facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2013/02/13(水) 18:14:02.36
PlayStation Mobileの2chブラウザ
2chSharpのスレッドです

公式
http://2chsharp.web.fc2.com/

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2013/02/15(金) 18:43:09.74
個人的な意見ですが、物理キーでの操作を優先するべきかと思います
2画面や1画面は正直好みに寄るところが大きいと思うので(もちろん一画面の選択が可能になればある程度の需要の獲得が見込めるでしょうが)

>>53 で企図されているようなことがもし実現できるならば、AndroidやiOSも含めたすべての2chアプリの中で、確実なアドバンテージを主張できる一アプリとして存在感が出てくると思いますよ

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2013/02/15(金) 18:57:21.60
個人的には現段階でもう2chMateとかよりはだいぶ使いやすいと思うんですけどね・・・

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2013/02/15(金) 19:21:48.76
スマホとかは常に持ち歩いてるってこともあってどこでも手軽にできるからわざわざVitaでやらなくてもいいかーてなってしまうと思います
あえてVitaでやるならやっぱり物理キーだと思うんですよね
こればかりはスマホにはないしPCとはまた違う感じで>>66の人も言ってるように確実なアドバンテージかなーと

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2013/02/15(金) 19:31:26.22
>>67 に対して
いや、そんなことはない!

○○というアプリには○○という機能があってすごく使いやすいんだぞ!

みたいな情報がすごく聞きたいです・・・


>>68
Androidスマホでも2chSharp使ってるんですけど
サクサク動いてなかなかいい感じなんですけどね
でもやっぱりVitaの方が画面が大きくてステキな感じですけど

物理キーはゲーマーの生理的にはあるといいんですけど
純粋に入力デバイスとしてはタッチに分があるんじゃないかと思ってます
やっぱり直接選択するのと十字キー連打とかするのの差はアプリでは大きいんで
そこを覆せるかっていうのはかなりチャレンジになると思ってます

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2013/02/15(金) 19:42:04.12
PCのjane並みのサクサクさを望むのはやっぱり高望みなのかな

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2013/02/15(金) 20:12:21.61
普通のスマホだったら指がすぐ画面に届くけどVitaだと指を少し伸ばさないといけないから完全にタッチだと疲れるんですね(あと本体の重さも一つの要因)
Vitaは画面よりもボタンやスティックに指を置いた状態が一番自然な形で疲れもないと思いますし
Vitaのゲームソフトにおいてもタッチオンリーでの操作ってのは大抵不評で、発売当初はセーブ画面でのはい、いいえの選択でもタッチを強要されるのが嫌だって意見をかなり見ました
スマホに提供するんだったら今のままでもまったく問題ないと思いますけどVitaユーザー相手だとまだ…って感じだと思いますね

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2013/02/16(土) 01:56:01.30
Vitaを浅く持って両手の親指を画面の真ん中より先まで届くようにするのが基本の持ち方ですね私の場合は
両手の親指を使って、Vitaで文字を打ってもかなりのスピードで打てるところまで慣れました
それぞれ持ち方はあるんだと思うんですけど2chSharpの持ち方として理想なのは両親指を使う持ち方ですね

>>70
もともと2chのサーバーに負荷をかけないようにウェイトがかかってるので
ある程度以上の速さにはならないようになってます
でも現状ほとんどの場合ウェイトより遅いので・・・なんとか最適化を頑張りたいですね

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2013/02/16(土) 15:17:21.77
twitterとかで他の開発者の話を聞くと、そもそもPSMの開発環境が
アプリ作るには貧弱過ぎて話にならないってねw
全体的にゲーム作るのには適してるみたいだけど

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2013/02/17(日) 00:53:05.86
PSVITA用有料2chブラウザ作者「300円なんてタダみたいなもんだろ?払えよ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361026282/

なんかゲハで作者に成りすまして評判落としてる人がいるらしい

172 名前:山岡 ◆a8z0gcK3K7zO [sage] 投稿日:2013/02/16(土) 23:09:03.91 ID:h8sNEf5UP [6/21]
9ヶ月かけて30万ですからね
1ヶ月30000円
時給150円…

603 名前:山岡 ◆a8z0gcK3K7zO [sage] 投稿日:2013/02/16(土) 23:41:04.94 ID:h8sNEf5UP [18/21]
羨むことになれてしまったら〜yeah
誇れる自分が遠ざかってく〜

673 名前:山岡 ◆a8z0gcK3K7zO [sage] 投稿日:2013/02/16(土) 23:44:53.56 ID:h8sNEf5UP [20/21]
>>610
300円って…タダみたいなもんじゃない?

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1361022481/

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2013/02/17(日) 01:20:27.62
ゲハのキチガイが暴れているのではやめに対処された方がよろしいかと

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2013/02/17(日) 07:29:51.88
VITA本体に文字のコピペ機能があればVITAでコピペ荒らしが出来るのに現状は困難。
ゲームに使うメモリをコピペに割り振るようソニーに要望を出さなくては

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2013/02/17(日) 13:35:07.34
2chmateにあるページ送りスクロールがあると有難い

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2013/02/18(月) 02:34:34.55
とにかく万人に受けるようにとにかくカスタマイズできるようにして欲しい
作者さんが望んでるものが全ての人が望んでることとは違うから とにかく 好きなようにカスタマイズできるようにするのが一番だと思います
2chmateはカスタマイズに優れている

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2013/02/18(月) 11:32:24.27
300円アプリにそこまで求めるのは無茶
これは出ただけでありがたい、そういう存在だから

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2013/02/18(月) 13:02:27.20
>>79
一個人の開発で、しかも現在のPSMの開発環境で2chmateのような完成度を目指すのは、自分も無茶だと思うけど、
でも制作者本人が2chmateを超えたいとか、他の2chアプリにあってこれにないもので付けてほしいものを教えて欲しい、というスタンスなんだから
要望や苦言は制作者からすれば歓迎なのでは

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2013/02/18(月) 14:39:52.63
今のところPSMの制限で出来ないのはhttps通信と書き込み時の改行
あと画像読み込み時の謎のReadDoneエラーぐらいですかねえ・・・
謎のエラーは私のミスである可能性もあるのでなんとも言いがたいですが・・・

私の好きなUI設計についての文章にこんなのがあります

>人の素質はベル曲線を描く傾向がある。
>98%の顧客はテレビが使えるくらいにスマートかもしれない。
>70%くらいはWindowsが使える。15%はLinuxを使える。1%はプログラムが書ける。
>しかしC++のような言語でプログラムを書くことができるのはほんの0.1%だ。
>Microsoft ATLプログラミングが理解できるのは0.01%しかいない(そして彼らは皆、眼鏡をかけ髭を生やしている)。

>この急な落ち込みの効果は、もしあなたがたとえわずかでも「バーを下げれば」、
>たとえば10%くらいでも使いやすくしたなら、あなたのプログラムを使える人の数はドラマチックに、
>たとえば50%も、増加するということだ。

>だから私は人々が本当にまぬけだと思っているわけじゃなく、もしあなたがまぬけでも
>使えるほど十分にやさしいプログラムをデザインしようと絶えず努力するなら、
>あなたはみんなが好きな人気のある使いやすいプログラムを作ることになるだろう、と考えているのだ。
http://japanese.joelonsoftware.com/uibook/chapters/8.html


皆さんのような上級ユーザーにとってカスタマイズは重要だと思いますしそこのサポートはやっていきたいですけど
設定項目をいじろうと思わない多くの人々にとって使いやすくすることが一番重要だと思うんですね
万人に受けるアプリというのはカスタマイズ項目が多岐にわたっているようなものではないと思っているのです

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2013/02/18(月) 16:07:41.08
ふむ
しかるに2chsharpに置いては作者が使いたいものを完成とするのか大人数が望むものを完成とするのか
前者ならほぼ完成。後者ならさらなる改良もあるか

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2013/02/18(月) 16:11:17.35
リストの削除〜と要望だしたけど現状でも十分使えると思うし
キー操作対応とかしてくれれば文句ないかな
あとはNGが充実していると楽だなぁって位で

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2013/02/18(月) 16:13:28.52
どんどん改良します
改良の仕方としては設定項目はできるだけ減らして単純にして簡単に使えるものを目指すということですね
その中でいろんな需要に応えると
出来れば設定変更などを伴わない、使いこなすのが難しくない機能で
できるだけ多くの需要に応えるようなものを追加するのが目標ということですね

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2013/02/18(月) 18:20:57.60
ぶっちゃけ今の状態でスティックでスクロールができるようになるだけでも携帯専ブラ最強になれると思う

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2013/02/18(月) 22:39:58.12
とりあえず既読スレは一覧の時に色変えてほしいのとレスの未読管理つけてほしいかな

あと普段PCでJane使ってるからスレと本文との2画面表示そのものに違和感はないのだけど
スレ一覧と読んでいるスレの本文とが同じサイズなのが気分的に見にくい感じ
画面の左右どっちを主として見ればいいのか、脳みそが一瞬戸惑うんだ

左側のスレ一覧画面幅が心持ち右側より狭くなるだけでも、なんか落ち着かないな
見にくいなーという気分がなくなると思うので、ご一考ください

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2013/02/18(月) 22:43:30.87
>>86
何日ぐらい使ってますか?

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2013/02/19(火) 00:07:16.25
2chSharpってスレ立てできないんですかね

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2013/02/19(火) 00:13:55.16
>>88
できません・・・
私規制されていて・・・テスト出来ないので・・・すみません・・・

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2013/02/19(火) 00:20:02.66
>>89
そうなんですか
あと別の質問なんですが2chSharpってコピペ対応とかできないんですかね
やっぱりVITA自体にコピペ機能ないと無理ですか?

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2013/02/19(火) 00:41:41.54
>>90
独自機能のコピペならやれば出来るんですけど
ピンチで選択してコピー出来るようにしようかと思ってます

Vitaにもコピペの機能はあるんですけど
コピーするたびにいちいち確認を取らなきゃいけない規約になってるので
面倒な割に必要性がよく分からなくて・・・
たとえば別のアプリでコピーしたテキストを2chSharpで貼り付けたり
2chSharpでコピーしたテキストを別のアプリに貼り付けたりするような需要があれば
そういった用意されたコピペ機能を使うことになると思います

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2013/02/19(火) 00:47:24.11
>>87
数日前に一回起動してみて直後の印象。正直、直感で使いにくいUIだなと思った。個人的な印象だけどね。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2013/02/19(火) 00:48:25.14
今まで使っていたのとの色々な違いはどうしても気になりますよね
数日使えば違和感はだいたい消えると思うんですけど

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2013/02/19(火) 05:31:43.40
次スレの検索のUIは手順が多い。スレタイの所に直接←ボタン用意して欲しい

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2013/02/19(火) 10:57:43.32
>>91
>Vitaにもコピペの機能はある

あったのか…
VITA一番の欠点はコピペとリセットボタンがないとこだと思ってたので驚いた

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2013/02/19(火) 11:09:13.79
>>93
結局>>74は偽物ってことでいいんですか?

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2013/02/19(火) 11:44:03.99
カスタマイズは諦めるとして 最低条件としめ文字サイズ変更と1画面か表示バランスの変更設定とボタン操作時の自分の好きなボタンに設定させてほしい
スティックで下に入力してスクロールよりも 押すボタンで何コマかスクロールしたほうが俺はいいなぁって思います
よく考えたらこれも全てカスタマイズですね すいません

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2013/02/19(火) 14:40:17.72
>>97
カスタマイズは全然いいんですけどとりあえずガチっと固めてある程度使って慣れてもらって
それでも不満なところをさらに改良したりカスタマイズ可能にしたりっていう手順にしたいんですよね

>>96
偽物ってことにしといてもらっていいですか?

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2013/02/19(火) 16:23:55.12
>>98
しておいてもらっていいですかじゃねえよw
いい加減きちんとトリップをつけて公式に明記して欲しいな

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2013/02/19(火) 19:07:14.79
Vitaに用意されたコピペ機能って普通では使えないの?
隠されてる感じ?

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2013/02/19(火) 22:10:35.45
>>100
PSMの規約に書いてあるんですよね

>5.10.1 ユーザーに確認せずにオペレーティングシステムのクリップボードに文字列をコピーしないでください。

PSMライブラリにClipboardっていうのもあるんで
オペレーティングシステムのクリップボードがあってアクセスも出来るはずなんですよね

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2013/02/22(金) 21:10:02.66
今Cubixxってゲーム起動したら「アップデートがあります」という旨の表示が出て
実際アップデートできたんだが、2chSharpは履歴から再度DLとかいう方法だったよな?
この違いは一体…

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2013/02/22(金) 23:01:10.41
>>102
アップデート配信されてしばらくすると警告が出るんじゃないの?

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2013/02/23(土) 13:14:40.91
なんかおとといぐらいに2chSharpのアップデート通知が来たっていう話がありましたね
だいぶ後で通知されるっていうことですかね

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2013/02/28(木) 14:37:02.60
>>101
ユーザーに確認する処理があればいいということだな
インターネットブラウザやツイッターアプリ側にもコピペ機能がないとアレだが

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2013/03/01(金) 12:03:10.78
ソニーでも気が変わって同じことが起きたら…

【携帯】 アップルが「2ちゃんブラウザ、すべてApp Storeから排除します」と…iPhone用2ちゃんブラウザ作者が報告
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362104752/

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2013/03/01(金) 12:27:55.73
ひっそりとやっていくしかなさそうですね・・・

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2013/03/01(金) 15:10:09.46
俺のイポタッチ宣ブラ以外の役目ないのに;;
ドロタブでイポタッチのような端末があればいいが…

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2013/03/01(金) 23:00:54.53
発想が餓鬼臭いけど できれば追加してほしい機能なんだが、スレの保存ってどうだろう?
オフラインの場所から2chを観覧、いつでも2chライフを送れるって寸法よ!!
アップルか何かのアプリはそんな機能あったよな...
ゲームのデータをバックアップするのと同じように スレのバックアップをする→いつでも見れる→ウマー
そうすればもっと良いアプリになるはずだZE
出来ればで良い、保存機能追加してくれないか?

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2013/03/01(金) 23:03:12.44
>>109すまんwww最初の文の文法滅茶苦茶だwwww

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2013/03/01(金) 23:27:32.50
>>109
いや、もうそれ最初のバージョンから実装されてるだろ
ネット繋がってなくても履歴にあるスレの一度読み込んだレスはネット繋がってなくても読めるよ

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2013/03/02(土) 06:31:54.33
やっぱりこの専ブラでもDocomoのVita用3Gのアクセス制限は潜れないのかな?
3G有効期間にブラウザーで2ch開こうとしても跳ねられてたし..

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2013/03/02(土) 10:12:26.37
ドコモショップに行って制限を解除してもらえばできますよ

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2013/03/02(土) 16:35:21.18
外部板の追加が出来るようにして欲しいなぁ
やる夫板?、やる夫板EXとかが見れたらと思うと

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2013/03/02(土) 17:28:43.15
でもやる夫のAAとかを表示するなら今の表示領域だと厳しいんじゃないか?

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2013/03/02(土) 17:46:46.68
まぁ色々と進化させてってもAppleの例を見ての通り
いきなりソニーから消されるかもしれないんだけどね

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード