-
- 1
- 2010/12/17(金) 16:14:13
-
HDD RegeneratorやHDAT2といった、HDDで生じた不良セクタを修復するソフトウェアについてのスレです。
あなたのHDDの開けなくなったディレクトリやファイルを復活させることが出来るかも?
[過去スレ]
【ハードディスク】 HDD regenerator 【ザオリク】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1102014613/
HDD Regenerator その2ザオリク
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1188145042/
[ソフト一覧]
・HDD Regenerator(シェアウェア) http://www.dposoft.net/
セクタ修復ソフトの元祖。シェアウェアだが試用版もある。
ただし試用版には機能制限があり、発見した最初の不良セクタ1個だけしか修復できません。
・HDAT2(フリーソフト) http://www.hdat2.com/
HDD Regeneratorと同様にセクタの修復機能を持ったフリーソフト。
ただし、セクタの修復能力がHDD Regeneratorと全く同じというわけではない。
バッドセクタのリペアだけでなく、HDDの各種設定・チェック機能もある。
-
- 441
- 2012/10/26(金) 23:43:16.02
-
昨日から1TBのHDDをRegeneratingしているのだが30%までDがついていて、まだまだ伸びそう
今、「123 delays detected」
-
- 442
- 2012/10/30(火) 05:07:03.02
-
最近胸ときめくような不良HDDがねーなぁ・・・
認識しないんじゃコレ使えないし
逆に代替セクタで終わってしまうようなのだとOSか何かが自己完結しとる。
とはいえあの画面を煌々と焚かせながらHDDカリカリいわすのが好きでジャンク屋で買ってきたHDDサブ機につけては起動させてる
そもそも、最近本当のジャンクHDDって無いような気がする。
RMAのやり方が知られるようになったせいかあんまり新しいのは市場に出なかったりするってのもあるかもしれないが、
どうもそういうのとは別問題として、ジャンクHDD自体が激減しているような。
でもこないだ久々に週末のアキバ行って来たけど、確かにジャンク屋の数は減ってるけど
店ごとの品数はそれほど減少しているとは思えなかった。
ただ、HDDだけはない。インバースには大量にあるけど、俺が欲しいのはあーゆーそれなりに使えるHDDじゃねーんだよ
それこそ100円とか10円で売られてる何が起きてるかわからない代物なんだが
-
- 443
- 2012/10/30(火) 07:33:30.64
-
ないなら自分でつくればいいじゃない
-
- 444
- 2012/10/30(火) 22:02:30.99
-
もっとおかあさんみたいにいってくれなきゃやだ!
てゆーかだな
そんなマッチポンプみたいなのはHDDザオラリストとしてどうだろうか
-
- 445
- 2012/11/05(月) 12:26:17.56
-
大学の研究室に忍び込めw
使えなくなったHDDが山と積まれてる
-
- 446
- 2012/11/05(月) 12:30:01.63
-
ドリルで円盤に穴開けて電子レンジでバチンとやれば完璧ですぅ
-
- 447
- 2012/11/05(月) 17:45:44.37
-
>>442
俺んとこには、3.5インチだと135MB(!!!)から2TBまで、
2.5インチだと、10GBから500GBまで勢揃いしている。
容量的に不要になったのやら、怪しい奴やら、ぶっ壊れたのまで
いろいろある。
ところで、BIOSでは3TB認識しているのに、
HDD Regenerator 2011では746GBのドライブってなるのは
Regeneratorの問題なのかな。
-
- 448
- 2012/11/05(月) 22:57:11.78
-
ん〜その数字はGPT飛んだか、XPに接続させた場合か、IRSTを更新しなきゃだったような
WD30EZRX(SATA3 6Gbps)を買って大失敗!? 3TBが746GBしか認識されない!
http://tenmama.blogzine.jp/blog/2011/07/wd30ezrxsata3_6.html
価格.com - 『746GBしか認識しません。』
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000313507/SortID=14527373/
-
- 449
- 2012/11/05(月) 23:39:40.95
-
>>448
一応そのあたりは見たんだけど、このHDDはTeraStationで運用中のもので、
BIOSで容量を認識するのを確認した後、HDD Regenerator2011をCDから
起動した状態です。
一応、IDEとAHCIの両方で試してみましたが同じでした。
-
- 450
- 2012/11/06(火) 11:50:44.11
-
なるほど。けどhttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000242118/SortID=13920036/
で3TBにregenerator使って修復してるから問題ないとももわれ
-
- 451
- 2012/11/06(火) 23:25:23.19
-
>>450
いろいろ調べて頂き感謝します。
文面から、どうもCDブートでなくて、Windows上からみたいなので、
ライセンスの事がちょっと心配でしたが、Win7x64にインストールしてみました。
Windows上からだと確かに3TBを認識して、正常にチェックが完了しました(5.5時間)。
その後・・・・、
ポップアップがやかましい位出てきて、その都度閉じていましたが、
ふと、「・・・Comming Soon!」というのが目に止まり、右クリックのメニューの
Updateをやってみたら更新があって「support large hard drive」なんて書いてある。
嘘だろっ、今頃になってと思いながらもすぐにUpdateしてCDを作成し、
起動してみたらちゃんと3TBを認識してくれました。
Windows上からやるという発想は無かったので、>450を紹介してもらわな
かったら絶対にUpdateの事なんか気が付かなかったと思います。
本当にありがとうございました。
-
- 452
- 2012/11/18(日) 13:19:13.66
-
ブートディスク作らなくてもWin7上から実行できる修復ソフトはありますか?
-
- 453
- 2012/11/18(日) 22:17:32.35
-
これ使って悪化しないように定期的に時間あるときに早めに予防してる
-
- 454
- 2012/11/19(月) 17:25:06.89
-
>>452 Background fsckみたいのが欲しいって事?
-
- 455
- 2012/11/19(月) 17:53:09.11
-
>>454
> Background fsckみたいの
ありがとうございます、ググッてみましたがこれとはちょっと違うかも知れません
SMARTで見つかった回復不可能セクタを修復するような、HDD Regenerator的なことがWin上で出来ればと
(3TBのHDDを回復させたいのですが、現状我が家で3TB認識できるPCが常時起動の録画鯖だけなので…)
-
- 456
- 2012/11/19(月) 18:53:29.78
-
とりあえずここ読んで来い
ttp://jisaku-pc.net/hddhukyuu/archives/892
-
- 457
- 2012/11/19(月) 20:55:41.28
-
>>455 vmwareをインスコ→仮想ディスクを回復させたい物理ディスク指定
→vmゲストでHDD Regenerator起動・修復→(゚д゚)ウマー
まさかvmwareインスコ時の再起動も許されないとかじゃないよな?
playerなら無料だ。workstationは30日お試しだ。
上のレス見る限り最近のはGPTも行けるんだな・・・
-
- 458
- 2012/11/19(月) 23:00:02.02
-
なるほど仮想化ってやつですね…
録画の無い時間に再起動は可能なので試してみたいと思います、
有り難うございます!
>>456
あれ?古いPCでもちゃんと3TB使えるんですかね?
最初のころ古いチップセットのPCに繋いで、色々トラブルに見舞われたもんで
-
- 459
- 2012/11/20(火) 04:03:48.26
-
これ、かなり時間かかるから
俺は低スペの専用実機で放置しっぱだわ
-
- 460
- 2012/11/21(水) 13:57:21.58
-
>>458ttp://www.iuec.co.jp/fromhddtossd2s/use.html
>4, 並列不良セクタシミュレーション [ >>詳細はこちら ] ※ 復興支援のため、フリー化しております。
Windowsから使えるぞ。
>あれ?古いPCでもちゃんと3TB使えるんですかね?
2.2TB以上のディスクに対応したBIOSが必要。
対応無くてもブート以外ならドライバで対応出来るんだけど
復旧用には向いてないと思うんだ。
-
- 461
- 2012/11/21(水) 19:02:24.06
-
現在普通に使用できているノートPCで
代替処理保留中のセクタが1つだけ見つかりました。他は正常です
修復する方法があるならと思ってこのソフトについて調べていたのですが
よっぽど酷い状態でもない限り利用しない方が良いんでしょうか?
-
- 462
- 2012/11/21(水) 19:18:15.81
-
神のみぞ知る
当たるも八卦、当たらぬも八卦
-
- 463
- 2012/11/21(水) 23:10:40.24
-
>>460
こういうソフトって新品で買ってきたHDDにゼロフィルで使うような用途もできるの?
-
- 464
- 2012/11/21(水) 23:37:23.22
-
>>460
おお有り難うございます
とりあえずインスコしてみましたが外付けUSB(裸族のなんたらシリーズ)を認識してくれない?みたいで
次にPC落とした時に内蔵で繋げて試してみます
-
- 465
- 2012/11/22(木) 14:25:09.87
-
>>463 表面検査の機能は付いてるね。chkdsk /r の機能上げたみたいの。
その用途ならttp://www.hdtune.com/ が良いかも?フリー版もある。
-
- 466
- 2012/11/22(木) 22:48:36.77
-
時間空いてるから今日もHDD Regeneratorでセクタチェック修復三昧 いや予防的にやってます
-
- 467
- 2012/11/22(木) 22:52:44.88
-
それHDDの寿命縮めるだけなんじゃ…
-
- 468
- 2012/11/23(金) 13:11:43.79
-
だねぇ
-
- 469
- 2012/12/04(火) 06:19:31.20
-
不良セクタチェックしたら200kbバイト以上あった・・・もう駄目だ
別に動作は問題ないんだけどなぁ
カーネルパワー41病で落ちるぐらいで
-
- 470
- 2012/12/04(火) 09:13:02.30
-
バックアップ取って捨てれ
-
- 471
- 2012/12/04(火) 13:39:03.35
-
不良セクタのないところだけで使えばいいんだよ馬鹿
1年2年の延命は余裕でできる
-
- 472
- 2012/12/04(火) 17:26:57.16
-
不良セクタの発生原因が問題なんだよ
ヘッドにダメージがある場合は、認識すらしなくなる場合もあるから
-
- 473
- 2012/12/07(金) 20:38:53.74
-
不良セクタがひとつできてかれこれ3年使ってるXP入ってるOSのHDDそのまま使ってるけど不良セクタが増えないのでそのままだ
-
- 474
- 2012/12/07(金) 20:54:29.19
-
それは瞬断か何かでたまたま壊れた1個だろ
Regeneratorで直せば完全に消えるよ
-
- 475
- 2012/12/07(金) 21:03:19.50
-
他のHDDは何度か使ったけどHDD Regenerator 2011あるからやってみる
-
- 476
- 2012/12/09(日) 00:05:38.46
-
困ってないならそのまま放置に一票
新しく使いはじめるならregeneratorにかけるわ
-
- 477
- 2012/12/10(月) 21:00:48.39
-
まあ、異音がするようなHDDなら、
バックアップ取って窓から投げ捨てるのが正解だろうな
-
- 478
- 2012/12/16(日) 06:56:15.52
-
何度窓から投げただろう・・・
-
- 479
- 2012/12/16(日) 08:47:58.08
-
投げては拾いデータを救い、投げては拾いデータを(ry
この、もの好きめ!
-
- 480
- 2012/12/16(日) 09:03:51.88
-
なげたHDDをリサイクル
くるってるw
-
- 481
- 2012/12/23(日) 11:13:31.09
-
なんか止まって赤字で出てきたから翻訳掛けたら
IDEインターフェイスは、互換性のあるIDEモードに設定、BIOSがハングアップって言われてるみたいだがどこをいじればいいんだかまったくわからん。何だコレ?
-
- 482
- 2012/12/23(日) 21:48:04.35
-
BIOSがハングしてるのに動くという不思議
-
- 483
- 2012/12/24(月) 08:34:31.02
-
>>481
出てきた英語のメッセージをそのまま書けよ
おまえの日本語のほうが意味不明
-
- 484
- 2012/12/24(月) 17:06:41.65
-
>>483
ごめんよ。グーグル翻訳したのをそのまま書いたんだ。
んで赤字で出てきた英語はこれ
IDE interface HANG-UP! set-up BIOS to conpatible IDE mode!
ちなみに、なんもしてないんだけど1日休ませてから再度試したら赤字が出なくて普通に修復してるんだ。マジわからん
-
- 485
- 2012/12/25(火) 00:50:39.52
-
その文章じゃBIOSじゃなくてIDEインタフェースがハングアップしてるような意味だぞ。
BIOSでIDE互換モードに設定しろって意味でしょ。
-
- 486
- 2012/12/25(火) 08:20:03.10
-
英語がわからない人が英語ソフトを使ってる不思議w
-
- 487
- 2012/12/25(火) 08:32:26.87
-
>IDE interface HANG-UP!
うぉ、BIOSがハングアップしてる!ってなんでやねん
-
- 488
- 2012/12/29(土) 09:40:03.14
-
購入を考えている者ですが
このソフト使用中はパソコンを使えないのでしょうか?
よろしく。
-
- 489
- 2012/12/29(土) 11:11:39.06
-
仮想PC上で動かす手があるって誰かが紹介してただろ
まぁ理論上は可能だね いろいろ面倒臭そうだけど
-
- 490
- 2012/12/30(日) 00:35:38.34
-
>>488
Windows上で動作させるモードもあったような気がします。
このページを共有する
おすすめワード