facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 121
  •  
  • 2021/01/23(土) 07:30:35.39
>>119
DVDをリッピングしてHDDに保存するとVIDEO_TSフォルダが作られます
その中のVOBファイルがビデオ本体、ビデオ再生をコントロールするプログラムチェーン(pgc)が
入っているのがIFOファイル、BUPファイルはそのバックアップです
PgcEditはpgcを編集するソフトで、DVDディスクを直接編集する能力やリッピングや書き込みの機能はなく、
HDDに保存されたIFOファイルを編集するだけです
ちなみにHDD内のDVD(IFOファイル)は書き換わりますが、
VIDEO_TSフォルダ下にPgcEdit_backupフォルダが作られてバックアップされるので、編集前に復元が可能

なので流れとしては
1. DVD(ディスク)をリッピングソフト(DVD_Shrinkでも可)でリッピングしてHDDに保存
2. 保存されたもの(フォルダ)をpgcEditで開いて編集〜上書き保存
3. 上書き保存されたものをライティングソフトでDVD-R/RWに焼く(PgcEdit_backupフォルダはそのままでOK)
となります

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード