facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2021/02/17(水) 15:42:10.19
1 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/07/03(金) 11:40:37.21 ID:uEkjYQ8A0 [1/2]
(´・ω・) 【したらば】 に行くのはいや!
(__) どうしても5chで質問したい! ってわがままな人のためのスレッド

ただし回答者は誰かが気が向いたときにしか書きません。
回答がもらえなくっても、文句は言うな!
だめならしたらばに行ってください。

■質問される方へ
  質問する時は使っているJane Styleのバージョンを必ず書いてください。
  また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
  分からなければ、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
  例)
  「JaneStyle4.00 を Windows10 Pro 64bit で使用しています。」

  Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。

  ※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
  そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者板  https://medaka.5ch.net/pcqa/

  ※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
  ・ 自分の環境(OSやJane Styleのバージョン・他)
  ・試した操作手順などを具体的に書く
  ・ 情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
  ・ 他人が理解しやすい書き方をする

▽前スレ
Windows版Jane Style質問スレ68
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1593744037/

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2021/06/23(水) 01:15:20.60
>>701
ツール→設定→基本→Doe→ブラウザのフォントサイズ(最小→最大)
の数字を大きくするといい

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2021/06/23(水) 08:47:02.08
>>702
レスありがとうございます。でもそれじゃあスレッド一覧の文字は大きくなりませんよね?

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2021/06/23(水) 08:52:07.27
ツール→設定→外観→色フォント

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2021/06/23(水) 11:21:57.94
>>704
適当なことを書くな
文字の大きさはそこでは変更できない

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2021/06/23(水) 11:48:45.76
>>705
スレッド一覧はそこじゃね?

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2021/06/23(水) 12:57:10.17
>>705
俺の勝ちw

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2021/06/23(水) 15:48:43.09
>>705

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2021/06/25(金) 06:26:00.24
レス表示欄を文字を太字にしたい場合はどの設定を変えればよいのでしょうか?


>>704
回答ありがとうございます。変えられました

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2021/06/25(金) 12:31:44.62
>>707
世渡りが上手ですこと

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2021/06/25(金) 17:23:36.75
何度ダウンロードしてインストール手順に従っても新しいブラウザが開けず古い方のブラウザばかり開きます
既にJaneStyleがある場合新しいブラウザは作れないのでしょうか?

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2021/06/25(金) 18:40:37.31
何をいいたいのか稚内

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2021/06/25(金) 19:17:16.18
>>711
ZIP版でなら2つ開けてるけど v4.00 v4.10
インストーラ版?インストーラ版ならどうなるのかな

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2021/06/25(金) 19:20:20.27
どうやって起動してるんだよ
別々のフォルダにいれてるんなら、それぞれのjane2ch.exeをダブルクリックするとか
ショートカットを作成するとかすりゃいいだろ

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2021/06/25(金) 19:23:35.16
ところで古い新しいの判断はを間違ってるだけとか?
環境は引き継ぐので開いてるスレとか見ていた場所とか見た目とか新しくなっても
まったく同じだぞ

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2021/06/26(土) 09:20:29.70
zip版で新旧存在しててピン止めしたのが古いやつのままだったり

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2021/06/27(日) 16:17:46.29
アップデートしてから書き込んでる時に固まって文字が書き込めなくなり一度閉じで再起動させたりの繰り返しや
いきなり落ちて起動させたらお気に入りがすべて消えていて一から開きなおしたりするようになりました
何が原因でしょうか?

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2021/06/27(日) 17:14:22.14
>>717
何かが原因なんだろうね

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2021/06/27(日) 18:34:14.25
>>717
とりあえずタスクマネージャのプロセスタブでCPU使用率やメモリ使用量の確認だな
あとは他の起動しているアプリがあるなら終了させて様子見
別のフォルダにZIP版のJaneStyleを展開させて、それで同じ症状が出るか確認

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2021/06/27(日) 19:00:15.80
>>719
タスクマネージャを開いてみたらプロセスで4.3%で隣のメモリは66.5MBですが確認場所は合ってますでしょうか?
書き込んでいると変換が出来なくなって固まったままになったりしてしまいこのレスも他のスレに行ってからまた戻って書いたりしています
開いているのはjanestyleだけですがバックグラウンドのアプリとかが関係しているのでしょうか?
すみません最後のアドバイスの別のフォルダのZIP版のJanestyleの展開が自分の能力で出来そうもないです

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2021/06/27(日) 19:30:26.55
>>720
>プロセスで4.3%で
5chブラウザ(32ビット) の横が4.3%ってこと?
何も操作しない時でもその状態ならおかしいと思う

確認だが、Windows10の場合、WindowsアップデートでIMEが更新されているんじゃない?
以前のバージョンのIMEを使うことで改善することがある(すでにアップデートに修正入っているかどうか知らないので確認するだけ確認してみて)
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=417&PID=8111-2706

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2021/06/27(日) 19:39:16.93
>>721
はい、そうです
5chブラウザ(32ビット)で(2)とあって、すみません%がコロコロ変わってるんですがこの部分ですよね?
そのとなりのメモリもコロコロ変わりますね、確認場所が違うんでしょうか?
タスクマネージャーでシステムリソースの使用状況を表示から見ているのですが
すみませんIMEについては今からリンク先を見させてもらいます。取り急ぎこのレスだけさせてもらいました。

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2021/06/27(日) 19:55:50.94
>>721
すみません、ノートPCがDELLなので貼って頂いたリンク先の富士通のとは表示が多少違うのですが
キーシーケンスの変更でしょうか?現在CapsLockキーを押す(L)で入力言語を切り替えるが選択されています
隣がShiftキーを押す(F)で日本語(日本)MicrosoftIMEへ(なし)が選べますがこれに変えるということでしょうか?

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2021/06/27(日) 20:03:32.68
>>723
ごめん、IME何使っているの?
MicrosoftIMEではない?

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2021/06/27(日) 20:08:32.32
>>724
MicrosoftIMEだと思います

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2021/06/27(日) 20:09:11.52
キーボード詳細設定にMicrosoftIMEと出ています

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2021/06/27(日) 20:35:40.53
>>725
なら>>721のリンク先をよく読んで

スタート→設定→時刻と言語→言語→日本語→オプション→キーボード→Microsoft IME→オプション→全般→互換性→以前のバージョンのMicrosoft IMEを使う

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2021/06/27(日) 20:40:19.10
>>727
オプション→全般→互換性→以前のバージョンのMicrosoft IMEを使うが出てこないです

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2021/06/27(日) 20:43:07.22
>>727
あ、オプション→全般→互換性→以前のバージョンのMicrosoft IMEを使うまで辿り着きました。
再起動して確認してみます、ご丁寧にありがとうございました。すみませんでした。

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2021/06/27(日) 20:44:43.97
>>728
下のほうにスクロールしても出てこない?
OSはWindows10だよね?

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2021/06/27(日) 20:50:28.30
>>730
出来ました、ありがとございます、何回もすみませんでした。
固まらずに書き込めてます。

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2021/06/28(月) 11:45:21.95
てs

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2021/06/29(火) 19:48:02.81
てすてす

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2021/06/30(水) 21:39:47.04
694だけど
>>695実行したら出来たサンキュー

新たな質問

上部に表示される開いてる板の一覧はどこのファイルをコピーすれば良いの?
全部URLコピーして開いていくのめんどくさい

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2021/06/30(水) 23:39:02.19
session.dat

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2021/07/02(金) 13:19:06.81
1594977196.rsc.cdn77.orgっていうのから6Gぐらい受信させられたんだけど
これってなんですか?

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2021/07/02(金) 13:45:23.17
CDN77でぐぐる

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2021/07/02(金) 15:11:23.43
例の宇宙画像かな

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2021/07/02(金) 15:57:09.38
受信サイズの上限を適切に設定して弾けよ

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2021/07/03(土) 02:28:35.91
>>737-739
その画像のせいかやたらとフリーズするんですが
その画像っぽいのをブラクラ登録したらフリーズしなくなりました
なんで画像ごときでフリーズさせることが可能なんですか?

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2021/07/03(土) 02:41:17.93
フリーズはしていない
重すぎる巨大さなだけ
シンプルイズベスト破裂

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2021/07/03(土) 02:52:26.33
>>741
え、カーソルがグルグル回ってる状態なんですがフリーズじゃなかったのか・・・
宇宙の画像で1.3Gのダウンロードは終わってるはずなんだけど、操作不可能なんですよ

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2021/07/03(土) 04:21:46.41
DLが終わっても圧縮された画像ならそれの展開に
メモリとCPUパワーを食われる

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2021/07/03(土) 04:35:38.69
32bitの限界だろう、メモリ不足に陥ってるわけ

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2021/07/03(土) 04:42:37.37
搭載メモリによってはスワップも発生してるかも

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2021/07/03(土) 09:39:26.74
ポンコツしかいないのか

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2021/07/03(土) 11:14:24.12
>>743-745
なるほど、4770Kでメモリ16Gなんですけどタスクマネージャー見たらCPU使用率30%ぐらいでした・・
待ってれば復活するんですか?
OSは10homeの64bitなんです

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2021/07/03(土) 13:13:29.63
メモリ16GBでも64bitOSでも関係なく1プロセス1.2GBを超えると止まりやすいのが32bitアプリ
64bitOSだと多少余裕はあるけどね

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2021/07/05(月) 00:14:10.41
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org696859.png
こんなふうにID無しのスレで(末尾0とかHとかはある)
HだけをNGするにはどうしたらいいんでしょう?

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2021/07/06(火) 18:18:39.38
マルチモニタでJanestyleを表示中、どのモニタにjanestyleを持っていてもメインディスプレイのタスクバーに残り続けてしまいます。
これがとても不便で(どのモニタにjaneがいるのか分からない)なんとかしたいのですが治す方法ないでしょうか?

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2021/07/06(火) 18:32:51.52
>>749 なんで画像なんだよ。探すの面倒で書く気にならね

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2021/07/06(火) 18:35:43.28
うむ

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2021/07/06(火) 23:51:58.76
>>749
NGExでNGIDに正規(含む)で
\sH$
未確認だけどたぶんいけると思う

>>750
JaneStyleは表示に使ってるウィンドウの上位に不可視のウィンドウがあってそれがタスクバーに表示されてる実態だから
何か特殊な方法を用意しないと無理
特殊な方法も存在するかも不明(理屈の上では作れないこともなさそうなので誰かが作ってる可能性はある)

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード