facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/10/05(日) 02:51:01.09
前スレ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか571勝目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1412214892/
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか572勝目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1412330909/

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2014/10/06(月) 05:01:10.40
しかし、ファビョレットを買っちゃう情弱がこのスレにいるとは思わなかったなw
早く本物のファブレットになれるといいな

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2014/10/06(月) 05:01:40.08
>>662
まー6Plusは使ってみないと正直なんとも言えんな、歩行中にMailチェック地図チェックなら以外とAppleWatchでも用は足りるかもしれん

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2014/10/06(月) 05:03:19.26
>>663
ファビョレットも売れるといいね!

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2014/10/06(月) 05:05:20.87
>>664
ファブレットとか明らかに色物的ポジションなのにスペックにつられて買っちゃうマヌケがこんなに多いことに驚きだよ

ほんとiPhone厨って考える脳みそがなく煽られやすいアホやと思う

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2014/10/06(月) 05:05:21.23
>>666
いま起きたのか?

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2014/10/06(月) 05:10:12.63
常にカバン持ちで両手使いの女が持つのは理解できる

普段手ぶらでズボンのポケットにスマホ突っ込んでるやつがファブレットとかほんまアホ

ファブレットはアローズみたいに通話はBTで、みたく割り切って使うもの

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2014/10/06(月) 05:10:31.61
>>667
レグザホン買って失敗したからってイラつくなよw

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2014/10/06(月) 05:12:02.23
>>669
そこがおかしい

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2014/10/06(月) 05:13:39.92
iPhone厨って日本語が満足に話せないの?

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2014/10/06(月) 05:15:09.13
おっ('∀`)調子のってきたな

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2014/10/06(月) 05:16:16.34
6+は5cより黒歴史になる予感しかしない

実際、この時期に5sより売れてない
在庫はあるはずだと思うが在庫切れか?

明らかに正式発表みて「5sでいいわ」と思った層がいるよな

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2014/10/06(月) 05:18:58.55
かの正岡子規も「iPhone6+は失敗した」と言っている
https://imgur.com/rbWQdWw.jpg


ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2014/10/06(月) 05:19:08.48
>>674
5sサイズもMacBookAirのように続くと思っている

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2014/10/06(月) 05:25:49.77
>>676
まあ、iPhone6miniとか出してきても不思議に思わないが

今のappleは需要が読めてるのか謎だからな

5sサイズの新型はppi上げたり、デザインも6シリーズに合わせて薄く前面パネルをラウンドさせないといけなくなるがハードルがかなり高くなると思う

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2014/10/06(月) 05:32:01.49
>>676
6+自体はゴミだけど、パクリ後追い製品で市場は既にあるので
やめることはないだろね

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2014/10/06(月) 05:33:21.68
>>674
さすがに5cの失敗は読めてるでしょ、5sサイズではppi上げるのはムリがあるな、それよか薄いデザインに走ると予測
6Plusに関しては結局のところgalaxynote層に合わせた形でしょ
俺みたいなゲーマーにも人気w

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2014/10/06(月) 05:34:43.50
>>678
んじゃ元はAndroidがパクリやがったってのは認識してるんだね??

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2014/10/06(月) 05:46:56.68
>>680
ん?
お前が買ったのは市場に迎合して仕方なく出した出来損ないのパクリ製品だって話ね

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2014/10/06(月) 05:48:58.08
iOSスレみるとマジヤバイな

ありゃただの不具合報告スレだ
ちょっと見ただけでも
Wi-Fi
Bluetooth
ファミリー共有
アプデ通知のリピート
ユーザー辞書消滅
iCloudデータ消失
バックライトの明滅

あとメモリ不足によるトラブルとか

851 iOS sage 2014/10/05(日) 20:59:33.07 ID:hbVOAvuB
メモリ少なくなると挙動がおかしくなるからな
・リンク開かない
・動画開かない
・ユーザー辞書が変換予測から一時的に消える
・その他諸々


こんな不具合まみれのOS
今時なかなかお目にかかれない

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2014/10/06(月) 05:58:55.41
6+ってアップル的には割りと屈辱的な製品なんだけど(なのでやる気なくて不具合だらけ
それを買って喜んでる信者って馬鹿にも程がある

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2014/10/06(月) 06:04:37.05
んなREGZAホン買って失敗したからって怒るなってw

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2014/10/06(月) 06:06:44.79
>>680
こいつアスペ?

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2014/10/06(月) 06:44:53.66
アンテナ問題やバッテリー問題は、アプデで治らなかったけど
今回の問題はOSアップデートで対応できる物ばかり。

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2014/10/06(月) 06:55:53.28
メモリがメモリがーーーーー!
知ったかでメモリ管理の内容ちょくちょく見て、端末に何もトラブルも起きてないのに
知ったかでこんなにーーーと大騒ぎ。
何かあると全部メモリのせい。

はじめてMacを買ったばかりの介護中毒ドS土座を眺めているようだ。
最初だけなんだけどね。

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2014/10/06(月) 06:57:57.29
ドSじゃないな、しなくていい苦労をして喜ぶドMだなw

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2014/10/06(月) 06:59:45.42
AppleってOS作るの元から下手だろ
株価対策なしで過去最高を記録した頃のOSの責任者はMacもiOSもジョブズ率いるNeXT出身者だからな

NeXT勢が次々にやめている中、AppleのOSがいじられていくたびに糞化するのは必然だと思うよ

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2014/10/06(月) 07:07:48.45
>>689
それMaxOS? 10.9.5を使っての感想ですか?

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2014/10/06(月) 07:31:11.59
台風、直撃みたいだな
ざまぁ(笑)

ここまで見た
  • 692
  • iPhone774G
  • 2014/10/06(月) 07:35:33.05
iPhoneは優等生
Androidは不良

それだけなんだよ

ここまで見た
  • 693
  • iPhone774G
  • 2014/10/06(月) 07:39:38.10
風雨の中操作できそうなのは
専用ペンがあるギャラクシーノートくらいじゃない?

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2014/10/06(月) 07:51:28.54
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=ios8&ei=UTF-8

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2014/10/06(月) 07:56:57.88
>>610
もう少し新しいネタ無いの?

Sony Ericssonってwww

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2014/10/06(月) 08:01:18.36
旧レグザ旧アローズ新アホン

カスマホ三兄弟

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2014/10/06(月) 08:01:28.31
>>648
うんうん!

大きいAndroidがよっぽど羨ましかったんだね

でも君の手にしてるそれ、偽物Androidだよ、大きさの恩恵受けたいなら本物Android買わなきゃね(苦笑)

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2014/10/06(月) 08:01:51.82
iPhoneは優等生ぶった地獄のミサワみたいになってきてるよね

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2014/10/06(月) 08:02:46.42
>>692
優等生って道をはずすと元に戻れないほどひどくなるよね

イメージは高校デビューって感じ?(苦笑)

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2014/10/06(月) 08:07:19.64
信者の中はいまだにソニーエリクソンのままなんだな

ここまで見た
  • 701
  • iPhone774G
  • 2014/10/06(月) 08:08:33.61
ソニーは在日企業だよ?

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2014/10/06(月) 08:09:47.06
iTunesギフトで間違えて同じアルバム二回送ったった件で、
返金してくれるってメール来たわ(^-^;)アップルやるじゃん!

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2014/10/06(月) 08:10:40.80
>>679
薄くするってのはモジュールの小型化、簡略化が出来てもまだバッテリー容量削るようになるから、バッテリーが持たなくなる

6でLED層を通常の2層から1層にするというのは輝度の不足で再設計され直された

薄けりゃ良いってもんでもない

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2014/10/06(月) 08:11:51.34
>>679
薄くするより、ppiあげる方が難易度は低いと思うが

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2014/10/06(月) 08:12:21.01
>>701
で?どう?

ずるとらに慣れちゃうと自虐ホン使う気ならんしょ?(^-^;)

それとも意地で使っちゃう病気?(^-^;)

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2014/10/06(月) 08:13:16.96
台風、直撃みたいだな
ざまぁ(笑)

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2014/10/06(月) 08:13:57.11
旧REGZA、アホーズ、Z3ハッタリ高熱4k、ボタン剥げペリア=Android元祖w

ここまで見た
  • 708
  • iPhone774G
  • 2014/10/06(月) 08:15:40.55
>>705
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080514/sony.htm

ソニーがまだ日本企業だった最後の年

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2014/10/06(月) 08:17:41.00
>>706
こちらはたいしたことありませんね(^-^)
https://imgur.com/5kgOJSc.png


そもそも、防水情報端末ですし(^-^)

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2014/10/06(月) 08:23:44.23
>>708
はいはいSONYも韓国、あいぽんも韓国、

どこ買えばええのさー?(^-^;)

ここまで見た
  • 711
  • iPhone774G
  • 2014/10/06(月) 08:24:07.34
暴風雨の中画面見るの?

水深10メートルの水中セブンイレブンでおサイフケータイ使うのがドロスケだと知ってましたが

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2014/10/06(月) 08:26:46.21
>>709
細菌ドロイドくんおはよう

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2014/10/06(月) 08:28:17.10
>>711
やっぱり、防災意識足らんね、、(^-^;)

女子供はあいぽんぽん♪(^O^)

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2014/10/06(月) 08:29:24.06
今日はiPhone水濡れして壊れるやつ多そうだな

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード