この下に「質問は質問スレで聞いてください、このスレでは回答しません」+URL

でいいんじゃないかな。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2023/07/18(火) 14:04:15.36
質問するやつは1の1行目に質問スレのURLなんてあっても行かないぞ
てか質問スレももうすぐスレ移動だし

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2023/07/18(火) 14:05:47.17
スレ立ておつです

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2023/07/18(火) 14:08:46.06
t

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2023/07/18(火) 14:10:23.10
質問誘導用 Link

JaneXeno質問スレ2 【JaneStyle移行組ご用達】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689656915/

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2023/07/18(火) 14:14:35.83
Xeno本体を段ロードして、
>>1のインストールしたほうがいいものも導入し、
Xenoのフォルダにgethtmldat.jsとcommand.datを入れたのですが、
右クリック時のgethtmldat(url入力)を押しても
オートメーションサーバーはプロジェクトを作成できませんのエラーがでます
単純に入れただけではエラーがでるという認識でよろしいのでしょうか?

他にどのような手を加えると使えますでしょうか

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2023/07/18(火) 14:17:15.18
>>14

JaneXeno初心者質問スレ【JaneStyle移行組ご用達】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689441239/

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2023/07/18(火) 15:46:50.14
設定 → 基本 → その他 にライト/ダークモード の項目あるのな
設定 → 機能 → 画像 に Exif 情報表示 ON の設定もあるのな
これは Style に無い機能やな 新鮮で非常に気に入った これだけで乗換え気分が高まった
ダークモードのスキン設定はライトとは別に独自設定できないの?

スレビューの本文の行間を開けたい
本文のフォントとレス番号・名前などが並んでる行のフォントを別にしたい
さらに、下線は嫌いなのでアンカー、リンク、レス番号の下線を消したい

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2023/07/18(火) 16:12:04.26
そもそも今までなかった質問スレをいきなり作って勝手にそっちに誘導し始めた奴は何?
その行為に誰が認めたどういう理由や正当性があるわけ?
そしてこっちのスレは何を書くところでその根拠は?

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2023/07/18(火) 16:15:13.56
>>17
ここはXeno更新情報とその周辺の更新情報・・・かな?

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2023/07/18(火) 16:20:07.16
とJaneXenoについての雑談

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2023/07/18(火) 16:21:02.28
質問スレに香ばしいのが湧きすぎてて…w

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2023/07/18(火) 16:23:30.25
>誰が認めたどういう理由や正当性
5chのスレ立てに何を求めてるんだ

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2023/07/18(火) 16:25:54.38
隔離スレ立てたい奴の動機なんて自分が気に食わない以外にあるの?

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2023/07/18(火) 16:28:34.03
気に食わないというより話がごちゃごちゃに
なってスレがみづらくなるってのが1番じゃねーの

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2023/07/18(火) 16:31:05.20
Styleからの移行組や新規導入勢が一段落するまでは隔離スレ必要だと思うよ

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2023/07/18(火) 16:33:00.61
まぁいきなり利用者が増えて同じような質問何回もされてたし質問ばかりになってたから
分けたおいた方が平和だと思う

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2023/07/18(火) 16:37:40.48
一連の流れを見てれば分けたほうが効率が良いことぐらい気づきそうなもんだけどな

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2023/07/18(火) 16:37:57.42
>>20ちょっと質問スレの様子見て来た、流石にネタだと思いたい程度に酷いのが居た。
あの手の手合いを隔離する意味でも質問スレを立てたことは正解じゃねぇの?知らんけど。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2023/07/18(火) 16:46:18.58
まあでもあんまりJaneXenoユーザー同士で揉めるのは
やめようぜ。
せっかく快適な専ブラを作者の人がまた今回の件で更新
してくれて無料で利用させてくれてるんだから

ユーザー同士で揉めてたら作者の人も嫌気がさして
開発意欲なくなっちゃうだろうしさ。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2023/07/18(火) 16:52:29.54
設定とか一通り見ないでわかんないから即聞いてみよだもんな
答える気にもならん

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2023/07/18(火) 16:54:37.81
で、ここは雑談用でいいのかな?

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2023/07/18(火) 16:59:32.81
書き込みの画面が消えません スレの下にある画面です

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2023/07/18(火) 17:00:01.58
雑談、要望、バグ報告、更新情報って所じゃないかな
後は質問者には質問スレに誘導

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2023/07/18(火) 17:00:38.41
>>31
JaneXeno初心者質問スレ【JaneStyle移行組ご用達】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689441239/

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2023/07/18(火) 17:02:25.84
メモ欄消しで消えましたわ
すっきりでしゅ

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2023/07/18(火) 17:13:44.74
自分に青色、返答にマゼンタのハイライトが付くんだけど、太字・赤文字とかに設定を変えられないかな

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2023/07/18(火) 17:16:19.76
昔Jane使ってた頃はDoe版とIE版を選べてDoe版が軽くて好きだったけど
これはどっち版なの?

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2023/07/18(火) 17:20:58.10
【要望】

スレビューの本文の行間設定お願い

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2023/07/18(火) 17:21:39.46
IE版はIEと共に消え去ってDoe版だけ生き残った。
スキンフォルダのskin_Doeがその名残。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2023/07/18(火) 17:39:45.01
ID:pl4/NytU0
質問スレあるのに執拗にこのスレ上げんな荒らし

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2023/07/18(火) 17:53:13.56
styleでは文字化けしてた絵文字が表示されるのが良かった(小並感)

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2023/07/18(火) 17:55:51.80
今回のクーデターで初めてこのソフトを使い始めました
バックアップの方法を教えていただけないでしょうか
フォルダ全コピーでいいですか?

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2023/07/18(火) 18:04:45.53
Styleがイキってる間もコツコツ開発を続けていたのか
大したもんだな

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2023/07/18(火) 18:18:34.53
まじで助かったわ…
ありがとう制作者

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2023/07/18(火) 18:20:01.15
やっとスレ検索できたわ

でも常表示のツールバーからスレ検索は必須の機能よ
スマホ使う度に一々電源入れないといけないくらい
わざわざ検索からスレタイ選んでは厄介

それを使うのに絶対必要なUIもとい機能みたいなもんよ

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2023/07/18(火) 18:20:16.08
API以降は集金機能しか実装してないSpyleよりXenoの方が更新点多いんじゃないか

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2023/07/18(火) 18:21:28.18
>>41
フォルダ丸ごと違うPCにコピーして問題無く動くんだからフォルダ全コピーでいいんじゃね?

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2023/07/18(火) 18:27:37.07
39 あぼーんになってるけどなんでだ

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2023/07/18(火) 18:37:02.39
>>44
Styleにその検索ツールバーがあるのは確か昔Yahooと提携してたからじゃなかった?

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2023/07/18(火) 18:44:15.48
>>44
検索窓の呼び出しをマウスジェスチャに割り当てる

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2023/07/18(火) 18:50:53.33
ctrl+Fで出てくるんだからいいじゃねーか

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2023/07/18(火) 19:03:34.23
>>50
それは検索
スレッドタイトル検索とはチガウよ

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード