vim Part 6 [sc](★0)
-
- 1
- 2015/01/13(火) 13:05:45.21
-
主にWindows環境でのVimについてのスレッドです。
本家: http://www.vim.org/
Windows版バイナリ配布: http://www.kaoriya.net/
vim-jp: http://vim-jp.org/
VimWiki: http://vimwiki.net/
ctags 日本語対応版: http://hp.vector.co.jp/authors/VA025040/
名無しのVIM使い(スクリプト) http://nanasi.jp
spanish passion Linux(全オプション) http://www15.ocn.ne.jp/~tusr/
ずんWiki http://www.kawaz.jp/pukiwiki/?vim
関連リンク
UNIX板 Vim Part22: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/
MacVim 再び: http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1133534694/
前スレ vim Part 5: http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1379912425/
-
- 332
- 2016/07/01(金) 18:54:16.36
-
ビッグな人物は志もビッグ、古事記にもそう書いてある
わかるね?
-
- 333
- 2016/07/01(金) 20:45:29.12
-
>>331
日本語でおkだが、おそらくsurround.vim入れて ds(
-
- 334
- 2016/07/01(金) 21:03:08.11
-
>>331
%x<C-O>x
<C-O>はCtrl-o
-
- 335
- 2016/07/02(土) 00:39:08.36
-
vimの開発陣的にはさっさとneovimへの移行進んでほしいの?
-
- 336
- 2016/07/02(土) 04:56:07.12
-
ピンク和尚
-
- 337
- 2016/07/03(日) 15:56:29.92
-
やはりneovimか
-
- 338
- 2016/07/03(日) 20:10:37.11
-
王将
-
- 339
- 2016/07/03(日) 20:19:11.55
-
Vim重くね?
スクリプトの仕様も糞だし
そろそろ一から作り直すべき
-
- 340
- 2016/07/03(日) 20:44:36.01
-
じゃvimじゃなくてよくね?
-
- 341
- 2016/07/03(日) 21:09:30.66
-
スクリプトは全部ルアでええんや世の中ルアや
-
- 342
- 2016/07/06(水) 00:11:37.31
-
vim使ってるときってメソッドの呼び出し元にジャンプするのってどうやってますか
メソッド名でgrepして結果から呼び出し元の箇所を探してジャンプしかないんですかね
android studioとかeclipseとか使ってると一発で呼び出し元階層表示とかできるんで便利なんですが
どうやってるんですかね
-
- 343
- 2016/07/06(水) 00:19:58.03
-
>>342
ctagsやcscopeでググろう
-
- 344
- 2016/07/06(水) 00:37:56.48
-
ctagsは使ってますよctrl-]で関数定義部分には飛べますよね
そうじゃなくって逆にその関数を呼び出してる箇所の一覧表示を一階層だけじゃなくって
階層のトップまで全部表示してくれてジャンプしたいんですがgrepするしかないんですかね
cscopeというのは知りませんでしたぐぐります
-
- 345
- 2016/07/06(水) 08:00:02.01
-
>>342
GNU global でいけるんじゃね?プラグインもあるはず
-
- 346
- 2016/07/12(火) 21:03:50.02
-
>>339-341
https://github.com/martanne/vis
-
- 347
- 2016/08/01(月) 12:38:20.07
-
誰かこれをGitHubで活動してる人に投げてもらえんか
GVimでゴミ発生
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org958160.png
Windows10、GVim 7.4.1944 kaoriya版
スクショではguifont=Hack:h10.5だけど他のフォントでも設定次第で再現してる
-
- 348
- 2016/08/01(月) 13:35:37.64
-
>>347
モニタを固く絞った濡れ布巾で優しく拭けばいい。
-
- 349
- 2016/08/02(火) 02:21:12.19
-
>>347
Ctrl-Lでは不満ということですよね?
-
- 350
- 2016/08/05(金) 15:37:13.26
-
なかなか指摘のゴミが見つけられず、自分のモニタが埃だらけだというコトに気が付く俺
-
- 351
- 2016/08/05(金) 16:43:01.19
-
日本語全角と1:2になってない欧米フォントならそんなもんだと思ってた
-
- 352
- 2016/08/05(金) 16:43:13.42
-
w!∧6
-
- 353
- 2016/08/05(金) 20:17:34.77
-
kaoriyaには空白部分の描画を省略するパッチが入ってるそうなので
その影響かもしれないですね
-
- 354
- 2016/08/05(金) 21:05:14.15
-
Matzとmattnが、どっちがどっちだったか、よくごっちゃになる
-
- 355
- 2016/08/06(土) 15:42:15.85
-
わかるw
-
- 356
- 2016/08/12(金) 12:49:28.28
-
>>347
自分でやれよバカ
-
- 357
- 2016/08/29(月) 21:13:32.34
-
以下の現象について
誰か解説お願いします
環境は windows です
改行が CR のみで構成されたテキストファイルがあり
それをvimで開いたところ
改行のあるべき部分が "^M" となっており
テキスト全体が一行に繋がっていました
そこで
:s/\r/\n/g
を試しましたが
"^M" が "^@" となるだけで期待した結果は得られませんでした
いろいろ試した結果
:s/\r/\r/g
としたら期待通りの結果となりました
これはどういうことなのでしょうか
-
- 358
- 2016/08/29(月) 22:33:36.78
-
>>357
そもそもの話になるけど、改行コードを強制指定して開き直せば良いんじゃないの?
現在開いているファイルの改行コードをCRとして開き直す
:e ++ff=mac
CR+LFだったら
:e ++ff=dos
LFだったら
:e ++ff=unix
-
- 359
- 2016/08/29(月) 22:38:36.28
-
>>357
これでどうかな
:s/\r/^M/g
「^M」は、ctrl+v の次に続けて ctrl+m
-
- 360
- 2016/08/30(火) 08:55:46.30
-
ありがとうございます
置き換えで LF = "^J" = \n が "^@"ヌル文字に化ける理由と
\r → \r の一見すると無意味な置き換えで改行になる理由が知りたかったのですが
-
- 361
- 2016/08/30(火) 11:08:01.25
-
>>360
:%s/¥r/¥r/g についてはここに同じことが書いてあるね
http://vim.wikia.com/wiki/File_Format
To replace every CR with LF (when searching, ¥r matches CR, but when replacing, ¥r inserts LF; this is not a good idea if LF occurs at the end of a line, because an extra blank line will be created):
-
- 362
- 2016/09/23(金) 22:34:23.79
-
8.0リリース9/12日
話題にすらなってないのか
-
- 363
- 2016/09/23(金) 23:53:27.93
-
>>362
サイト見ると、ほんまや! あんがと
-
- 364
- 2016/09/24(土) 00:44:03.39
-
ていっても利用者側からしたらあんま変わったとこないっしょ
-
- 365
- 2016/09/24(土) 01:44:31.73
-
vimscript トランスレータってないんですか
-
- 366
- 2016/10/02(日) 07:51:37.97
-
:set enc=macroman
ってすると確定で落ちるのは直ってる?
-
- 367
- 2016/10/02(日) 15:10:17.34
-
>>366
ちゃんと報告してあげなよ
-
- 368
- 2016/10/05(水) 13:00:39.06
-
新規ファイルの最初の一文字目は
aかiのどちらで入れるのが正しいんだ?
バッファが空と言うけどlistで行末は表示されるし
空行みたいな扱いなって不可解
空行もそうだけどカーソル位置が変だし
-
- 369
- 2016/10/05(水) 17:50:56.15
-
次の方どうぞ
-
- 370
- 2016/10/05(水) 19:17:10.35
-
Cが正解だぞ
-
- 371
- 2016/10/05(水) 19:39:10.29
-
でもカーソル位置が$にあるからcでも違和感あるんだが
やはりiか?
つーか
逆に空行じゃないと
$にカーソル合わせられないことにこそ違和感を感じるんだがな
これのせいで最初すごくやりにくかった
-
- 372
- 2016/10/05(水) 19:43:36.81
-
初期状態の
バッファが空とされる状態は
実際には空行が一つあるってのがな
空バッファに対して
行単位でコピーしたものをペーストしたり
oやOすると空行が一つ出来てしまうのが困る
特に前者はどうやったらコピーしたものだけを配置できるんだ?
-
- 373
- 2016/10/05(水) 20:12:36.82
-
i<C-R>*
-
- 374
- 2016/10/09(日) 00:39:39.07
-
結局neovim、なんだなぁ。つれーわー、硬派な純正vim使いの俺つれーわーw
-
- 375
- 2016/10/09(日) 01:55:41.27
-
硬派ならviを使え
-
- 376
- 2016/10/09(日) 03:05:31.13
-
>>374
ShougoがやってるSEOに毒されてる情弱さん
-
- 377
- 2016/10/09(日) 08:33:14.16
-
>>376
ズバリかくなよ
暗黒くそ野郎降臨したらどうすんだよ
で暗黒野郎のseoとは?
-
- 378
- 2016/10/09(日) 09:20:59.48
-
拡張子.lnkのファイルを編集する方法を教えて下さい
そのファイルじゃなくてリンク先が開いてしまいます
リンク先を消せば編集できるようになりますが
リンクが生きてるとどうやっても開いたらいいか解りません
-
- 379
- 2016/10/09(日) 12:01:17.71
-
gvim -b a.lnk
:new
:setl binary
:e a.lnk
-
- 380
- 2016/10/09(日) 19:17:51.14
-
>>376
はえー、暗黒野郎のSEOとはまた、なんだべ? そんなSEO、出来るようになりてえな〜。
-
- 381
- 2016/10/10(月) 01:41:59.84
-
闇を検知した
-
- 382
- 2016/10/10(月) 12:11:40.88
-
メモ
kaoriya版をポータブルに使っている人は、設定をvimrc_local.vimに書いていると思うが、
8.0では、defaults.vimが新設されたため、vimrc_local.vimより後にdefaults.vimが読み込まれ、上書きされてしまう。
これを回避するなら、個人homeに_vimrcを作成すればよい。
-
- 383
- 2016/10/10(月) 12:34:03.23
-
kaoriya版かどうかに関係なく_vimrc(.vimrc)に書くだろ
ポータブルに使いたければgvim.exeと同じところに入れておけばよい
このページを共有する