-
- 1
- 2014/11/20(木) 16:04:08.07
-
ProxydomoはProxomitronのクローンソフトProximodoを基にして作られたプロクシフィルタリングソフトです
---- 配布・公式サイト ----
amate/Proxydomo
https://github.com/amate/Proxydomo
lafe @ ウィキ - Proxydomo
http://www31.atwiki.jp/lafe/pages/37.html
---- 関連スレ ----
【前スレ】Proxomitron Part 31
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1328625684/
Proxomitron フィルター作成スレッド Part15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1383031170/
【Proxomitron】 proximodo 【後継】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1110563904/
-
- 417
- 2017/03/31(金) 17:18:27.61
-
omitronなら問題ないけどdomoだとダメって場合があることはある
-
- 418
- 2017/03/31(金) 19:36:54.58
-
ラジコのCMなんてあったのか
-
- 419
- 2017/03/31(金) 19:37:24.76
-
誤爆・・・
すんません
-
- 420
- 2017/04/01(土) 17:38:30.28
-
ログウィンドウに$LOGの出力だけ表示ってできませんか
-
- 421
- 2017/04/03(月) 22:13:21.37
-
>>417
うちは逆だな
バグで悩んでたから
-
- 422
- 2017/04/11(火) 18:32:01.64
-
f
-
- 423
- 2017/04/19(水) 00:24:04.42
-
httpsを有効にしてる状態で外部鯖からcss持ってくるのが読み込んでくれない
というかgithubの表示が崩れる
バイパスにしてもダメ
-
- 424
- 2017/04/19(水) 08:08:10.71
-
おま環かな
-
- 425
- 2017/04/19(水) 20:03:30.40
-
>423
まだ原因究明まではしてないけど手元の環境では昨日か一昨日くらいからPixivのCSSが読みこまれていないっぽい
-
- 426
- 2017/04/19(水) 22:45:08.10
-
読み込まれないっていうよりブラウザにブロックされてた
Failed to find a valid digest in the 'integrity' attribute for resource 'https://assets-cdn.github.com/assets/〜.css'
with computed SHA-256 integrity 'VsWNqtdyZAPAlwRnlICZJJxtlAXPAUZbM35LGIV/Rfg='. The resource has been blocked.
-
- 427
- 2017/04/29(土) 10:04:07.13
-
Vivaldiが
NET::ERR_CERT_COMMON_NAME_INVALID
って警告出して来て証明書のコモンネームとURLが不一致らしい
-
- 428
- 2017/04/29(土) 10:18:06.98
-
Chromium系列のブラウザでSSLフィルタリングが利用できない
というページができてるね
今後他のブラウザもオレオレ証明書は認められなくなっていくのだろうか
そしてHTTPSのサイトばかりになっていくし、役目が終わってしまうよ
-
- 429
- 2017/04/29(土) 12:51:26.74
-
>>427
証明書にSubject Alternative Namesを設定してないとそんなエラー出たかな
-
- 430
- 2017/04/30(日) 17:04:39.36
-
Proxomitronとローカル変数の挙動が違うところがあったので報告
Proxydomo v1.97で確認
[マッチ]
(aaa)\1
$SET(0=\1)
$SET(1=bbb)
[置換]
\0
[対象]
aaa
[結果]
Proxomitron -> aaa
Proxydomo -> bbb
Proxomitronで\1は「aaa」のまま「$SET(0=\1)」される
「$SET(1=bbb)」は影響しない
Proxydomoだと\1は「$SET(1=bbb)」で「bbb」が代入されてから
保持されたまま遡って?「$SET(0=\1)」が実行される
使い終わったローカル変数を
別の値で$SETするとそれ以前の置換に影響してしまうのは
逐次処理的にちょっと問題あるかも
-
- 431
- 2017/04/30(日) 17:42:31.50
-
遡ってはいない
$SET(0=\1)の時点では\0の中身はあくまで「\1」なのであってaaaではない
置換が実行されるときにはじめて\1の中身が呼び出される
ここまでは共通の挙動
違うのはProxomitronでは取り込みで値をセットしたローカル変数は上書きできないのに対し
domoでは上書きされるってこと
-
- 432
- 2017/04/30(日) 20:18:00.49
-
ってことは置換後の再SETだとかローカル変数の使い回しはできなくて
(できるけど記述順ではできないって意味で)
置換処理は最後の方に書かないといけないのか…
置換後にローカル変数弄るomitronフィルター直すのは面倒だな
上書き仕様にしたメリットが何かあるんだろうか
-
- 433
- 2017/05/03(水) 06:46:57.54
-
\h でリモートホストが抽出できますが
トップとセカンドレベルだけ抽出する方法ありますかね?
-
- 434
- 2017/05/03(水) 06:57:38.10
-
$URL
-
- 435
- 2017/05/03(水) 11:27:34.29
-
もっと具体的に
クレクレ厨ではないです
例を示してくれれば
-
- 436
- 2017/05/05(金) 22:29:39.82
-
$URLのなかでトップとセカンドをマッチさせればいいんだよ
-
- 437
- 2017/05/05(金) 23:53:08.55
-
ちょっと難しいね
後付けで申し訳ないんだけどco.jpとかになればサードまでマッチさせたいので
-
- 438
- 2017/05/07(日) 23:11:54.15
-
2ちゃんのsubbackなんだけど
<base href="/test/read.cgi/software/"
のアドレスを取り込んで
<a href="★1439798198/l50">1: 【改造版】2c
<a href="★1459314458/l50">2: Mozilla Fire
★に埋め込んでいく方法ってない?
-
- 439
- 2017/05/09(火) 17:04:00.47
-
exeでもスクリプトでもなんでもいいからProxydomoバイパストグルできないかな?
>>273のやってみたけどできなかったし
-
- 440
- 2017/05/09(火) 17:23:26.03
-
オミトロンのときはSendMessageでバイパスボタン押せただけど、これってボタンに見えて別のUI使ってるんだっけ
そのせいでオミトロンと同じやり方ではバイパス押せないんだよね
$KEYCHKで任意のキーを押してる間はバイパスにして使ってるわ
-
- 442
- 2017/05/09(火) 21:40:33.70
-
>>273を見るとバイパスはチェックボックスぽい
-
- 443
- 2017/05/09(火) 21:57:49.39
-
AutoHotkeyでSendMessageしてみたら押せてるみたい
-
- 444
- 2017/05/09(火) 22:11:39.91
-
>>438
グローバル変数使って
1つ目のフィルタで<base href="\0"$SET(hoge=\0)で取り込む
2つ目のフィルタで<a href="$GET(hoge)とか
-
- 445
- 2017/05/09(火) 22:17:47.48
-
AutoHotkeyならControlClickでいいのか
-
- 446
- 2017/05/10(水) 11:37:32.13
-
>>443
SendMessageはどのコマンド送ってます?
SendMessage, 0x111, 1002, 0,, A → 「ログ」ボタン押せる
SendMessage, 0x111, 1059, 0,, A → 「オプション」ボタン押せる
SendMessage, 0x111, 1072, 0,, A → 「バイパス」を押してるつもりだけど押せない
-
- 447
- 2017/05/10(水) 11:54:23.81
-
DetectHiddenWindows, On
SendMessage, 0x00F5,,, バイパス, Proxydomo64
-
- 448
- 2017/05/10(水) 12:04:37.73
-
>>447
おぉぉ、できた!
0x111じゃなくて0x00F5か…。超絶感謝です。
-
- 449
- 2017/05/10(水) 23:22:31.75
-
>>430
Proxomitronからコピペしたフィルターで
表示がおかしくなるのがあってずっと原因がわからなかったんだがこれだったわ
もうProxydomo完璧じゃねと思ってたけど意外とバグ残ってるもんなのな
-
- 450
- 2017/05/10(水) 23:42:23.43
-
>>444
サンクス。上手く行きました^^
-
- 451
- 2017/05/11(木) 00:46:03.39
-
>>449
バグじゃない
-
- 452
- 2017/05/11(木) 10:11:51.88
-
omitronの挙動は単に上書きできないというんではなく
取り込みの書き方や位置によってできたりできなかったりするから、正確に再現するのは困難だし
そんなわけのわからないものを再現しても便利になるわけではないんだよな
-
- 453
- 2017/05/11(木) 19:07:12.86
-
>>452
できたりできなかったりでなく繰り返し表現でだけ上書きされる
初回マッチだけ保持し、結果的にその時点の値で置換されるため記述順に動く
繰り返しは再代入しまくり処理なので上書きされる(されないと困る)
ってのはいい加減だけど柔軟な仕様と言えなくもなかった
これがdomoで上書きで統一となると
(ab)\0(cd)\0
の\0がabでなくcdになるという割と根本的な仕様変更になる
問題はこれが置換表記以降にも当てはまってしまうことで
使い終わったローカル変数を延々意識しなければならなくなり、
便利とか以前に記述順があてにならなくなる
内部的な挙動は統一できてもユーザー記法として互換性がなくなるって話だな
-
- 454
- 2017/05/11(木) 19:26:07.67
-
置換表記以降とか、使い終わったローカル変数って何?
-
- 455
- 2017/05/12(金) 00:47:33.29
-
(ab)\0$SET(#=\0)(cd)\0$SET(#=\0)
くらい例示しろよ分かり辛い
-
- 456
- 2017/05/12(金) 01:38:02.58
-
>>430
見りゃ一発で分かんだろ
-
- 457
- 2017/05/12(金) 04:16:52.50
-
\0はそのフィルタが検索→置換を終えるまで最初から最後まで\0なのであって
途中で「使い終わっ」たりはしないと思いますが
記述順なんて言ってるのは置換時(検索終了時)まで展開されないことを理解できてないだけでしょ
そもそもが>>430の$SET(1=bbb)はProxomitronにおいては機能しない間違った記述であって
そんな間違ったフィルタがdomoで同じ挙動をしないと言われてもフィルタ見直せとしか
-
- 459
- 2017/05/12(金) 09:42:18.90
-
ある時点のローカル変数の値を展開したければ、グローバル変数に書き込めばいいだけなの
そうした場合
domo ならもうローカル変数のことは全部忘れていい、以降好きなように使える
しかしomitronだと、それでもなお使用済みのローカル変数を憶えておかないといけない、再使用できないから
どっちが使いやすいと思う?
-
- 460
- 2017/05/12(金) 18:31:13.81
-
それdomoとomitronの説明が逆だろ
もう使わないローカルを使い回せるのがomitron
まとめて展開されるから憶えておかなならんのがdomo(って自分で言ってるじゃん)
しかもローカルは全部グローバルに突っ込んでその都度展開しろって
そんなん最初からグローバルだけでローカル変数なんて要らんやろ
ちょっと複雑なマッチングやコマンドがすぐ$SET&$GET地獄になるわ
使いやすいとか以前の問題
-
- 461
- 2017/05/12(金) 18:41:56.34
-
v1.98 発行するサーバー証明書にsubjectAltName拡張を追加するようにした
きた、これでまたChromium系ブラウザで普通に使える、やったね
-
- 462
- 2017/05/12(金) 19:46:36.91
-
グローバル変数に一旦吐き出すのはomitronのヘルプにも書かれてる基本テクニックなんだけど
知らなかったんだ、そりゃ大変だわw
奇妙な上書き挙動に依存した綱渡りコードを死ぬまで書き続けるしかない
-
- 463
- 2017/05/12(金) 21:24:40.45
-
それも逆なんだよなー
グローバルも使ってるからこそローカルのノリで使うと
$SET$GET地獄になるぞって言えるわけ
それすらわからずこいつグローバル知らんで!とか勘違いしてしまうのがもうね…
ちなみにアナタの言う奇妙な上書き挙動はWikiのFAQにもなってるomitronの基本仕様なわけです
んで、それとdomoは違ってるみたいだからじゃあどうする?って展開ならまだしも
> そもそもが>>430の$SET(1=bbb)はProxomitronにおいては機能しない間違った記述であって
このレベルで理解できてない奴に混ぜっ返されても正直困るんだよね
-
- 464
- 2017/05/12(金) 22:31:58.18
-
フィルタを見せてもらえるとはやいんじゃないかな
ローカル変数が上書きできないからこそ、
こんなに便利な記述ができるんだぞと具体的にわかる例を
-
- 465
- 2017/05/13(土) 00:23:30.93
-
そもそもomitronでローカル変数が上書きされないのってバグじゃないの
あれって別に完成したわけではなくて開発が急に打ち切られたようなもんだし
開発が続いてればそのうち修正されてProxydomoと同じ挙動になってたんじゃ
だって後から出てくる方で指定し直される方が自然で正しい動作に見えるもん
-
- 466
- 2017/05/25(木) 12:47:14.12
-
v1.99
・IPv6に対応
https://ipv6.google.com/
・ローカル変数を実装('_'(アンダースコア)から始まる変数の寿命はグローバルではなくローカルになります)
例:$SET(_A=\1)
ローカル変数もグローバル変数と同じく、代入時に変数が展開されます
このページを共有する
おすすめワード