【超解像】画像拡大ソフト総合スレ11【waifu2x】 [sc](★0)
-
- 1
- 2023/02/06(月) 08:35:34.78
-
画像を人工知能(Neural Network)を利用して拡大、あるいはノイズ除去するソフトウェアの話題を総合的に扱うスレです。
本来の用途は静止画が対象ですが動画のアプコン処理に関する話題もOKです。
ただし動画編集ソフトの使い方の部分の話は各ソフトのスレに行って下さい。
※人工知能による動画の処理を行うソフトは、他に適したスレがない場合使い方も含めこのスレで扱われる事もあります
--主なソフト--
・waifu2x
本家Webサービス
http://waifu2x.udp.jp/
・Otaku ワールドへようこそ![212]嫁を拡大する人工知能/GrowHair (日刊デジタルクリエイターズの記事)
※従来の拡大手法とwaifu2x、SRCNNの違いについての丁寧な解説記事
http://blog.dgcr.com/mt/dgcr/archives/20150605140100.html
・Topaz Video Enhance AI (VEAI)
Topaz Labsによる豊富なAIモデルを用いて動画の超解像やノイズ除去、インターレース解除などが可能なソフト
※有償、ただし30日間のフリートライアル有
https://www.topazlabs.com/video-enhance-ai
関連スレッド
フレーム補間可能なソフトウェア総合
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1639192385/
前スレ
【超解像】画像拡大ソフト総合スレ10【waifu2x】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1660544058/
-
- 643
- 2023/11/10(金) 16:27:22.56
-
nunif
-
- 644
- 2023/11/10(金) 19:09:02.59
-
TPAI
-
- 645
- 2023/11/10(金) 19:31:22.97
-
Real-ESRGAN-GUI
VulkanだからCUDAより遅いけどそこはまぁ妥協
-
- 646
- 2023/11/11(土) 12:26:49.68
-
>>599
-
- 647
- 2023/11/11(土) 18:29:22.41
-
高いグラボを買わないといけないと思ってあきらめてCPUで回してたが4000円のグラボでわりと速く処理できるものだな
早く買っておけばよかった
流行りの画像生成AIは高いグラボがいるみたい…
-
- 648
- 2023/11/11(土) 20:07:52.12
-
>>647
どっちかというとあれは膨大なVRAMが必要だからなぁ
巨大な絵を出そうとしなければとりあえずrtx 3060 vram12G買っとけってことになるらしいが
-
- 649
- 2023/11/11(土) 22:43:50.75
-
>>647
ただアニメ絵を拡大したいだけなら4000円のGPUで良いが、今後はTensorコアが無い事を後悔する
-
- 650
- 2023/11/11(土) 23:19:10.63
-
今はグラボ買うな時期が悪いおじさん
↓
-
- 651
- 2023/11/12(日) 19:00:27.67
-
だったら Upscaylでいいんじゃな~いー(ウーバーイーツCM風~♪
-
- 652
- 2023/11/12(日) 19:07:46.86
-
メチャクチャ評判良いヒットポーって静止画も行けるのかな?
-
- 653
- 2023/11/13(月) 09:07:24.56
-
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfGY43n/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
-
- 654
- 2023/11/13(月) 09:36:35.70
-
>>653
早速やってみる
-
- 655
- 2023/11/14(火) 15:47:51.02
-
TopazのBFセールカウントダウンページきてた
https://www.topazlabs.com/black-friday/ref/860/?campaign=sale
-
- 656
- 2023/11/15(水) 11:13:27.66
-
Topaz高いだけで微妙じゃね?
-
- 657
- 2023/11/15(水) 12:07:35.39
-
Tpzはもう時代遅れだよ。先行してたのにがっかり
-
- 658
- 2023/11/15(水) 12:22:07.42
-
スペック食らう割には性能まあまあ程度っすからね…
日本語翻訳されてっから設定しやすい使いやすいのはとてもいい
-
- 659
- 2023/11/15(水) 12:25:49.63
-
>>653
めっちゃ良いじゃん
-
- 660
- 2023/11/15(水) 14:07:15.24
-
💩
-
- 661
- 2023/11/15(水) 14:24:57.50
-
>>658
それいつのバージョンだよ 翻訳されてんのv2だっただろ
今もうv4だよ
-
- 662
- 2023/11/15(水) 14:30:24.62
-
Topazは表面上は買い切りを謳ってるけど、その実1年毎にアップデート権買わなきゃならん1年更新サブスクなのがなぁ
-
- 663
- 2023/11/15(水) 15:02:07.23
-
それなあ
Topazのドレかによるけど俺はTVAIだから年々良くなってるから尚更
-
- 664
- 2023/11/15(水) 15:02:56.16
-
変な日本語になってた
ギガピクセルとかも欲しいけど更に金かかるから諦めてる
-
- 665
- 2023/11/15(水) 18:40:05.70
-
今更気づいたんか
-
- 666
- 2023/11/15(水) 18:52:01.45
-
Topaz微妙って話だけど、
他にはどんなおすすめがある?
-
- 667
- 2023/11/15(水) 19:31:27.48
-
>>666
無いからTopaz使ってんだよ
工夫しないで微妙とかいってんの鵜呑みにする前に微妙かは自分の目で確かめろ
-
- 668
- 2023/11/15(水) 19:56:36.97
-
画像拡大みたいに無料ソフトが出ないかな
-
- 669
- 2023/11/15(水) 22:04:27.14
-
>>664
ギガピクセルは開発止まってる
ギガビクセル+シャープ+デノイズの統合型Photo AIに主流が移ってる
最近では消しゴムにも手を出し始めた
-
- 670
- 2023/11/15(水) 22:40:42.14
-
TPAIとTVAI使ってるから更新代が地味に痛い
アップデート頻繁だから更新必須だし、もうAdobeみたいに月額サブスクにしてくれよ
-
- 671
- 2023/11/16(木) 08:35:39.06
-
始まったけど今回のセールもバンドル推しかよ
https://www.topazlabs.com/black-friday/ref/860/?campaign=sale
-
- 672
- 2023/11/16(木) 09:53:41.24
-
更新は安くなってるのか?
-
- 673
- 2023/11/16(木) 10:02:32.65
-
TVAI更新は20ドルだけ安くなってるみたいです・・・
-
- 674
- 2023/11/16(木) 12:44:53.48
-
普通にVideo AIとPhoto AIが両方欲しかったタイミングでこのセールはありがたい
299ドルのやつをポチりました
しかし、ちょっと使ってみたけどPhoto AIがあればDeNoise、Sharpen、Gigapixelってのはいらない感じがする
249ドルのバンドルでよかったような……
DeNoise、Sharpen、Gigapixelの単体アプリってそんなに必要なものなの?
-
- 675
- 2023/11/16(木) 12:51:33.39
-
いらないよ
-
- 676
- 2023/11/16(木) 13:45:17.26
-
やっぱいらないのか
50ドル損したぜー
-
- 677
- 2023/11/16(木) 13:52:51.19
-
>>674
現状では単体の方が性能良い
photo AIは3つ合わせた廉価版みたいなもんだ
今後に関してはphoto AIで間違いないけど
-
- 678
- 2023/11/16(木) 13:55:27.32
-
>>677
なるほど、そうか
せっかく買ったしいろいろ試してみるよ
-
- 679
- 2023/11/16(木) 15:24:29.27
-
OSより高いのか
よく買うなあ
-
- 680
- 2023/11/16(木) 16:40:56.26
-
お金かけてまで何を大きくしたいの? その画像は何なの?
-
- 681
- 2023/11/16(木) 16:47:47.89
-
今日もエンハンスするぞぉ〜。げへー!
-
- 682
- 2023/11/16(木) 17:11:49.54
-
>>680
無料で汚い画像見て満足してる奴には一生理解出来ない
-
- 683
- 2023/11/16(木) 17:24:57.42
-
StableDiffusionで出した二次元絵やや若干2.5次元よりの絵って何で拡大するのがいい?
Topaz薦めている人多いけどこれって買い切り?また、スタンドアローンのPCでも使える?
-
- 684
- 2023/11/16(木) 17:52:18.64
-
体験版で試せ
-
- 685
- 2023/11/16(木) 22:07:47.62
-
https://i.imgur.com/pyB8NdJ.png
Topaz Photo AIでこの子を高画質化しようとすると、どうしてもまぶたがおかしくなる。
GigaとかDeNoiseでもうまくいかん。誰か手本を見せてくれん?
Topazにうまくいかない事例として送ったら改良の役に立ててくれるんだろうか
-
- 686
- 2023/11/16(木) 22:09:58.63
-
こっわ・・・ え、犯罪?
-
- 687
- 2023/11/16(木) 23:28:21.57
-
Recovering Faceを調整して、どうにもならん部分は別途人力で弄れ
-
- 688
- 2023/11/17(金) 00:45:57.40
-
topazのPhotoAIとその他単体3つってだいぶ差がある感じですか?
-
- 689
- 2023/11/17(金) 06:20:36.38
-
>>688
PhotoAIは自動、その他3つは細部を手動でイジれる
拘りがあるならその他も買えばいい
-
- 690
- 2023/11/17(金) 13:32:31.56
-
え?オートのみなの?はー
-
- 691
- 2023/11/17(金) 15:32:13.32
-
https://imgur.com/gZKhniY.jpg
-
- 692
- 2023/11/17(金) 15:39:16.88
-
https://i.imgur.com/hr7bY8q.jpg
-
- 693
- 2023/11/17(金) 16:11:18.80
-
>>692
すげー上手。ありがとうございます。
どれを使いましたか?
このページを共有する
おすすめワード