-
- 1
- 2014/11/20(木) 16:04:08.07
-
ProxydomoはProxomitronのクローンソフトProximodoを基にして作られたプロクシフィルタリングソフトです
---- 配布・公式サイト ----
amate/Proxydomo
https://github.com/amate/Proxydomo
lafe @ ウィキ - Proxydomo
http://www31.atwiki.jp/lafe/pages/37.html
---- 関連スレ ----
【前スレ】Proxomitron Part 31
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1328625684/
Proxomitron フィルター作成スレッド Part15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1383031170/
【Proxomitron】 proximodo 【後継】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1110563904/
-
- 930
- 2021/10/06(水) 19:26:46.56
-
>>928
chromeでTLS v1.0で串から出て行ってるのは確認したよ
-
- 931
- 898
- 2021/10/07(木) 13:13:40.51
-
[Patterns]
Name = "ban DevelopersIO"
URL = "dev.classmethod.jp"
Bounds = "$NEST(<div, class="post-content"*,</div>)
Limit = 50000
Match = "*著者A*"
"|*著者B*"
-
- 932
- 898
- 2021/10/07(木) 13:14:01.71
-
>>919
これなら記事は消えるのですが大量に白枠が残ってしまう
NEST(<div, class="post data*,</div>)
だとマッチはするのに記事が復活してしまう
どう直せばいいのでしょうか?
ttps://dev.classmethod.jp/tags/aws/
-
- 933
- 2021/10/07(木) 13:54:48.44
-
フィルター作成スレ行けよ
-
- 934
- 2021/10/07(木) 15:20:10.91
-
>>932
Replaceが空だと記事が復活というかリンク先とかもズレて滅茶苦茶になってるな
とりあえず空ではなく半角スペースか何かで置き換えると望み通りに動いてるっぽい?
続きがあればフィルタ専用スレで
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1383031170/
-
- 935
- 2021/10/12(火) 21:46:30.59
-
ニコニコが見れなくなった
-
- 936
- 2021/10/16(土) 22:09:19.69
-
フィルタ全OFFにしてもダメでバイパスならいけるので、
SSL辺りかとdmc.nicoってドメインに当たりをつけて
AllowSSLServerHostList.txtに追加してみたけどダメだった
-
- 937
- 2021/10/18(月) 19:24:02.59
-
>>936
それをBypassにも追加すると再生できるくさい
-
- 938
- 2021/10/31(日) 10:10:12.28
-
v2.0から配布サイズがデカくなったなぁと思ったら、
VC++ランタイムを一緒に入れてんのか…
要らんだろ。各自用意させろよw
-
- 939
- 2021/11/02(火) 21:35:30.49
-
ニコニコ自分も見られなかったけど、2.1で見られるようになった
アプデありがとう
-
- 940
- 2021/11/03(水) 18:35:51.82
-
見捨てられたx86
-
- 941
- 2021/11/03(水) 18:48:33.01
-
ほんとだニコニコ見れた
-
- 942
- 2021/11/03(水) 20:54:25.75
-
自分でビルドしなきゃ駄目かな
-
- 943
- 2021/11/04(木) 16:27:55.79
-
がんばれ
-
- 944
- 2021/11/06(土) 12:37:45.23
-
ワロタ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636108800/214
-
- 945
- 2021/11/06(土) 13:26:24.77
-
↑【音楽】少年ナイフから、りつこ脱退 [鉄チーズ烏 ]
-
- 946
- 2021/11/28(日) 17:00:02.40
-
オミ9ロン
オミ10ロン
-
- 947
- 2021/12/22(水) 09:58:26.72
-
https://dotup.org/uploda/dotup.org2676845.png.html
2.1に上げたら発生しだしたんだけど
気が付くとDEDODE〜でCPU食いつぶすのどうにかなりませんかね?
日に1回は1コア消費して〜ってのに遭遇するけど今朝は起動してほっといたら100%に張り付いてた
-
- 948
- 2021/12/22(水) 12:41:17.70
-
ProxomitronRebornサイキョ
-
- 949
- 2021/12/22(水) 14:37:39.88
-
>>947
そういえばウチでも2.1以降で同じ症状が起きてたわ
ログの接続モニターを見るとずっと残る接続があって切断ボタンで症状が収まる
発生元URLをBypass.txtに突っ込んでからは再発してない
自分が確認したのはブラウザゲームのWebSocketの1件だけ
-
- 950
- 2022/01/01(土) 18:22:38.41
-
>>895
ガッ
-
- 951
- 2022/01/10(月) 14:53:43.28
-
32bitの公式ビルド再開ありがとうございます
-
- 952
- 2022/01/21(金) 02:48:09.57
-
>>806
このフィルタを便利に使っていたのですが、
(なぜかフィルタを貼れない)
新しいタブでURLを開いたら動作するのですが、
通常クリック(同一タブ)で開くと動作せず、プレイリスト化されるようになっていました。
解決策はありますか?
-
- 953
- 2022/01/21(金) 07:15:16.37
-
>>952
クリック時にJavaScriptでURLの書き換えと差分の取得・反映をしているからヘッダーの置換では解決できない
探せば似たようなことができる拡張機能やユーザースクリプトがあると思う
どうしてもフィルタでやりたいなら差分のJSONデータ内のURLを書き換える必要がある
-
- 954
- 2022/01/21(金) 15:21:57.91
-
似たようなことが出来る拡張機能は見つからないし、
JSONデータ内のURLを書き換えるような高度な技術持っていません、、 orz
-
- 955
- 2022/01/22(土) 00:33:42.11
-
スクリプトの中身書き換えるなんて出来ないんだから、ローカルに置いた書き換え済みのファイルと差し替えるんだよ
-
- 956
- 2022/01/23(日) 01:13:13.13
-
>>954
拡張機能はあったけど、知ってたユーザースクリプトは古くて使えなくなってた
ttps://chrome.google.com/webstore/detail/hemfmfgfgaohilndfehheengjlgmkhlo
-
- 957
- 2022/01/23(日) 01:24:00.71
-
なんかフィルタ書き込めない
[HTTP headers]
Key = "[YouTube] $FILTER(true) for API"
In = TRUE
Out = FALSE
URL = "www.youtube.com/youtubei/v1/browse"
Replace = "$FILTER(true)"
-
- 958
- 2022/01/23(日) 01:25:40.27
-
分割
[Patterns]
Name = "[YouTube] リンクをクリック時に送るプレイリストIDを削除"
URL = "www.youtube.com/(watch|playlist|youtubei/v1/browse)"
Match = ""watchEndpoint": \{([^\}]++)\1"playlistId": "[^"]++","
Replace = ""watchEndpoint": {\1"
-
- 959
- 2022/01/23(日) 01:30:06.25
-
練習ついでに書いてみたけど雑だから>>806と合わせても穴が大きそう
[Patterns]
Name = "[YouTube] リンクのURLクエリからプレイリストIDを削除"
URL = "www.youtube.com/(watch|playlist|youtubei/v1/browse)"
Match = ""url": "/watch?v=([^"]++)\1(\&|\\u0026)list=[^"]++""
Replace = ""url": "/watch?v=\1""
-
- 960
- 2022/01/24(月) 15:50:28.34
-
>>956
ありがとうございます
-
- 961
- 2022/03/05(土) 00:42:50.71
-
これバイパスにするだけじゃなくて、ブラウザ側で「プロキシ無しで接続」にしないと重くなるページがあるね、、
前は、そういったページがあると除外に追記していたんだけど、最近は多くなってきて困る、、orz
-
- 962
- 2022/03/05(土) 11:34:14.90
-
Janeでもsslで失敗する
駄目だこりゃ
-
- 963
- 2022/03/05(土) 11:51:05.15
-
1.110ならうまくいった
OpenSSLは駄目だな
-
- 964
- 2022/03/05(土) 12:21:53.70
-
まあどっかおかしいところがあるんだろうな
Jane以外でも色々試してみればわかるが、
逆にv1.110ではだめでv2.0じゃないと使えない場合も多い
proxomitoron rebornではそんな選り好みはなくどれも受け入れてくれるんだけどね
-
- 965
- 2022/03/05(土) 15:53:44.92
-
rebornはOpenSSLのバージョン古いんでない?
古いのは使いたくないな
-
- 966
- 2022/03/05(土) 18:53:03.60
-
ブラクラと戦っていたころが懐かしかったり
-
- 967
- 2022/03/05(土) 23:15:20.17
-
HTTP/2未対応で高速化されない場合もあるかもね
バイパスしてもHTTP/1になってそう
今まで気にもしなかったけど割と普及してきているらしいし対応予定はあるのかな?
-
- 968
- 2022/03/06(日) 02:55:37.61
-
ProxydomoのバイパスモードではなくProxy SwitchyOmegaでプロキシなしへワンタッチ切り替えした方がいい
-
- 969
- 2022/03/15(火) 18:15:23.92
-
「この Web サイトの ID またはこの接続の安全性を確認できません。」って表示が毎回出て、
プロキシ無しにしたら消えるのでdomoが原因なのは分かっていたのだけど、どうしても直せなかった。
だが公式に最新版が上がっていて、v1.109 → V2.2にしたらあっさり直ったわ
作者ありがと
-
- 970
- 2022/03/15(火) 18:47:15.89
-
でも >>754 辺りで作った100年期限の証明書の方法が使えなくなってるわ、、
-
- 971
- 2022/04/04(月) 19:28:48.10
-
v2.2だけど
なぜかクラシエ(www.kracie.co.jp)のサイトは証明書エラーで切断される
-
- 972
- 2022/04/04(月) 19:29:48.61
-
書き忘れ
AllowSSLServerHostListに加えても効果なし
-
- 973
- 2022/04/08(金) 11:58:50.63
-
許可リストに加えたり、バイパスモードにしていても
変な影響を与えてたりするよね…
-
- 974
- 2022/04/08(金) 12:08:04.02
-
オレオレ証明書を検出してスクリプト動作が止まるサイトは散見されるね
-
- 975
- 2022/04/08(金) 13:16:04.20
-
v1.110とv2.2のどっちでは使えるので
使えなかったら別のほうに切り替える
これバグだろ
Proxomitoron rebornではこんなことないし
-
- 976
- 2022/05/20(金) 12:21:33
-
GitHub - Barre/privaxy
ttps://github.com/Barre/privaxy
-
- 977
- 2022/06/08(水) 16:56:09
-
すみません、ライセンスのことでお聞きしたいことがあります。
$SETコマンドを自作のオープンソースのアプリの正規表現に実装したいのですが
これはライセンス的に問題ありますでしょうか?
ProxydomoのライセンスはGPL2ですが、このコマンドは最初にproxomitronに実装されたもの
なのでライセンス的にOKなのかNGなのかよく分かりませんでした。
ちなみに自作のアプリのライセンスはBSDにする予定です(まだ構想の段階です)
もしOKであればPerlなどの主要な正規表現エンジンにも普及させたいと
密かに企んでいるのですがライセンス的にはどうなんでしょうか?よろしくお願いします。
-
- 978
- 975
- 2022/06/08(水) 17:30:57
-
コードはProxydomoのコードを使わずに1から全て自前でコードを書く予定です。
"$SET(0=foo)" という書き方を使うのがNGでしたら別の書き方に変更します。
例えば "(?VAR(0,foo))" など。
他にもいくつかproxomitronの後継アプリがあるようですがそれぞれにライセンスの許可を取る必要が
あるのかどうか良く分かりません。ライセンス的に問題があるのかどうかがはっきりしない場合は
自作アプリへの実装やPerlへの実装依頼は諦めます。
-
- 979
- 2022/06/08(水) 17:51:22
-
開発者が現れたのか?
神ソフトウェアの開発を期待して待っています
-
- 980
- 975
- 2022/06/08(水) 21:34:35
-
自作アプリはほぼ自分用のプチアプリなので.. 期待させてごめんなさい。
ただ、Perl等の主要正規表現エンジンへの実装依頼がもし通ればその恩恵を受けるユーザーは多いと思ってます。
Perlには(??{code})があるのでPerlのユーザーにとっては恩恵はほぼ無いですが、Perl互換の正規表現エンジンを実装した
テキストエディタなどでは(??{code})が使えないため、$SETコマンドを使った置換は強力な機能の1つになります。
このページを共有する
おすすめワード