facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/01(木) 11:50:48.49
■前スレ
Hoot サウンドエミュレータ v0.05
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1352269136/

■関連サイト
▽Hoot公式
ttp://dmpsoft.s17.xrea.com/hoot/index.html

▽黒羽製作所
ttp://kurohane.net/

▽hoot化計画共同組合寄合所
ttp://home.att.ne.jp/wood/ryo_taka/hoot/hootmain.html

▽hoot arcade wiki
ttp://www19.atwiki.jp/hoot2ch/

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2016/01/30(土) 17:42:27.16
DACを何だと思っているのか

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2016/01/31(日) 12:15:55.32
D でんち
A いえ
C こんせんと

と、おぼえます。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2016/01/31(日) 22:56:26.87
ダメだ
あいつ
超うざい

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2016/03/10(木) 21:24:04.64
なんとなくMDドラスレ英雄にタイトル付加
<titlelist><title code="0x19">タイトルデモ</title>
<title code="0x1a">タイトル</title>
<title code="0x0f">オープニング</title>
<title code="0x0e">USER DISK 作成(未使用)</title>
<title code="0x0d">UTILITY(未使用)</title>
<title code="0x0c">英雄行進曲(未使用)</title>
<title code="0x07">街</title>
<title code="0x00">フィールド</title>
<title code="0x1c">イベントBGM1</title>
<title code="0x08">ダンジョン</title>
<title code="0x01">戦闘</title>
<title code="0x1d">イベントBGM2</title>
<title code="0x1f">ボス</title>
<title code="0x0b">イベントクリア</title>
<title code="0x04">城</title>
<title code="0x09">船</title>
<title code="0x1e">イベントBGM3</title>
<title code="0x0a">海賊島</title>
<title code="0x05">神の声</title>
<title code="0x03">ドラゴン</title>
<title code="0x06">ニルギド城</title>
<title code="0x1b">アグニージャ</title>
<title code="0x11">ENDING 1-1</title>
<title code="0x20">ENDING 1-2</title>
<title code="0x13">ENDING 2(未使用)</title>
<title code="0x02">GAME OVER</title>
<title code="0x12">(未使用)</title>
<title code="0x17">英雄伝説IIタイトル(未使用)</title>
<title code="0x18">タイトルデモ ショートver(未使用)</title>
<title code="0x21">SE</title></titlelist>

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2016/03/11(金) 14:28:02.53
ついでに英雄2も
<titlelist><title code="0x28">タイトル</title>
<title code="0x1d">オープニング1-1</title>
<title code="0x1e">オープニング1-2</title>
<title code="0x1f">オープニング1-3</title>
<title code="0x20">オープニング1-4</title>
<title code="0x21">オープニング1-5</title>
<title code="0x03">平和</title>
<title code="0x06">スライムいじめ</title>
<title code="0x04">城</title>
<title code="0x09">船</title>
<title code="0x05">ビックリ</title>
<title code="0x00">フィールド</title>
<title code="0x01">戦闘</title>
<title code="0x02">ゲームオーバー</title>
<title code="0x14">地底の城</title>
<title code="0x15">セリオスの出発</title>
<title code="0x07">町</title>
<title code="0x08">ストッパー</title>

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2016/03/11(金) 14:29:48.73
亡霊の曲が見つかりませんでした、分かる方お願いします
<title code="0x16">洞窟内</title>
<title code="0x0a">地底 洞窟</title>
<title code="0x0b">地底 町</title>
<title code="0x1c">皇帝の怒り</title>
<title code="0x17">ゲイル1世</title>
<title code="0x0c">グロストス城</title>
<title code="0x0d">グロストス城2</title>
<title code="0x13">竜の卵</title>
<title code="0x18">バーバラ</title>
<title code="0x19">レジスタンス狩り</title>
<title code="0x0e">地底 廃墟になった町</title>
<title code="0x1a">会議</title>
<title code="0x1b">出撃</title>
<title code="0x11">突入</title>
<title code="0x12">戦士の笛</title>
<title code="0x0f">玉座の間</title>
<title code="0x10">皇帝との戦闘</title>
<title code="0x22">エンディング1-1</title>
<title code="0x23">エンディング1-2</title>
<title code="0x24">エンディング1-3</title>
<title code="0x25">エンディング1-4</title>
<title code="0x26">エンディング2(未使用)</title>
<title code="0x27">エンディング2-2(未使用)</title></titlelist>

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2016/04/05(火) 04:50:35.87
ttp://seesaawiki.jp/hootmd/
メガドラのHootwikiできたんだな

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2016/04/06(水) 03:36:41.92
DTM板の内蔵音源スレッドの復活はしないの?

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2016/04/06(水) 03:51:24.13
ワッチョイ入れるって言ってたけど板が対応してないみたいだな

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2016/04/06(水) 06:10:51.50
>>237
この↓スレもあるし過疎ってたしコピペだらけだったから別にもういいんじゃね?
【聞き専】FM音源の曲データ倉庫【PMD/FMP、MDX】5
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1370047716/

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2016/04/06(水) 23:35:18.61
X68k SION IIを聴きたくて公開されてるimageから音源ファイルは抜いてきた
例によってsion2snd.binも入れた
しかしXMLの書き方がよーわからんです。
何方か解説キボンヌ

失敗したXML(PCが回って止まるだけで音は出ない)
<game>
<name>[X68000] Sion II: The First Attack (YM2151+MSM6258)</name>
<driver type="generic">x68k</driver>
<driveralias type="X68000">Nihon Softbank</driveralias>

<options>
<option name="opm_mix" value="0x100"/>
<option name="pcm_mix" value="0x100"/>
</options>
<romlist archive="sion2_68snd">
<rom type="code" offset="0x000000">sion268snd.bin</rom>
<rom type="code" offset="0x010000">LEGEND_FM.ZMD</rom>
<rom type="code" offset="0x012000">WAY1_FM.ZMD</rom>
<rom type="code" offset="0x016000">ASTERO_FM.ZMD</rom>
<rom type="code" offset="0x018000">AMOUNT_FM.ZMD</rom>
<rom type="code" offset="0x020000">SMART2_FM.ZMD</rom>
<rom type="code" offset="0x022000">BOSS_FM.ZMD</rom>
<rom type="code" offset="0x023000">SIGH_FM.ZMD</rom>
<rom type="code" offset="0x025000">OLD_FM.ZMD</rom>
<rom type="code" offset="0x028000">SION2.ZPD</rom>
<rom type="x" offset="0x040000">zmusic.x</rom>
</romlist>

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2016/04/06(水) 23:37:05.61
続き

<titlelist>
<title code="0x010000">LEGEND</title>
<title code="0x012000">GATHER WAY!</title>
<title code="0x016000">THE SEA OF ASTEROIDS</title>
<title code="0x018000">IT DOESN"T AMOUNT TO ANYTHING.</title>
<title code="0x020000">SMART BOMBER2</title>
<title code="0x022000">I DON"T KNOW WHO SHE IS.</title>
<title code="0x023000">SIGHING IN THE WIND</title>
<title code="0x025000">AN OLD PICTURE</title>

</titlelist>
</game>

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2016/04/07(木) 00:18:26.92
ttp://kurohane.net/hoot/txt/softbank.txt
ここに書いてあることちゃんとやらないとならないようだけど
あとxmlはsoftbank.xmlにあるからわざわざ書かなくても

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2016/04/07(木) 00:26:22.00
>>242
あれ?-Cオプションはコンパイルじゃなかったですっけ?
あとちーと旧いの使ってましてXMLが無かったので。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2016/04/07(木) 02:06:34.46
黒羽netではZMSをコンパイルせよ的な事が書いてあるけど
Headerが次の16Bytesなら既にコンパイルされてるってことでFA?
10 5A 6D 75 53 69 43 11 FF FF 00 09 00 00 00 32

ついでに今のDIR

15,974 AMOUNT.ZMD
7,958 AMOUNT_FM.ZMD
2,671 ASTERO.ZMD
2,814 ASTERO_FM.ZMD
4,095 BOSS_FM.ZMD
7,176 CLEAN_SHOT.ZMD
2,074 DUST_IN_SPACE.ZMD
13,641 HEADQUATERS.ZMD
6,342 HESPERUS.ZMD
16,227 LEGEND.ZMD
3,006 LEGEND_FM.ZMD
3,838 METEOR.ZMD
11,503 MIND_CONTROL.ZMD
12,219 NEIRO.ZMS
1,498 OLD.ZMD
1,542 OLD_FM.ZMD
8,819 ON_THE_HOP.ZMD
7,872 PEACE.ZMD
91 S2_D1.CNF
85 S2_D2.CNF
9,040 SHOOTING_MASTER.ZMD
15,843 SIGH.ZMD
7,594 SIGH_FM.ZMD
1,447 SION2.CNF

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2016/04/07(木) 02:06:47.35
続き
377,891 SION2.ZPD
5,138 sion268mid.bin
5,104 sion268snd.bin
32,204 SION2_ED.ZMD
10,421 SION2_OP.ZMD
11,617 SMART2.ZMD
5,890 SMART2_FM.ZMD
8,405 TRY.ZMD
130 V1M.CNF
356 V2M.CNF
<DIR> VOICE
6,675 WAY1.ZMD
5,285 WAY1_FM.ZMD
56,310 ZMUSIC.X

ここまで見た
  • 246
  • 232
  • 2016/04/10(日) 15:28:02.03
ワイ氏、最新版XMLにSION IIの存在すらない事を確認して無事死亡。
彡( )( )「ムネンアトヲタノム」

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2016/04/10(日) 16:57:04.71
zmusicのバージョン違いで鳴ってないとか?
dtosでソースに戻してから再コンパイルしてみるとか

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2016/04/10(日) 19:27:43.13
neiro.zmsをコンパイルして先に読み込まないとFM音源部は鳴らない

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2016/04/10(日) 20:51:25.60
ちょっとやってみるます

ここまで見た
  • 250
  • 232
  • 2016/04/10(日) 23:15:50.07
NEIRO.ZMS忘れてた!と思ってコンパイルして読み込ませたはいいけど
やはり本物のXMLじゃないと鳴らないお

拾い物で我慢するしかないかお……

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2016/04/27(水) 22:00:32.48
再生時のループ回数制限ってソースレベルで出来る?
ソース改変リコンパイルで解決できるなら考えてるんだけど、
環境作りが面倒そうなんで躊躇してる。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2016/04/27(水) 22:59:08.48
不可能とは言わない

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2016/04/28(木) 21:53:40.61
>>251
やる能力がないと素直に言えないか

ここまで見た
  • 254
  • 243
  • 2016/05/09(月) 23:39:04.29
ソースを取り込んでとりあえずリビルドしようとしたら、
readmeにある分だけじゃヘッダファイルやライブラリは足りないし、
typedef絡みのエラーが出まくるわで、
まだリビルドさえ達成出来てない。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2016/05/10(火) 03:16:26.37
code main memoryって偶数番地奇数番地が分かれてるタイプを
個別じゃなく合わさった形でメモリダンプすればいいの?

ここまで見た
  • 256
  • 243
  • 2016/05/10(火) 19:58:42.09
ビルドはしたが実行即エラーwww
ここまででソース改変もそれなりに必要。変数の定義がおかしくてコンパイルエラーとか当たり前になりすぎてる。

これ現行のコードも相当汚いと思われ。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2016/05/10(火) 20:24:21.59
そんな大口叩くようじゃもう誰も助けてくれないな

ここまで見た
  • 258
  • 243
  • 2016/05/11(水) 06:44:20.73
forループ絡みで明らかに間違ったコード書いてるからね。

----------------------------
for (int i=0;i<100;i++) {
bar(i);
}

foo(i);
----------------------------
みたいな正しい処理系ならコンパイラエラー起こすコードがわんさとある。
一時期のVC++がこれ通しちゃってたからねえ。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2016/05/11(水) 18:59:02.29
そろそろどっか行ってくれ

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2016/05/11(水) 21:19:34.22
洗車していないアコードも相当汚い

ここまで見た
  • 261
  • うむ
  • 2016/05/11(水) 23:28:24.40
ダライアス外伝を参考に、ギャラクティックストーム作ってみましたが、PROTMIND(STAGE 1)がまともに鳴りません。
調べましたがoption nameのsub_sizeの意味が分かりませんでした。
hoot初心者ですみません。
あとは鳴っていると思います。
原因分かる方ヘルプです。

<game>
<name>ギャラクティックストーム </name>
<driver type = "f3system">taito</driver>
<options>
<option name = "sub_size" value = "0x180000"/>
<option name = "tbloffs" value = "0x000000"/>
</options>
<romlist archive = "galastrm">
<rom type = "main0">c99_15.ic105</rom>
<rom type = "main1">c99_12.ic102</rom>
<rom type = "main2">c99_13.ic103</rom>
<rom type = "main3">c99_14.ic104</rom>
<rom type = "sub0">c99_23.ic8</rom>
<rom type = "sub1">c99_22.ic7</rom>
<rom type = "pcm" offset = "0x000000">c99-08.ic3</rom>
<rom type = "pcm" offset = "0x200000">c99-09.ic4</rom>
<rom type = "pcm" offset = "0x400000">c99-10.ic5</rom>
<rom type = "pcm" offset = "0x600000">c99-07.ic2</rom>
</romlist>

ここまで見た
  • 262
  • うむ
  • 2016/05/11(水) 23:28:47.81
<titlelist>
<title code = "0x00">STOP</title>
<title code = "0x01">祖国 (opening)</title>
<title code = "0x08">PROTMIND (STAGE 1,STAGE 5 AREA17-19)</title>
<title code = "0x84">ACROBAT (STAGE 2)</title>
<title code = "0x02">回路 (STAGE 3)</title>
<title code = "0x03">DNA CITY (STAGE 4)</title>
<title code = "0x23">電脳皇帝 (STAGE 5 AREA20)</title>
<title code = "0x09">for ALL STAFF (ending)</title>
<title code = "0x0a">帰還 (name registration)</title>
<title code = "0x0b">GAME OVER</title>
<title code = "0x04">ACROBAT -intro- (STAGE 2)</title>
<title code = "0x05">ACROBAT -intro less- (STAGE 2)</title>
</titlelist>
</game>

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2016/05/12(木) 19:42:06.27
<driver type="galastrm">taito</driver>
に変更で鳴らない?

ここまで見た
  • 264
  • 縺・・
  • 2016/05/15(日) 12:02:06.73
縺ゅj縺後→縺・#縺悶>縺セ縺吶�
螟峨∴縺ヲ縺ソ縺溘→縺薙m螳夂セゥ縺ョ譖イ鬆・′縺翫°縺励¥縺ェ繧翫∪縺励◆縲�
PROTMIND縺ッ蜷後§逞・憾縺ァ逶エ繧翫∪縺帙s縺ァ縺励◆縲�

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2016/05/15(日) 12:40:06.05
日本語でおk

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2016/05/15(日) 13:45:13.05
解読してみた

ありがとぁE??ざいます??� 変えてみたところ定義の曲頁E??おかしくなりました??� PROTMINDは同じ?E??で直りませんでした??�

ここまで見た
  • 267
  • うむ
  • 2016/05/15(日) 18:21:09.30
すみません。何故か文字化けしました。
文章はほぼあっています。

補足しますと
修正しても、同じくPROTMINDが正しく鳴りません。
定義の曲順がおかしくなります。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2016/05/15(日) 18:24:23.77
もしかしてhoot古いバージョン使ってない?
古いやつだと音おかしいよ
最近のだとMAMEと同じ音になってる
<game>
<name>GALACTIC STROM [ギャラクティックストーム]</name>
<driver type="galastrm">taito</driver>
<driveralias type="Arcade">Taito</driveralias>
<options>
<option name="es5505_mix" value="0x180"/>
</options>
<romlist archive="galastrm">
<rom type="main0">c99_15.ic105</rom>
<rom type="main1">c99_12.ic102</rom>
<rom type="main2">c99_13.ic103</rom>
<rom type="main3">c99_14.ic104</rom>
<rom type="sub0">c99_23.ic8</rom>
<rom type="sub1">c99_22.ic7</rom>
<rom type="pcm" offset="0x000000">c99-08.ic3</rom>
<rom type="pcm" offset="0x200000">c99-09.ic4</rom>
<rom type="pcm" offset="0x400000">c99-10.ic5</rom>
<rom type="pcms" offset="0x600000">c99-07.ic2</rom>
</romlist>

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2016/05/15(日) 18:24:48.79
<titlelist>
<title code="0x01">祖国〜Opening</title>
<title code="0x05">Protmind〜Main Theme</title>
<title code="0x04">Acrobat</title>
<title code="0x03">DNA CITY (記憶の都市)</title>
<title code="0x02">回路</title>
<title code="0x09">電脳皇帝</title>
<title code="0x06">Ending</title>
<title code="0x07">帰還</title>
<title code="0x08">Over</title>
<title code="0x0a">Protmind〜Main Theme</title>
<title code="0x0b">電脳皇帝</title>
</titlelist>
</game>

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2016/05/15(日) 22:54:03.20
更新きてるね

ここまで見た
  • 271
  • うむ
  • 2016/05/16(月) 22:00:42.08
おお!教えて頂いた定義で直りました。
感動です。
ありがとうございます。

Verは最新ですが、5/15に最新Verが出ましたのでついでに差し替えました。

しかしHOOTのXMLの記述フォーマットの情報が少なくて良く分からなくて困ってます。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2016/05/17(火) 23:46:50.63
更新きてた

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2016/05/18(水) 22:51:53.77
FM-7版のXANADU(PSG版)鳴らねーじゃん
- Invalid driver -

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2016/05/18(水) 23:44:09.54
鳴るけど

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2016/05/19(木) 19:19:29.02
いけね、77AV版で吸い出しちまった。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2016/05/20(金) 00:48:33.05
Hootのバージョンが新しくなったことだし折角だからメガドラのxmlを
作ってみた。まあ基本、M1からの移植なんですけどね。

ただ休みを1日潰したかいあって沢山できたので、こちらは数タイトル
だけ紹介して残りはhoot megadrive wikiの方で見て下さいませ。

<game>
<name>[MD] 鋼鉄帝国</name>
<driver type="iyinc">megadrive</driver>
<options>
<option name="topaddr" value="0xd0000"/>
<option name="data1" value="0x0000"/>
<option name="size1" value="0x1fff"/>
</options>
<romlist archive="g_semp">
<rom type="code">g_semp.bin</rom>
</romlist>
<titlelist>
<title code="0xfe">STOP</title>
<title code="0x15">鋼鉄行進曲 (TITLE)</title>
<title code="0x0f">PLAYER SELECT</title>
<title code="0x11">BRIEFING</title>
<title code="0x10">GOOD LUCK!</title>

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2016/05/20(金) 00:49:01.19
<title code="0x01">STAGE 1</title>
<title code="0x0d">BOSS</title>
<title code="0x02">STAGE 2-1</title>
<title code="0x03">STAGE 2-2</title>
<title code="0x04">STAGE 3-1</title>
<title code="0x05">STAGE 3-2</title>
<title code="0x06">STAGE 4</title>
<title code="0x07">STAGE 5-1</title>
<title code="0x08">STAGE 5-2</title>
<title code="0x09">STAGE 6-1</title>
<title code="0x0a">STAGE 6-2</title>
<title code="0x0c">STAGE 7</title>
<title code="0x0e">FINAL BOSS</title>
<title code="0x16">ENDING</title>
<title code="0x12">CONTINUE</title>
<title code="0x13">GAME OVER</title>
<title code="0x14">BEST PLAYERS</title>
<title code="0x0b">未使用曲</title>
</titlelist>
</game>

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2016/05/20(金) 00:50:09.41
<game>
<name>[MD] 魔天の創滅</name>
<driver type="iyinc">megadrive</driver>
<driveralias type="Megadrive">sega</driveralias>
<options>
<option name="topaddr" value="0xf6000"/>
<option name="data1" value="0x0000"/>
<option name="size1" value="0x1fff"/>
</options>
<romlist archive="g_maten">
<rom type="code">g_maten.bin</rom>
</romlist>
<titlelist>
<title code="0xfe">STOP</title>
<title code="0x01">TITLE</title>
<title code="0x13">ネーミング</title>
<title code="0x0d">村のテーマ</title>
<title code="0x0e">城のテーマ</title>

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2016/05/20(金) 00:50:28.35
<title code="0x02">人間界</title>
<title code="0x06">通常バトル</title>
<title code="0x09">バトル勝利</title>
<title code="0x0c">町のテーマ</title>
<title code="0x0b">休息</title>
<title code="0x15">ダンジョン</title>
<title code="0x07">中ボスバトル</title>
<title code="0x03">ファンタジー界</title>
<title code="0x10">海のテーマ</title>
<title code="0x12">エルフ城</title>
<title code="0x04">精神世界</title>
<title code="0x11">飛空妖船</title>
<title code="0x05">魔界</title>
<title code="0x0f">魔界城</title>
<title code="0x08">ラスボスバトル</title>
<title code="0x14">エンディング</title>
<title code="0x0a">全滅</title>
</titlelist>
</game>

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2016/05/20(金) 00:51:05.72
<game>
<name>[MD] サージングオーラ</name>
<driver type="generic_z80">megadrive</driver>
<driveralias type="Megadrive">sega</driveralias>
<options>
<option name="topaddr" value="0xe527c"/>
<option name="data1" value="0x0000"/>
<option name="size1" value="0x1803"/>
<option name="reqaddr" value="0x1c0a"/>
</options>
<romlist archive="Surging Aura">
<rom type="code">Surging Aura (Japan).md</rom>
</romlist>
<titlelist>
<title code="0xfe">STOP</title>
<title code="0x87">サージングオーラ タイトル</title>
<title code="0x85">オープニングデモ</title>
<title code="0x81">セイラ</title>
<title code="0x82">城</title>
<title code="0x83">モンスター襲来</title>
<title code="0x93">全滅</title>
<title code="0x86">時の使い</title>
<title code="0x88">町BGM1</title>
<title code="0x94">お店</title>
<title code="0x89">フィールド</title>
<title code="0x8a">戦闘</title>
<title code="0x92">戦闘勝利</title>
<title code="0x91">レベルアップ</title>

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード