facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/10/05(日) 02:51:01.09
前スレ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか571勝目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1412214892/
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか572勝目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1412330909/

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2014/10/06(月) 15:19:11.07
>>902
言ってることがよくわからん
iPhoneはiPhoneであってAndroidじゃない

appleが正式にリリースしたiPhoneだ

わかるか?
で、6+で文字入力快適なんだよな

旧機種の話ばっかりしてると「過去の栄光」とか言われちゃうぞ?

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2014/10/06(月) 15:19:30.42
浮浪者フォン
転売フォン
投げ売りフォン
ぐんにゃりフォン
不具合フォン

すげーな、五冠王だ。こりゃAndroidスマホじゃiPhoneには勝てないわ

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2014/10/06(月) 15:20:33.16
>>905
6はやっぱり失敗って認めちゃったよ・・・

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2014/10/06(月) 15:21:37.93
>>900
で?

君は自分で貼った内容もわからないほどバカなの

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2014/10/06(月) 15:23:21.33
まともに返すのがアホらしくなるくらいバカしか居ないのか?

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2014/10/06(月) 15:24:24.80
なんかぽなちって貼るソースの内容熟読せずに貼るの多いな

ベンチマークのコピペの時は笑わせてもらったわ(笑)

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2014/10/06(月) 15:24:53.15
キモヲタ除いた世間の評価

オンボロイドは無理
オンボロイドはカスマホ
オンボロイドから卒業したい
オンボロイドを卒業しました!
https://i.imgur.com/3jFhQnB.jpg

https://i.imgur.com/QZskRic.jpg



BCN携帯電話 週間売れ筋ランキング
集計期間:2014年9月22日〜9月28日
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位 iPhone
2位 iPhone
3位 iPhone
4位 iPhone
5位 iPhone
6位 iPhone
7位 iPhone
8位 iPhone
9位 iPhone
10位 iPhone
11位 iPhone
12位 iPhone
13位 iPhone
14位 iPhone
15位 iPhone
16位 iPhone
17位 iPhone
18位 iPhone
19位 iPhone
20位 ガラケー


オンボロイド
o(゚〜゚; )oドコドコo( ;゚〜゚)o??


GfK ケータイ売れ筋ランキング(9月22日〜9月28日)
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/20141003_669575.html

1位 iPhone
2位 iPhone
3位 iPhone
4位 iPhone
5位 iPhone
6位 iPhone
7位 iPhone
8位 iPhone
9位 iPhone
10位 iPhone

オンボロイド
o(゚〜゚; )oドコドコo( ;゚〜゚)o??

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2014/10/06(月) 15:26:14.63
またまた顔面りんごレッドの発狂コピペ

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2014/10/06(月) 15:28:15.83
iPhoneユーザは増えたのか?
http://gs.statcounter.com/#mobile_os-ww-daily-20140906-20141004

増えてねーなぁ

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2014/10/06(月) 15:28:35.55
不利なときのチキン単発ランキング貼り来ましたー
何のフォローにもなってなくて笑える

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2014/10/06(月) 15:28:43.57
結局ID変えて乞食ランキング貼るのな

これでも見て鏡みな
>>769

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2014/10/06(月) 15:29:10.15
>>845
>>846
>>867
>>874
>>883
>>894
>>898
>>902
此れは俺のレス
自演とか単発とかでは無いから

>>906
負荷を掛けた時こそiPhoneの方が分が良くなるから、比較出来ないよ。負荷って言っても普段使用する範囲だけど。
>>909
知らん。勝手に知ってることにしないでくれ。泥房にはお前のように話を逸らしてくる奴が少なくないのは何故なのか?
データ持ち出したり...。1つの事例から全体を語ったり...。
自身で使ってみれば使いやすいと分かる。それだけ。

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2014/10/06(月) 15:29:46.28
では、iPhoneユーザ中の6,6+の割合は増えたのか?
https://mixpanel.com/trends/#report/iphone_6/from_date:-29,report_unit:day,to_date:0

まだ合わせて7.4%くらい

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2014/10/06(月) 15:31:59.59
Androidは今、売ってないもんなw
ランキングに出てくるわけないもんなw

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2014/10/06(月) 15:32:02.73
Google、インドのスマートフォンユーザーのために読み込み速度を重視した軽量版の検索結果を提供へ
http://juggly.cn/archives/129918.html

こういうのをちゃんと作るのがGoogleの本気だな。。
結局、彼らはAndroidでもAndroidフォークでも構わないんだよ

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2014/10/06(月) 15:34:08.04
店頭で触っても良さがわからないのがAndroid
主にキャリアのせいでね

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2014/10/06(月) 15:34:49.18
カーソル移動キーもないiPhone5SのIMEが使いやすいって言う人も世の中にはいるんだなあ

主観ってほんと人それぞれだね

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2014/10/06(月) 15:34:58.29
>>920
いや、appleはiPhoneを大型にシフトした
6sも当然6、6+とサイズは変わらない 

コンパクト機は未定

つまりはこれからのiPhoneのサイズは6で語られるべきなんだよ

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2014/10/06(月) 15:35:12.92
iPhoneシリーズは出来不出来があるけど、Androidほどの差はないから、有る程度期待は出来るよ。

ただ、今回は何時になく不出来らしいと聞いてるけど、試しに触ってみても、そこまで差は感じない。

アップグードしてるのに差は感じないと言うのは不出来なんだろうけど。

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2014/10/06(月) 15:38:08.05
>>920
どの程度の負荷?
具体的にどうぞ

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2014/10/06(月) 15:38:18.23
店頭で触った盗難防止付きの端末を慣れた端末と比べて「入力しにくい」って言っているわけです

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2014/10/06(月) 15:39:51.37
>>841
ずるとらのケチばっか付けてるから、

『ほんじゃ頂戴w』って言われて、

引くに引けなくなった状態だね。。(^-^;)


そんなんだから婚期逃すんよ?(^-^;)

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2014/10/06(月) 15:40:10.39
>>927
でっかくなっただけだからな

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2014/10/06(月) 15:40:21.86
iPhone信者

あれこれ言い訳つけて逃げてばっか

だから発言も無責任

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2014/10/06(月) 15:41:28.83
>>928
普段使うようなアプリ(先一ヶ月で使うような)全部バックグランドで起動。

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2014/10/06(月) 15:41:35.06
今日もぽなちの炎上芸炸裂ですね、、(^-^;)

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2014/10/06(月) 15:42:17.10
>>933
2chアプリは何使ってんの?(^-^;)

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2014/10/06(月) 15:44:28.20
>>933
んじゃ俺側はアプリ立ち上げまくって、その状態で打ってやるよ

んでもってインチキできないよう証拠を動画で撮影する
お前にはそれを求めない

この条件でどうよ?

お前の発言が嘘だったなら逃げてもいいよ

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2014/10/06(月) 15:46:21.33
apple「大型化するのは誰にでも出来る!」
   ↓
iPhone6、6+発売

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2014/10/06(月) 15:48:04.19
>>933
てかiPhoneって動画キャプチャできるんだよな

それで見せてくれよ

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2014/10/06(月) 15:48:05.15
画面の大きさは、文字や音声主体のコミュニケーションの場では大したアドバンテージじゃいし、場合によっては邪魔ですらある。

なので、普通の人にとって、ズルトラなんてメインには成り得ない。

iPhone6ですら手ブラだと邪魔なんだから、Appleは5sや5cを併売していくだろうな。

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2014/10/06(月) 15:48:16.78
はい次スレ

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか574勝目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1412577868/

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2014/10/06(月) 15:49:33.41
勝ったとか、負けたとか(^^)

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2014/10/06(月) 15:50:25.02
ぽなちは戦い方間違ってるよ、、、(^-^;)

端末の事でAndroidに逆らおうたって100%勝ち目ないんだから、、、(ノ-^;)

『発売直後は週刊ランキングでトップ取ってるから!(`Д´)』
『要らねー要らねー紙地図常識!(`Д´)』
『女子中学生と一緒だから!(`Д´)』
『ケースが多いし!!(`Д´)』

とか言ってたほうがいいよ、、(^-^;)

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2014/10/06(月) 15:51:03.31
>>936
それなら勝負する必要なくないか?
動画取って高速タイピングするなら納得させられるだろうし。

慣れによってAndroidも早く打てる。iPhoneは慣れも必要ない。←「それは慣れ」とこの流れで泥房が言ったし

俺は6じゃないし、個体差、個人差がもちろんあるし、俺はiPhoneを背負うほどタイピングに自信はない。

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2014/10/06(月) 15:52:08.33
>>939
ずるとらは通話機能まで付いてるシステム手帳だよ?(^-^;)

それが解ってない人には無理っしょ(^-^)

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2014/10/06(月) 15:53:38.58
Androiderはなぜガラケー機能でドヤるのか 573ドヤドヤ目

ここまで見た
入力を修正するのにホームダブルタップして画面下ろして修正箇所までカーソル動かしてる動画見てたら
気絶しそうだけどね。

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2014/10/06(月) 15:54:04.80
ポナが数年前のAndroidと戦ってる間にそろそろ「Android L」のデモンストレーションやってるね


https://m.youtube.com/watch?v=2yBLqnokjPM

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2014/10/06(月) 15:57:18.52
>>946
慣れたらできる荒技なんでしょうな

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2014/10/06(月) 15:59:31.32
>>943
はいはい、最初からあんたが受けないの分かってたし

iPhoneの打ちやすさは慣れじゃないとか、あんた気づいてないだけ
「慣れがない」と言い張るなら、あんたは人間としての学習能力が欠如しているって話

タイピングスピードに自信がないのならAndroidキーボードの反応にあーだこーだイチャモンつける資格はない

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2014/10/06(月) 16:00:44.36
いまだにどの機種を使ったのか言わないし

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2014/10/06(月) 16:01:36.23
>>946
もしかしてiPhoneの事言ってるのか?

そんなことしないよ。そもそもそんな機能ない。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2014/10/06(月) 16:01:58.51
ここの奴等の最大の勘違いは
Androidの優位性はガラ機能だけでは無いのに気が付いていないことだな

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2014/10/06(月) 16:03:15.25
>>945
これオヌヌメ。。あいぽんに有るのかどうか知んないけど、、(^-^;)
https://imgur.com/WhGHvqx.png


俺107まで読んだからあとちょっと(^-^;)
https://imgur.com/cqlRZR5.png


自分の身は自分で守らなアカンのよ。。(^-^;)

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2014/10/06(月) 16:05:32.82
>>951
片手モード→ロングタップでカーソル移動ってことでしょ

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2014/10/06(月) 16:06:39.33
>>953
懐い!

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2014/10/06(月) 16:06:47.98
「不慣れな人でも入力がやりやすい」って勝負なら
カーソル移動キーのあるAndroidが圧勝だし、

「慣れた人なら入力がやりやすい」って勝負なら
動画upでもないと単なる主観コメントにしかならないな


試しに「iPhone 高速 タイピング」で動画検索してみたけど
「指まで写ってる」やつだとこんなのだった
https://www.youtube.com/watch?v=3zU9ZGtRgX0


これが日常で必要かなのかどうか

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2014/10/06(月) 16:06:53.76
https://imgur.com/XhUVtuY.jpg


ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2014/10/06(月) 16:08:02.92
>>955
もう、、ハマっちゃってヤバいです(^-^;ゞ

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2014/10/06(月) 16:09:08.94
単発ってカースト最下層でしょ

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2014/10/06(月) 16:09:50.06
>>949
機械に癖はあるだろうよ。とっつきやすさ
はiPhoneはあるよ。

ただ俺はなれがなくても始めからちゃんと打てたよ。Androidはいくらやっても高速タイピングにはかなりストレスが溜まったけど。

別に議論で論破したり、勝負したい訳ではない。このスレに来ておいてそれを言うのはどうかと思うけど、あくまで俺の感想を言ったまで。

共感する人が一人でもいたらいいと思って。
ただここにいる人は議論とか勝負とか、データとかで言ってるだけで、俺はそれに乗るつもりはない。

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード