facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/10/05(日) 02:51:01.09
前スレ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか571勝目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1412214892/
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか572勝目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1412330909/

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2014/10/05(日) 18:10:40.02
>>289
それって全モデルで?
ニッチ市場にしては売れてるだろうね

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2014/10/05(日) 18:12:52.68
>>292
どう贔屓目に見たって、5Sよりダサいよな。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2014/10/05(日) 18:14:37.53
>>292
うんダサい
ここでは初めての6ユーザーかな?
とりあえずスクショいろいろよろしくです

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2014/10/05(日) 18:16:23.71
>>293
アメリカの売り上げランキングじゃトップ10内に入るぐらいは売れた

ニッチかどうか知らん

新型の「Brigadier?」じゃフロントパネルにサファイアガラス使ってる

http://m.youtube.com/watch?v=zkKzY-7lz3k

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2014/10/05(日) 18:16:47.97
>>292
Galaxyに見えることがあるからなぁ・・・

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2014/10/05(日) 18:17:37.68
>>295
林檎信者だらけのこのスレでも6は拒否されてんのね(´・ω・`)

ここまで見た
>>174
(o^-')b

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2014/10/05(日) 18:18:46.04
>>274
今までもずっと同じ事言って、結果iPhoneのシェアはだだ下がりだけど今回は何が違うの?

http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1409/02/news106.html

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2014/10/05(日) 18:19:34.46
京セラ頑張れー

2chMate 0.8.6/KYOCERA/KYL22/4.2.2/GT

ここまで見た
【スゴイボウスイ】

スウェーデン海底10mの深さで2ヶ月も
耐えれる ゴキブリSONY 君野ペリアZ2
(但しソニーは公式発表せずw)

(^-^;)ゴクリ。。

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2014/10/05(日) 18:22:22.48
防水性のは、凄いと思うぞ

http://gigazine.net/news/20141004-xperia-z3-underwater-unboxing/

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2014/10/05(日) 18:23:23.97
売り上げ=イケテる
AKB=イケテる
これがiPhone信者の考え方

ここまで見た
今までもずっと同じ事言ってきて、結果Androidのシェアはうなぎ上りらしいんだけど何でこうなるの?笑

https://i.imgur.com/NDw9Xsn.jpg


(^m^;)=3

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2014/10/05(日) 18:24:01.05
>>291
GALAXYも最近防水をアピールしだした

去年の今頃、iPhoneが大型化するの予想できたか?

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2014/10/05(日) 18:24:33.81
>>283
防水にしたら暴走祭りになりそう
RAMも1.5GBとかじゃね?
何出しても買うんだからさw

もう一番安いモデルでも10万越えちゃうな
新機能1つ追加→100$値上げ→気が向いた時100$値上げ

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2014/10/05(日) 18:25:29.96
>>305
韓国勢のシェアが高いからに決まってんだろ

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2014/10/05(日) 18:26:26.30
>>306
というより防水でもないのに水に濡れても大丈夫的なCMやってるiPhoneをdisってるんじゃね?w

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2014/10/05(日) 18:26:28.97
>>296
そういえば京セラは北米ではソニーより売れてるんだったね

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2014/10/05(日) 18:26:37.75
iPhone5sから防水処置してあるらしいから
みんなお風呂でiPhoneつかいましょう

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2014/10/05(日) 18:27:42.64
>>288
そうか、そしたら7まで叩けるなwww
俺の周りはほとんどlifeproofの防水ケース使っているぞ

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2014/10/05(日) 18:28:44.14
ここの住民はiPhoneに何の恨みがあるんだよww
一長一短なんだから好きな方買えばいいじゃん

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2014/10/05(日) 18:28:52.46
>>310
大体アメリカ人の好みってアメ車が典型的だけどゴツくてデカいもの好む

日本人と確実にセンスが違うからなあ・・・

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2014/10/05(日) 18:29:13.54
iPhoneは6sで無理クリ防水にして、ユーザーから浸水のクレーム来て、防水ケース(ジップロック)でも配るんじゃね?(笑)

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2014/10/05(日) 18:29:40.64
>>292
それは泥助がバカだからだよ

普通は人の携帯見て、そんな事言わんだろw

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2014/10/05(日) 18:30:28.17
>>313
iPhoneには恨みはないが、信者のAndroid叩きと勧誘がうざいんで

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2014/10/05(日) 18:30:40.02
>>313
あいぽんの『長』を探すスレです。。(^-^;)

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2014/10/05(日) 18:31:26.64
>>306
>GALAXYも最近防水をアピールしだした
防水性能がボロボロだったじゃないか。

ある程度の経験がないと防水にしましたじゃ防水性能で叩かれるだけ
生活防水程度で防水とは言えないし、防水をアピールする事は
危険な賭じゃないかと

>去年の今頃、iPhoneが大型化するの予想できたか?
iPhone6も防水とか、去年の今頃だと予測以前に色々情報出てただろう。 
日本じゃ当たり前だけど、量産品で性能安定がって難しいんじゃないか

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2014/10/05(日) 18:32:34.87
>>314
日本人もそうじゃね?

最近の若い人は背の高いランクルの方が背の低いランボルギーニより格上だと思ってるらしいよ

デカいのが出たら挙ってデカいの買いたがるiPhone厨もそうじゃないかな

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2014/10/05(日) 18:34:25.15
>>316
だよね、俺のiPhone6超かっこいいよね
https://imgur.com/4shZLW2.jpg


ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2014/10/05(日) 18:36:19.69
俺の知り合い、5s用の防水防塵ケース付けてるんだけど(1万位するらしい)
指紋認証が反応しなくてしょっちゅう文句言ってる

指紋認証ロックをやめろと言ったんだけど、なんかストアの指紋認証も利かなくなるからやめれないらしい

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2014/10/05(日) 18:36:19.83
>>304
教祖秋元
教祖ジョブズ

秋元商法
Apple 商法

子どもに大人気

信者(オタク)がいる

誇れるは売上だけ



完全に一致

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2014/10/05(日) 18:37:43.05
>>321
携帯見てカッコ良いとか思う感覚ないから分からん!

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2014/10/05(日) 18:37:57.37
>>321
ロゴ斜めってなかった?

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2014/10/05(日) 18:38:17.61
お前らがiPhone6誉めるから買ったんだがニコニコ動画まともに見れないしゃないか
俺のが初期不良なのか?

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2014/10/05(日) 18:40:18.31
>>326
ここのスレ主だちは、iPhone5sしか勧めてないはずだけど

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2014/10/05(日) 18:41:13.16
      あ
      い
      ぽ
      ん
      の
      え
      |
      と
    大 こ
    大 開
    大 発
    ボ 者
    シ
    ュ
    |
  チュ(^-^;)ε^; )

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2014/10/05(日) 18:42:33.98
指紋認証ってセキュリティが甘くなるだけでしょ?
認証が何回か失敗したら4桁の番号打つんやろ?
意味ないやん
ただ手頃ってだけ

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2014/10/05(日) 18:46:42.60
>>322
指紋認証効かないなら、どっちみちストアでも使えないだろ

なに訳か分かんない事言ってるんだ?w

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2014/10/05(日) 18:47:58.72
>>328
apple製品を買うとappleの売上やシリンコンバレーのエンジニアや使っている有名人、海外の富裕層に自己投影して酔いしれることができる

虎の威を借るように無敵になった気分を錯覚できる

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2014/10/05(日) 18:50:38.15
よく考えたらロゴが斜めってても本体が曲がることによって補正されるのではないか

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2014/10/05(日) 18:50:52.32
>>330
はい?
ストアで使う時だけカバー外して指紋認証したらいいのに、
それができなくて、ロック解除も強制的に指紋認証になるから言ってるんだけど。
最近のiOSで変わったかは知らない

ここまで見た
朝鮮の威を借るゴキアンドロイダー達、、

売国奴ロイド (笑)

(^-^;)ゴクリ。。

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2014/10/05(日) 18:56:44.04
>>333
わざわざカバー外してるのか

でもロック解除は、指紋認証切っても、切ってなくても、パスコード入力する手間は変わらないぞ

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2014/10/05(日) 18:58:13.34
>>332
ワロタ

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2014/10/05(日) 19:09:29.25
iPhone6Plus iOS8.0.2 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=wwHHnKD3gBk


こんなにモッサリなの?
指紋認証も結構時間かかるんだなw

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2014/10/05(日) 19:10:30.42
>>335
なぜこうも会話が成り立たないんだろう
指紋認証やめればスライドでロック解除やん

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2014/10/05(日) 19:10:42.67
>>316
林檎信者はバカだというわけかw


Androidデカwwなにか間違ってるだろwww
https://i.imgur.com/eDMohBE.jpg


Androidデカwwwww
https://i.imgur.com/9BDYse9.jpg


ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2014/10/05(日) 19:13:37.15
>>332
www

恐るべしAppleデザイン同好会

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2014/10/05(日) 19:18:28.30
>>338
ああ、ロック解除のパスコードすらいらんと言う事か
そりゃスマン

しかし、ストアでわざわざカバー外すなら、パスワード入れる手間もそんなに変わらんだろうに
指紋認証切っちまえ

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2014/10/05(日) 19:19:44.51
>>325
ようわからん
誰か判定頼む
サイズあげとく

https://imgur.com/76bdrTo.jpg


ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2014/10/05(日) 19:26:11.07
>>323
現金のオマケiPhone
投票券のオマケCD

確かに同じだw

>>342
若干右上がりw

ここまで見た
稀な事例かと思ったらワリと普通なのね。
まあ言われなきゃ気付かない程度

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード