facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2008/03/17(月) 16:00:53
公式
ttp://www.venus.dti.ne.jp/mw31/apsaly/index.html

本家にはBBSも無いから勃ててみた。

サクラや真魚やotbeditより起動や動作が速い上、いろんな機能が目白押し。
独自辞書・編集中の文書内を参照しての単語補完があったり、並列置換もある。
GREPも内蔵し、矩形選択領域の貼り付け方にも独自の工夫がある。

でも、内部S-JISだし、キーボードで矩形選択出来ないっぽいし、
単語補完は日本語には対応してない。

まだまだ痛し痒しってとこだけど、独自機能のブラッシュアップに加えて、
文字数カウンタや全半角変換・大小文字変換なんかが付けば、
どうしてもUNICODEでなきゃって人じゃなけりゃ、良いセン逝くんじゃないかな。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2012/07/27(金) 15:49:32.92
ゆ、unicode対応はまだですか・・・

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2012/07/28(土) 23:44:22.65
Unicode対応なんか待ってる人いるんだ?
英語と日本語しか使わないから特に欲しいとは思わないな
それより英語版とか考えてもらえねーかな
依存するにも安心感が違うんで

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2012/07/29(日) 01:38:09.04
発音記号がunicodeなのに

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2012/07/30(月) 16:31:49.21
たま〜に難しい漢字使いたいんでユニコードは待ちに待っておりますです

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2012/08/14(火) 08:50:45.30
ググったら紳士になれるとかいてあったのでぼくもこれつかいますね

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2012/08/23(木) 14:20:52.85
ファイルから置換スクリプトがエラー吐くので 'NO_FORM を 'attr(0) にしたら
取り敢えず動いたんだけど、これで問題ないのかな

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2012/10/02(火) 09:57:20.76
3.98上でUWSCを実行する際
sckey(getid("apsaly"), vk_ctrl, vk_c)
の操作ができません

kbd(vk_ctrl,down)
kbd(vk_c)
kbd(vk_ctrl,up)
とすると操作できます

3.96では問題なかったのでこれは3.98の問題かと思われます
とりあえずご報告まで

ここまで見た
  • 271
  • 270
  • 2012/10/02(火) 10:46:53.64
すみません、3.96でもだめなようです

sckeyが使えないのはCtrl+CとCtrl+X、K、Tといったコピー切取り関係のショートカットキーのみのようです
これはクリップボード関連の脆弱性対策なんでしょうか?
だとしたらUWSCだけでなく他のスクリプトでも操作を受付けなくなってるんでしょうか
どっちにしても面倒臭いことだな


ここまで見た
  • 272
  • 270
  • 2012/10/02(火) 10:56:10.56
面倒臭いと思ったけどvbsで実験してみた
^cも^xもちゃんと操作できた、何なんだ一体…

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2012/10/09(火) 07:36:29.61
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね


ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2012/10/19(金) 15:45:29.12
>>269
俺も[ファイルから置換]できね

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2012/11/14(水) 13:50:58.86
>>269 >>274
作者の修正ミスっぽい。

改訂履歴を読んだら、ver3.98から MikoScript の
'NO_FORM 廃止して 'attr(0) で代替するように仕様変更した、とある。
…んだが、'NO_FORM 使用してるスクリプトはそのままになってる。

Scripts フォルダに入ってる GrepRepl.mc (ファイルから置換) と
RotateCSV.mc の2つは 'NO_FORM 使ってるから修正が必要。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2013/03/02(土) 13:35:40.22
ApsalyのUnicode版Epsalyが出てるけど、これもこのスレでいいの?
http://www.eonet.ne.jp/~mw31/epsaly/index.html

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2013/03/02(土) 14:22:49.50
別ファイル名での自動バックアップ機能が欲しいんだが

Apsaryを愛用してたんだけど、PCのメモリを増設したらメモリの相性が悪かったらしく
しばらく使ってたらPCがブルスク→リブート。
編集してたテキストファイル数個がファイル破損して中身全滅してしまった
自分で取ってあった2日前のバックアップがあったからギリギリ助かったけど。

CTRL+Sで保存すると自動でバックアップファイルが出来るようにしてほしい

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2013/05/14(火) 07:27:25.56
このエディタの競合相手ってViViだな

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2013/05/16(木) 02:29:38.15
これカンパウェアじゃなくて、シェアウェアだよな

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2013/05/16(木) 07:31:33.63
>>278
意味わからん
なんでViViが比較対象?

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2013/05/18(土) 14:15:34.46
すみません、エディタに明るくないので質問です。
Apsalyをアウトラインプロセッサのように利用していて
文章の折りたたみを維持した状態で保存、
ないし出力したいのですが可能でしょうか。

ここまで見た
  • 282
  •  
Apsaly Version 4.10 ( 2013.07.02 )
機能追加/更新:
日本語の単語カウント(JWordCount.mc)を、MeCab の最新バージョン( 0.996 ) に対応
( 前の JWordCount.mc は、MeCab 0.98 用 )
プロジェクト管理のノードから開けるURLの長さの最大値を拡張

不具合改修:
64-bit版の Windows でも、公開キーが表示されるように改修
MikoScript言語( Ver. 2.10 ):
・'start() で起動されるスレッド関数のメンバースコープも、 通常の関数コールの場合と同様になるように改良
・非メイン関数から call した(暗黙の)メイン関数内のルーチンで switch文を実行した時に不正動作があったのを修正
スクリプト:
・OpenURL.mc で「~」がある URL にも対応

ここまで見た
  • 283
  •  
Epsaly Version 1.10 ( 2013.07.02 )
機能追加/更新:
日本語の単語カウント(JWordCount.mc)を、MeCab の最新バージョン( 0.996 ) に対応
( 前の JWordCount.mc は、MeCab 0.98 用 )
プロジェクト管理のノードから開けるURLの長さの最大値を拡張
フォルダーの比較/コピーを行なうスクリプト(CmpFolders.mc)を追加
ファイルの16進値表示(HexDump.mc):
・F2キーで、文字列表示欄の ASCII ⇔ UTF-16(LE) の切換可能に
・キー操作でも、画面スクロール可能に
メニューバーの「ヘルプ」内に「本エディタ ホームページ」を追加
メニューバーの「ヘルプ」内に「MikoScript ホームページ」を追加
MikoScript言語( Ver. 3.10 ):
・構造化リストを追加
・'match, 'field, 'split, 'subst 関数の若干の改良
・数字列等に区切り文字を指定桁数毎に挿入する関数 'ds を追加
スクリプト:
・数字列の3桁毎にコンマを挿入するスクリプト(Comma3Ds.mc)に 'ds 関数を使用
・GkLibrary に ::GK.Window.OnEnded() を追加
・ネットワーク関連のライブラリ(NKLib)を Include フォルダ内に追加

ここまで見た
  • 284
  •  
不具合改修:
全角→半角変換で、濁点/半濁点付きの場合に不具合があったのを改修
半角→全角変換で、「ヷ→ヷ」と「ヺ→ヺ」の変換追加
カタカナ→ひらかな変換で、「ヴ→ゔ」「ヵ→ゕ」「ヶ→ゖ」の変換追加
64-bit版の Windows でも、公開キーが表示されるように改修
MikoScript言語( Ver. 3.10 ):
・'s の不備を修正
・'start() で起動されるスレッド関数のメンバースコープも、 通常の関数コールの場合と同様になるように改良
・非メイン関数から call した(暗黙の)メイン関数内のルーチンで switch文を実行した時に不正動作があったのを修正
スクリプト:
・「Epsaly オブジェクトのメンバー関数」に関するヘルプの記述の間違いを修正
・OpenURL.mc で「~」がある URL にも対応

ここまで見た
  • 285
  •  
どうせアップデート面倒臭いんでしょ

ここまで見た
  • 286
  •  
保守age

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2013/09/15(日) 13:07:02.62
>>286
無理に保守せんでも
Epsalyってこのスレでもまるで話題になってないけど、
利用者10人もいないんじゃないか?
何しろ俺も使ってない
(バージョンアップ方式がApsalyからまるで成長していない)

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2013/09/15(日) 18:20:25.53
このスレの意義の半分はアップデートチェックにあるからな・・・

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2013/09/23(月) 12:09:10.68
作者さまが見てるかわかんないけど要望
起動時のオプション引数に「各タブ幅を調整」がほしいです

TSVファイルくらいでしか使わなそうなオプションですけど
起動時に毎回メニューから選ぶのが大変なんで

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2013/09/27(金) 19:07:11.56
>>287
自分はその10人のうちの1人かもしれんわけか……。

見出し一覧の74桁制限がなくなってたり、環境設定画面が少し広くなってたり
地味に気になっていた点が改良されてるのが個人的には嬉しい。
反面、ファイル読み込みが若干遅かったり(文字コード関連のDLLをロードする影響?)
内部Unicodeだから「行を並替」もUnicode順に変わってたりするのが微妙に痛い。

Epsalyについての印象は今のところ、これくらい。

Epsalyは「内部Unicode版Apsaly」って感じで、Apsalyとほぼ変わらないから
特別、話題にできるようなことがあんまり無いんだよなぁ。
Unicode絡みの話はテキストエディタスレでやってたけど。

ここまで見た
  • 291
  • 290
  • 2013/09/28(土) 17:11:23.89
>>290
勘違いしてた。見出し一覧の文字数上限は、74桁じゃなくて60桁だった。

どちらにせよ原稿用紙みたく1行40字(80桁)折り返しで使ってた身としては
検索時の見出し一覧で80桁すべて把握できるようになったのは助かる。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2013/10/22(火) 19:55:52.46
Epsaly Version 1.10
設定で「「タブ」は、所定桁まで半角空白を挿入」にチェック
指令キーでTabを「インデントを増やす」にしてるんだが、
複数行を選択状態にしてTab押しても、半角空白じゃなくて「タブ」が挿入される

回避方法あったら教えてくれー

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2013/12/29(日) 12:24:14.39
Epsaly Version 1.20 ( 2013.11.24 )

機能追加/拡張:
環境設定ダイアログボックスを表示したまま、現環境設定内容を「一時適用」して確認できるように改良
環境設定の「マウス機能設定」で「中クリック」(中央ボタンの押下)にも機能割当可能に
環境設定の「タブバー」で、各種の色設定項目を追加
「最近使ったフォルダ」の履歴を最大 20 個まで保持するように拡張(今までは 10 個まで)
「現文字コード」の表示で、Shift-JIS の標準と拡張の両方を表示するように拡張
コマンドオプションに、/log を追加
「Alt+P」で現編集中のスクリプトを実行するようにキー機能割当

スクリプト:
・AdjEnvColors.mc (環境設定の配色を調整)
・DictLookup.mc (マウスポインタ位置の語句の辞書検索)
・SpellCheck.mc (現編集テキスト全体または選択範囲内の全英単語のスペルチェック)
・SpellSuggest.mc (英単語のスペル間違いを確認して訂正候補を表示)
・TintOffAll.mc (現編集テキスト全体または選択範囲内の全着色を解除)
上記スクリプトをそれぞれ、以下のように、「スクリプトコマンド入力リスト」に追加して、 環境設定で機能割当: ・配色調整  →  メインメニュー「設定」の中へ
・辞書検索  →  マウスの中央ボタン
・スペルチェック(英語)  →  コンテキストメニューの「その他」の中へ
・スペル訂正候補(英語)  →    (同上)
・全着色解除  →    (同上)

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2013/12/29(日) 12:25:16.30
MikoScript言語( Epsaly 固有部 ):
・.EnvNameId() 関数(個別環境の参照名、主題名を取得)
・.EnvValue() 関数(環境設定値の設定/取得)
・.EnvApply() 関数(変更環境の適用/保存)
・'MP 関数(マウスポインタの指すテキスト内の位置を示す)
・'AP 関数(アンカー位置を示す)
・'VP 関数(視点位置を示す)
・'TP 関数(着色位置を示す)
・'ML 関数(マーク行を示す)
・.SetAnchor() 関数 (アンカーを設定/解除する)
・.PopupMenu() 関数で、メニュー項目に名前の無い複合箱を指定した場合、その中の各項目を現階層に追加するように改良
・.GetWindowCond(6) (ステータスバーから文字列取得)
・.SetWindowCond(6,s) (ステータスバーに文字列表示)
・.FindFwd(), .FindBwd(), .SetFindCond(), .SetReplCond() 関数に、hist 引数を追加
・.PopupMenu(2,...) (ポップアップメニューを現編集ウィンドウの中央に表示)
・.SetTintSpec(-1) (全着色形態を元の状態に戻す)

MikoScript言語( 共通部 Ver. 3.12 ):
・::File, ::Buffer の .CBO() 関数 ( 数値の入出力の際に、 リトルエンディアン⇔ビッグエンディアンの自動変換を行なうか否かを切り換える )
・'UrlEnc 関数 ( URL エンコードを行なう )
・'UrlDec 関数 ( URL デコードを行なう )
・GkLib で、NULLペンと NULLブラシを生成可能に

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2013/12/29(日) 12:26:17.56
不具合改修:
「外部プログラムの実行」ダイアログボックスの「実行コマンド」内の メタ文字 $[...] の展開で、ASCII 文字の幾つかにエンコード不備があったのを改修
文字コードが Shift-JIS(標準)の時に、外字が正常に扱えていなかったのを改修
環境設定の「構文カラー強調表示」で、以下の一致パターンと一致条件を修正
・HTML の無区間の URL, IPアドレス
・XML の無区間の 実体参照, URL, IPアドレス
・XML の CDATA 区間内の 【開始】, URL, IPアドレス

MikoScript言語( 共通部 Ver. 3.12 ):
・::File.Open() のインスタンスの .path の不備を改修
・'MEMBLK の不備を改修
・GkLib の ::GK.Bitmap.Setup() でパレットの扱いの不備を改修
MikoScript言語( Epsaly 固有部 ):
・.GetTerm() 関数で全角カタカナの単語の取得での不備を改修

仕様変更:
本エディタのウィンドウへエクスプローラ等からフォルダがドラッグ&ドロップされた時、そのフォルダから「開く」ファイルを選ぶダイアログを表示するように変更
ファイルを開いた時点で、最近使ったファイルとフォルダの履歴に登録するように変更
「編集テキスト内の位置を規定するリレー型関数」を引数に使う関数で、その位置が特定不能の時は、null を返すように変更

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2013/12/29(日) 12:32:05.86
以上

メニュー系の追加が多くてあいかわらずアップデート面倒だわ
でも履歴保持数が増えたのが嬉しい

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2013/12/29(日) 12:44:48.82
自動バックアップ機能つけてよ
バックアップ操作した時だけ1個バックアップ作りますよじゃリスク回避できないんだよ
そのほかはファイル読み込み速度や検索の柔軟性など、いい点多いのに。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2014/02/23(日) 23:25:15.36
指定強調表示って常にオンですか? オフにできないかしらん・・・

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2014/03/24(月) 15:34:16.53
こんなかんじでアウトライン使えないでしょうか
ttp://i.imgur.com/2nv4n1N.png
折り畳みがアウトライン的に使える、って紹介してるとこありますけど本文隠すのはちょっと

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2014/03/24(月) 16:58:49.74
プロジェクト管理or見出し一覧
アウトライン部が別ウィンドウになっちゃうから>>299な感じにはならないけど

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2014/03/24(月) 17:22:08.83
>>300
見出し一覧が近いけどキーボードだけでメインウィンドウと見出しウィンドウの行き来が出来ないっぽいですね

あとキーボードショートカットを好きに変えたりも出来ないでしょうか
メニューや設定ダイアログがごちゃーとしてて探しにくいだす

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2014/03/24(月) 17:48:06.11
俺は見出し選択したらescで一覧の方を閉じてるな
ショートカットは指令キーな(これに限らず独自用語多いんでヘルプと仲良くなるのがおすすめ)
設定ダイアログはどうにもならんけどメニューはカスタマイズ効く

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2014/04/16(水) 07:40:52.50
Version 1.40 ( 2014.03.01 )
機能追加/更新:
テキストを最初に表示するときの速度を向上
見出し一覧表示中でも編集テキストの変更ができるように改良
見出し一覧リストビューにソート順を示す ▲ ▼ を表示
見出し一覧内のソート順を各編集テキストごとに前回と同じになるように改良
環境設定で、見出し一覧表示中にテキストを変更する場合の対処を選択可能に
「改行コードを変更」コマンドを追加して、選択範囲またはテキスト全体の改行コードを、CR+LF, LF, CR のどれにでも変更できるように改良
プロジェクト・ノード・テキストの編集ウィンドウの最初の表示位置が前回と同じになるように改良
環境設定で、Miko の構文カラー強調表示の「準予約語」に $err_func を追加
外部プログラム集で、「Yahoo! 辞書」を、「Weblio 辞書」に入れ替え
メインメニューのヘルプ下に「MikoScriptサンプル」を追加
スクリプト:
・レイアウト印刷( LayoutPrint.mc )を追加、これで、原稿用紙、レポート用紙、便箋、文庫本、英文レターなど、各種のレイアウトでテキストをプレビューして、印刷が行なえる
・行を並替(桁範囲比較)を行なうスクリプト( SortBySelClm.mc )に、日本語辞書順のソートを行なうオプション -j を追加
MikoScript言語(共通部 Ver3.14 ):
・エラー情報に、$err_func(エラーが発生した関数の名前)を追加
・同属名の機能を追加: A$(i), 'qs, 'qtop, 'qnxt, 'qval
・日本語の辞書順に文字列を比較する関数 'jcmp を追加
・小数点以下を四捨五入した整数値を返す関数 'rint を追加
・GkLibrary でエラーが発生した時、その関数名も表示するように改良

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2014/04/16(水) 07:41:34.95
不具合改修:
「現文字コードの表示」で、Shift-JIS に変換できないコードの場合、句点(面)の表示値がおかしくなっていたのを改修
スクリプト:
・AutoSerNo.mc(自動連番挿入)--- 連番生成の不備の修正と、'chkind の返値変更への対応
・PrintView.mc(印刷)--- タブ幅が複数の時の不具合の改修等
MikoScript言語( 共通部 Ver3.14 ):
・'func( "full name" ) の不備を修正
・::ErrorMessage( $err_code, $err_info ) で、エラー付加情報がある時には、必ず表示するように修正
・'puts( "" ) の時、返値が 0 にならなかったのを改修
・::File.Close() した後は、デストラクタが呼ばれないように改修
・マニュアル内で、'chtype を 'chkind に修正
・連想ラベルの不備を改修
・::GK.Bitmap.Setup() の一部修正
・::GK.Window.PrintDialog() の一部修正と改良
・::GK.GetCharsExtent() の一部修正
仕様変更:
「次/前の見出し行へ」へジャンプする時、見出し一覧を表示するように変更
ASCII文字の半角⇔全角変換で次の3字の変換を変更
旧 新
「"」⇔「”」(U+201D) 「"」⇔「?」(U+FF02)
「'」⇔「’」(U+2019) 「'」⇔「?」(U+FF07)
「\」⇔「¥」(U+FFE5) 「\」⇔「\」(U+FF3C)

スクリプト実行リストの「行を並替(桁範囲比較)」に、-j オプション付加して、日本語辞書順のソートがデフォールトになるように変更
タブの字下げを選択範囲に行なう場合、環境設定に応じて、半角空白も挿入できるように変更
編集ウィンドウのタイトルバーの表示内容を、ウィンドウがアクティブの時には、編集ファイルのフルパス名に、非アクティブの時は、ファイル名のみになるように変更
MikoScript言語( 共通部 Ver3.14、GKライブラリ ):
・'chkind の返値を変更
・構造化リストの「通番付き箱名」を「同属名」として扱うように仕様変更
・::GK.Pen() と ::GK.Brush() の .Style[] を無くす

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2014/04/16(水) 10:59:52.54
自動バックアップ機能まだぁ?

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2014/04/16(水) 12:53:33.89
バージョンアップしてて気づいたこと追記
XcmdList.ctx内の「Yahoo! 辞書」を「Weblio 辞書」に変更する作業が抜けてるっぽい

>>305
外部ツールに頼った方が早くね?

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2014/06/13(金) 11:19:33.41
更新ないな

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2014/06/17(火) 10:26:37.46
Epsalyダウンロードしようとしたらavastに、はじかれた‥‥。
Apsalyのヘルプメニューが機能しない‥‥。

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2014/07/07(月) 17:27:07.48
Epsaly ver.1.60

Apsalyはあいかわらず更新なし

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2014/09/09(火) 02:04:48.52
EpsalyとAkelpadならどっちがいいかなぁ
両方設定めんどそう……

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2014/09/09(火) 17:14:33.60
欲しい機能をどちらも満たしてるなら
起動の速さでEpsalyに、見た目でAkelに軍配

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2014/09/26(金) 15:40:36.34
Epsaly Ver 1.60 & Windows 8.1 32bit (mem4GB)

VBScriptの拡張子.vbsファイルを読み込んでも、ワード強調等の表示フォーマットが変わらず。
適用環境は、ちゃんとVBScriptに変わっている。

なお、試しに新規文書の[無題]から「VBScript」に変えると

 環境設定の強調表示パターンに必要なメモリー量が多すぎます!

と、Xマークアイコンのダイアログが表示されます。
タスクマネージャでのメモリ使用量は1GBちょいなので物理メモリは余力はあるはず。

どなたか使えるようにするための対処方法があったら教えてくださいませ


ところで、このソフトのフォーラムはないのかな?
いい感じのソフトなのに...

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2014/09/26(金) 17:37:58.98
>>312
内部でメモリ使用制限かけてあるだけでハードのメモリの余裕に関係なかったと思う
たぶんファイル読み込み時にそのエラーが出て強調表示が適用されてないだけ

回避には構文カラー強調表示の設定をいじってパターンを減らせばいい
とりあえずキーワードをごそっと削除したら出なくなったから
そこら辺を削るかもっと簡単なパターンで強調するようにすればいい

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2014/09/28(日) 14:41:44.97
>>313
レスありがとう

たしかにキーワードを減らしたらエラー発生しませんでした。
ただこれだと本来の構文カラー強調表示機能の意味がなくなりました。

構文カラー強調表示機能の一致分類リストボックス内全体でのキーワード数に使用上限があるようです。

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2014/10/04(土) 18:09:25.08
キーワード1単語ずつじゃなくて
先頭大文字とかの条件で正規表現で囲い込むようにすれば解決

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード