facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/13(火) 13:05:45.21
主にWindows環境でのVimについてのスレッドです。

本家: http://www.vim.org/
Windows版バイナリ配布: http://www.kaoriya.net/
vim-jp: http://vim-jp.org/
VimWiki: http://vimwiki.net/
ctags 日本語対応版: http://hp.vector.co.jp/authors/VA025040/

名無しのVIM使い(スクリプト) http://nanasi.jp
spanish passion Linux(全オプション) http://www15.ocn.ne.jp/~tusr/
ずんWiki http://www.kawaz.jp/pukiwiki/?vim

関連リンク
UNIX板 Vim Part22: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/
MacVim 再び: http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1133534694/
前スレ vim Part 5: http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1379912425/

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2016/10/14(金) 10:26:03.06
>>405
どうやるの?

>>406
それは確かにそうだけど
もっと単純なファイルエンコの指定の仕方はないの?

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2016/10/15(土) 10:49:28.36
>>390
はっきりいって邪魔だよ。
けど、パッチ含めて自分でコンパイルするのは面倒だし。
公式がもう少し頻繁に更新してくれたらいいんだけど。

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2016/10/15(土) 11:26:42.68
邪魔な点挙げて

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2016/10/15(土) 12:13:28.10
ラッパスクリプト挟んでるわ俺、たまに素で起動すると新鮮
ていうか defaults.vim >>382 とか今気付いた(´・ω・`)

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2016/10/15(土) 12:37:09.51
香りやしか使ったことないからどんな不便さがあるとかわからない

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2016/10/15(土) 15:07:47.53
>>408
https://github.com/vim/vim-win32-installer/releases

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2016/10/16(日) 00:18:42.65
迷える子羊達への対応が皆冷静で素敵よ(゜д゜)

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2016/10/16(日) 18:42:26.54
>>412
おお。

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2016/10/17(月) 18:31:07.94
会社で楽になりそうだ

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2016/10/17(月) 20:04:27.66
死ぬな

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2016/10/20(木) 16:38:03.63
vim "C:\tmp\^"
変態ファイル名が開けない ( :echo argv() すると C:\tmp^ になっている)

cd C:\tmp & vim "^"
こうすれば開けた

ここまで見た
  • 418
  • 393
  • 2016/10/24(月) 15:11:49.55
>>393
↑どなたかわかりませんか?

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2016/10/27(木) 12:29:40.79
UTF8にすると☆がうまく表示できないの
どうしたらいい?

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2016/10/27(木) 15:26:17.53
フォントの問題じゃなければ set ambwidth=double とか >>419
オプションでの解決法は無さそうだなあ >>418

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2016/10/28(金) 02:51:15.55
gVimが死んだ……なんじゃこりゃ
https://i.imgur.com/x8gZFzO.png


ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2016/10/28(金) 14:50:20.24
system() にコマンド文字列を渡して E484 が発生する時(大抵複合コマンドを渡した時)は、
全体を括弧で括るとラララうまくいく事が多いラララ〜

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2016/11/04(金) 21:48:58.63
ctrl+x decrement で
foo10 -> foo09
foo1000 -> foo 0999
になるよう、桁保持ゼロ埋めにするのってどうしたらいい?

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2016/11/04(金) 21:51:09.67
空白入っちゃった
正しくは
foo10 -> foo09
foo1000 -> foo0999
です。
set nf=
しただけでは
foo10 -> foo9
foo1000 -> foo999
になっちゃう。

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2016/11/05(土) 07:02:54.22
予め先頭が0で埋まってないとだめっぽいねー

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2016/11/08(火) 23:21:00.32
なんかバグっぽいの見つけたけど英語わかんないしどうしたらいいのか

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2016/11/09(水) 07:33:09.52
https://github.com/vim-jp/issues/issues とか

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2016/11/20(日) 04:16:56.33
if って直後に数値置けるのがちょっと面白い
こういうのなくならないといいなあ

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2016/11/20(日) 07:17:03.29
20h未満の文字が表示できないんだけど
表示させる方法ってないですか?

例えば1バイト文字のcp437だと本来は256文字分の全部の文字があって
普通のエディターでも0Ahと0Dh以外は表示できるんだけど
vimだと20h未満は^@,^A,^B...で表示されてしまう
これを抑制して文字を出す方法ってない?

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2016/11/20(日) 09:58:30.44
>>429
適当だけど encoding 変えたらいけたりしないかね?

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2016/11/21(月) 13:27:49.50
置き換えの時に
元のままそのままを表す記号や表記はありませんか?
例えば
hogehogeg → hogehogegood
に置き換えるとして
:s/hogehogeg/hogehogegood/
ではなく
:s/hogehogeg/( )ood/
の括弧部分に書けるような表記があると良いのですが

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2016/11/21(月) 14:01:09.58
&ood

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2016/11/21(月) 18:16:19.99
vim replace captchaでGoogl検索

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2016/11/21(月) 18:48:01.43
>>431
&でマッチ全体を表せるので
s/foobar/&baz/ で foobarbaz になるよ

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2016/11/21(月) 19:01:32.04
このスレROMってるとほんとためになるわー

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2016/11/21(月) 19:23:01.81
>>431
君もそろそろ正規表現の勉強を始めるときがきたということだ

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2016/11/21(月) 19:31:40.05
>>436
vimの正規表現はややこしくありませんかね?
未だに戻り読み関係は理解できません

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2016/11/21(月) 22:36:39.31
:s/hogehogeg\zs\ze/ood/

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2016/11/21(月) 23:07:05.37
>>437
http://vim-jp.org/vim-users-jp/2009/09/20/Hack-75.html

:h magic
あたりを眺めながら自分用のチートシートを作るといいかも。

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2016/11/22(火) 06:22:24.84
ややこしい正規表現読んだり書くときはatom使ってるわ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2016/11/22(火) 15:10:42.90
Windowsで慣れてたMeryに正規表現の処理は任せたいくらいだけど、そんなことしてたら手間かかるからやっぱりvimでがんばって調べてやる

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2016/11/22(火) 22:39:03.99
very magicにすれば多少はましになるかと

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2016/11/22(火) 22:48:00.97
いつも\vつけてるけどね

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2016/11/23(水) 09:08:18.27
\cの有効範囲ってどうなってるの
先頭に付けても末尾に付けても結果が変わらないんだが

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2016/11/23(水) 12:32:49.03
ぜんたーい、つか :h /\c 嫁

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2016/11/23(水) 17:14:43.40
vimの正規表現が気に入らなかったらeregex.vim

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2016/11/23(水) 19:22:22.69
アップデートしとけ
vim/neovim: Arbitrary command execution (CVE-2016-1248)
http://seclists.org/oss-sec/2016/q4/506

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2016/11/26(土) 02:52:40.15
modelineとかもっと変態文字列で始まるようにすればいいのに

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2016/11/26(土) 14:55:17.52
理法を解明かし至りて非合理な旧習から脱皮するに至りては――軈て変態を遂げた巳を知る。世の常に道と云うはこれなり。

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2016/11/26(土) 17:29:48.88
科学の力で宗教のマズいところを勇気を持って否定するのが人の道です

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2016/11/27(日) 09:14:33.92
科学も一種の宗教だからな

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2016/12/01(木) 00:19:05.76
深いフォルダのファイルが正常に開けない(多分フルパス255文字?)のですが、
回避方法ありますか?
Win7でKaoriya版を使っています。

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2016/12/01(木) 16:42:20.28
"多分"という情報に価値はありません

・そのパスをここに貼り付ける
・どのようにそのファイルを開こうとしたのか第三者が再現できるようにここに書く

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2016/12/01(木) 19:26:50.18
科学には反証可能性が必要です

つまり、これこれこういう証拠を集めたらその理論は否定されるという手続きが一つ以上存在せねばなりません

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2016/12/01(木) 20:40:13.41
>>452
「正常に開けない」ってのは開けないのか、開けるけども文字化けとかおかしな現象が起こるのかってのも説明が必要だな

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2016/12/01(木) 20:55:12.91
てかcygwinで実験したけでwin版は深いの開けんな。関数系 readfile() writefile() getf*() もダメだった
遊び半分でvim.h てきとーにいじってビルドしたけど俺スキルではあかんかったわw

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2016/12/05(月) 04:48:59.69
vim, それは僕が見た希望.

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email