facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2023/02/06(月) 08:35:34.78
画像を人工知能(Neural Network)を利用して拡大、あるいはノイズ除去するソフトウェアの話題を総合的に扱うスレです。
本来の用途は静止画が対象ですが動画のアプコン処理に関する話題もOKです。
ただし動画編集ソフトの使い方の部分の話は各ソフトのスレに行って下さい。
※人工知能による動画の処理を行うソフトは、他に適したスレがない場合使い方も含めこのスレで扱われる事もあります

--主なソフト--
・waifu2x
本家Webサービス
http://waifu2x.udp.jp/

・Otaku ワールドへようこそ![212]嫁を拡大する人工知能/GrowHair (日刊デジタルクリエイターズの記事)
※従来の拡大手法とwaifu2x、SRCNNの違いについての丁寧な解説記事
http://blog.dgcr.com/mt/dgcr/archives/20150605140100.html

・Topaz Video Enhance AI (VEAI)
Topaz Labsによる豊富なAIモデルを用いて動画の超解像やノイズ除去、インターレース解除などが可能なソフト
※有償、ただし30日間のフリートライアル有
https://www.topazlabs.com/video-enhance-ai

関連スレッド
フレーム補間可能なソフトウェア総合
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1639192385/

前スレ
【超解像】画像拡大ソフト総合スレ10【waifu2x】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1660544058/

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2023/09/27(水) 16:00:38.93
私は虚を突かれた思いがした。

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2023/09/27(水) 19:42:03.16
脳内乞食だな

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2023/09/27(水) 20:02:33.72
₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2023/09/27(水) 22:14:53.37
そんな占いなのに高すぎ!みたいな話されても困る

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2023/09/28(木) 03:57:30.65
Windows によって PC が保護されました
Microsoft Defender SmartScreen は認識されないアプリの起動を停止しました。このアプリを実行すると、PC が危険にさらされる可能性があります。

アプリ:
Real-ESRGAN-GUI.exe
発行元:
不明な発行元


これって大丈夫なん?

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2023/09/28(木) 07:39:35.68
心配なら使うなってだけの話だよ

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2023/09/28(木) 13:21:40.45
電子署名されていなくて発行元(≒作成者)が不明だから警告が出てるだけ
怪しい挙動を検出したわけではない

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2023/10/12(木) 16:38:59.48
ディフェンダーとかレジストリいじって完全無効化してるわ

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2023/10/17(火) 15:49:43.11
来月ごろtopaz のブラックフライデーセールくるかな。一年更新したい。

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2023/10/24(火) 22:27:53.53
avclabs video enhancerを試してみたがなかなかよかった
hitpawはもっと良いの?

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2023/10/25(水) 15:55:00.16
reminiが一番いいけど コスパ悪いしな

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2023/10/26(木) 17:39:52.28
Real-ESRGANって3060(無印)で十分性能出る?

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2023/10/27(金) 23:48:52.30
>>631
RTXなら何でもいいが、REAL-GUGANの方が良い

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2023/10/29(日) 11:28:52.98
Upscayl v2.9.1 が出ました

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2023/10/29(日) 11:29:05.29
Upscayl v2.9.1 が出ました

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2023/11/04(土) 22:53:36.55
最近AI画像変換のこと知った乗り遅れです
waifu2xのウエブ2倍とか4倍試して拡大変換してその綺麗さにショック受けました・・・ 今迄なぜ知らなかったんだレベル
ウエブなので制約あるけど4倍までなら無料で使えるしその4倍を通常ソフトで変換すれば好きな大きさに出来るなんて思ったけど
waifu2x-multiという複数変換できるサイトが全くエラーで使い物になりません。そしてスレ見て知ったBigjpgもエラーで使えないですね。昔は使えたのかも
ということで複数変換できる無料AIソフトを今調べてる最中でスレに上がってるソフトも試す予定です。

スレは4日前に知り読んできましたがギザギザ問題の人は解決したようですが昔のソフトでギザギザ対策を主とした珍しいソフトをさっき見つけたので紹介しておきます
https://freesoft.tvbok.com/freesoft/web/smilla_enlarger.html
https://freesoft-100.com/review/smillaenlarger.html
AI画像変換全盛になりつつあるようで時代遅れ感ありますがソースのまま自然に変換したい人にはいいかもしれません

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2023/11/04(土) 23:47:44.86
う、うん

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2023/11/05(日) 01:04:25.04
いくら生成AI初心者ですっても、2010年で更新が止まってるソフトおすすめされてもさあ。
マジなんも言えないわ。

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2023/11/05(日) 01:53:36.59
25歳にとっての15年前は大昔だが、
55歳にとっての15年前はつい最近。
おおかたそんなとこ。

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2023/11/05(日) 08:18:49.86
当時からもっと優れたSAR Image Processorとかがあったというのに

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2023/11/05(日) 13:45:20.84
まぁ他意はないんだし優しくしてやれよ

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2023/11/10(金) 10:26:02.23
>>626
セキュアブート機能を利用してるんだけど
このソフト利用できるんかな?

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2023/11/10(金) 15:48:26.36
waifu2x-caffe (for Windows)ってバージョンアップしないの?
みんなは何を使ってるの?

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2023/11/10(金) 16:27:22.56
nunif

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2023/11/10(金) 19:09:02.59
TPAI

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2023/11/10(金) 19:31:22.97
Real-ESRGAN-GUI
VulkanだからCUDAより遅いけどそこはまぁ妥協

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2023/11/11(土) 12:26:49.68
>>599

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2023/11/11(土) 18:29:22.41
高いグラボを買わないといけないと思ってあきらめてCPUで回してたが4000円のグラボでわりと速く処理できるものだな
早く買っておけばよかった

流行りの画像生成AIは高いグラボがいるみたい…

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2023/11/11(土) 20:07:52.12
>>647
どっちかというとあれは膨大なVRAMが必要だからなぁ
巨大な絵を出そうとしなければとりあえずrtx 3060 vram12G買っとけってことになるらしいが

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2023/11/11(土) 22:43:50.75
>>647
ただアニメ絵を拡大したいだけなら4000円のGPUで良いが、今後はTensorコアが無い事を後悔する

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2023/11/11(土) 23:19:10.63
今はグラボ買うな時期が悪いおじさん


ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2023/11/12(日) 19:00:27.67
だったら Upscaylでいいんじゃな~いー(ウーバーイーツCM風~♪

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2023/11/12(日) 19:07:46.86
メチャクチャ評判良いヒットポーって静止画も行けるのかな?

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2023/11/13(月) 09:07:24.56
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfGY43n/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続チェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2023/11/13(月) 09:36:35.70
>>653
早速やってみる

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2023/11/14(火) 15:47:51.02
TopazのBFセールカウントダウンページきてた
https://www.topazlabs.com/black-friday/ref/860/?campaign=sale

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2023/11/15(水) 11:13:27.66
Topaz高いだけで微妙じゃね?

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2023/11/15(水) 12:07:35.39
Tpzはもう時代遅れだよ。先行してたのにがっかり

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2023/11/15(水) 12:22:07.42
スペック食らう割には性能まあまあ程度っすからね…
日本語翻訳されてっから設定しやすい使いやすいのはとてもいい

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2023/11/15(水) 12:25:49.63
>>653
めっちゃ良いじゃん

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2023/11/15(水) 14:07:15.24
💩

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2023/11/15(水) 14:24:57.50
>>658
それいつのバージョンだよ 翻訳されてんのv2だっただろ
今もうv4だよ

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2023/11/15(水) 14:30:24.62
Topazは表面上は買い切りを謳ってるけど、その実1年毎にアップデート権買わなきゃならん1年更新サブスクなのがなぁ

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2023/11/15(水) 15:02:07.23
それなあ
Topazのドレかによるけど俺はTVAIだから年々良くなってるから尚更

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2023/11/15(水) 15:02:56.16
変な日本語になってた
ギガピクセルとかも欲しいけど更に金かかるから諦めてる

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2023/11/15(水) 18:40:05.70
今更気づいたんか

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2023/11/15(水) 18:52:01.45
Topaz微妙って話だけど、
他にはどんなおすすめがある?

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2023/11/15(水) 19:31:27.48
>>666
無いからTopaz使ってんだよ
工夫しないで微妙とかいってんの鵜呑みにする前に微妙かは自分の目で確かめろ

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2023/11/15(水) 19:56:36.97
画像拡大みたいに無料ソフトが出ないかな

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2023/11/15(水) 22:04:27.14
>>664
ギガピクセルは開発止まってる

ギガビクセル+シャープ+デノイズの統合型Photo AIに主流が移ってる
最近では消しゴムにも手を出し始めた

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2023/11/15(水) 22:40:42.14
TPAIとTVAI使ってるから更新代が地味に痛い
アップデート頻繁だから更新必須だし、もうAdobeみたいに月額サブスクにしてくれよ

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2023/11/16(木) 08:35:39.06
始まったけど今回のセールもバンドル推しかよ
https://www.topazlabs.com/black-friday/ref/860/?campaign=sale

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード