MediaMonkey Vol.03 [sc](★0)
-
- 1
- 2010/09/01(水) 15:37:18
-
MediaMonkey 公式サイト(英語)
ttp://www.mediamonkey.com/
MediaMonkeyまとめサイト
ttp://mediamonkey.xn--m8jfw.jp/
前スレ
MediaMonkey Vol.02
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1232293352/
-
- 919
- 2013/11/22(金) 22:21:46.04
-
>>918
http://www.mediamonkey.com/support/index.php?_m=knowledgebase&_a=viewarticle&kbarticleid=17&nav=0,2
Wikiにも書いてあったはずだが
-
- 920
- 877
- 2013/11/23(土) 01:15:15.61
-
winampとこれ使ってるんだけど他に同じようなソフトないかね
-
- 921
- 2013/11/23(土) 01:15:48.11
-
名前欄ミス
-
- 922
- 2013/11/23(土) 12:54:27.60
-
曲名を右クリでファイルの場所参照出来る様にするのってどうやるんだっけ?
-
- 923
- 2013/12/01(日) 16:17:39.59
-
だれが↑教えてください
-
- 925
- 2013/12/03(火) 12:06:27.11
-
この馬鹿ソフトさ、見てないとこでファイルの移動とか削除すると
ライブラリにいつまでも残るのね。データベースのクリアってしなくちゃならん。
フォルダの監視て機能あっても意味無いじゃん。
「メディア管理ソフト」て書いてる人いるけど、それさえ満足に出来ないじゃん。
なんなのこの馬鹿ソフト。
-
- 926
- 2013/12/03(火) 12:36:17.31
-
>>925
システムに常駐させる(無駄にPCが重くなる)か起動時にスキャンさせる(起動の際に監視フォルダ内を
全チェックするので、それが終わるまで重い)かをしないと、そういうのは無理だよね。馬鹿でも分かる
当たり前の理屈だけど。
MediaMonkeyは後者で、かつ起動時自動スキャンするかどうかはユーザーが選べるでしょ。
それをオンにしてないだけじゃないの?
MediaGoとかWMPとか、初心者向けソフトは起動時自動スキャンを強制実行するのが多いけど、何も変更して
いない事が分かってるのにこれをやられるのってウンザリする。MediaMonkeyはそれをオフにも出来る分、
優秀だと思うけど。ただ、そういう事すら判ってない馬鹿には向いてないかもね。
・・・で、アンタは馬鹿なの?
あと、データベースのクリアなんて必要ない。「ライブラリにファイルを追加/再スキャン」をすればいいんだよ?
-
- 927
- 2013/12/04(水) 07:33:41.35
-
>>925
起動時の再スキャンをオフにしたら未起動時に行った変更が反映されない
のはfoobar2000 や Winamp でも同じです。中上級者向けソフトはそういうの
多いですよ。こうしたソフトで初心者さんが設定を間違うと、仰るような事態に
なります。
「主に初心者の利用を想定したソフト」は、再スキャンを強制動作にでも
しておかないと初心者さんは無茶をしてライブラリーがたちまち滅茶苦茶に
なるのが目に見えてるからそういう仕様になってるのだと思います。
フールプルーフ(馬鹿よけ)設計の類ですね。
要するに、貴方は初心者向けソフトしか使ったことがないだけでは。
ちなみに、AIMP3、JetAudio みたいな、起動時再スキャン機能がそもそも
無くて手動で毎回操作しなきゃいけない中途半端なソフトもあります。
こういうのを馬鹿ソフト呼ばわりするなら、まあ理解できなくもありません。
-
- 928
- 2013/12/04(水) 10:51:29.36
-
「(数字)ファイルをインポート出来ませんでした(インポート条件に不一致)」
の意味がやっとわかったわ。音楽ファイルじゃない(画像ファイルやテキストファイル)から
インポートしなかったってことだ。
日本語を「(数字)ファイルをインポートしませんでした(インポート基準に不適合)」
に直してほしい。
英語表記だと"cannot"じゃなくて"did not"だから誤訳。
-
- 929
- 2013/12/04(水) 17:04:29.68
-
音飛びみたいなの良く起るよね?
これ昔からあるわ
治らないのか?
-
- 930
- 2013/12/04(水) 17:04:59.71
-
↑致命的過ぎるわな
-
- 931
- 2013/12/05(木) 01:26:36.37
-
WASAPI使うとWindowsのシステム音とバッティングして音飛びする糞バグをさっさと直してほしい
MMじゃなくてWindowsが悪いのかな
-
- 932
- 2013/12/05(木) 02:17:07.29
-
>>931
それは多分MMの問題ではないのでは?
http://enear555.blog114.fc2.com/blog-entry-87.html
サウンドデバイス(ドライバ含む)によって起こったり起こらなかったり
するので、そっちの問題じゃないかと思うけど。
つうか、原因不明の時点で糞バグとか直せとか言い出す発想をまずどうにかすべき。
-
- 933
- 2013/12/05(木) 14:12:42.30
-
アートワーク画像をアルバムフォルダに保存するようにしてるけど、
なんだか別にArtworkてフォルダ作ってそこにも保存してんのな。
ゴミを増やすなっ 馬鹿ソフトが
-
- 934
- 2013/12/07(土) 16:32:15.29
-
>>933
…どこに?
-
- 935
- 2013/12/10(火) 11:40:33.37
-
今までCDexでリッピング→MP3Tagでタグ付けしてたんだけど、monkey使えば一回で終わる?
-
- 936
- 2013/12/10(火) 16:26:50.03
-
何で別々にやるのか謎。
タグ付けって何か特別に詳細に入れるんですか?
-
- 937
- 2013/12/10(火) 20:50:37.77
-
汚いタグなんだろうなぁ
-
- 938
- 2013/12/11(水) 12:21:34.29
-
>>935
iTunesつかえば一発で終わるよ
-
- 939
- 2013/12/11(水) 16:05:48.15
-
CDexってタグつけられたっけ?
-
- 940
- 2013/12/11(水) 21:32:29.30
-
CDDBを参照できるけど、Gracenoteは使えないしゴミ
-
- 941
- 2013/12/12(木) 14:22:42.68
-
へー、CDexって不便荘。「汚いタグ」が嫌だから二度手間でタグつけてんのかな。
-
- 942
- 2013/12/12(木) 19:39:28.57
-
lameを上書きすれば無料版でもリッピングの制限なくなるんだっけ
-
- 943
- 2013/12/13(金) 01:58:21.83
-
>>942
リッピングとlameは関係ないやろ mp3エンコードの制限がなくなる
これ動画の音声もWASAPIで出力するのは無理なのか?
-
- 944
- 2013/12/14(土) 14:10:13.32
-
ライブラリのアーチストが参加アーチストでの管理になってるけど
アルバムのアーチストで管理できませんか?
-
- 945
- 2013/12/14(土) 18:51:12.00
-
WASAPIイイよね。
Flacのために入れたけどmp3の音も見直しちゃった
-
- 946
- 2013/12/22(日) 21:41:13.45
-
曲間が0に近いような気がするんですが
せわしないんでもう少し長めに設定できないでしょうか?
-
- 947
- 2013/12/22(日) 22:53:02.52
-
普通、曲間の無音部処理は出力プラグインの仕事だけど、どのプラグインも
無処理(あるがまま)か無音除去のどちらかでしょ。任意のお誂え向きの長さに
する、なんてのはあるかな・・・。見たことない気がする。
出力プラグインで無音除去した上で、スクリプトで秒単位で無音を挟むことは可能。
http://mediamonkey.xn--m8jfw.jp/index.php?%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8#k21ab1f1
-
- 948
- 2013/12/22(日) 23:30:22.07
-
>>944
magic nodesというプラグインを使えばたいがいのことはできる
逆におれも聞きたいんだがmonkeymoteを使ってタブレット端末で操作するときジャンルの次に来るアーチストをアルバムアーチストにできないものだろうか?
-
- 949
- 2013/12/24(火) 00:28:12.97
-
動画を見るとき、いちいちウィンドウサイズにあわせないで100%表示に固定する方法ってないかな
-
- 950
- 2013/12/24(火) 04:59:57.38
-
動画再生画面上を右クリックしてみろ
-
- 951
- 2013/12/24(火) 14:49:48.02
-
あれチェック外しても毎回復活するやん
-
- 952
- 2013/12/24(火) 23:30:33.11
-
そうなのか。そりゃすまん。確かに立ち上げ直すと元に戻るね。
うちでは普段ビデオ再生にMediaMonkey使ってないからな。管理だけ。
MediaMonkey上で右クリック > ビデオ再生、でmpc-hcで再生されるように
スクリプト組んである。
正直、この手の管理ソフトのビデオ再生機能はMediaMonkeyに限らずどれも
もう一つだからね。
因みに、うちではまだ試してないが4.1では外部プレーヤーでビデオ再生する
機能が標準で備わったらしい。
-
- 953
- 2013/12/25(水) 02:11:37.16
-
>>946
何の出力プラグインを使ってるか知らんが
「曲間のクロスフェード」や「トラックの冒頭/末尾の無音部を除去」にチェックが入ってんじゃね
-
- 954
- 2013/12/30(月) 19:16:48.31
-
おお、今頃気付いたが、ついに4.1のリリース・キャンディデートが来たね。
年明け早々に正式リリースかな。
ところで、右側に表示される詳細表示ペインの歌詞のフォントサイズが
メチャメチャ小さいのだが、何とかならんものか。
-
- 955
- 2014/01/04(土) 09:53:04.06
-
Wikiにin_ffsox(FFSoX Player 2)を追加しておきました。
http://mediamonkey.xn--m8jfw.jp/index.php?%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3#lebe9b53
Wikiにも書いたけど、正直、何が再生できるようになるかは十分テストしていません。
OPUS、OMA(ATRAC3/ATRAC3plus)、RA、QuicktimeなしでAAC、などが当方のテストでは再生が
できてるので、かなり広範囲にカバーできそうな感じはします。
-
- 956
- 2014/01/18(土) 09:42:46.17
-
4.1.0.1688 RC まで来たね。
だいぶ煮詰まってきた感じ。( ^ω^)
-
- 957
- 2014/01/21(火) 09:25:19.26
-
このワケ分からん馬鹿ソフトともお別れです。
リッピング遅いよ制限かけてんなよ。下手クソなファイル管理。
ギャップレス再生だけが取り柄だったけどもう看過できない。
-
- 958
- 2014/01/29(水) 22:46:17.48
-
はあそうすか
-
- 959
- 2014/01/29(水) 23:55:53.05
-
概ね満足はしているが、日本語のソートがかな順にならないのは何とかならないかな
その点ではソニーのx-アプリとかは良い
-
- 960
- 2014/01/30(木) 01:25:54.81
-
x-アプリやMediaGoはヨミガナを管理項目に持ち、かつ日本語を解析して
自動ヨミガナ付けする機能があるからな(JustSystem製だっけか)。
そんな機能、日本メーカーによる日本人向けソフトしかあり得ないでしょ。
海外製だと精々が、iTunesみたいにヨミガナ項目はあるけど全部ユーザーが
手入力、みたいな所までだろう。
-
- 961
- 2014/02/01(土) 09:51:39.04
-
4.1正式版がついにリリース。
-
- 962
- 2014/02/01(土) 13:58:24.12
-
あれ、もう出ちゃいましたか・・・?
まだ日本語ファイル作ってないんですけどね・・・。
まあ、そのうち時間が出来て、気が向いたら、ということで。
正直、当方には影響のないアップデート内容のようで、4.1を使うかどうかも
まだ決めてないですから、気が向くかどうかも怪しいですが。
-
- 963
- 2014/02/02(日) 00:21:20.48
-
何で公式のNEWS欄にまだ載ってないんだ?
ダウンロードはできるのに
-
- 964
- 2014/02/02(日) 14:54:22.71
-
正式版にしたらアルバムアートが表示されなないバグが治った
良かった
-
- 966
- 2014/02/05(水) 00:45:43.21
-
>>963
マネージャーのRusty氏が、毎日何件かは公式BBSで書き込みしていたのに
4.1を公開した1/31を最後に書き込みがぷっつりと途絶えてます。
ひょっとして公開後から休暇に入ったのではないかな。Newsも彼の担当のはず。
実は言語ファイル関連も彼が担当で、既に月曜の晩に日本語ファイルをメールで
送ったんですがまだ受信確認・お礼メールも来てないです。休暇中でメール受信も
してないなら説明がつくなあ・・・。
-
- 967
- 2014/02/05(水) 04:46:55.45
-
たまにはゆっくり休ませてやろうぜ
-
- 968
- 2014/02/05(水) 05:58:55.28
-
>>965
フリー版では、予め定義された既存ツリー(コレクション)のオン/オフだけ出来ます。
新規ツリーの定義や、既存ツリーの設定内容の変更は無理。
フリー版の制限をこちらにまとめておきました(抜け落ちがあるかも)。
http://mediamonkey.xn--m8jfw.jp/index.php?FAQ#jff543a8
-
- 969
- 2014/02/06(木) 00:23:39.00
-
新規ツリーの追加なら、MagicNodeスクリプトの追加で出来ます。
http://mediamonkey.xn--m8jfw.jp/index.php?%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8#yada6b39
設定が結構複雑で、勉強と多少の試行錯誤が必要ですけどね。
このページを共有する
おすすめワード