facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/10/05(日) 02:51:01.09
前スレ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか571勝目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1412214892/
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか572勝目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1412330909/

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2014/10/05(日) 12:37:37.73
>>139
ランタイムだけでなく、GPU DriverやEthernet Driverなどの64bit化がネックだよ
WinもMacOSXもiOSも、前の32bitの方が処理が早くて安定してた

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2014/10/05(日) 12:37:55.46
>>2

AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか

Androidがなぜ勝ったか?は全く触れずひたすらiPhoneの話

iPhoneはなぜ負けたか?ならスレ内容に合うのにねー
スペック命の泥なのに冬モデルは変化無しだもんな、この流れも仕方ないかw

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2014/10/05(日) 12:38:41.19
>>144
安定するまで長かったよな

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2014/10/05(日) 12:41:37.59
>>145
嘘はよくない

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2014/10/05(日) 12:43:06.67
>>145
それは32bitと64bitが共存する状態で、64bit版の開発に手が回ってなかっただけでは?

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2014/10/05(日) 12:45:11.13
>>149
今のiPhoneだね
現行サポート中のハードが32bitと64bit混在
5cのサポート期間は後二年あるしな

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2014/10/05(日) 12:46:33.72
>>129
いまさら64でさわぐなよ

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2014/10/05(日) 12:49:31.42
オンボロイドってまだ32bitだったの?
ダメじゃんw

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2014/10/05(日) 12:55:50.56
>>137
今の混乱は端からみると滑稽だよ

せめてメモリがもう少しあればねぇ(苦笑)

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2014/10/05(日) 12:57:45.27
カメラのハレーションも酷いが、信者の反応がもっと糞

iPhone 6/6 Plus Part31
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/ios/1412129052/523,525

523 名前:iOS[sage] 投稿日:2014/10/05(日) 12:40:43.31 ID:qcTATDn6
 カメラを照明近くで撮ると右の白い線みたいなのが写り込むんだが携帯のデジカメってそう言う仕様だった?
ttp://i.imgur.com/Pv9UzDR.jpg

 4sの時はあまり意識して無かったが


525 名前:iOS[sage] 投稿日:2014/10/05(日) 12:45:25.23 ID:UZBw/L0W
>>523
 ゼニ出して買ったもんだから気になるのは解るが、たかだか携帯で
 小さいこと言ってたらただでさへ小さいおまえさんの人間まで
 小さくなっちまうぞ

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:01:06.04
>>154
信者向けハードを一般人が使うからダメなんだよ

appleが何やってもapple製品買い続けるやつしか無理

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:02:24.17
>>154
シャープでももう少しマシなカメラ作るぞ

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:10:00.74
少し前までは「今快適だからiPhone使っている。インテントとか喜んでいるのはガジェオタだけ」とか逃げれたけど、流石に快適って言い張るの無理だからやることコピペだけになってきてるな(笑)

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:14:06.43
>>157
正確にはコピペとやたら大きな声の一人言だなw
何かを自分に言い聞かせてるんだろうな

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:16:40.07
>>137
先を見据えていたGoogleは
アーキテクチャ変更に柔軟に対応するための仮想マシンを採用

AppleはMacもiPhoneもアーキテクチャころころ変えるくせに
いちいちアプリ側が対応させられるネイティブコードにご執心

Android 4.4 KitKat 次期バージョン「L」と呼ばれる新 Android OS 情報、2014年秋正式リリース 64bit 対応 ART ランタイム導入
http://gpad.tv/develop/google-android-l-64bit-art/
>ART ランタイム採用 64bit フル対応
>Android 「L」より VM (仮想マシン) Dalvik から ART (Android Runtime) 採用。
>Dalvik に比べ最大で2倍の性能を発揮。
>Android 4.4 KitKat でも ART への切り換えが可能でしたが、「L」では 64bit にフル対応となり 64bit プロセッサや新しい命令が利用可能に。
>開発社向けに x86、ARM、MIPS の NDK (Native Development Kit)が用意されます。
>既存のJavaコードは変更なしに動作するとしています。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:26:54.52
>>159
AndroidLリリースまで1ヶ月だね
http://www.androidauthority.com/next-gen-nexus-hardware-529418/

既に準備万端
2chMate 0.8.6/asus/Nexus 7/4.4.4/DR

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:30:46.99
>>144
>64bitの5SとiOS7のコンビで安定してただろ。


iPhone 5sのアプリクラッシュ率はiPhone 5cの倍以上であることが判明
http://gigazine.net/news/20131016-iphone-5s-blue-screen-of-death/
>Appleの新機種iPhone 5sは64ビットA7チップと64ビット版のiOS 7を搭載している、
>世界初の64ビットOS搭載スマートフォンです。
>しかしこの64ビット版iOS 7とA7チップにはバグが存在しており、
>アプリケーションのクラッシュ率がiPhone 5やiPhone 5cよりも2倍以上高いことが明らかになっています。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:32:28.24
5s発売直後の記事w

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:32:37.05
iOS 8のアプリクラッシュ率はiOS 7より高かった
http://ascii.jp/elem/000/000/937/937257/
>米クリッターシズム(Crittercism)によれば、アップルのモバイルOS「iOS 8」は
>iOS 7.1に比べて78%ほどアプリがクラッシュしやすくなっていたという。
>iOS 8のクラッシュ率は、全デバイス平均でiOS 7の2.0%に対し、3.5%と1.5ポイント高かった。
>内訳としてはiPhone 6のクラッシュ率が2.6%、iPhone 6 Plusが2.1%に対し、
>iPhone 4/5/5sなど以前のバージョンが3.57%と高かったという。

「iOS 7.1」のクラッシュ率は「Android 4.x」の2倍以上─Crittercism調査
http://rbmen.blogspot.jp/2014/03/ios-71android-4x2crittercism.html
>モバイル調査会社Crittercismによると、Android 4.xの信頼性はiOS 7.1の2倍以上に達することが明らかになりました。
>iOS 6は2.5%・iOS 7は2.1%・iOS 7.1は1.6%のクラッシュ率をそれぞれ記録し、iOS 7.1が全iOSバージョンの中で最も安定していたのに対し、
>Android OSはGingerbreadが1.7%、Android 4.x以降はわずか0.7%と、iOSよりも非常に低い水準に保たれていたそうです。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:36:03.43
>>159
2chMate 0.8.6/LGE/Nexus 5/4.4.4/DR ART

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:38:15.73
Android Lが出てもNexus以外は提供されませんw
しかしNexusには泥助ご自慢のフルセグや防水、おサイフケータイといったガラパゴス機能は搭載されてない

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:38:21.60
iPhone6で唯一評価できるのは
変態盗撮信者対策で、カメラシャッター音がメッチャでかくなった事 Apple GJ!

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:42:15.66
>>165
君、情弱だね

XperiaシリーズにおけるAndroid Lへのアップデート対象機種とスケジュールが伝えられる
http://juggly.cn/archives/127985.html

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:46:34.29
>>167
国内のXperiaはいつ提供されるの?

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:46:50.28
何ヶ月遅れで?

2chMate 0.8.6/LGE/Nexus 5/4.4.4/LR

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2014/10/05(日) 13:51:12.46
>>168
現時点でそれを名言できる人間は世界中探しても誰一人居ないよ

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:00:47.06
>>170
じゃあ言うなよ
海外の端末の話なんかしても仕方ない
そのXperiaもNexusと同時期に提供される訳じゃないし、時期がいつなのか分からん

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:06:57.29
>>171
論点が違うだろ?
お前の主張は「Nexus以外は提供されない」じゃなかったのか? >165

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:08:40.62
>>171
carplayはいつ日本で使えるようになるの?
iTunesradioは?
ApplePayは?
iBeaconは?

ここまで見た
  • 174
  • iPhone774G
  • 2014/10/05(日) 14:13:13.96
>>49
壁ドンの達人

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:16:36.43
>>124
そりゃAppleの力じゃなくてUNIXの力だろ

>>128
まあアプリが32bitだらけだと台無しだよな

先を見越すっつーかjavaとか.netとか何で出てきたのか考えたことあんのか?
オレにはApple時代遅れにしか見えないんだけど

Apple Watchも最後発のくせに何のひねりも工夫もないの平気で出してきたし
もうAppleは枯れたんだね

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:25:32.08
>>162
Appleって発売前に確認しない会社なのかねぇ(苦笑)

Androidと違って機種も限られてるのにねぇ

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:27:29.62
>>173
アイビーコンは来年には普及してるってポナーさんが今年の初めあたり言ってたなwww

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:31:05.19
>>163
http://ja.techgox.com/startups/Crittercism

モバイル調査会社Crittercismとはどんな会社なんだろうね?

資金調達
$1,200,000 (シード) Google Ventures, AOL Ventures, Shasta Ventures, Opus Capital と Kleiner Perkins Caufield and Byers on 2011-07-12

>Google Ventures

なぜ出てすぐのiOS8で調査するのかお察しだよね

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:31:36.68
今の、ソファに座ると圏外になるカスマホからついに卒業! pic.twitter.com/OfBThlCnre
Twitter for Android から
https://i.imgur.com/SvUE7k6.jpg



カスマホ卒業
https://i.imgur.com/Ex9QqgY.jpg


ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:33:43.40
ApplepayはiPhoneXあたりまでには普及してますか?
あ、でも信者さんがおサイフなんか使わないって言い続けてるのに普及させる意味がないよね

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:37:02.53
>>179
SoftBankなんじゃねーの?
そんなの携帯のせいにされてもな

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:38:32.30
井上太郎 ‏@kaminoishi

孫正義の悪行?戦後不法入国の駅前乗っ取りパチ屋で本名は「安」なのに、華僑を騙り孫文の一族と詐称し偽造家系図を作成。
「広島長崎原爆は正しかった」とTBS報道特集で発言。
「日本人は遺伝子レベルで独創性に欠ける」と発言。
あおぞら銀行を10億円で買収後、数年で500億円で売却。

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:40:03.45
>>175
元Apple社員「なんか大勢で時計作ってた」
泥メーカー「やっべー次は時計か!」

泥メーカー「今年こんな時計作ったドヤ!」
でもAppleから発表は無し

泥メーカー「ぐぬぬ・・・今年は、こんな時計作ったドヤ!」
でもAppleから発表は無し

その後Appleから発表があっただけ。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:45:56.78
>>183
つまんない

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:55:31.96
>>178
でも体感的にもiPhoneの方が明らかにクラッシュ率高いよね?
ポナーはandroid高くて買えないから知らないと思うけどandroid4.xとiPhone5sを両方使った感想
しかもandroidの方が遥かに使用頻度高かったのに
6/6+は少し触っただけだけど明らかに5sより感触悪い

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:56:58.46
>>185
オンボロイドのが安いだろ。
https://i.imgur.com/SxH3NhN.jpg


ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:57:28.50
背面のロゴが斜めに傾いてるiPhone 6 Plus

http://touchlab.jp/2014/10/iphone6plus_tilted_logo/
https://imgur.com/9kRGU6f.jpg


ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:58:39.13
>>178
Googleのステマ部隊かw

そりゃiPhoneをdisるワケだwww

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2014/10/05(日) 14:59:29.03
>>186
ん?今ならiPhone一括0円もあるよ
キャリアのiPhone6なんか最初からCB付きだってw
SIMフリー買うのは中国人だろ

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2014/10/05(日) 15:00:06.58
>>187
それは写真が歪んでる。

そんなことより
隙間だらけのオンボロイドw
https://i.imgur.com/qcOuI5d.jpg


ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2014/10/05(日) 15:01:15.48
>>189
これが真実だよ。
https://i.imgur.com/SxH3NhN.jpg


お前のオンボロイドはいくら?

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2014/10/05(日) 15:01:30.04
>>188
現実はしっかり受け止めた方がいいよ
クラッシュ率高いのは事実なんだからw

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2014/10/05(日) 15:02:18.84
>>186
それをMVNO使うならAndroidのほうが高いよ

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2014/10/05(日) 15:02:40.56
>>192
現実?
じゃ、手許の実機で試すから
再現手順を教えてくれ。

ここまで見た
ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2014/10/05(日) 15:03:49.19
>>193
端末の話してくれ。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード