-
- 1
- 2010/12/17(金) 16:14:13
-
HDD RegeneratorやHDAT2といった、HDDで生じた不良セクタを修復するソフトウェアについてのスレです。
あなたのHDDの開けなくなったディレクトリやファイルを復活させることが出来るかも?
[過去スレ]
【ハードディスク】 HDD regenerator 【ザオリク】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1102014613/
HDD Regenerator その2ザオリク
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1188145042/
[ソフト一覧]
・HDD Regenerator(シェアウェア) http://www.dposoft.net/
セクタ修復ソフトの元祖。シェアウェアだが試用版もある。
ただし試用版には機能制限があり、発見した最初の不良セクタ1個だけしか修復できません。
・HDAT2(フリーソフト) http://www.hdat2.com/
HDD Regeneratorと同様にセクタの修復機能を持ったフリーソフト。
ただし、セクタの修復能力がHDD Regeneratorと全く同じというわけではない。
バッドセクタのリペアだけでなく、HDDの各種設定・チェック機能もある。
-
- 918
- 2014/07/02(水) 08:32:49.31
-
チャレンジャーやな
バックアップ取って速攻手放すぞ普通は
-
- 919
- 2014/07/14(月) 03:13:42.45
-
んなこたぁ〜ない。
-
- 920
- ギンコ
- 2014/07/20(日) 14:49:58.23
-
このハードディスク、かなり膿んじゃっていますね。
とりあえず、抗生剤を詰めて、ガーゼを入れます。
お薬をちょっと変えますので、朝晩飲んでください。
10日分出ます。
-
- 921
- 2014/07/20(日) 17:46:22.04
-
修復の必要な所が一カ所に纏まってるならそこをごっそり切ってから
数回フォーマットとかして警告が出なかったら
二重バックアップ用に使ってるわ
-
- 922
- 2014/07/26(土) 02:17:06.43
-
ごっそり切るとはどうやるの?
-
- 923
- 2014/07/26(土) 19:00:09.14
-
それもわからないアホは手を出すな
-
- 924
- 2014/07/27(日) 02:44:12.28
-
誰もてめえに聞いてねえよ穀潰しが
-
- 925
- 2014/07/27(日) 02:56:32.75
-
夏休みだな〜
-
- 926
- 2014/07/27(日) 06:58:31.44
-
>>922
説明できないアホ子に聞いてやんなよ
-
- 927
- 2014/07/27(日) 14:33:30.78
-
>>925
でたーw夏だな厨www
-
- 928
- 2014/07/27(日) 14:58:02.47
-
>>927
でたーw夏だな厨だな厨www
-
- 929
- 2014/07/27(日) 17:03:07.97
-
>>922 スレタイにもあるけど、HDAT2がその手の「ごっそりやる(回避)」を自動で処理するツールです
使い方は
ttp://pctrouble.lessismore.cc/software/hdat2_repair_badsectors.html
この辺りを見ながらやってください
一概に不良セクタと言っても種類があるので、不良判定するしきい値に満たない場合は正常に誤認
されるばあいもあります(大抵は応答時間といった ”実はかなり曖昧” な判定基準だったりしますw
-
- 930
- ギンコ
- 2014/07/28(月) 09:31:18.19
-
抜歯窩の空洞に膿がたまっていることがわかり…。
切開して膿を出します。
その前に患部に麻酔を打ちます。
ごっそり切るというのは、歯茎を切開して、たまった膿を出す小手術の事でしょうね。
-
- 932
- 2014/07/28(月) 10:03:57.85
-
>>931 922じゃないけど、パーティション操作系で「範囲指定」でパテ切りすりゃいいだけだろ・・・
問題は「範囲」の判断が応答速度意外に反映材料がないので
完全にダメ(いくら待っても帰ってこない)なら良いけど、たいていの診断ツールにある
・注意とか警告 (エラーではない)
曖昧な結果をどう処理するかが難しいんだよ
-
- 934
- 2014/07/28(月) 10:45:39.45
-
文句つけることしか出来ない情弱は俺以上に不要だけどなw
-
- 935
- 2014/07/28(月) 10:59:38.68
-
いや、自分がどんな話題に絡んでいて
その話題のポイントが何であるかすら理解できていない奴に
あれこれ言われても邪魔なだけなんだわ
文字通り、邪魔
-
- 936
- 2014/07/28(月) 11:09:51.31
-
>>935 つか、お前から技術的なネタが出たことがないんだがw
-
- 937
- 2014/07/28(月) 15:45:59.13
-
HDD Regeneratorで復活した(PCから認識・フォルダ・ファイルなんかが開けた)のを放置していたので
データをレスキューしようと引っ張り出したら、フォルダやファイルが開けないのがあり
「フォーマット云々という」言葉が出る・・・
どうしたらいいでしょうかw
-
- 938
- 2014/07/28(月) 19:23:59.66
-
>>937
あきらめたらいいでしょうw
質問に草生やす馬鹿にはこんな回答しか返ってこない
-
- 939
- 2014/07/28(月) 21:21:46.64
-
>>938
草生やすしかないww
何時間もかけて復活させたのに
時間見つけて開いたら、こんな状態だし・・・・
-
- 940
- 2014/07/28(月) 21:35:42.12
-
何時間もかけて復活させたのに放置する意味がわからないよ
-
- 941
- 2014/07/28(月) 21:55:42.24
-
>>940
終わったのが深夜で仕事が忙しかったので半年くらい放置してましたw
-
- 942
- 2014/07/29(火) 11:55:00.00
-
時間とか関係ない
つかHDD Regeneratorは万能のツールじゃねぇし、認識してもデータ壊れてましたとか別に不思議なことじゃない
つまりは>>938の解でFA
-
- 943
- 2014/07/29(火) 16:49:21.40
-
OSのエラーチェックかけると断片だけでも出てくるよ
-
- 944
- 2014/07/29(火) 17:19:30.90
-
なにこの夏休み厨房祭りw
-
- 945
- 2014/07/29(火) 22:01:20.28
-
奇跡のチェックディスクしたら調子よくなりました
-
- 946
- ギンコ
- 2014/07/30(水) 06:21:21.85
-
人工内耳埋込術は、鼓室形成術と同じような耳の手術ですね。
聴力を失った患者に、人工内耳を埋め込み、聴力を回復させます。
埋込み型補聴器は、人工内耳の他に、人工中耳、BAHAシステムが有ります。
-
- 947
- ギンコ
- 2014/07/30(水) 06:25:17.69
-
物理的な侵襲は、やはりハードウェアの修理といえる。
人体の再生能力は適切な治療を受ければ、順調に再生していく。
親知らずの抜歯だってそう。
抗生物質で炎症を抑えたり、抜歯窩の物理的な治療を行ったりすることで、
順調に歯茎が造られ、下の方では新しい骨が作られて再生していくだろ。
だが、侵襲が大きければ大きいほど、再生にはかなりの時間がかかる。
-
- 948
- 2014/07/30(水) 10:21:48.56
-
ローレベルフォーマットしてエラーがでたら捨てる
これが一番
-
- 949
- 2014/07/30(水) 11:42:45.67
-
そもそも中古屋に売る前に使うようなソフト
-
- 950
- 2014/07/31(木) 12:52:44.50
-
先頭に delays detected があって、残りは問題が無かった絶望感
-
- 951
- 2014/07/31(木) 18:19:54.06
-
あるある
delayed sectorは直らないもんな
-
- 952
- 2014/07/31(木) 20:37:24.74
-
2回処理すると消えているdelayed sectorはなぜ?
-
- 953
- 2014/08/01(金) 09:25:51.26
-
なぜってそういうソフトだろうが?
-
- 954
- 2014/08/01(金) 09:51:48.98
-
ってことはdelayed sectorは直せるってこと?
-
- 955
- 2014/08/01(金) 10:22:13.77
-
>>954 可能性だけはある
遅延ってのは「通常の応答時間より遅い」ってだけの状態であって
壊れている可能性があるが、待っていれば応答する可能性もある
ただしHDD regeneratorのロジックとして「Badよりも直しにくい、ダメ元やってみる」
程度と思うべき そのまま失敗で終わる場合が多いので出たら諦めるぐらいでも良い
というのが、このスレの利用者の経験則
-
- 956
- 2014/08/15(金) 01:02:29.15
-
1Tをやったら最後尾にかたまって5000個くらい連続で出現中・・・
あと1500万セクタあんだけど
明日終わらなければ中止して催行日だけパーティション切り離して
そこだけ初期化しますか?
-
- 957
- 2014/08/15(金) 01:05:20.68
-
それにしても、このソフトの修復の理屈が簡単に書いてる人いないよね?
初期化したほうが正道のような気が・・・
w
-
- 958
- 2014/08/15(金) 01:25:29.30
-
>>956 データを吸い出したくないならそれで良い
>>957 同じく、データ消えてもいいならそうじゃね
5千箇所も出るような状況では、そういうアンチ意見になる君の気持ちはわかる
でもこのソフトのお陰で問題なく吸い出せた人も居るので、そう腐るなよ
ちなみに最近のTB級のHDDの場合、最低1週間 データの重要性によっては
1ヶ月でも我慢強く待つのが「普通」です
何日で音を上げてるのか知りませんが、7月に開始したのでなければ
・黙れ うぜぇ ここはそのぐらいの気持ちでたどり着く場所だ
初期化した方がいい なんて思う程度のデータなら さっさと捨てろガキ
です
-
- 959
- 2014/08/15(金) 09:36:15.75
-
※959
今朝見たらバッド・修復共に1万セクタになってました
確認したら残りスキャン5千万セクタですた(;_;)
昨日始めたばかりの新参に実直な叱咤激励
ありがとございました(´・ω・`)まさに目が覚める重いです
確かに図星のエロ動画満載マシン
サクっと初期化で決定しました どもっすm(´・ω・`)m
-
- 960
- 2014/08/15(金) 09:36:56.61
-
>>959
エロ動画でもかなしかったりするもんだ
-
- 961
- 2014/08/15(金) 09:39:23.74
-
m(´・ω・`)m >>958に幸アレ
-
- 962
- 2014/08/15(金) 14:18:17.48
-
crystaldiskinfoでのリードエラーって、このソフトで何とかなるものか?
-
- 963
- 2014/08/16(土) 14:07:30.38
-
試した後で聞けあほんだら
-
- 964
- 2014/08/16(土) 14:41:57.05
-
>>962 ならないかな、酷いと勝手に代替されてるだろうし
一度代替扱いされたセクタを復旧はしてもインデックスを正常値で上書きはしないから再利用はされない
復元したけど使われないままになる
このソフトは「生きてる筈なのに死んでる(ぐらい遅い)セクタを気長に読み書きを繰り返し生きてるように見せかける」
ので死んでる(ぐらい遅い)状態じゃないと何もしない
何度か書いてるけど、この世に存在するメーカー製だろうとフリーだろうと、HDDのステータスチェックってのは
・応答時間
でしか状態を判断できない ソフト(仕様)によって XXX,ms以上は死んでる ってだけ
だからその判断時間の解釈次第で 死も警告 も結果の値はバラバラになり
Aソフトでは10個なのに、Bソフトだと100個ってのが普通に起きる
これはHddRegでもHDAT2でも同じで解釈が違う別のソフトなので検出結果の比較はあてにならない
同様にSMARTですらハードメーカーの解釈が違うのでメーカー毎どころか型番ごとに曖昧になる
SMARTがあてにならないってのは、ここから来ている話で、ここまで落とし込まない人にはSMARTは正確で合ってる
つまり、HddRegは「SMARTを信じる奴には不要」であり、逆に言えば「SMARTなんか関係ないデータを読みたい!」
って人が使うソフトなんだよ
SMARTがそんなにきになるなら、こんなソフト使うな お前にとってはそのHDDはこわれてるんだよ
-
- 965
- 2014/08/16(土) 16:40:05.48
-
ノートから外した2.5やりたいんだけど
おすすめのスタンドやケースないかな・・・
予算1万くらいで
-
- 966
- 2014/08/16(土) 16:44:02.66
-
>>965 USB接続がそもそも環境依存なのでオススメ出来んよ
内蔵は割りとガチだけど、USBは半分ぐらいの認識率しか無いよ
中古のデスクトップPC セレとかXP時代ので十分 を買ってやるのがオススメ
-
- 967
- 2014/08/16(土) 16:46:31.94
-
eSATAがあるだろ
-
- 968
- 2014/08/16(土) 17:02:05.52
-
>>967 まぁノートPC次第かな、eSATA標準で付いてるなら認識率は高くなる
ただし、増設eSATAカードはUSB並みの認識率しか無いので
このためにeSATAカードを買うのは無謀だと思う
-
- 969
- 2014/08/17(日) 08:45:27.49
-
>>966,968,969
アドバイスありがとうございますm(..)m
中古のデスクトップPCは真剣に熟考します。
中古買う前に手持ちの機材でやってみたいのですが
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up49631.jpg
こんな感じで繋げばいいのでしょうか・・・
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-SESAH
尚「A」にはこういうケーブル使えばいいのでしょうか?
http://hdd_regenerator.ja.downloadastro.com/
HDD Regeneratorの最新版って上のURLで大丈夫ですか?
なんか踏んでしまいそうで勇気が出ません・・・
安全にダウンロード所ご存じありませんか(;;)
このページを共有する
おすすめワード