Windows版Jane Style質問スレ69 [sc](★0)
-
- 1
- 2021/02/17(水) 15:42:10.19
-
1 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/07/03(金) 11:40:37.21 ID:uEkjYQ8A0 [1/2]
(´・ω・) 【したらば】 に行くのはいや!
(__) どうしても5chで質問したい! ってわがままな人のためのスレッド
ただし回答者は誰かが気が向いたときにしか書きません。
回答がもらえなくっても、文句は言うな!
だめならしたらばに行ってください。
■質問される方へ
質問する時は使っているJane Styleのバージョンを必ず書いてください。
また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
分からなければ、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
例)
「JaneStyle4.00 を Windows10 Pro 64bit で使用しています。」
Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。
※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者板 https://medaka.5ch.net/pcqa/
※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
・ 自分の環境(OSやJane Styleのバージョン・他)
・試した操作手順などを具体的に書く
・ 情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
・ 他人が理解しやすい書き方をする
▽前スレ
Windows版Jane Style質問スレ68
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1593744037/
-
- 672
- 2021/06/18(金) 07:40:52.09
-
win10 janeもand10 5chmateもダメだけど
専ブラ使わずにブラウザからだと見れるのな
-
- 673
- 2021/06/18(金) 08:13:04.67
-
Janeから書き込み
-
- 674
- 2021/06/18(金) 08:16:59.52
-
お、復活したみたいだな
-
- 675
- 2021/06/18(金) 08:18:02.35
-
地味に復活遅かったな
24時間対応って訳でもないししょうがないのだろうか
-
- 676
- 2021/06/18(金) 08:20:09.03
-
やっとAPI不良が直ったか(´・ω・`)
-
- 677
- 2021/06/18(金) 08:28:25.06
-
iOS版で申し訳ないのですが、不具合中のSIDが取得できないというのはどういう状態なのでしょうか?
ヤケクソで再取得を押してしまったんですが、これなんか個人情報とかセキュリティ的にヤバいことを許可してしまったとかではない?
優しい人教えて下さい
-
- 678
- 2021/06/18(金) 09:28:55.00
-
>>677
5ch専ブラは最初にAPIに問い合わせてSIDをゲットして、それを使ってスレを取得するんだが、今回はAPIのトラブルでログインできなくてスレが取得できなかっただ
-
- 679
- 2021/06/18(金) 11:21:35.44
-
(o゜◇゜)ゝォォオオオイイイィィ!!
起動時にφ(・∀・)既読分変換(180351バイト)
φ(・∀・;) 31ミリビョウ
φ(・∀・)既読分変換(87972バイト)
φ(・∀・;) 5ミリビョウ
とかいうメッセージが出て10秒ぐらい軽くフリーズするんだがこれってなんとかできないですか?
起動したらすぐ操作したいやん?
-
- 680
- 2021/06/18(金) 13:18:04.09
-
>>679
とりあえず思いつくとこで
・JaneStyle起動時に前回開いてたスレを開かないようにする or スレ全部閉じてから終了するようにする
・お気に入り(Favorites.dat)の鯖名を板一覧(Jane2ch.brd)記載の鯖名と全部同じに修正する or お気に入りを登録しない
・期限切れの画像キャッシュを削除しないようにする or 画像キャッシュを使用しない
-
- 681
- 2021/06/18(金) 14:05:43.71
-
>>678
ありがとうございます
つまり再取得って押したからといってなんかヤバいってわけではないんですよね?
ちなみにその時は「SIDを取得しました」と表示されるが、結局何も変わらずのループでした
今は普通に見れてます
-
- 682
- 2021/06/18(金) 14:23:49.62
-
>>681
現在一時的になおっている状態なので
また同じようなおこるかもですがすぐなおるでしょう
個人情報には関係ないのでご心配なく
-
- 683
- 2021/06/18(金) 14:25:08.07
-
>>682
ありがとうございます
ガチで不安になってしまったので助かりました
-
- 684
- 2021/06/18(金) 20:54:35.48
-
スレッド内をダブルクリックでスレ更新はどこかで設定出来ませんか?
-
- 685
- 2021/06/20(日) 00:45:24.75
-
ホットキーにBackSpaceを指定する方法はありませんかね?
テンキーレスなので片手だけでマウスと一緒に使える一番大きく押しやすいキーです
keyconf.iniにBackSpaceやBSと入力しても効かないようでした
-
- 686
- 2021/06/20(日) 19:40:43.00
-
総合ランキングのような注目スレ一覧を表示する機能はありますか?
-
- 687
- 2021/06/20(日) 20:20:59.60
-
ステータスバー、メニューバー
スクロールバーなどの色を変えることはできませんか?
これらの文字の色も変えたいですし、
枠の色も変えたいです
板一覧やスレ一覧などの色と変えても枠やスクロールバーの色はそのままなので見栄えが悪いです
-
- 688
- 2021/06/20(日) 20:44:35.23
-
無理です
そんな機能はない
-
- 689
- 2021/06/20(日) 21:22:23.75
-
他のアプリもそんなにあちこち色変えまくってるのかと訊きたい
-
- 690
- 2021/06/20(日) 21:36:14.90
-
いつものキチガイだろ
いい加減秋田
-
- 691
- 2021/06/20(日) 21:43:59.42
-
他のソフトの色は変えないんだろ
なんたってシステム色の変更はしたくないって言ってるんだから
-
- 692
- 2021/06/20(日) 22:35:13.82
-
ならシステム色を変更して他のソフトはそれ独自に色変更してりゃよくね?
-
- 693
- 2021/06/21(月) 02:36:13.03
-
age厨に構うなよ
基地外が感染るぞ?????碑?痰
-
- 694
- 2021/06/21(月) 08:21:41.79
-
現在2つJane Styleを利用してのですが1つにまとめる場合
過去スレの取得情報をもう1つの方にコピーして見れるようにするにはどうすれば良いですか?
数千あるスレをいちいちURLコピペしてまとめるのはめどいのでフォルダごとまとめたいのでやり方教えてください
-
- 695
- 2021/06/21(月) 09:24:36.72
-
robocopyの/xoオプション付きで1つ目と2つ目のJaneStyleのログフォルダを新ログフォルダにコピーしてまとめる
ツール > 設定 > 基本 > パス > ログとボード一覧のフォルダ で新ログフォルダを指定してJaneStyle再起動
板覧 >すべての板のインデックスを再構築
-
- 696
- 2021/06/21(月) 09:53:35.75
-
>>692
システム色ってWindows7程度までは自由に設定できたカスタムテーマというかVSを一切変更せずに、
立ち上がっているソフトウェアのスクロールバー等の色を変更したいというわけだが。
その場合上記を満たすソフトウェアというのはなかなか存在しないわけで。
-
- 697
- 2021/06/21(月) 09:55:53.42
-
>>690
あとお前、その言葉を口癖のように使っているといつか訴状が届くぞ。
その感じだと5chだけではなくSNSでも似た様子だから気を付けたほうがいい。
もっとも「いつもの」と書いており、いつものだと分かっているわけだから、
そのつど汚い言葉を書いているとみていいだろうしそうなると半ば癖になっているだろうから、
いつかどこかでお前は自分の身を滅ぼす。俺が誓ってやるよ。お前は堕ちる。
-
- 698
- 2021/06/21(月) 11:33:39.46
-
>>697
誓ってやるのは違う気がするw
-
- 699
- 2021/06/21(月) 13:02:28.32
-
健やかなるときも、病めるときも、
-
- 700
- 2021/06/21(月) 13:14:41.41
-
Never Never Never Surrender
-
- 701
- 2021/06/23(水) 00:28:01.18
-
21インチでFHDのモニタを使ってるんですが、文字が小さくて読みにくいです。一応表示→表示→文字のサイズ→最大にしてるのですが。
これ以上文字の大きさを大きくする方法ってありますか?
-
- 702
- 2021/06/23(水) 01:15:20.60
-
>>701
ツール→設定→基本→Doe→ブラウザのフォントサイズ(最小→最大)
の数字を大きくするといい
-
- 703
- 2021/06/23(水) 08:47:02.08
-
>>702
レスありがとうございます。でもそれじゃあスレッド一覧の文字は大きくなりませんよね?
-
- 704
- 2021/06/23(水) 08:52:07.27
-
ツール→設定→外観→色フォント
-
- 705
- 2021/06/23(水) 11:21:57.94
-
>>704
適当なことを書くな
文字の大きさはそこでは変更できない
-
- 706
- 2021/06/23(水) 11:48:45.76
-
>>705
スレッド一覧はそこじゃね?
-
- 707
- 2021/06/23(水) 12:57:10.17
-
>>705
俺の勝ちw
-
- 708
- 2021/06/23(水) 15:48:43.09
-
>>705
-
- 709
- 2021/06/25(金) 06:26:00.24
-
レス表示欄を文字を太字にしたい場合はどの設定を変えればよいのでしょうか?
>>704
回答ありがとうございます。変えられました
-
- 710
- 2021/06/25(金) 12:31:44.62
-
>>707
世渡りが上手ですこと
-
- 711
- 2021/06/25(金) 17:23:36.75
-
何度ダウンロードしてインストール手順に従っても新しいブラウザが開けず古い方のブラウザばかり開きます
既にJaneStyleがある場合新しいブラウザは作れないのでしょうか?
-
- 712
- 2021/06/25(金) 18:40:37.31
-
何をいいたいのか稚内
-
- 713
- 2021/06/25(金) 19:17:16.18
-
>>711
ZIP版でなら2つ開けてるけど v4.00 v4.10
インストーラ版?インストーラ版ならどうなるのかな
-
- 714
- 2021/06/25(金) 19:20:20.27
-
どうやって起動してるんだよ
別々のフォルダにいれてるんなら、それぞれのjane2ch.exeをダブルクリックするとか
ショートカットを作成するとかすりゃいいだろ
-
- 715
- 2021/06/25(金) 19:23:35.16
-
ところで古い新しいの判断はを間違ってるだけとか?
環境は引き継ぐので開いてるスレとか見ていた場所とか見た目とか新しくなっても
まったく同じだぞ
-
- 716
- 2021/06/26(土) 09:20:29.70
-
zip版で新旧存在しててピン止めしたのが古いやつのままだったり
-
- 717
- 2021/06/27(日) 16:17:46.29
-
アップデートしてから書き込んでる時に固まって文字が書き込めなくなり一度閉じで再起動させたりの繰り返しや
いきなり落ちて起動させたらお気に入りがすべて消えていて一から開きなおしたりするようになりました
何が原因でしょうか?
-
- 718
- 2021/06/27(日) 17:14:22.14
-
>>717
何かが原因なんだろうね
-
- 719
- 2021/06/27(日) 18:34:14.25
-
>>717
とりあえずタスクマネージャのプロセスタブでCPU使用率やメモリ使用量の確認だな
あとは他の起動しているアプリがあるなら終了させて様子見
別のフォルダにZIP版のJaneStyleを展開させて、それで同じ症状が出るか確認
-
- 720
- 2021/06/27(日) 19:00:15.80
-
>>719
タスクマネージャを開いてみたらプロセスで4.3%で隣のメモリは66.5MBですが確認場所は合ってますでしょうか?
書き込んでいると変換が出来なくなって固まったままになったりしてしまいこのレスも他のスレに行ってからまた戻って書いたりしています
開いているのはjanestyleだけですがバックグラウンドのアプリとかが関係しているのでしょうか?
すみません最後のアドバイスの別のフォルダのZIP版のJanestyleの展開が自分の能力で出来そうもないです
-
- 721
- 2021/06/27(日) 19:30:26.55
-
>>720
>プロセスで4.3%で
5chブラウザ(32ビット) の横が4.3%ってこと?
何も操作しない時でもその状態ならおかしいと思う
確認だが、Windows10の場合、WindowsアップデートでIMEが更新されているんじゃない?
以前のバージョンのIMEを使うことで改善することがある(すでにアップデートに修正入っているかどうか知らないので確認するだけ確認してみて)
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=417&PID=8111-2706
-
- 722
- 2021/06/27(日) 19:39:16.93
-
>>721
はい、そうです
5chブラウザ(32ビット)で(2)とあって、すみません%がコロコロ変わってるんですがこの部分ですよね?
そのとなりのメモリもコロコロ変わりますね、確認場所が違うんでしょうか?
タスクマネージャーでシステムリソースの使用状況を表示から見ているのですが
すみませんIMEについては今からリンク先を見させてもらいます。取り急ぎこのレスだけさせてもらいました。
-
- 723
- 2021/06/27(日) 19:55:50.94
-
>>721
すみません、ノートPCがDELLなので貼って頂いたリンク先の富士通のとは表示が多少違うのですが
キーシーケンスの変更でしょうか?現在CapsLockキーを押す(L)で入力言語を切り替えるが選択されています
隣がShiftキーを押す(F)で日本語(日本)MicrosoftIMEへ(なし)が選べますがこれに変えるということでしょうか?
このページを共有する
おすすめワード