facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/03/18(火) 15:18:51.55
◆製品ページ
NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so01f/index.html
NTTドコモ(サポートページ)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so01f/index.html
ソニーモバイル
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-01f/


◆スペック
【CPU】 Snapdragon 800 MSM8974 2.2GHz
【ディスプレイ】 5インチFHD(1080×1920) TRILUMINOS Display for mobile with X-Reality for mobile picture
【サイズ/重量】144 x 74 x 8.5mm/171g
【内蔵メモリ】RAM/ROM:2GB/32GB
【カメラ(外側)】約2070万画素 1/2.3型ExmorRS for Mobileセンサー/Gレンズ/BIONZ for mobile
【カメラ(内側)】約220万画素 ExmorR for Mobileセンサー
【ネットワーク】LTE(800/1500/1700/2100MHz)/W-CDMA(800/850/2100MHz)/GSM(850/900/1800/1900MHz)
【通信速度】3G:下り14Mbps,上り5.7Mbps/Xi(LTE):下り150Mbps,上り50Mbps
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠
【Bluetooth】 4.0(HFP、HSP、OPP、SPP、HID、A2DP(aptX/SBC対応)、AVRCP、PBAP、PAN(PAN-NAP/PANU対応)、HDP、PXP、MAP)
【外部メモリ】microSD(2GB)/microSDHC(32GB)/microSDXC(64GB)
【外部端子】microUSB(MHL対応)/3.5mmオーディオジャック
【バッテリー容量】3000mAh(着脱不可)
【連続待受時間】LTE:610時間/3G:740時間/GSM:600時間
【連続通話時間】3G:720分/GSM:760分
【実使用時間】約57.7時間(ドコモ調べ)
【カラー】ブラック/ホワイト/パープル
【主な機能・サービス】防水(IPX5/8)・防塵(IP5X)/おサイフ/かざしてリンク/ワンセグ/フルセグ/NOTTV/テザリング/赤外線/GPS/NFC(決済対応)/DLNA(DTCP-IP対応)/PlayStation Certified/スモールアプリ/ワイヤレスお出かけ転送

◆関連スレ
Xperia Z1アクセサリースレ part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1390663282/

【ROM焼き】docomo Xperia Z1 SO-01F root part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1387455970/

◆前スレ
docomo Xperia Z1 SO-01F part61
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1392287998/
docomo Xperia Z1 SO-01F part62
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1393501435/

次スレは>>950を踏んだ人が立てること
立てられなかった場合は、それ以降の人が宣言してから立てること

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2014/04/02(水) 21:46:14.03
ほんとドコモのはゴミアプリ

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2014/04/02(水) 22:07:40.44
スケジュールはドコモがシンプルで使いやすい

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2014/04/02(水) 22:14:33.76
車で運転中はブルートゥースのイヤホンで電話受けてたんだけど、最近車で音楽聞きたくてブルートゥースで飛ばしてFMトランスミッターで飛ばすの買ったんだ。

だけど音楽聴きながらだと電話でれないのな

音楽も聞きたいし、電話掛かってきたら出たい。

この悩みを解決してくれるアイテムなんかないかな?

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2014/04/02(水) 22:18:15.07
>>762
青歯対応のデッキに替えたらおk

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2014/04/02(水) 22:24:19.16
>>763
そんな金が無い(泣)

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2014/04/02(水) 22:32:43.21
>>762
自分はカーオーディオのAux端子に、ステレオミニプラグのオス<->オスコネクタでヘッドセットを繋いでる。ただ充電できるタイプでないと、車外で使えなくなるかも。

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2014/04/02(水) 22:37:56.31
マグネットチャージケーブル差したら
z1の電源消えて、ケーブル側がショートして高熱になってたんだけどなんなん?

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2014/04/02(水) 22:42:29.02
>>753
スーパースローのunrootがムリ?ソニー出してくれないかな?アップデートとかで。ムリか...

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2014/04/02(水) 23:05:44.72
>>767
スーパースローはlibフォルダに必要なファイルあるから移植するなら要root。
root無しでとなるとファームのアップデートで積めばって話もあるけど積まないでしょ。
積むつもりならグロ版のKitKatにすでに載せてるはずだけど結局載らなかったし。

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2014/04/02(水) 23:10:02.66
>>766
逆に挿しただけだろ

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2014/04/02(水) 23:19:20.54
>>766
ショートって書いてる時点でな

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2014/04/03(木) 01:13:26.32
>>737
俺はAmazonでまごころすとあっていう店の買った。どうやっても反対にはハマらないよ。極性とか知らずに、何とか反対にははめたいと頑張ったけど無理だったw

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2014/04/03(木) 02:11:59.02
サンワサプライのが安定じゃね?
磁力よわいっていうけど鉄に引っ付けたら十分強いってのがわかる
無理矢理おしつけでもしないかぎり逆差しもないし

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2014/04/03(木) 02:28:21.15
某国が日本の充電器使えるということでZ1そのままもっていったんだが
充電後に誤作動おこすことがあったわ 海外で使う方は参考までに

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2014/04/03(木) 02:29:56.94
本体側も◯と長◯
充電側も同じで、逆にしてもショートしないんだよな。
敢えてやってみたけど(笑)
それこそプラスチックを潰すほどの力で押さなきゃショートしない。
ショートした人は、どんだけ強く押してるんだ?(笑)

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2014/04/03(木) 02:31:37.07
>>773
何で某国なんだよ(笑)
俺はイギリス、アメリカ、中国、台湾では問題なかった。

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2014/04/03(木) 03:03:25.48
>>774
粗悪品は端子の金属部分が出っ張ってたりするから逆で位置あわせるだけでショートするよ

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2014/04/03(木) 03:12:25.82
>>775
ごめん。フィリピン

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2014/04/03(木) 03:31:50.49
>>777
どんな不具合?
電圧の問題ではない気がするけど

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2014/04/03(木) 03:32:33.90
>>776
俺のマグネット端子は、出っ張り無いな。
ばらつきの問題かな?

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2014/04/03(木) 03:42:35.44
>>768
なるほどなぁ
詳しくありがとう

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2014/04/03(木) 04:21:43.95
>>778
アプリを大量に起動してるわけでもないのにタッチが効かなくなった

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2014/04/03(木) 05:10:14.44
>>781
それは電圧とかに関係あるのかな?
いまいち関連性が見えない。
俺はあちこちに持ち出しても平気だよ。

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2014/04/03(木) 08:08:22.71
>>766
激安中華製だと極性、ぎゃくになってるやつあるとか尼のレビューにかいめたぞ。
今んとこブライトンネットとサンワの2個づつつかってるけど不良にあたったことはないなぁ

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2014/04/03(木) 08:10:22.56
マグネットケーブルはZ1壊したくなかったら大人しく純正かサンワにしとけよ
ヨドで買ったサンワ安くておすすめ

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2014/04/03(木) 09:04:02.80
スクロールの滲み
黒背景で白字の時が特にひどいんだけど、
これって修理で直る?

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2014/04/03(木) 09:21:49.64
>>785
まだお前みたいな奴いるんだな。
死んどけよ

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2014/04/03(木) 09:37:50.73
お前が死ね

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2014/04/03(木) 10:38:36.23
二人とも生きろ

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2014/04/03(木) 10:48:08.32
だが断る

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2014/04/03(木) 11:02:37.66
俺がしぬので>>786は生きるべき

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2014/04/03(木) 11:14:24.21
当たり前だよなあ?

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2014/04/03(木) 12:56:32.67
X-Reallyってただシャープネス強めにかけてるだけじゃね?
SDアニメ見たら線がガビガビになってた。

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2014/04/03(木) 13:48:26.14
>>792
バーカ
データベース超解像なめるな
一切シャープネスはかけてない
数千のデータベースの中から近い画像を瞬時に選んで画を先鋭化するソニー伝統の技術
古くはブラウン管時代のソニーがすごいと言われた超解像DRC-MFがこの時術の元祖にあたる
その後ブラビアで蘇る
今のブラビアの全てを支えるのがこの技術なのだ

じゃなぜシャープネスかけすぎのような映像になってるのか
それは画面が小さすぎるのでシャープネス効きすぎてるような感じになる
Zultraぐらいならちょうど良いよ

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2014/04/03(木) 14:50:50.19
1080pの映像かなり綺麗だよね
BRAVIAだとこの映像が大画面なのかと思うと欲しくなるなぁ

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2014/04/03(木) 14:52:22.71
>>794
バーカ
1080pも綺麗にはなるが一番効くのはsd画質だよ
もし1080pで違いわかると言うなら
おまえはその気になってるだけのニワカだよ

ここまで見た
  • 796
  • 2014/04/03(木) 15:33:24.11
ID:VyqFk8+j
バーカw

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2014/04/03(木) 15:33:36.26
ID:VyqFk8+j
ツンデレ

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2014/04/03(木) 15:47:45.01
Xperiaスレでプラシーボが流行ったことがあったな

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2014/04/03(木) 15:52:44.11
>>793
詳しいなぁ〜

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2014/04/03(木) 16:03:25.86
明らかに社員でしょ
もう隠す気もなくなってるのがソニー

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2014/04/03(木) 16:08:20.46
マグネット買ったけど結局スタンドかUSBぶっ指ししか使ってないな

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2014/04/03(木) 16:11:46.00
>>800
国内開発された製品のスレを社員がみてるのは当然でしょ
とくに理系であればあるほど2ch率高いし

ただdocomoやソニーのゴミプリイン削除に対して削除するなって執拗にレスつけてる社員がいたのはあかんわ
ユーザーがいらないって言ってるのに利便性を無視して使えって言ってるようなものだからな

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2014/04/03(木) 16:15:10.40
ソニーの本物の社員の人がドコモのプリインに激怒してたことは前にあったな

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2014/04/03(木) 16:17:55.56
>>801
やっぱり外れるからそうなるのか

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2014/04/03(木) 16:45:46.26
誰か、アプデ後にバンド3でLTEをやっている国に行ってLTE対応のsimを使っている人いないか?
アプデでちゃんとLTE通信できるのか気になる

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2014/04/03(木) 16:51:31.43
2chで本物とか、社員とか言われてもなぁ・・・

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2014/04/03(木) 16:53:14.39
>>806
ニュースにもなってたことだよ
本当にソニー関係者がツイッターでドコモに切れてた

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2014/04/03(木) 16:54:43.90
ツイッターで
ツイッターで

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2014/04/03(木) 16:55:49.30
あらIDがPSX

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2014/04/03(木) 17:10:38.08
マツダの現行アクセラ15Sを買おうと思うんだけど、
Z1と青歯やUSB接続で問題なく動きますか。

ハンズフリー通話や音楽(文字化け)で相性が悪い等
あれば教えて頂きたいです。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2014/04/03(木) 17:26:32.23
>>809
https://i.imgur.com/YyNO5eJ.jpg


お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード