-
- 1
- 2010/12/17(金) 16:14:13
-
HDD RegeneratorやHDAT2といった、HDDで生じた不良セクタを修復するソフトウェアについてのスレです。
あなたのHDDの開けなくなったディレクトリやファイルを復活させることが出来るかも?
[過去スレ]
【ハードディスク】 HDD regenerator 【ザオリク】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1102014613/
HDD Regenerator その2ザオリク
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1188145042/
[ソフト一覧]
・HDD Regenerator(シェアウェア) http://www.dposoft.net/
セクタ修復ソフトの元祖。シェアウェアだが試用版もある。
ただし試用版には機能制限があり、発見した最初の不良セクタ1個だけしか修復できません。
・HDAT2(フリーソフト) http://www.hdat2.com/
HDD Regeneratorと同様にセクタの修復機能を持ったフリーソフト。
ただし、セクタの修復能力がHDD Regeneratorと全く同じというわけではない。
バッドセクタのリペアだけでなく、HDDの各種設定・チェック機能もある。
-
- 2
- 2010/12/17(金) 16:16:00
-
[FAQ]
Q1:どんな状態のHDDでも修復できますか?
A1:あらゆる故障HDDに有効というわけではありません。チップや基板が焼けていたり
ディスクのモーターが回らなかったり、ヘッドが固着や故障により動かない等の
機械的損傷の前には全くの無力です。BIOSから認識でき、ヘッドがディスク上を
スキャンできる状態でなければこのソフトの威力は発揮されません。
Q2:チェック時間はどれくらい掛かりますか?
A2:PCの環境や対象HDDの容量、存在するバッドセクタの量や壊れ具合にもよりますが
かなりの長時間を覚悟してください。24〜72時間はザラで、バッドセクタが無い領域で
10Gに1時間位のペースらしく、バッドセクタが存在する領域では、それ以上。
あまりに不良箇所が多いと月単位の時間が掛かるなんてことも・・・
Q3:スキャン中に気をつけることは?
A3:スキャン中は長時間フルアクセスが続く状態となります。
復活させるつもりが、逆にトドメを差すという事にもなりかねませんので
チェック中のHDDの冷却には気を使いましょう。
(参考ttp://sc-smn.jst.go.jp/ayyyymm/meta/aB062601-003.asx)
Q4:HDD Regeneratorでスキャン時間を短縮する何かいい方法ない?
A4:指定したセクタからスキャン開始することも可能なので、あらかじめSea Tools
Desktop等を使って不良箇所を調べておいてから開始場所をそのセクタに指定すれば
正常な部分をスキップでき、スキャン時間を短縮できるかもしれません。
ただし、バッドセクタが全体に散らばって大量に存在している場合には意味ありませんが・・・
-
- 3
- 2010/12/17(金) 16:16:45
-
Q5:HDD RegeneratorはUSBで繋いだ外付けHDDにも使えるの?
A5:>まず、HDDRegeneratorの起動フロッピーを作る。
>フロッピードライブ(c:\かd:\)を開いて、そこにある
>config.sysの『device=』の欄の一番下の行に
>
>device=USBASPI.SYS
>device=Di1000dd.SYS
>
>を追加する。
>そして、フロッピー内に両システムファイルをほりこむ。
>
>するとあら不思議。外付けUSBHDDやMP3プレーヤーも認識しちゃったYo!
だそうです。(Part1スレ722より抜粋)
Q6:Hiren's BootCDとかUltimate Boot CDって何だよ?
A6:ソフトウェアの著作権に関わる問題が含まれますので、ご自分でググってください。
質問等もスレ違いとなりますので、ご遠慮ください。
Q7:ザオリクとかアレイズとかサマリカームは言いすぎ(ry
A7:そうだね。カドルトだね。
-
- 4
- 2010/12/17(金) 16:19:58
-
テンプレいじょ。
HDAT2も統合してスレ再開です
-
- 5
- 2010/12/17(金) 16:51:15
-
テンプレ追加
http://www.hirensbootcd.org/
http://www.ultimatebootcd.com/
このページを共有する
おすすめワード