facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/13(火) 13:05:45.21
主にWindows環境でのVimについてのスレッドです。

本家: http://www.vim.org/
Windows版バイナリ配布: http://www.kaoriya.net/
vim-jp: http://vim-jp.org/
VimWiki: http://vimwiki.net/
ctags 日本語対応版: http://hp.vector.co.jp/authors/VA025040/

名無しのVIM使い(スクリプト) http://nanasi.jp
spanish passion Linux(全オプション) http://www15.ocn.ne.jp/~tusr/
ずんWiki http://www.kawaz.jp/pukiwiki/?vim

関連リンク
UNIX板 Vim Part22: http://peace.2ch.net/test/read.cgi/unix/1365071542/
MacVim 再び: http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1133534694/
前スレ vim Part 5: http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1379912425/

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2015/12/29(火) 13:15:10.49
vimprocが使いにくい
もっと簡単に使えるプラグインないすか

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2015/12/30(水) 14:04:26.95
そろそろ7.4.1000

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2016/01/01(金) 20:57:54.88
>>177
新人か?
451行じゃないと古参に受けないぞ、やり直し

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2016/01/03(日) 13:01:13.66
そもそも100行に区切りに意味がわからない

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2016/01/03(日) 17:20:21.78
100行ってすぐ超えるしな

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2016/01/21(木) 20:40:37.61
?行末の一文字だけとっとと消す。但し現在のカーソル位置は維持する。終了時はコマンドモード

っていうのはできますか?

?行末に;や,をつけ忘れたのでポンと足す。但しカーソル位置は維持する。終了時はコマンドモード

っていうはできますか?

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2016/01/21(木) 21:13:52.42
現在行に置換を実行すればどうとでもなるんじゃないですかね
:s/.$//
:s/$/;$/

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2016/01/21(木) 21:37:10.42
>187
こうか? そういうことをしたいときは :help mark すると幸せになれると思う
ゴルフするなら行末削除はdlじゃなくてxなんだけど好みなので
m`$dl``
m`A;<C-[>``

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2016/01/21(木) 21:47:29.04
ああ、やっぱそんだけ叩かないとダメです?
2キー程度を想定してたんですが

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2016/01/21(木) 22:04:11.88
よく使うんなら操作の意味を理解しつつ何回かやればたぶん指が憶えるんじゃないかな
行末削除なら「現在位置をマークして、行末へ移動し、一文字削除、マークした位置へ戻る」ってやってる
まあ、どうしても短縮形が欲しいなら適当なキーへmapすればいいんでない?

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2016/01/22(金) 04:04:58.89
念力でESC入力するテレパシーデバイスが出ればVimライフがもっと快適になるのでは

親指にはめて、微弱な電波を読み取ってESCとか、カメラで顔を撮影して瞬きするとESCとか

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2016/01/22(金) 07:54:58.59
フットスイッチで我慢しろ

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2016/01/31(日) 12:15:07.99
emplace_back( nanika );
emplace_after( nanika );
に変えるとき、アンダーバーの後でカーソルが止まってくれる事を期待してwを押しますが(まで進んでしまってがっかりします
驚き最小の原則に反していますね
それともアンダーバーを区切りと考えている私の考えこそが、皆さんにとって、驚き最小の原則に反しているのでしょうか?

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2016/01/31(日) 17:05:50.24
>>194
プログラミング言語的には「emplace_back」「emplace_after」で
それぞれ一つの識別子なんだから、「(」まで進むのは自然でしょ。
この動作に不満があるなら、'iskeyword' オプションの値を
変えれば済むことだし。

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2016/01/31(日) 17:51:14.40
普通ならそういうネーミングにするくらいならオブジェクト志向で纏める

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2016/01/31(日) 17:54:51.99
最初スネークケースにciwして全部消えてガクッと来ることはあったけど慣れた

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2016/01/31(日) 17:54:55.13
マニュアルにwordの定義が書いてある
お前が勝手な思いこみでwordの定義をしたから驚いてんだろ
マニュアル嫁ぼけ

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2016/01/31(日) 17:55:33.09
*word* A word consists of a sequence of letters, digits and underscores, or a sequence of other non-blank characters, separated with white space (spaces, tabs, <EOL>). This can be changed with the 'iskeyword' option. An empty line is also considered to be a word.

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2016/01/31(日) 19:06:05.70
空行もword扱いだって意識したことなかったなあ。これ、VimカルトQに出ますね!

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2016/02/01(月) 12:36:30.01
うらやましいな。
恥を知らなそうで。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2016/02/01(月) 23:41:28.69
「驚き最小の原則」をやたらという人に限って、
単に自分の好みを押しつけたいだけだったりするよね。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2016/02/02(火) 02:25:18.46
そんな大それたこともない
覚えたてだから言いたかっただけ

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2016/02/07(日) 08:48:39.60
msys2版ってもっさりしてるね
cygwin版にしても同じですか?

なんとかtmuxと快適なvimをwindowsで使いたい

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2016/02/07(日) 11:12:24.63
ttps://ttssh2.osdn.jp/manual/ja/usage/tips/vim.html
cygterm+teratermでは縦分割のスクロール以外で遅いと感じることは無かったな
ESCのマップには触らずttimeoutlenだけ調整してる

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2016/02/12(金) 11:28:43.49
setfiletype に設定できるファイルタイプの一覧ってどこで見られますか?
helpgrep で verilog とかやってみたけど、ファイルタイプそれぞれ個別の説明みたいなところしかヒットしなかった。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2016/02/12(金) 18:00:22.49
ほんとだw msys2でctrlpめちゃくちゃ遅いな

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2016/02/20(土) 13:15:48.85
>>206
$VIMRUNTIME/ftplugin/*.vim の拡張子を除いたファイル名一覧かな(別目的で*.vimが存在する可能性に注意

:helpgrep filetype\.vim
あたり一通り眺めるとvimが何してるか分かると思う

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2016/02/28(日) 10:57:23.62
ここのひとってまだunite.vim使っとるん?

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2016/02/28(日) 12:39:49.48
要らねえから最初から使ってない

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2016/02/28(日) 22:22:24.80
>>209
なにつかってんの?

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2016/03/05(土) 23:39:02.69
gvimをよく複数ウィンドウ開いちゃうんですけど
一つウィンドウ開いてたらどっかからgvim呼ばれた時に新しくウィンドウ開かずに新タブで開くように出来ませんかね
つまり新規バッファの取り込み?

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2016/03/06(日) 00:34:43.85
>>212
コマンドに --remote-tab 付けるように設定変えたらタブで開けるよ

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2016/03/06(日) 02:56:19.24
>>213
ありがとうございます。かなりやりやすくなりました!
ただgvimをどんな場面でも--remote-tab付にしたいとなると結構難しいものですね……

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2016/03/06(日) 09:32:34.74
ttps://github.com/thinca/vim-singleton

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2016/03/06(日) 09:46:27.39
チンコさんが何か作っていたのか…

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2016/03/06(日) 10:04:22.15
>>214
俺はこんなふうに設定してる
https://i.imgur.com/LrKVAWl.png


拡張子「*」に対して設定してるので、どんなファイルでも右クリックすれば
「Open with VIM」が選べるので便利。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2016/03/06(日) 19:24:42.36
>>215
ありがとうございます。これは楽ですね。ファイルを配置、.vimrcに一行で済むんですから
ただ使ってみましたところ自力でやったのと大差ない状況です。renamer.vimだけ失敗して新しいウィンドウを開かざるをえないようです
>>217
ここWindowsのスレでしたね、お邪魔しました……

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2016/03/06(日) 23:52:41.72
「主にWindows環境の」だから気にするな

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2016/03/15(火) 18:24:03.80
>>208
うお、レスもらってた。
そこに入れるためにどういうファイル名にするべきか調べたかったんですよ。
ご教示の help 調べてみます。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2016/03/21(月) 17:05:55.85
外部dllのためにコンパイルしたら外部dllに対応させるオプションが付いてたでござる

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2016/03/22(火) 09:47:35.11
 

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2016/03/25(金) 21:09:52.81
cygwinでaltキー含めたキーバインドの設定の仕方がようやく分かった
x <A-;>
x <M-;>
o ^[;
見えにくいのを打ち込まないとだめだな

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2016/03/28(月) 08:46:38.51
某松がvivi馬鹿にしてるけど
実際viviってwindowsのシェアウェア界で秀丸の次くらいに有名だし
かなり売れたっぽいよな

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2016/03/28(月) 10:05:21.20
>>224
> viviってwindowsのシェアウェア界で秀丸の次くらいに有名だし

さすがにそれはない。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2016/03/28(月) 10:42:36.87
今日知ったわ

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2016/03/28(月) 11:31:12.93
>>224
作者さまの降臨ですか、お疲れさまっす!

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2016/03/28(月) 11:42:48.22
まさか

>2001年当時の日本における株価時価総額上位50社のうち18社が法人ライセンスを購入していると作者は主張

こんな凄いエディタの作者がこんなところに来るはずがありますまい

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2016/03/28(月) 19:33:41.35
(ViVi・・・。ふーんそんなエディタあるんだ。名前だけ聞いたことあるような?)

そう思って他の用事に取りかかろうとした矢先だった。

(あれっ・・・?おやっ・・・?待てよ・・・シェアウェア?viクローンなのに?)

なんとなく気になって調べてみて衝撃を受けた。

> シェアウェア4,000円 (個人向けライセンス料金。法人向けは6,000円)

まじすかはは・・・wグーグル先生によるとgvimのない昔は有名だったみたいデスネ。いろんな世界があるなあと思いました(白目)。

そんな僕はneovimを強くプッシュしていくのでよろしくお願いします。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2016/03/28(月) 19:42:01.09
https://ja.wikipedia.org/wiki/Vi#vi.E4.BA.92.E6.8F.9B.E3.82.A8.E3.83.87.E3.82.A3.E3.82.BF
ここにしれっとviviが載ってるけど、記述したのはやっぱりvivi作者の津田伸秀さん本人なんだろうね。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2016/03/28(月) 20:59:21.51
vim化chromeエクステで使ってるやつ教えてくれ
vimiumからvichromeに乗換検討中

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2016/03/28(月) 21:19:56.18
>>229
viクローンじゃ無いから
ヘルプより
vi クローンだと思っている人もいるかもしれませんが、そうではありません。あくまでも vi コマンドもサポートする Windows 用テキストエディタです。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2016/03/29(火) 02:57:42.79
>>229
neovim、windowsでも使ってる?

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email