facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/10/05(日) 02:51:01.09
前スレ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか571勝目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1412214892/
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか572勝目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1412330909/

ここまで見た
  • 514
  • iPhone774G
  • 2014/10/05(日) 23:37:31.48
>>500
https://github.com/talklittle/ImgurAPIv3ExampleAndroid

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2014/10/05(日) 23:38:47.83
>>514
v3 APIの一番の問題は、アプリ単位のrate-limitが存在すること
サンプルアプリばっかりで実用アプリが少なめなのはそのせい
うっかり広く使われるアプリを作っちゃったら、アプリ作者に課金が発生する

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2014/10/05(日) 23:39:38.29
>>498
つまり面倒くさいという事だな

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2014/10/05(日) 23:39:44.09
iPhone774G
ID変え忘れてますよ。

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2014/10/05(日) 23:40:12.69
そもそもデザインにしても泥の方が多機能なのに洗練された端末が多いし
マッキントッシュのブランド
リンゴマークだけじゃん
その癖PCがウィンドウズという統一性のなさ
それが納得できない

ここまで見た
  • 519
  • iPhone774G
  • 2014/10/05(日) 23:40:50.31
>>513
は?

http://www.justsystems.com/jp/products/atokpad_iphone/developer.html

iOS8以前にアプリでatokpadで日本語入力変換してアプリに渡していたのとなにが違うんですか?

Atokpadが文字入力の代わりに画像選択してアップロードしてURLをアプリに返したら変わんないですよね

ここまで見た
  • 520
  • iPhone774G
  • 2014/10/05(日) 23:42:19.46
>>517
書き込むのに使ってる端末で名前が違うだけです

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2014/10/05(日) 23:43:49.05
えっ
iPhoneってマッシュルームないの?w
クソ笑える

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2014/10/05(日) 23:44:34.78
>>519
一番の問題はatokpadが「IMEじゃない」ことじゃない?

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2014/10/05(日) 23:44:45.90
今日、iPhone6実機触ってきたけど、どれだけヌルサクなのか期待してたんだけど
2011年冬モデルのカスロム導入機の方がヌルサクでビックリした。
(ブラウザ・動画とか一通り動かしただけで、3Dゲームとかやったらまた違うのかもしれないけど)
未だにiPhoneヌルヌルサクサクって言うヤツいるから、どれだけかと思ってたんだけど、大したこと無いんだね。

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2014/10/05(日) 23:47:02.00
iphoneが嫌いというより
ウィンドウズでもiTunesを平然と展開するアップルの中途半端な姿勢が気に入らない
本家がMSオフィス動かなくなったら何もできないクソOSだから仕方ないか

ここまで見た
  • 525
  • iPhone774G
  • 2014/10/05(日) 23:47:22.87
>>521
だって必要ないじゃないですか

懸賞生活とかには便利そうですけどね
用意した文字列リストから順番に取り出して行くマッシュルームとか
あるかわかりませんが

ここまで見た
  • 526
  • iPhone774G
  • 2014/10/05(日) 23:52:03.36
キーボードから別アプリを起動して
返り値を自動入力出来る

ドロスケには神の御技に見えるのでしょうね

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2014/10/05(日) 23:53:21.46
>>525
マッシュルーム無いなんて不幸だよね
なんでもコピペで対応してるとアプリ起動してコピーみたいな面倒くさい作業に慣れるんだねw

ここまで見た
 
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川   ヤダ…
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  まだ疫病神Androidの工作してるとか…
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  末期症状ね…まじで かわいそう…
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /    ちょっと…ゴキSONYや朝鮮人臭くてたまらない…
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川               ( 23歳 OL )

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2014/10/05(日) 23:57:06.67
>>526
便利なだけ
そしてiOSにそれがないだけ

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2014/10/05(日) 23:57:38.12
他人のOSに乗っかってるだけの泥助メーカー哀れ

ここまで見た
  • 531
  • iPhone774G
  • 2014/10/05(日) 23:58:12.63
>>527
ドロスケの一部の人はレスアンカー手打ちだったりして未来レスしたりしますから
そこまでには敵いませんよ

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2014/10/06(月) 00:00:28.09
>>530
アプリもサービスもAppleのものしか使ってないのかい?

ここまで見た
  • 533
  • iPhone774G
  • 2014/10/06(月) 00:05:27.16
iPhoneは幾重にも封印されてるから

本気を出してないだけのiPhone相手にドヤるのは恥ずかしいよ?

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2014/10/06(月) 00:08:45.99
明日からがんばる by iPhone

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2014/10/06(月) 00:09:07.77
その本気とやらを発揮したら操作性が著しく落ちるからチマチマ開放していっているんだけどな
現段階で落ちてきてるけど

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2014/10/06(月) 00:09:57.94
>>531
mate使ってりゃ無いな
情弱はしかたないけど機能が無いのはそれ以下
不自由なOSに未来は無いだろ?

ここまで見た
  • 537
  • iPhone774G
  • 2014/10/06(月) 00:10:14.16
Macの従者として正しく自己封印をしているのがiPhoneです

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2014/10/06(月) 00:13:25.44
※要約
我慢してます

ここまで見た
  • 539
  • iPhone774G
  • 2014/10/06(月) 00:18:48.72
iPhoneがあればMacなんて必要ないなんてことになったら
Macが必要になった時大変じゃないですか

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2014/10/06(月) 00:25:46.14
>>533
この苦しい言い訳も最近のiOSのグダグダっぷりを見れば
アップルには技術的に無理だから簡素にしてただけってバレちゃってるよねw

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2014/10/06(月) 00:29:53.88
iPhoneは機能イラネーして操作性にステを振りまくってただけ

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2014/10/06(月) 00:34:48.88
z3が正式発表されたね
ソフバン民おめでとう
やっと人並みな人権が得られたね

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2014/10/06(月) 00:42:51.71
>>533
えー!
Androidも本気出してないから
64bit対応やアプリのネイティブ化、新UI等が控えてるよ

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2014/10/06(月) 00:43:36.38
>>175
UNIX関係ないよ
あえて言うならNEXTStep

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2014/10/06(月) 00:48:36.88
>>530
クソOSしか作れないんならおとなしくAndroidでも載せときゃいいのにapple

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2014/10/06(月) 00:56:08.12
>>175
>先を見越すっつーかjavaとか.netとか何で出てきたのか考えたことあんのか?
>オレにはApple時代遅れにしか見えないんだけど

中間コードでプログラムを動かす技術は、Javaよりずっと前からあるわ。
でもFlashなんかあっさり潰されたよね。
一部の技術オタが時代を読み違えたんだよ。

>>524
必死にiOS対応やってるみたいだけど。

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2014/10/06(月) 00:57:53.98
>>415
うーん、例えばWindows10がリリースされた場合の話題はDELLからレノボからASUS、NEC、富士通、Panasonicのその他沢山のメーカーの搭載PCからどれか1メーカーの1機種しか取り上げて話題にするものだろうか?



全部足すとかいう発想なんなの?バカじゃねぇの

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2014/10/06(月) 01:07:24.66
>>547
売り物のOSと一緒にするなよ。

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2014/10/06(月) 01:14:26.74
>>548
Androidもライセンス契約が一応あるんだぜ?
表向きフリーだけどな

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2014/10/06(月) 01:15:42.07
>>548
ところで林檎は何売ってんの?
ハードもOSもゴミみたいだが

ゴミ売ってんの?

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2014/10/06(月) 01:22:09.55
>>539
MacなどWindowsOSの入れ物のうちの一つにすぎないので、別のWindowsPC使えば良いではないか

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2014/10/06(月) 01:29:08.80
機能比較とか快適さとかの話になっちゃってるけど、
毎年不具合祭りのiOSはソレ以前の問題だからね?

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2014/10/06(月) 01:33:39.94
     オ、オ、オワターオンボロイドオワター♪
   \オオオオワターオンボロイドオワオオワオワタ/
         
         ♪\(^o^) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/
    )  )  .|        |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
              )  )
         (((  > ̄ > ))))

       オ、オ、オワターオンボロイド
     o(゚〜゚; )oドコドコo( ;゚〜゚)o??

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2014/10/06(月) 01:37:44.95
>>552
今じゃ「カスマホ」「産廃」「地雷」って言ったらiPhoneになっちゃった

わずか二年でだ!

どうしてこうなった

しかし、曰く付きの6が売れてるのは面白い

iOS8は根本的に作り直さないと多少の不具合修正でメモリ不足なんか解消できない

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2014/10/06(月) 01:41:07.34
     ギ、ギ、ギギギギシギシギシ♪
    \アンアアアアンアンニチアンカイ/
       
       ♪ ('A`) ♪
        _ ノ  )>_ キュッキュ♪
      /.◎。/◎。/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

   o(゚〜゚; )oドコドコo( ;゚〜゚)o??

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2014/10/06(月) 01:47:13.41
Android=オンボロイド=カスマホを経験した普通の人は、二度と Android=オンボロイド=カスマホは使わんだろな
泥信者の妄想どおりiPhone6がカスだったとしても、 Androidには戻らんよ
ガラケーに行くんじゃね

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2014/10/06(月) 01:49:56.86
iPhoneの歴史
iPhone 4 アンテナ詐欺、バンパー配布
iPhone 5 LTE96%詐欺、バッテリー不具合、電源/スリープボタン不具合
iPhone 6 背面刻印傾き、乳首カメラ、筐体が曲がる、浮浪者行列

iOSの歴史
iOS5 通話不良、不具合祭り
iOS6 パチンコガンダム駅、不具合祭り
iOS7 デザイン劣化、BSOD、不具合祭り
iOS8 圏外、低速Wi-Fi、RAM不足、ピエール瀧、不具合祭り

どこに妄想があるんだ

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2014/10/06(月) 01:50:34.62
iPhone6のダサさは異常

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2014/10/06(月) 01:51:35.86
「テスターはハゲだったのでは?」iPhone6プラスに毛が挟まりやすい問題が浮上!?
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412517387/

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2014/10/06(月) 01:52:09.58
iPhoneでメモリ不足なんて経験したことが無い人は
泥端末の機能とスペックの盛り具合に、ここまで必要ないと判断する。

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2014/10/06(月) 01:52:45.41
>>556
そういう情弱は
ガラケーがお似合いだもんな

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2014/10/06(月) 01:55:54.94
>>560
iPhone4s→iPhone5
RAM512MB→1GB
大喜び
   ↓
iPhone5s→iPhone6
RAM容量据え置き

無駄なRAM容量イラネ!

ホントバカじゃねぇの

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2014/10/06(月) 01:57:11.73
ていうか6出る前はRAMが2GBだって強硬に主張してる信者いたよね。どこに消えたのかな

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2014/10/06(月) 01:57:50.07
こないだまで「Androidはマルウェアがー、ウィルス()がー」とか言ってたがiCloudが壮絶にお漏らし

サブランチャーなんか使うのは「Androidの操作性が悪いからだ」とか言ってたが、ランチャーウィジェットでワイワイキャッキャッ(消された)

「ウィジェットとか過去にデスクトップで流行った、時代遅れ」とか言ってたが、ウィジェット来たら大喜び

「Androidデカ過ぎwwwバカみたい」→iPhone巨大化

「HD解像度やFHD解像度とか人間の目で識別できない、無駄」→iPhoneHD対応「綺麗で感動した!」

「iPhoneはOSのメジャーアップデートができる、Androidおみくじアップデート!」→漏れなく不具合アップデート半ば強制人柱になって改善されるまでかなりの期間かかる


iPhoneユーザーアホの極み

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2014/10/06(月) 01:59:31.33
効いてたんだね〜
(ノД`)

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード