facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/13(火) 13:05:45.21
主にWindows環境でのVimについてのスレッドです。

本家: http://www.vim.org/
Windows版バイナリ配布: http://www.kaoriya.net/
vim-jp: http://vim-jp.org/
VimWiki: http://vimwiki.net/
ctags 日本語対応版: http://hp.vector.co.jp/authors/VA025040/

名無しのVIM使い(スクリプト) http://nanasi.jp
spanish passion Linux(全オプション) http://www15.ocn.ne.jp/~tusr/
ずんWiki http://www.kawaz.jp/pukiwiki/?vim

関連リンク
UNIX板 Vim Part22: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/
MacVim 再び: http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1133534694/
前スレ vim Part 5: http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1379912425/

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2016/12/08(木) 02:22:05.43
月並みだけどまっさら起動 gvi -N -u NONE とか一つ前の版の実行ファイルで試すとかしてみればどーかな

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2016/12/08(木) 02:24:14.36
gvi ってなんだー、 gvim の間違いね

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2016/12/08(木) 05:57:29.47
セッションファイルの変更権限は勿論大丈夫なんだよね?

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2016/12/08(木) 08:57:00.63
>>474
問題ありません。

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2016/12/08(木) 08:57:20.24
>>473
失念していました。試してみます。

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2016/12/08(木) 08:57:25.33
>>473
失念していました。試してみます。

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2016/12/08(木) 10:46:43.47
誰やっても再現する手順を見つけたらまた書き込みに来て

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2016/12/08(木) 13:22:08.37
>>471
こういう後出しだけはやめて
こんな感じでおかしくなる状況を確認できるまでの手順を示して一切の省略はしないで
vim -u NONE -N
:e hoge.txt
:tabe hogehoge.txt
:mks!
:q
vim -u NONE -N -S Session.vim

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2016/12/17(土) 09:23:59.10
>>420
それやったら全角になったら駄目な文字まで全角になってしまう

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2016/12/17(土) 09:31:31.03
最近の版なら se ambiwidth=auto を設定出来る。試してみたら >>480

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2016/12/17(土) 11:57:26.34
全角になったらダメな文字って例えば何?

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2016/12/17(土) 13:16:06.02
プログラマーに半角全角入り乱れた英数字を読ませ続けると吐血して憤死する

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2016/12/17(土) 17:40:18.54
>>482
半角2バイトのことだろうけど無視しておk

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2016/12/18(日) 13:21:41.10
>>482
ウムラウトつきのアルファベットとか

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2016/12/18(日) 13:25:05.85
^Vu でunicode入力するときに
4桁越えるのはどう入力したらいいの?
U+2A708 とか入れられない
バージョン新しいのならできる?

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2016/12/18(日) 16:25:28.26
>>486
^VU

:help i_CTRL-V_digit
http://vim-jp.org/vimdoc-ja/insert.html#i_CTRL-V_digit

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2016/12/19(月) 16:57:12.95
こう言って良いよな?言わせてくれ。「さすがvim」と。

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2017/01/07(土) 14:47:15.19
oだとインデントが考慮されます。これを無視してとにかく左端に行って欲しい場合はどうしますか?

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2017/01/07(土) 15:11:13.31
>>489
se indentkeys-=o とか

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2017/01/07(土) 16:06:32.84
>>489
CTRL-Dか<の連打か押しっぱ、countは使わない
formatter用にdisableタグを追加

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2017/01/08(日) 09:30:31.80
面倒なこと考えるよりo<Esc>iでいいんじゃん

ここまで見た
  • 493
  • 489
  • 2017/01/08(日) 10:48:15.91
>>492
天才

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2017/01/08(日) 13:44:22.41
Ctrl-U使えよ

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2017/01/08(日) 15:25:03.20
vimの話じゃないけどなんで *unix*-line-discard って言うんだろうね、Ctrl-U

ここまで見た
  • 496
  • 489
  • 2017/01/10(火) 06:21:53.84
>>494
天才

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2017/01/28(土) 16:35:12.80
このライブラリどう使うんだっけな〜、前に一度使ったはずなんだよな〜、そのソースファイルはこのディレクトリにあることは明白なんだよな〜

って時に、Vim内でgrepして見つかり次第splitオープンしてもらうにはどうしますか?

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2017/01/28(土) 19:03:01.66
:h :vimgrep

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2017/01/28(土) 21:21:51.32
:vim /{pattern}/ {file name} | cw
↑の後quickfixの画面上で開きたいファイル名にカーソル合わせて<C-w>fとか?

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2017/01/28(土) 22:03:00.98
500

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2017/02/07(火) 14:23:33.53
世界のパワーバランスと自然界の生態系バランスが崩壊の兆しを見せている
もはやneovimの主要な弱みはことごとく潰されたのだ

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2017/02/08(水) 09:42:45.88
DroidVIM

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2017/02/11(土) 01:54:58.61
vim初心者なのですが、gvim,macvim(デフォルト),macvim-kaoriya,vim

みなさんは、どれを使っていますか?
端末はmacです。

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2017/02/11(土) 03:10:31.38
>>503
guiがいいなら素のmacvimで特に問題ないよ

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2017/02/11(土) 08:53:04.96
MacVim-KaoriYaおすすめ
ヘルプも日本語版入ってるし

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2017/02/12(日) 04:04:11.65
ありがとうございます。macvim使わせて頂きます。また、vimは、terminalコマンドが、使えると聞いたのですが、どのプラグイン入れると、使えるのですか?
mv とか。touch とか。NERDTree入れれば
イケるのですが、、、

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2017/02/19(日) 07:33:04.98
メニューバーを隠すコマンド is 何?

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2017/02/19(日) 08:48:05.29
se guioptions-=m

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2017/02/19(日) 10:47:14.89
感謝します so 沢山。

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2017/03/03(金) 10:28:10.10
それにしても自動改行うざいな。
どういういきさつで糞機能をデフォルトにしようと決めたのだろうか?

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2017/03/03(金) 12:55:42.51
78桁のやつ?

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2017/03/03(金) 14:19:30.40
そうそう
対策もいろいろあって面倒

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2017/03/03(金) 18:30:36.62
da)やdawしたとき、発動時点のカラム位置を可能な限り維持してもらうにはどうしますか?

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2017/03/04(土) 03:02:03.25
カラム位置を維持ってどういうこと?

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2017/03/04(土) 10:39:47.95
>>514
やる前の水平方向のカーソル位置が移動しないことです。

※削除で行末が元のカーソル位置より左にくる場合を除く

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2017/03/04(土) 13:18:19.95
>>515
理解できた
vim-operator-stay-cursorてのが見つかった

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2017/03/11(土) 19:42:12.62
いつの間にかコミットメッセージに変更内容書くようになってる
一体何があった

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2017/03/16(木) 13:38:57.08
初心者だけど、windows7でc言語コンパイルするためにMinGWインストールしてパス通してmakefile作ってGvim上で:makeでコンパイルしてexe作れる所まではできたんだけど、これってエラーメッセージでないの?
)や;忘れようがprintfをprintと打ち間違えようが、ちゃんとコンパイルできて困る
コード補完なんか使ってないのに(vimrcはほぼ真っ白)

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2017/03/16(木) 20:49:36.84
>>518
自己解決
複雑なコードならちゃんとエラー吐いてくれた

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2017/03/20(月) 02:18:34.57
カラーをmolokaiに変えてはみたけど色がついたのは2、3色で後は白文字のまま
中身はJavaScriptのコードなんだけど、カラースキーマってこんなもん?
何かキャプチャと大分違うからがっかり

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2017/03/20(月) 05:57:03.99
ターミナルが256色じゃないとか

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2017/03/29(水) 00:19:51.47
Uniteって使いみちなくね?

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2017/03/29(水) 11:19:21.29
みなさんGrepは何を使っていますか

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email