facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/01(木) 11:50:48.49
■前スレ
Hoot サウンドエミュレータ v0.05
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1352269136/

■関連サイト
▽Hoot公式
ttp://dmpsoft.s17.xrea.com/hoot/index.html

▽黒羽製作所
ttp://kurohane.net/

▽hoot化計画共同組合寄合所
ttp://home.att.ne.jp/wood/ryo_taka/hoot/hootmain.html

▽hoot arcade wiki
ttp://www19.atwiki.jp/hoot2ch/

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2016/01/17(日) 20:31:36.89
ダライアスのエンディングの出だしの低音も
ちゃんと鳴ってほしい

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2016/01/17(日) 20:59:56.33
>>196
np2でvstホストついたテスト版がでた
そして、その後>>180の動画でたから
特に何も必要ないと思うよ

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2016/01/17(日) 21:20:50.98
>>200
それはLPFとボディソニックの複合効果じゃねえの?

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2016/01/18(月) 00:02:55.31
BOSS7の低音とかドライバのキーオンのタイミングで全然違う音になったような

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2016/01/18(月) 02:44:56.76
>>202
アタック速度が実機より早くて音色の変化ですぐわかる

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2016/01/18(月) 06:37:39.29
>>204
じゃあもうそれはダライアスの問題じゃなく2203のエミュレーションの問題やん

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2016/01/18(月) 11:58:11.27
(何の話をしてると思ったんだろう)

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2016/01/18(月) 13:15:06.43
まとめ

おっさん1:FM音源のエミュレートが完璧じゃないからダライアスの音もちゃんと鳴らない!鳴ってほしい!

おっさん2:それボディソニックがないからじゃ?

おっさん1:いやFM音源のエミュレートが完璧じゃないから音自体が違う

おっさん2:じゃあそれFM音源のエミュレートの問題やん!(怒

みんな:?????(そう言ってるやん

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2016/01/18(月) 17:54:28.34
おじいちゃんご飯はさっき食べたでしょ

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2016/01/19(火) 19:02:02.64
ダライアスのエンディングとか気にしたことなかったけど
サントラと聞き比べるとタイミング全然違うなw

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2016/01/19(火) 21:49:00.98
ゴッチ移植のPS4版がどの程度再現してくるか楽しみだ

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2016/01/19(火) 21:58:49.03
誰かFM音源部分を改善できる人に連絡を!
ソフトウェアでは無理なのかな?

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2016/01/20(水) 01:24:01.83
今さらだから尚更、他力なら無理だろうなあ

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2016/01/22(金) 20:35:18.19
hoot.iniで音源コア変更してもタイミング変わらないね
fmgenもmameも同じ処理してるってことかな?

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2016/01/23(土) 03:02:33.65
サントラが連続再生で収録しててうまくリセットされてない可能性

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2016/01/23(土) 09:15:54.54
サントラなんかじゃなくイメージ吸出しに使った基板で検証しろよ

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2016/01/23(土) 12:02:44.09
実機と比べても違うから

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2016/01/23(土) 16:40:27.49
カプンコの1943とかの汎用ドライバは実機でも各種リセットがされてなくお漏らししてたw

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2016/01/25(月) 00:15:36.47
ttp://www。nicovideo。jp/watch/sm11601955
参考資料の実機の音、エンディングは7.30秒あたりから
音色の初期化だとするとステージクリア→エンディングで再現できるはずだけど
HootでもMameでも実機と同じタイミングで音で再現されてないのを確認した
いうまでもないけど実機とサントラは同じタイミングです
というかダライアスはSEも音が不完全なんだよなあ

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2016/01/25(月) 00:17:33.91
きっと「直すべきバグだ」と強く思っていて
直らない限り言い続けるんだろうな

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2016/01/25(月) 00:53:45.89
そりゃそうだろうw

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2016/01/25(月) 00:58:00.04
たとえその声で開発停止に追い込んだとしてもだ。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2016/01/25(月) 02:31:40.76
とりあえず実機の2つ目のOPNのレジスタログくれ

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2016/01/29(金) 00:01:50.30
直してくれと強く願うならそれくらいは提出しないと進まないね

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2016/01/29(金) 00:39:24.77
2203ってオーバーフローしたときの動作が他と違うんだっけ?

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2016/01/29(金) 20:51:16.30
2608とも違うなら難しそうだな。
デジタルで取れないから。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2016/01/30(土) 05:06:44.43
DACまではデジタルで出てるでしょ

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2016/01/30(土) 06:02:43.77
2203/2608でデジタルで取れないのはSSG側だけ

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2016/01/30(土) 12:22:51.48
以前さくっと未出データをhootのデータ化したときも感心したけど
ここの人はすげえな
ハードまで分かるのか

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2016/01/30(土) 13:06:39.42
そうなのか
2203でデジタル出力のこと聞いたことなかったが
知らないかやった人がいないだけか

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2016/01/30(土) 17:42:27.16
DACを何だと思っているのか

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2016/01/31(日) 12:15:55.32
D でんち
A いえ
C こんせんと

と、おぼえます。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2016/01/31(日) 22:56:26.87
ダメだ
あいつ
超うざい

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2016/03/10(木) 21:24:04.64
なんとなくMDドラスレ英雄にタイトル付加
<titlelist><title code="0x19">タイトルデモ</title>
<title code="0x1a">タイトル</title>
<title code="0x0f">オープニング</title>
<title code="0x0e">USER DISK 作成(未使用)</title>
<title code="0x0d">UTILITY(未使用)</title>
<title code="0x0c">英雄行進曲(未使用)</title>
<title code="0x07">街</title>
<title code="0x00">フィールド</title>
<title code="0x1c">イベントBGM1</title>
<title code="0x08">ダンジョン</title>
<title code="0x01">戦闘</title>
<title code="0x1d">イベントBGM2</title>
<title code="0x1f">ボス</title>
<title code="0x0b">イベントクリア</title>
<title code="0x04">城</title>
<title code="0x09">船</title>
<title code="0x1e">イベントBGM3</title>
<title code="0x0a">海賊島</title>
<title code="0x05">神の声</title>
<title code="0x03">ドラゴン</title>
<title code="0x06">ニルギド城</title>
<title code="0x1b">アグニージャ</title>
<title code="0x11">ENDING 1-1</title>
<title code="0x20">ENDING 1-2</title>
<title code="0x13">ENDING 2(未使用)</title>
<title code="0x02">GAME OVER</title>
<title code="0x12">(未使用)</title>
<title code="0x17">英雄伝説IIタイトル(未使用)</title>
<title code="0x18">タイトルデモ ショートver(未使用)</title>
<title code="0x21">SE</title></titlelist>

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2016/03/11(金) 14:28:02.53
ついでに英雄2も
<titlelist><title code="0x28">タイトル</title>
<title code="0x1d">オープニング1-1</title>
<title code="0x1e">オープニング1-2</title>
<title code="0x1f">オープニング1-3</title>
<title code="0x20">オープニング1-4</title>
<title code="0x21">オープニング1-5</title>
<title code="0x03">平和</title>
<title code="0x06">スライムいじめ</title>
<title code="0x04">城</title>
<title code="0x09">船</title>
<title code="0x05">ビックリ</title>
<title code="0x00">フィールド</title>
<title code="0x01">戦闘</title>
<title code="0x02">ゲームオーバー</title>
<title code="0x14">地底の城</title>
<title code="0x15">セリオスの出発</title>
<title code="0x07">町</title>
<title code="0x08">ストッパー</title>

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2016/03/11(金) 14:29:48.73
亡霊の曲が見つかりませんでした、分かる方お願いします
<title code="0x16">洞窟内</title>
<title code="0x0a">地底 洞窟</title>
<title code="0x0b">地底 町</title>
<title code="0x1c">皇帝の怒り</title>
<title code="0x17">ゲイル1世</title>
<title code="0x0c">グロストス城</title>
<title code="0x0d">グロストス城2</title>
<title code="0x13">竜の卵</title>
<title code="0x18">バーバラ</title>
<title code="0x19">レジスタンス狩り</title>
<title code="0x0e">地底 廃墟になった町</title>
<title code="0x1a">会議</title>
<title code="0x1b">出撃</title>
<title code="0x11">突入</title>
<title code="0x12">戦士の笛</title>
<title code="0x0f">玉座の間</title>
<title code="0x10">皇帝との戦闘</title>
<title code="0x22">エンディング1-1</title>
<title code="0x23">エンディング1-2</title>
<title code="0x24">エンディング1-3</title>
<title code="0x25">エンディング1-4</title>
<title code="0x26">エンディング2(未使用)</title>
<title code="0x27">エンディング2-2(未使用)</title></titlelist>

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2016/04/05(火) 04:50:35.87
ttp://seesaawiki.jp/hootmd/
メガドラのHootwikiできたんだな

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2016/04/06(水) 03:36:41.92
DTM板の内蔵音源スレッドの復活はしないの?

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2016/04/06(水) 03:51:24.13
ワッチョイ入れるって言ってたけど板が対応してないみたいだな

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2016/04/06(水) 06:10:51.50
>>237
この↓スレもあるし過疎ってたしコピペだらけだったから別にもういいんじゃね?
【聞き専】FM音源の曲データ倉庫【PMD/FMP、MDX】5
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1370047716/

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2016/04/06(水) 23:35:18.61
X68k SION IIを聴きたくて公開されてるimageから音源ファイルは抜いてきた
例によってsion2snd.binも入れた
しかしXMLの書き方がよーわからんです。
何方か解説キボンヌ

失敗したXML(PCが回って止まるだけで音は出ない)
<game>
<name>[X68000] Sion II: The First Attack (YM2151+MSM6258)</name>
<driver type="generic">x68k</driver>
<driveralias type="X68000">Nihon Softbank</driveralias>

<options>
<option name="opm_mix" value="0x100"/>
<option name="pcm_mix" value="0x100"/>
</options>
<romlist archive="sion2_68snd">
<rom type="code" offset="0x000000">sion268snd.bin</rom>
<rom type="code" offset="0x010000">LEGEND_FM.ZMD</rom>
<rom type="code" offset="0x012000">WAY1_FM.ZMD</rom>
<rom type="code" offset="0x016000">ASTERO_FM.ZMD</rom>
<rom type="code" offset="0x018000">AMOUNT_FM.ZMD</rom>
<rom type="code" offset="0x020000">SMART2_FM.ZMD</rom>
<rom type="code" offset="0x022000">BOSS_FM.ZMD</rom>
<rom type="code" offset="0x023000">SIGH_FM.ZMD</rom>
<rom type="code" offset="0x025000">OLD_FM.ZMD</rom>
<rom type="code" offset="0x028000">SION2.ZPD</rom>
<rom type="x" offset="0x040000">zmusic.x</rom>
</romlist>

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2016/04/06(水) 23:37:05.61
続き

<titlelist>
<title code="0x010000">LEGEND</title>
<title code="0x012000">GATHER WAY!</title>
<title code="0x016000">THE SEA OF ASTEROIDS</title>
<title code="0x018000">IT DOESN"T AMOUNT TO ANYTHING.</title>
<title code="0x020000">SMART BOMBER2</title>
<title code="0x022000">I DON"T KNOW WHO SHE IS.</title>
<title code="0x023000">SIGHING IN THE WIND</title>
<title code="0x025000">AN OLD PICTURE</title>

</titlelist>
</game>

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2016/04/07(木) 00:18:26.92
ttp://kurohane.net/hoot/txt/softbank.txt
ここに書いてあることちゃんとやらないとならないようだけど
あとxmlはsoftbank.xmlにあるからわざわざ書かなくても

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2016/04/07(木) 00:26:22.00
>>242
あれ?-Cオプションはコンパイルじゃなかったですっけ?
あとちーと旧いの使ってましてXMLが無かったので。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2016/04/07(木) 02:06:34.46
黒羽netではZMSをコンパイルせよ的な事が書いてあるけど
Headerが次の16Bytesなら既にコンパイルされてるってことでFA?
10 5A 6D 75 53 69 43 11 FF FF 00 09 00 00 00 32

ついでに今のDIR

15,974 AMOUNT.ZMD
7,958 AMOUNT_FM.ZMD
2,671 ASTERO.ZMD
2,814 ASTERO_FM.ZMD
4,095 BOSS_FM.ZMD
7,176 CLEAN_SHOT.ZMD
2,074 DUST_IN_SPACE.ZMD
13,641 HEADQUATERS.ZMD
6,342 HESPERUS.ZMD
16,227 LEGEND.ZMD
3,006 LEGEND_FM.ZMD
3,838 METEOR.ZMD
11,503 MIND_CONTROL.ZMD
12,219 NEIRO.ZMS
1,498 OLD.ZMD
1,542 OLD_FM.ZMD
8,819 ON_THE_HOP.ZMD
7,872 PEACE.ZMD
91 S2_D1.CNF
85 S2_D2.CNF
9,040 SHOOTING_MASTER.ZMD
15,843 SIGH.ZMD
7,594 SIGH_FM.ZMD
1,447 SION2.CNF

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2016/04/07(木) 02:06:47.35
続き
377,891 SION2.ZPD
5,138 sion268mid.bin
5,104 sion268snd.bin
32,204 SION2_ED.ZMD
10,421 SION2_OP.ZMD
11,617 SMART2.ZMD
5,890 SMART2_FM.ZMD
8,405 TRY.ZMD
130 V1M.CNF
356 V2M.CNF
<DIR> VOICE
6,675 WAY1.ZMD
5,285 WAY1_FM.ZMD
56,310 ZMUSIC.X

ここまで見た
  • 246
  • 232
  • 2016/04/10(日) 15:28:02.03
ワイ氏、最新版XMLにSION IIの存在すらない事を確認して無事死亡。
彡( )( )「ムネンアトヲタノム」

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2016/04/10(日) 16:57:04.71
zmusicのバージョン違いで鳴ってないとか?
dtosでソースに戻してから再コンパイルしてみるとか

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2016/04/10(日) 19:27:43.13
neiro.zmsをコンパイルして先に読み込まないとFM音源部は鳴らない

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2016/04/10(日) 20:51:25.60
ちょっとやってみるます

ここまで見た
  • 250
  • 232
  • 2016/04/10(日) 23:15:50.07
NEIRO.ZMS忘れてた!と思ってコンパイルして読み込ませたはいいけど
やはり本物のXMLじゃないと鳴らないお

拾い物で我慢するしかないかお……

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード