Windows版Jane Style質問スレ69 [sc](★0)
-
- 1
- 2021/02/17(水) 15:42:10.19
-
1 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2020/07/03(金) 11:40:37.21 ID:uEkjYQ8A0 [1/2]
(´・ω・) 【したらば】 に行くのはいや!
(__) どうしても5chで質問したい! ってわがままな人のためのスレッド
ただし回答者は誰かが気が向いたときにしか書きません。
回答がもらえなくっても、文句は言うな!
だめならしたらばに行ってください。
■質問される方へ
質問する時は使っているJane Styleのバージョンを必ず書いてください。
また、使用しているOSなどの環境も詳しく書いてください。
分からなければ、メニュー>ヘルプの、「バグレポート」の一部を用いて報告してください。
例)
「JaneStyle4.00 を Windows10 Pro 64bit で使用しています。」
Jane Styleには既得ログから一括検索する機能があります。質問前に検索を。
※ここはJane Style初心者スレです。PC初心者スレではありません※
そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者板 https://medaka.5ch.net/pcqa/
※※以下をこころがけると的確な回答が返ってくる可能性が上がります※※
・ 自分の環境(OSやJane Styleのバージョン・他)
・試した操作手順などを具体的に書く
・ 情報を小出しにしない(レスを追ってまで回答する人は少ないです)
・ 他人が理解しやすい書き方をする
▽前スレ
Windows版Jane Style質問スレ68
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1593744037/
-
- 401
- 2021/05/14(金) 21:33:00.78
-
4.10
過去ログ取得すると
htmlからスレブロックが見つかりません
もしかしたら以下のはメッセージかも
<URL>=そのスレのURL
<TITLE>=undefined
<文字数>=6
Gone.
と表示される、どうすりゃいいだろう
-
- 402
- 2021/05/14(金) 21:33:43.68
-
gethtmldat.cfg作って
// User configuration file for gethtmldat.js
HTTP_HEADERS = {
"User-Agent" : "Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:84.0) Gecko/20100101 Firefox/84.0"
};
としたら前まで過去ログ取得出来てたんだが、今日また出来なくなってた
84を88にしても効果無かった…
-
- 403
- 2021/05/14(金) 21:55:44.05
-
>>402
俺はgethtmldat.cfgは
// User configuration file for gethtmldat.js
HTTP_HEADERS = {
"User-Agent" : "[Google Chrome 85]"
};
で不具合無し
つか、トラブルのURLをなんで書かないの? 書けば詳しい人が一瞬で解決してくれるのに
このページを共有する
おすすめワード