Chromium 2プロセス目 [sc](★0)
-
- 1
- 2010/07/03(土) 00:13:46
-
Google Chromeの基盤となっているオープンソースのChromiumについて語るスレッドです。
■ The Chromium Projects (英語)
http://www.chromium.org/
■ Chromium Google Code
http://code.google.com/intl/ja/chromium/
■ Chromium blog (英語)
http://blog.chromium.org/
■ 前スレ
Google Chromium 専用スレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1241152742/l50
■ 専用スレ
Chromium派生ブラウザ 「SRWare Iron」 Part4
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1267691226/l50
Chromium派生ブラウザ ChromePlus
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1265380367/l50
「Comodo Dragon」Chromium派生ブラウザ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1266184852/l50
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1269660472/l50
Google Chrome 要望スレッド
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1220447206/l50
-
- 727
- 2012/05/22(火) 18:14:50.28
-
Revision 137699
ウェブストア以外からの拡張機能のインストールをデフォルトで禁止(Issue 55584)
許可するには起動オプション --enable-off-store-extension-install を指定
-
- 728
- 2012/05/22(火) 18:35:39.73
-
>>727
自前の .crx がががが、面倒くさい仕様になってもうた
-
- 729
- 2012/05/23(水) 18:17:08.69
-
次は拡張機能のインストールにログイン必須にするな。
-
- 730
- 2012/05/25(金) 17:10:10.57
-
Acid3
http://acid3.acidtests.org/
100→99
になってる!
-
- 731
- 2012/05/26(土) 21:42:09.32
-
またbookmark周りでやらかしているな(´・ω・`)
-
- 732
- 2012/05/27(日) 17:00:18.69
-
>>727
こういうのやられると自前でビルドかましたほうが手っ取り早いな
なんか最新のリビジョン付近だとサイトによってはなんかのスレッドがデッドロックしてるっぽい
子プロセスが完全に暴走してる
-
- 733
- 2012/05/29(火) 19:11:46.97
-
拡張機能の「変更内容を確認」とやらが盛大に文字化けしてる。
-
- 734
- 2012/05/31(木) 01:26:26.43
-
>>727
https://chromiumcodereview.appspot.com/10448037
-
- 735
- 2012/06/03(日) 23:00:37.01
-
最近のリビジョン、やたらメモリを喰うようになってしもうた。
-
- 736
- 2012/06/07(木) 10:42:47.26
-
.crx のドロップでインストール出来なくなって焦った
enable-off-store-extension-install
から
enable-easy-off-store-extension-install
に変わってたよ
もう……
-
- 737
- 2012/06/07(木) 10:54:12.12
-
ごめん、変わったのは変わってたけど
enable-off-store-extension-install
の時
chrome://chrome/extensions/
でドロップすればインストールできてた。
enable-easy-off-store-extension-install
ならどこ開いててもインストールできた。
-
- 738
- 2012/06/10(日) 20:18:06.58
-
最近ページ読み込みにやたら時間かかったりするので常用はrev.139196まで戻してる
再現条件がよくわからないんで、とりあえず手持ちで住信SBIネット銀行が表示できるリビジョン
-
- 739
- 2012/06/14(木) 00:38:32.82
-
>>738
安定版の19.0.1084.56も読み込みに時間がかかる様になってる。
-
- 740
- 2012/06/14(木) 01:21:39.87
-
ホイールクリックが出来なくなった
-
- 741
- 2012/06/16(土) 00:31:38.54
-
ブックマークバーでミドルクリックが効かない
21.0.1176.0 (Developer Build 142383)
放っておいてもすぐに直るかと思ったけど直らない。
まさか誰も登録してないなんてことはないよね、と確認すると
Issue 132405
http://crbug.com/132405
バグ登録はされてるけど動きがねー
-
- 742
- 2012/06/16(土) 04:45:43.12
-
ミドルクリック直っているよ。
142419
-
- 743
- 2012/06/16(土) 12:58:49.85
-
おー、直ってる
情報サンクス
-
- 744
- 2012/06/20(水) 23:54:17.33
-
143015以降、googleが使えない。
-
- 745
- 2012/06/29(金) 04:19:54.57
-
google mapがフリーズ
-
- 746
- 2012/07/03(火) 09:51:40.28
-
定期行事だなそれ
あとやたらと落ちやすくなってるのもか
-
- 747
- 2012/07/03(火) 16:10:26.70
-
Evernoteが表示出来たり出来なかったりする。オレだけ?
-
- 748
- 2012/07/05(木) 05:52:34.03
-
google mapは直っている。
その他のブックマークの行間が無駄に広くなった。
レイアウトが崩れている。
http://www.comodo.com/home/browsers-toolbars/browser.php
-
- 749
- 2012/07/07(土) 02:45:01.49
-
PowerPC版MacOSXへの移植版ってないのかなぁ
-
- 750
- 2012/07/08(日) 10:51:39.33
-
もしかして:
が発動するようになってるぅ
-
- 751
- 2012/07/12(木) 00:35:31.77
-
XP x64 で起動時スタートページ読み込みで固まるのが、も少し言えば
2012/06/16 の build142547 からずっと起動でコケるつーか起動しきれないのが、
よーやく解消した。
Issue 135388
beta(21.0.1180.15 144745)、dev(22.0.1201.0 145644)、かなりあ(22.0.1202.0 145826)、
ではまだ相変わらず起動時固まるから、この辺にいつ取り込まれるかだけど、、、
-
- 752
- 2012/08/06(月) 20:17:05.58
-
リンクを新しいタブで開くと、元タブのアンカー色が
カーソルを合わせなおすまで変わらなくてちょっと混乱する
rev.150020
-
- 753
- 2012/08/08(水) 01:16:36.54
-
レンチメニューがレンチメニューじゃなくなった
-
- 754
- 2012/08/08(水) 01:52:59.19
-
おい俺のレンチどこいったか知らないか ちっこいスピーカーになってるんだが
-
- 755
- 2012/08/08(水) 03:02:40.02
-
Android風?
-
- 756
- 2012/08/09(木) 21:38:10.33
-
Revision 150649
Random facts about 23, courtesy of Wikipedia (ry
-
- 757
- 2012/08/16(木) 22:40:23.02
-
ズームしたらポップアップで状態の表示が出るんだな、知らなかったよ
-
- 758
- 2012/08/17(金) 22:33:28.09
-
ブックマークマネージャの行間も広くなったんだね
スカスカ感がすごい
-
- 759
- 2012/08/18(土) 13:03:00.21
-
151821あたりから遅い。
-
- 760
- 2012/08/25(土) 19:41:11.27
-
>>757
ページの状態表示?URLの左のアイコン押すと出てくるポップアップ
あれもなんか高機能になってる
-
- 761
- 2012/08/30(木) 21:28:26.18
-
snapshotが消えた
-
- 762
- 2012/09/07(金) 17:40:10.75
-
>>761
復活している
-
- 763
- 2012/09/08(土) 23:10:08.07
-
フレームを使ったページで、文字列をドラッグして検索するためにコンテキストメニューを出すと
フレームによってはメニューの内容がおかしかったり場所がずれたりするね
-
- 764
- 2012/09/15(土) 18:27:19.83
-
ID:9l/Ex6480=ID:37g68Qxl0
池沼はID変わってもボキャ貧すぎてバレバレだな
チョロメキチガイは自己紹介しか出来ないチンパンか?
ゲッターロボが大好きな精神年齢の低いキモヲタ犯罪者予備軍
644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 09:13:14.36 ID:37g68Qxl0
土曜の朝から変なのがいるなw
そんなどうでもいいデータなんかいらんわ
普通に使えばわかるレベルの事をわざわざデータにしないと説明できないなんて
Mozillaと変わらないなレベルの脳みそですねww
池沼さん早く自覚して病院行きましょうね!!!
青酸カリを処方してもらえばOK
-
- 765
- 2012/09/17(月) 00:32:09.56
-
コンテキストメニューの位置がずれるのは直ったぽい
-
- 766
- 2012/09/21(金) 01:26:18.98
-
Revision 157682
The atomic number of chromium
-
- 767
- 2012/09/27(木) 11:34:27.55
-
ブックマークマネージャの管理メニューで、使えるはずの項目がグレイアウトしまくり
rev.158940
-
- 768
- 2012/10/02(火) 11:55:23.96
-
アドレスバー右の星アイコン等が大きくなってるような気が
-
- 769
- 2012/10/15(月) 19:02:04.68
-
age
-
- 770
- 2012/11/18(日) 21:00:30.04
-
最近のリビジョンはタブを閉じると落ちることが多いな
どのあたりで仕込まれたバグだろ
-
- 771
- 2012/12/24(月) 01:20:10.43
-
Custom.cssに広告ブロック書きまくったら、css上の記述エラーないのに、効かなくなった
自動生成で12,000行くらい書いたかな
Custom.cssのリミットって何行か知ってる?
こちら23.0.1271.64 Ubuntu 10.04 (165188)
-
- 772
- 2013/01/02(水) 17:54:36.06
-
>>771
リミットはわからないけど、AdBlock系の拡張使ってみるとか
-
- 773
- 2013/01/10(木) 23:39:06.39
-
ブックマークツールバーの行間といえばいいのか、line-height といえばいいのか
また広げてきたと思ったら、他のコンテキストメニューとか全般でやりやがったし。
タッチUI に対応させるなら、マウスUI もきちんとケアしろよと。
バグでないなら無駄に広げすぎだよ、ホント。
Build 175991
-
- 774
- 2013/03/06(水) 22:20:04.79
-
またExtensionのボタンポップアップの挙動がおかしくなってる
これ定期的に起こってる気が
-
- 775
- 2013/03/12(火) 13:21:19.59
-
はやくネイティブで64bit対応しないかな
-
- 776
- 2013/03/12(火) 15:35:53.57
-
winもmacも動いてるけどまだまだかかりそう
https://code.google.com/p/chromium/issues/detail?id=8606
https://code.google.com/p/chromium/issues/detail?id=18323
このページを共有する
おすすめワード