5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part169 ID [sc](★0)
-
- 1
- 2023/04/26(水) 20:05:47.52
-
実験用
容量埋め
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part169 ID
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1682349259/
-
- 349
- 2023/05/27(土) 20:38:08.46
-
書き込めません
-
- 350
- 2023/05/28(日) 00:07:07.75
-
欠けてるじゃん
-
- 351
- 2023/05/28(日) 11:22:32.89
-
「ただいま制限を設けております」でニュー即+に書き込めなくなって
ブラウザで行ったら「余所でやってください」になった
他の板やここはこれが通ればlive5chで書けてる
-
- 352
- 2023/05/28(日) 12:48:41.18
-
ただいま制限を…ってプロバ規制じゃなかった?
-
- 353
- 2023/05/28(日) 13:54:34.11
-
じゃないよ アプリ変えれば同じ回線でもかけるから
PCでLiveもだめ Janeがだめ スマホのmateもだめでも スマホのJaneで書くとだいたいかける
-
- 354
- 2023/05/28(日) 14:28:08.13
-
ただいま制限エラーは現在では複数の要因で起こる
一番多いのはUA規制っていうだけでそれだけが原因とは限らない
プロバイダ規制の場合でも出るし、プロバイダとUAの組み合わせで規制されている場合もある
他にも板別に設定されたNGワードに引っかかった場合にも出る
NGワードも単体ではなくて複数の組み合わせで発動する場合もあって複雑
書き込みテストをするときは絶対にNGワードに引っかからない内容でやらないとダメ
-
- 355
- 2023/05/28(日) 14:48:18.43
-
スマホはかなり甘いだろ?PCだと専ブラ使ってもなかなか厳しい
-
- 356
- 2023/05/28(日) 14:54:21.70
-
板による
UAとは別にスマホ回線に厳しい板とかもある
-
- 357
- 2023/05/28(日) 17:25:44.23
-
でもスクリプトに対してはまったく規制する気配もない糞運営
-
- 358
- 2023/05/28(日) 17:45:14.91
-
それだよな
一番鯖に負担かけてる埋め立てスプリクトに対して何も対策出来てない
普通にスレに書きたい人だけ規制食らってるっていう
-
- 359
- 2023/05/28(日) 17:50:28.26
-
スクリプト(FAX)が言うにはスクリプト8割は規制されるらしいぞ
でも残りの2割が壊滅させるから問題ないとのこと
だからスクリプトが規制されてないように見える
ソースは必要であればなんGとかで探してくれ
-
- 360
- 2023/05/28(日) 19:00:59.91
-
2割?そんなに多くないんじゃね
-
- 361
- 2023/05/28(日) 19:12:57.61
-
>>351
だけど結局鍵焼かれて、Monakey, Cookie Pon, Irregular Formをレジストリいじってクリアして
鍵作り直すまで復帰できなかった
規制された板はもう近寄れない
-
- 362
- 2023/05/28(日) 19:37:19.00
-
>>360
お前がどう思おうが本人が言ってる話なんだから
-
- 363
- 2023/05/28(日) 22:08:59.57
-
IP は割れてるんだから本気で運営が何とかしようと思えば業務妨害とかでISPに照会かけたり裁判とかなんなら警察沙汰とか
やる気ないからこの現状なんだろう
-
- 364
- 2023/05/28(日) 22:22:30.37
-
でもVPNを使ってるから直接のIPは全く無関係の一般人の回線になるぞ
そのプロバイダに問い合わせしても無意味だろう
VPNの管理元(管理してれば)に調査してもらうしかないけど出来るのかな?
-
- 365
- 2023/05/28(日) 23:32:38.90
-
最近、俳句や和歌が流行りだしているらしい
5chも俳句和歌でないと書き込めなくすると荒れなくなっていいかも
-
- 366
- 2023/05/29(月) 00:01:38.47
-
定型文の投稿なんて荒らしが最も得意とすることじゃないか
-
- 367
- 2023/05/29(月) 00:06:34.17
-
季語入れて レスをするとか 無理ですね
-
- 368
- 2023/05/29(月) 03:44:14.30
-
季語を調べると意外なもんが該当してたりしてびっくりすることがある。
現在ではハウス栽培とか海外から輸入とかで通年あるものも、成立した当時はこの季節だけだったのかと改めて認識させられる。
-
- 369
- 2023/05/29(月) 03:48:03.61
-
和歌とかわかんない。
-
- 370
- 2023/05/29(月) 03:55:24.69
-
春過ぎて
頭の中も
春過ぎよ
( ゝω・)v ともぞうこころのはいく
-
- 371
- 2023/05/29(月) 07:23:08.72
-
5chの書き込みは非定型の川柳
-
- 372
- 2023/05/29(月) 11:17:23.07
-
不正などうこうエラーが出始めた
-
- 373
- 2023/05/29(月) 12:19:49.44
-
鍵の再取得やりすぎ
-
- 374
- 2023/05/29(月) 12:41:42.57
-
・5chに書き込もうとする
・何らかの規制を受ける
・その規制を解除し(または潜り抜け)て書けるようになる
ここから分岐がある
まずは日本人ルート
・最初に規制された板に書き込むと規制されると学習しその板には書かない
・以後、普通に5chを使うことが出来る
三国人ルート
・すぐに最初に規制された板に書き込もうとする
・当然規制されるが何故か「何もしていないのに」「自分は悪くないのに」と文句を言う
・書き込めるように対策をして、また、書きこんでより強い規制(不正な…)を受ける
・「自分は不正してない」と言い張り書けない状態でも念のために書き込みに行く
・場合によってはその行動によりさらに解除が遅れる
-
- 375
- 2023/05/29(月) 12:50:29.84
-
>・その規制を解除し(または潜り抜け)て書けるようになる
だったら書けるでしょ
何を言ってるんだ
-
- 376
- 2023/05/30(火) 09:39:02.82
-
ワッチョイ隠しのNGの正規表現がわからん
-
- 377
- 2023/05/30(火) 09:40:40.37
-
規制が凄い
-
- 378
- 2023/05/30(火) 09:53:03.94
-
>>376
ワッチョイがもともと表示されてないスレに影響が出ないようにやる方法がわからない、という話?
-
- 379
- 2023/05/30(火) 11:29:47.11
-
まっとうにやっていればワッチョイなんかなんも気にならん
-
- 380
- 2023/05/30(火) 12:13:02.16
-
ワッチョイをまともに扱えるのはchmateかsikiだけ
-
- 381
- 2023/05/30(火) 18:34:29.81
-
>>379
そういう話ではない
-
- 382
- 2023/05/30(火) 20:31:32.99
-
キタ━Live┓
┏(゚∀゚) ┛
┗5ch━!!
-
- 383
- 2023/05/30(火) 21:10:08.67
-
何か書き込めないんだけど
-
- 384
- 2023/05/30(火) 21:18:38.07
-
キニスンナ
-
- 385
- 2023/05/30(火) 21:18:44.32
-
キニスンナ
-
- 386
- 2023/05/30(火) 21:18:54.71
-
>>383
キニスンナ
-
- 387
- 2023/05/30(火) 21:25:38.72
-
小っちゃいことは気にすんな
-
- 388
- 2023/05/30(火) 21:33:25.83
-
>>387
ポークビッツですが気にしないようにしてるさ(´;ω;`)
-
- 389
- 2023/05/30(火) 23:45:23.45
-
live5ch使ってる人いる?
-
- 390
- 2023/05/30(火) 23:53:28.78
-
>>389
PCではこれしかないだろう?
-
- 391
- 2023/05/30(火) 23:58:23.98
-
物を知らないって幸せだな
-
- 392
- 2023/05/31(水) 02:24:06.51
-
iPhoneのjaneが鍵規制かかってためしにこっちでただいま制限をってでてた板にこっちで書き込んだら書けた
嬉しい
-
- 393
- 2023/05/31(水) 07:27:36.67
-
VIPに、書き込めない
-
- 394
- 2023/05/31(水) 07:33:48.73
-
VIPじゃなくなってしまったんだろ。
-
- 395
- 2023/05/31(水) 14:58:42.37
-
今日、突然Live5chが起動できなくなった(画面が出た瞬間にフリーズ→終了)
エラーログを確認すると「gdi32full.dll」で何かのエラーになっているらしい
最新に書き換えてもダメだった
気になった点は今朝PCを起動したらEdgeのウインドウが勝手に開いて「今後も起動と同時にウインドウを開きますか?」と表示されたこと
この時にInternet Explorer絡みを何か弄られたのかな
-
- 396
- 2023/05/31(水) 15:27:57.49
-
Chrome使いたいのに毎回Edgeが起動しようとするからフォルダだけ残して中身全部削除した
Program Files (x86)/Microsoft/Edgeを削除してから1年以上経つが不具合は出てない
-
- 397
- 2023/05/31(水) 17:00:50.83
-
それデフォルトブラウザをEdgeにしてるだけじゃね?
-
- 398
- 2023/06/01(木) 17:45:15.45
-
解凍→起動するとフォルダの作成に失敗する
Cドライブ直下や別ドライブでも同じでFAQリンクも開かない
windows10にインストールするのに必要な手順とかあったら教えてください
-
- 399
- 2023/06/01(木) 19:24:54.23
-
>>398
もしかしてインストーラ無しをDLしたとか?
このページを共有する
おすすめワード