-
- 1
- 2014/11/20(木) 16:04:08.07
-
ProxydomoはProxomitronのクローンソフトProximodoを基にして作られたプロクシフィルタリングソフトです
---- 配布・公式サイト ----
amate/Proxydomo
https://github.com/amate/Proxydomo
lafe @ ウィキ - Proxydomo
http://www31.atwiki.jp/lafe/pages/37.html
---- 関連スレ ----
【前スレ】Proxomitron Part 31
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1328625684/
Proxomitron フィルター作成スレッド Part15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1383031170/
【Proxomitron】 proximodo 【後継】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1110563904/
-
- 875
- 2021/01/16(土) 19:23:56.57
-
初歩的な質問かもしれませんがソースの最後までマッチさせる方法はありませんか
</html>にすればいいかもしれませんが読み込みが途中で終わってしまうこともあるので使えません
<end>も機能しませんでした(単体でしか使えないみたいです)
-
- 876
- 2021/01/16(土) 19:33:12.05
-
単純に*じゃダメなの?
-
- 877
- 2021/01/16(土) 19:42:47.41
-
情報不足でした
Matching: <p>*(</p>|*)
これだと</p>があってもソース終わりまで飲み込んでしまいます
ソースの最後あるいは</p>までマッチさせる方法教えてください
-
- 878
- 2021/01/16(土) 20:19:06.74
-
>>877
(<p>*</p>|<p>*)
これでいけない?
-
- 879
- 2021/01/16(土) 20:25:06.21
-
<p(>*|>*</p>)
これでもいけました
ありがとうございます
-
- 880
- 2021/01/18(月) 08:10:21.27
-
>>873
需要はあると思うがセキュリティリスクの塊で
一般的になれば絶対標的にされる
-
- 881
- 2021/05/19(水) 01:02:59.36
-
Vivaldi (バージョン 3.8.2259.42) を試しに使ってみようとしているところです。
設定からプロキシに進むと、コントロールパネルのインターネットオプションが開きます。
証明書をインポートしても NET::ERR_CERT_AUTHORITY_INVALID となって vivaldi.com が見られません。
エラー画面の「詳しい情報」から support.google.com に飛びますが、こちらは見られます。
この書き込みは Waterfox からしていまして、同じ証明書で通っています。
エラーをなくす方法はあるでしょうか。
-
- 882
- 2021/05/20(木) 04:37:47.67
-
v1.110
今開いてみたけど普通に開けるな
インポートしたってちゃんと信頼されたルート証明機関を選んだか?
自動的に選択するだとダメだぞ
-
- 883
- 2021/05/20(木) 21:29:04.51
-
どうもありがとうございます。
書いた時点ではエラーだったのですが、とくに何もしなくてもいまはなぜか開けるようになりました。
インターネットオプションを呼び出す仕様はどうかとは思いますが、とりあえず様子を見てみます。
-
- 884
- 2021/05/25(火) 10:39:56.85
-
すっごい今更だが四則演算コマンドほしかったよね
今でも昔あった加減リストでできるっちゃできるけど
-
- 885
- 2021/06/06(日) 13:53:37.46
-
いつの間にかスコットの年超えてた
もう17年も経つんだな ご冥福をお祈りします…
-
- 886
- 2021/08/02(月) 22:23:59.22
-
「リモートプロクシを使用」にチェックがない状態で
$USEPROXY(true)にしてもプロクシ使ってくれないのはバグ?
$SETPROXYで指定すると経由してくれます
-
- 887
- 2021/08/29(日) 08:41:23.57
-
Proxydomo64 v1.109, Windows 10 Home
URLコマンドの "file//" が働きません。
[HTTP headers]
Key = "URL: URL command Test2"
In = FALSE
Out = TRUE
Active = TRUE
Match = "http://foo.bar.baz/"
Replace = "$RDIR(http://file//C:/dummy.txt)"
例えばCドライブ直下に dummy.txt を置いて上記フィルターを適用すると、
HeaderMatch [URL command Test]
RedirectTo: http://file//C:/dummy.txt
HTTP/1.1 200 OK
Content-Type: text/plain
Content-Length: 0
Connection: close
という具合に、実際のファイルサイズに関係なくサイズ 0 の空ファイルを返してきます。
-
- 888
- 885
- 2021/08/29(日) 08:46:31.58
-
.txt に限らず、.html だろうが .gif だろうが .jpg だろうが、また対象ファイルをどのドライブのどんなパスに置こうが状況は同じで、空ファイルを返してきます(Content-Type の値は拡張子に応じて変わりますが)。
対象ファイルが存在しない場合はコード 404 を返すので、存在のチェックはしているようです。ダメ元でプレフィクス "\xfile//" も試しましたがコード 502 (Bad Gateway) を返してきました。
"src." や "https." といった他のURLコマンドは正常に働いています。(試しに "file." といった書き方もしてみましたがダメでした)
何か使い方を間違っているでしょうか?
-
- 889
- 2021/08/29(日) 10:36:29.21
-
仕様的にexe直下のファイルしか読み込めないっぽいな
htmlフォルダにファイル置いてhttp://local.ptron/で呼び出すほうが簡単でしょ
-
- 890
- 2021/08/29(日) 17:02:53.83
-
ローカルファイルを返す部分のコードを見ると、exeディレクトリパスとセパレータを置換したパラメータを連結してる
なので絶対パスは使用不可
フィルタ内では $RDIR(http://file//../../test.txt) のように相対パスが使える
ちなみに"http://local.ptron"は"http://file//./html"のショートカット扱い
-
- 891
- 885
- 2021/08/29(日) 19:58:19.77
-
相対パスで!
思いもよりませんでした。試してみたら出来ました!
実行ファイルのパスを変えることはそうそうないのでとりあえずはこの方法で代用出来そうです。
お二方どうもありがとうございました。
-
- 892
- 2021/08/30(月) 18:21:54.68
-
ということはdomoだとインストール先とは異なるドライブでfile//は無理ってことね
最悪ドライブ毎にインストールせなあかんのか
Proxomitronだと絶対パス指定だったんだけどな・・・
-
- 893
- 2021/08/30(月) 18:26:11.26
-
シンボリックリンクでも張ればいいんでね?
-
- 894
- 2021/08/30(月) 22:52:52.44
-
用途がわからないが、そこまで変態的な使い方するぐらいなら
他の方法を考えた方が良い気がする
-
- 895
- 2021/09/17(金) 13:22:48.15
-
ぬるぽ
-
- 896
- 2021/10/01(金) 23:46:22.05
-
ASN no signer error to confirm failure 出るとたまに Proxydomo が落ちるけどおま環?
-
- 897
- 2021/10/02(土) 00:35:24.75
-
最近落ちた記憶はないな
-
- 898
- 2021/10/02(土) 01:13:05.69
-
>>896
証明書エラーな訳だから証明書作り直したら直るのでは?
-
- 899
- 894
- 2021/10/02(土) 12:07:11.35
-
レスありがとう
証明書はインポートとエクスポートくらいしかわからない糞雑魚だからあれなんだけど昨日からエラー増えたのは Let's Encrypt の証明書ルート CA 期限切れぽいね
Proxydomo64 を使用していないプロファイルだと普通に表示されるから Proxydomo64 (wolfSSL?) が原因なのかな
で certificate_error.html が表示されるとたまに落ちる css ファイルだけエラーで読めなかったりしている場合は今のところ落ちたことはないね
-
- 900
- 2021/10/02(土) 12:33:24.44
-
https://dev.classmethod.jp/tags/aws/
このサイトから日本語以外で記事を書くライターの記事は読めないので非表示にしたいのですが上手く消えてくれません
ベテランの皆様、お手本を教えてもらえないでしょうか?
-
- 901
- 2021/10/02(土) 15:11:09.39
-
自分も10月になってからASN no signer error to confirm failureが出まくる
証明書作り直しても駄目だ
落ちることはないけどどうしたらいいか分からない
-
- 902
- 2021/10/02(土) 16:14:37.84
-
ttps://qiita.com/kjur/items/2fd72b6707497c7fc6c5
ここら辺の問題かな
ISRG Root X1ってルート証明書を入れれば解決しそうに見えるけど
-
- 903
- 898
- 2021/10/02(土) 18:09:49.38
-
私はASN no signer error to confirm failureが出ていないのは何でだろ?
中間証明機関、信頼されたルート証明機関、信頼された発行元の全部に登録した雑設定なんだけどな
-
- 904
- 2021/10/02(土) 21:28:14.39
-
cacert.pemを最新版に替えてない説 とかどうよ?
-
- 905
- 2021/10/03(日) 14:19:59.04
-
同じ症状で困って覗きに来たけど俺だけじゃなかったんだね…どうしたもんか(´・ω・`)
-
- 906
- 894
- 2021/10/03(日) 16:03:10.10
-
インターネットオプションで確認したら ISRG Root X1 は中間証明機関と信頼されたルート証明機関に入っていたけど駄目だった
念のため Certificate data from Mozilla as of: Fri Oct 1 13:46:52 2021 GMT をインストールしてみたけど OS からのルート証明書の取得は成功したことがないね
ここはセキュリティの警告を表示すると割と高い確率で落ちる
ttps://i.imgur.com/tLrCFB4.png
ttps://i.imgur.com/cvCSPwU.png
-
- 907
- 2021/10/03(日) 17:13:32.39
-
ttps://www.walbrix.co.jp/article/openssl-102-letsencrypt-crisis.html
DST Root CA X3って証明書を削除すればいい
10だと再現しないので、そもそもの問題は古いOSを使っているせい
-
- 908
- 2021/10/03(日) 22:50:51.05
-
駄目だわ
システムの証明書とインターネットオプションの方のDST Root CA X3
とりあえずインポート後に削除してみたけど変わらない
広告制御じゃない部分で助かってたから使えなくなるときついけど
自分の頭じゃ色々調べても駄目そうだ
調べてくれたり教えてくれた人ありがとう
-
- 909
- 2021/10/04(月) 14:26:12.24
-
自分も最近そこのサイトで警告出るようになったな
AllowSSLServerHostList.txtで許可してやればその場しのぎはできるけど根本的な解決法がわからん
-
- 910
- 2021/10/04(月) 19:34:50.99
-
https://letsencrypt.org/certs/isrgrootx1.der (ルート証明書)と
https://letsencrypt.org/certs/isrg-root-x1-cross-signed.der (中間証明書)を入れても
解決せんかったら向こうの所為
-
- 911
- 2021/10/04(月) 21:10:43.20
-
Firefox ESRでproxydomo使わなければ繋がるけど使うと半分以上これ出てあかんわ
この Web サイトの ID またはこの接続の安全性を確認できません。
詳細: ASN no signer error to confirm failure
>OS からのルート証明書の取得は成功したことがないね
同じく
-
- 912
- 894
- 2021/10/04(月) 21:16:16.44
-
何度削除してもいつの間にか信頼されたルート証明機関だけ DST Root CA X3 が復活してわろた
OS の証明書ストアを参照してる Chrome でも ISRG Root X1 だけで正しく表示できているね
Proxydomo 通すと表示できなくなるから AllowSSLServerHostList.txt で許可しておくしかなさそう
info.log 見たらポインタか数値を無理やり文字にしてるような出力がされているけど ssl.cpp の 1037 行の処理って正しいの?
ttps://i.imgur.com/ZKg9bQA.png
-
- 913
- 2021/10/04(月) 21:49:38.06
-
AllowSSLServerHostList.txtに*.*でとりあえず事なきを得たけど、いいのかこれ感ある。
-
- 914
- 898
- 2021/10/05(火) 15:22:32.63
-
[Patterns]
Name = "ban DevelopersIO"
URL = "dev.classmethod.jp"
Bounds = "$NEST(<div, class="post-content"*,</div>)*$NEST(<div, class="sub-content"*,</div>)"
Limit = 50000
Match = "*著者A*"
"|*著者B*"
-
- 916
- 2021/10/05(火) 19:27:50.26
-
ゲームのアップデートができないと思ったらこれかぁ
-
- 917
- 2021/10/05(火) 21:31:23.66
-
Proxomitron-Rならcert.pemの最新化で通るけど、
Proxydomoだとダメっぽいね
>>912
マジで復活してワロタ
-
- 918
- 2021/10/06(水) 01:31:20.60
-
AllowSSLServerHostList 追加しても反映されなくて悩んでたがホストの後ろにスラッシュ入れちゃダメなんだな。 \1
-
- 919
- 2021/10/06(水) 03:39:39.74
-
>>914
見てみたけどスクリプトで即座に上書きされてるのかな?
post-containerごと消したらうまくいったよ
-
- 920
- 2021/10/06(水) 10:04:53.48
-
新バージョン出た
対応いただきありがとうございます
-
- 921
- 2021/10/06(水) 10:08:18.65
-
もう32bitはサポート外か
-
- 922
- 2021/10/06(水) 13:01:15.04
-
2.0にしたらJaneStyleで5ch繋がらなくなった
-
- 923
- 2021/10/06(水) 13:05:16.37
-
アプデ本当ありがとう!
気分もあるかもしれないがそこはかとなくネットも軽くなった気がする
-
- 924
- 2021/10/06(水) 15:40:54.50
-
>>922
新しいv2.0は、OpenSSL v3.0が使われているね
TLS 1.0は削除されてはいないようだけど
サポートしないのがデフォか又は意識的にサポートを外してる気がする
JaneStyleは、TLSv1.0であり、エラーが、
error:14094438:SSL routines:SSL3_READ_BYTES:tlsv1 alert internal error
な点からの推測だけど
-
- 925
- 2021/10/06(水) 15:45:29.46
-
推測の根拠としてもう一つあった
専ブラ串にこの串を刺した場合、以前はちゃんと動かなかったのが
v2.0では動く
なお、専ブラ串は、TLS v1.2を使ってる
まあ全然的外れな推測かもしれないけどね
-
- 926
- 2021/10/06(水) 16:20:13.68
-
やっぱり的外れだったみたい
インターネットオプションでTLS v.1.1, v1.2のチェックを外しても、
串経由でchromeではアクセスできた
ただIEだとエラーになるのでここら辺よく分からない
このページを共有する
おすすめワード