facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/01(木) 11:50:48.49
■前スレ
Hoot サウンドエミュレータ v0.05
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1352269136/

■関連サイト
▽Hoot公式
ttp://dmpsoft.s17.xrea.com/hoot/index.html

▽黒羽製作所
ttp://kurohane.net/

▽hoot化計画共同組合寄合所
ttp://home.att.ne.jp/wood/ryo_taka/hoot/hootmain.html

▽hoot arcade wiki
ttp://www19.atwiki.jp/hoot2ch/

ここまで見た
  • 1031
  •  
  • 2021/03/18(木) 21:05:16.76
今はクラウドファンディングとかで直接お金をもらう手段も豊富、ひと昔前だとシェアウェアソフトか

ここまで見た
  • 1032
  •  
  • 2021/03/19(金) 04:26:03.22
> MAME等使っていながら最新ソースコードの公開してないのはライセンス違反だろ

MAMEコード使って商業活動したら即アウトだが派生エミュ(無料)でソース非公開程度ならMAMEチームは動かないよ
道義的には問題あるかもしれんが外野がつべこべ文句言う話でもないしな

ここまで見た
  • 1033
  •  
  • 2021/03/19(金) 17:00:01.53
>>1026
構ってちゃんすぎるよなあ
お礼は三行以上とかと同じものを感じるw

ここまで見た
  • 1034
  •  
  • 2021/03/20(土) 02:39:13.04
>単純にHoot作者がメール承認がやりたかっただけで権利上の理由とかは後付だよね

1分制限を付ける必然性も
1分なら再生OKという根拠も
メールすれば再び1分以上使っていい理由も

どれも論理的な説得力が無いからなぁ

ここまで見た
  • 1035
  •  
  • 2021/03/20(土) 03:54:28.21
> hoot の開発を続けてきましたが、作者の hoot に対する興味も薄れてきて

(ノ∀`)

ここまで見た
  • 1036
  •  
  • 2021/03/20(土) 09:48:11.57
m1はもう野良でもバージョンアップしてないんだっけ?

ここまで見た
  • 1037
  •  
  • 2021/03/20(土) 10:17:35.29
hoot作者「文句ばっか言われるのでもう公開やめます」
ってなりそう

ここまで見た
  • 1038
  •  
  • 2021/03/20(土) 12:22:06.34
>>1034
わざわざ解除メール入力しても3ヶ月で無効に戻る謎仕様だしな

ここまで見た
  • 1039
  •  
  • 2021/03/20(土) 12:32:44.32
>>1036
作者がやる気なくしてる点ではM1もHootも一緒
完成度はHootが上だが時間制限の件でM1を使わざるをえない

ここまで見た
  • 1040
  •  
  • 2021/03/20(土) 16:31:21.77
解除キーの生成は難しい?

ここまで見た
  • 1041
  •  
  • 2021/03/20(土) 17:12:44.10
解除キー無視パッチの方が楽

ここまで見た
  • 1042
  •  
  • 2021/03/21(日) 07:19:35.96
無視パッチでも何でもいいからhoot普及させてくれ

ここまで見た
  • 1043
  •  
  • 2021/03/21(日) 10:29:13.02
普及してただろ

ここまで見た
  • 1044
  •  
  • 2021/03/21(日) 15:51:40.72
解除キー無視パッチちょうだい

ここまで見た
  • 1045
  •  
  • 2021/03/22(月) 18:02:20.51
> 普及してただろ

他のエミュに比べて圧倒的に知名度が低いしユーザー数も少ないと思うが

現状でも PC各種+家庭用+アケの全タイトルの10%にも満たない対応状況で
>>1026の言うとおり音源エミュは技術協力者が増えてこそ対応タイトルも増加するが
過去の協力者がみんな去ってしまい今ではUM○-3くらいしか残ってない

ここまで見た
  • 1046
  •  
  • 2021/03/22(月) 18:35:31.44
UM○-3のことを悪く言うな!

ここまで見た
  • 1047
  •  
  • 2021/03/22(月) 20:43:32.04
>>1045
じゃあ圧倒的に知名度が高いしユーザー数も多いサウンドエミュレータ教えてくれ

ここまで見た
  • 1048
  •  
  • 2021/03/22(月) 20:48:57.36
MP3

ここまで見た
  • 1049
  •  
  • 2021/03/22(月) 20:58:22.65
去ったというか暇がないんだろ
あとネタがないって言ってるから適度なリクエストはいいと思うが
開発者にとって曲が良く、解析難度が高すぎず低すぎず、実機検証環境がある
とかの条件に合致するとしないでは違うだろうな

ここまで見た
  • 1050
  •  
  • 2021/03/22(月) 23:10:07.96
>>1047
どんなに他を貶めてもhootがマイナーである事実は覆らんと思うが信者脳は恐ろしいな

ここまで見た
  • 1051
  •  
  • 2021/03/22(月) 23:12:31.53
もういっそのことUM○-3たんが開発を引き継げばよくね?

ここまで見た
  • 1052
  •  
  • 2021/03/22(月) 23:31:23.69
> 開発者にとって曲が良く、解析難度が高すぎず低すぎず、実機検証環境があるとかの条件

ユーザー層が薄いから個々の開発者のスキルや環境、嗜好性に依存する形になる
MAMEみたいにユーザー層が厚ければエース級のドライバ作者が引退してもどんどん後釜が補充されて対応タイトルの増加が滞ることがない
何よりもまずhootを普及させろという意見は正しい

ここまで見た
  • 1053
  •  
  • 2021/03/23(火) 00:03:16.80
あれ?止まった・・・期限か・・・めんどくせー
ってのが一番腹立つ
クソ仕様でアップデートもめんどくせーし

ここまで見た
  • 1054
  •  
  • 2021/03/23(火) 06:29:09.03
>>1050
あのレスで「他を貶めて」って曲解するアンチ脳の方がこえーよw
俺もこれより便利なソフトなら使ってみたいからぜひ教えてほしいのに

ここまで見た
  • 1055
  •  
  • 2021/03/23(火) 08:39:38.42
過去の話だけど知名度だけならBridgeM1の方があったんじゃないかな

ここまで見た
  • 1056
  •  
  • 2021/03/23(火) 14:16:40.89
MAMEドライバ使ってるのに某E2Jでも話題にされてないこんなマイナーなソフトを
「普及してた」と頑なに言い張る理由がよく分からんな

「普及してほしい」ならまだ分からんでもないが、事実を捏造するのは違うだろ?

ここまで見た
  • 1057
  •  
  • 2021/03/23(火) 18:22:57.44
解除キーor無視パッチマダー?

ここまで見た
  • 1058
  •  
  • 2021/03/24(水) 00:50:43.60
現状がメジャーかマイナーか、普及してるかしてないかなんて
なんの評価尺度もないし言い争うほどのことかね

ここまで見た
  • 1059
  •  
  • 2021/03/24(水) 10:38:24.94
>>1058
その言い争いは3ヶ月制限とかつまらん仕様を未だにやってることから始まってる
いい歳したおっさん反省しろだな

ここまで見た
  • 1060
  •  
  • 2021/03/24(水) 10:46:47.52
元凶は>>1042に噛み付いた>>1043だな
そんなことよりパッチはよ

ここまで見た
  • 1061
  •  
  • 2021/03/24(水) 20:24:15.29
元凶はおまえだよ

ここまで見た
  • 1062
  •  
  • 2021/03/24(水) 23:14:53.86
バレたか

ここまで見た
  • 1063
  •  
  • 2021/03/24(水) 23:50:02.10
うさみみぐらい使えよ。ソフト板だろ

ここまで見た
  • 1064
  •  
  • 2021/03/25(木) 00:11:32.16
洞窟物語でTUEEEするために数十年ぶりにうさみみ使ったわw

ここまで見た
  • 1065
  •  
  • 2021/03/25(木) 05:11:25.90
>>1043>>1061

ここまで見た
  • 1066
  •  
  • 2021/03/25(木) 21:00:36.34
無視パッチまだー?

ここまで見た
  • 1067
  •  
  • 2021/03/26(金) 21:17:39.75
∩_∩
゜人゜)
うさみみ付けて全裸になりますた。
この後どうすればいいですか?

ここまで見た
  • 1068
  •  
  • 2021/03/31(水) 03:10:59.64
開発終了 −GAME OVER−

ここまで見た
  • 1069
  •  
  • 2021/04/01(木) 00:46:17.67
CONTINUE? 09

ここまで見た
  • 1070
  •  
  • 2021/04/01(木) 02:09:52.66
mame 0.230に別セットが来たので、なんとなく名人戦のリストを寄合所掲示板に貼ってみるなどしました

ここまで見た
  • 1071
  •  
  • 2021/04/01(木) 14:31:39.58
>>1070
乙です

ここまで見た
  • 1072
  •  
  • 2021/04/18(日) 20:33:31.83
諸設定面倒で誰でもできるものでもないから、各ゲーム会社や音楽レーベルに差し止められないで済んでる。

正直サントラあるならそちらで聴くほうが楽だし。

ここまで見た
  • 1073
  •  
  • 2021/04/19(月) 11:56:50.50
> 誰でもできるものでもないから 差し止められないで済んでる。

使い方が難しいと見逃してくれるのか
優しい権利者だなぁw

ここまで見た
  • 1074
  •  
  • 2021/04/19(月) 12:08:46.96
サントラがないからhoot使うんだ

ここまで見た
  • 1075
  •  
  • 2021/04/19(月) 12:23:39.59
10年以上前hoot使おうとして設定わからず投げ出し、
近年GIMICでアーケードゲームの曲鳴らしてみたくてやっと使えるようになった。

MD player使ってみたらあまりに設定簡単で逆に驚いた。

ここまで見た
  • 1076
  •  
  • 2021/04/19(月) 17:19:55.85
VGMプレーヤとじゃ全く性質が異なるわな

ここまで見た
  • 1077
  •  
  • 2021/04/19(月) 23:01:22.21
ゲーム会社や音楽レーベルにFM音源エミュレータ開発を止める権限なんか無いぞ

ここまで見た
  • 1078
  •  
  • 2021/04/20(火) 00:58:43.47
音源エミュレーターが何の罪で捕まるんだ

ここまで見た
  • 1079
  •  
  • 2021/04/21(水) 00:29:09.96
音源エミュレーター作成罪で死刑♪

ここまで見た
  • 1080
  •  
  • 2021/04/21(水) 00:34:42.06
…という夢を見た
怖いからメール承認制にしたお

ここまで見た
  • 1081
  •  
  • 2021/04/21(水) 12:44:17.78
MD版ダライアスみたいに再現度の問題と事後処理でゲーム音楽警察に囲い込まれた人もいるが。。

ここまで見た
  • 1082
  •  
  • 2021/04/21(水) 22:46:00.13
MDダライアスEXのレクイエムは齊藤彰良氏のMDXと全く同じ採譜ミスしてる
あれアウトでしょ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード