facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/02/21(金) 15:31:42.37
〜あなたの動きにフィットした使いやすさ。Learning from you.〜
http://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/l01f/index.html

docomo LG G2 L-01F Pt.6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1388723948/

OS: Android 4.2.2 Jelly Bean
CPU: Qualcomm Snapdragon 800 (MSM8974) Quad-core 2.3GHz
GPU: Adreno 330
RAM: 2GB LPDDR3
ROM: 32GB
サイズ: 139×70×9.2mm
重量: 145g
ディスプレイ: 5.2' True Full-HD IPS+ マルチタッチ 静電容量式 (ベゼル幅 約2mm)
解像度: 1920×1080 Full-HD (423ppi)
カメラ: 13MP(背面 CMOS+二軸式光学手ぶれ補正) LED フラッシュ付き 2.1MP(前面 CMOS)
ネットワーク: LTE(800/1500/2100MHz) W-CDMA(800/850/2100MHz) GSM(850/900/1800/1900MHz)
パケット通信: LTE, HSPA+, EDGE, GPRS
SIM Slot: miniSIM
通信: WiFi 802.11 a/b/g/n/ac Bluetooth 4.0
センサー: A-GPS, Gセンサー, デジタルコンパス, 近接センサー, 光センサー, FeliCa, NFC (A/B)
外部端子: microSD(Max 256GB), microUSB, 3.5mmオーディオジャック
筐体カラー: Indigo Black,Lunar White
バッテリー: Li-Ion 2900mAh SiO+
実使用時間:約73.1時間

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2014/02/27(木) 22:51:24.74
この機種ってVoIPクライアント搭載してない?

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2014/02/28(金) 00:14:22.63
今日書店でスマホカタログ本をいくつか覗いてみたんだが、
どれも「背面ボタンも慣れれば便利」みたいな論調だった。
なんかずれてる、と思った。

ああいうムックの評者ってコピペでコメント書いてるパターン多いんかな。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2014/02/28(金) 00:38:04.20
>>30
S5にはガッカリさせられたよな。
いくら廉価版だっていってもあれはない。
元々S5待ちだった元S3持ちの俺も、正直G2にして良かったと思ってるわ。
タッチフィール以外は大満足だし。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2014/02/28(金) 00:41:44.30
>>33
あの手の記事で、本当にG2使って書いてると思ったのは法林くらいだわ。
あとはイベントで2〜3分触った程度の印象にスペックからの想像される妄想で書いたヤツばっか。
あいつらなんにもわかっちゃいねー

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2014/02/28(金) 00:46:10.11
スペックとかネット記事とか雑誌を参考にするのはアホだよな
信じていいのはPhoneArenaとGSMArenaくらいだな

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2014/02/28(金) 01:05:22.29
>>34
タッチフィールてなに?
タッチ感度がギャラよりよくないってことですか?

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2014/02/28(金) 01:33:18.35
>>37
ディスプレイに指が吸い付くような感覚は
S3の方が上かな。
俺両方持ってるし今でも両方使うけど
そこはどうしても差を感じるね。
G2は画面が指についてこないことがS3と比べると多い。

まあ、それでも例えばSH-06Eに比べればG2のフィールの方が百倍いいけどな。
だから俺が焦れずに使えばいいだけのことなんだわ。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2014/02/28(金) 07:02:20.97
妄想で記事書いた奴 → 背面キー慣れると便利
使って記事書いた奴 → ノックオン、オフが便利なので背面キーを押す機会がほとんど無い

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2014/02/28(金) 11:44:02.37
>>39
正にやな

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2014/02/28(金) 11:48:02.17
現在、昨年の夏にSoftBankからMNPで一括¥0の
ARROWS X F-02E使ってます。xi2ねんで、月額¥780で
DTIのSIMと、WiMAXルータにて運用で、通話として余ってる
SIMフリー機(HTC Desire)に挿して使ってます。
無知でお恥ずかしい質問ですが、L−01Fに機種変更したいのですが
例えば、下記のオンライン機種変更では
実際に、月額に口座から引き落とされる金額は、¥780+¥421のみでしょうか?!
或いは、パケット定額や、iモードなど、加入が必須なのでしょうか?!
WiMAXとDTIとGmailの運用で不便は無いので自分的にはパケホ不要ですが・・・
実質やら、月々サポートなど、さっぱり意味が分かりませんm(__)m
つまり、実際の月額最低維持金額が知りたいです。
勿論、白ロムも検討しましたが、今、金欠で4万円ほどするし高価でキツイです。
或いは、お得な方法があればアドバイス頂けると幸いですm(__)m

https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/L01F.html

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2014/02/28(金) 12:43:49.91
前スレ>841でGlass-Mと謎な安物強化ガラスフィルムを買ったモノです。

Glass-Mが届きました!本物が届くとは思ってなかったので嬉しかったw
ホングコングから2/18注文して2/27に届きました。送料込み\1738

謎強化ガラスフィルムは送料込み\528
Tracking numberが無いので追跡も出来ず・・・・届くのかなぁ・・・

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2014/02/28(金) 13:56:31.68
>>41
だいぶ間違ってるっぽいので、2万円ぐらいで中古屋の未使用白ロムor量販店の7インチタブレットを買うのがよいよ。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2014/02/28(金) 15:46:06.14
>>41
780+3185=3965だね。

¥421は月々サポートを貰って差し引いた実質金額で、月々サポートをもらうには、
パケットホーダイ(¥5985)に入る必要がある。
3185-2764=421

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2014/02/28(金) 16:21:01.47
>>41
G2じゃないけど、3/1からドコモオンラインショップで
旧機種が格安販売されるみたいよ。
おすすめは「Galaxy S3α」 使ってよし、転売してよしのいい端末。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/special/spring_bargain/index.html

維持費を安く抑えたいなら、機種に拘らない方がいいよ。
G2に拘るなら金を用意すべし。

あとは、auにG2の姉妹機であるisaiがあるから、MNPでそっちを買うか…

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2014/02/28(金) 18:08:04.53
P-08Dの方が美味しく見える

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2014/02/28(金) 18:08:51.50
ああ、転売的な意味で

ここまで見た
  • 48
  • 41
  • 2014/02/28(金) 20:22:10.52
>>44-45
やはりそんなにお安く買える筈は無いですよね(^^ゞ
お恥ずかしい限りですが勉強になりました。
今回、L-01Fの購入に関し、SC-04EとSH-06Eも
候補だったのですが、最後の最後で全く眼中に無かったL-01Fが
浮上した次第です。ググってると、カメラ画像が意外に綺麗なモデルだと知り
尚更に惚れました。
ARROWS X F-02Eと比べたら、お勧めのS3アルファでも
十分に快適でしょうが、やはり今度は長く使いたいので、L-01F以外に考えれません。
と言う事で、毎日、漬物だけ食ってでもL-01Fの白ロムを購入しようと思います。
詳細かつ親身なアドバイス本当に有難う御座いましたm(__)m

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2014/02/28(金) 21:47:54.50
塩分でしぬ

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2014/02/28(金) 22:58:32.56
>>38
そうなんだ。ありがとう。
今ギャラクシーs2使っててそれよりもタッチ悪いなんてあるのかなw
店員にタッチ感度だけはサムスンが別格、そもそもAndroid自体サムスンが〜みたいなこと言ってたので少し気になってた

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2014/03/01(土) 08:52:04.67
root取れない理由が無い限り単に設定上そうなってるだけだから
build.propに数行書き足すだけでタッチ感を変えられるんだがな
激安中華パッドとか自分で調整しないと使い物にならない

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2014/03/01(土) 17:07:11.59
今更だがさっきテレビで初めてisaiのCMを見た

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2014/03/02(日) 16:53:41.42
これ皆保護シート着けてる?
試しに市販の保護シート外して使ってみたら液晶ツルツルして気持ちよいw

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2014/03/02(日) 17:48:10.81
製造時のをヤバくなるまでは使うつもりだけど指紋がすごい。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2014/03/02(日) 19:58:05.90
>>53
つるつるだよね、本当に。
つるつるすぎて机からしょっちゅう滑り落ちるw

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2014/03/02(日) 20:31:17.70
http://www.kaimonotai.com/qi-musb-1000.html

こういうのG2に付けて常用してる人いる?(G2はタイプBに対応)
Nexus 5がバッテリー持たないからG2に移行しようかなと思ってるんだけど
Qi充電が手軽過ぎて踏ん切れないんだ。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2014/03/02(日) 22:39:42.44
>>54
最初に貼ってあるのをそのままにしてるって意味?
俺も数日そうしていた。「透明度高そうだし、このままでいいじゃん」って。
だけど剥がしてみてすぐ後悔したよ。なぜすぐ剥がさなかったかって。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2014/03/02(日) 23:42:46.19
L-01Fのブラック購入予定ですが近所のショップに
現物が無いので教えて下さい。本体の側面ぐるっと一周
アルミフレーム(銀色)ですか?
それとも、全て黒色ですか?
因みに、ホワイトの場合も、同じですか?
ネット画像で見る限り、ホワイトは、側面が銀色に見えましたが・・・

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2014/03/03(月) 00:19:29.40
>>58
黒だよー
ホワイトは白
んで液晶と背面との間は銀

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2014/03/03(月) 00:31:18.87
お前らケースつけてる?今クリアケース着けてるけど例によって分厚くなるから悩んでる。中途半端につけるならquickWindowケースのがいいかな

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2014/03/03(月) 00:37:44.16
裸です(/ω\*)

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2014/03/03(月) 00:50:41.39
背面ガラスならケース着けるけど
これは裸で問題ない

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2014/03/03(月) 01:45:04.01
SpigenのSlimArmorつけてるけどかっこよくて作りも綺麗で満足
ただお世辞にもスリムとは言いがたい

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2014/03/03(月) 02:47:21.48
>>60
フリップケースは折りたたんで片手操作が不可能になるので
片手操作に拘るならフリップケースはやめた方が良い
韓国製のカード収納出来て磁石でフリップを固定するケースを買ったんだが
その磁気のせいでカードが全部読み取り不良になったww

SlimArmorのような角張ったケースも片手操作ほぼ不可能なんだよねw
Incipio DualProがよさげだけどコレもデカくなるだろうね

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2014/03/03(月) 08:58:30.48
購入してからずっと裸で使ってる。保護フィルムもなし
傷とか付いてないわ


G2の保護フィルムは小さい奴ばかりで
液晶のカバーしてない部分が目立ちまくりだからすぐ捨てた

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2014/03/03(月) 09:41:55.81
SlimArmorは500円で買えるから何色か買ったが
微妙に幅が増えると片手で持ちにくいのと
マイクが覆われてしまい篭もった様に相手に聞こえるらしいので断念した

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2014/03/03(月) 10:17:14.68
フリップケースのせいで散々だったなw w
やっぱ裸が一番だなありがとおまえら

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2014/03/03(月) 19:03:52.78
>>59
レス有難うございました。
と言う事でブラック購入しようと思います!

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2014/03/03(月) 22:09:47.92
充電ケーブル(非純正)でタッチ効いてひ"つくりした

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2014/03/03(月) 22:11:15.58
iPod touch4世代の裏面でもタッチ効くぜ

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2014/03/03(月) 22:17:09.13
これに限らずスマホは滑るからTPU

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2014/03/04(火) 05:24:21.35
G2かGoogle NEXUS5 迷うところ
G2にアドバンテージあるの?

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2014/03/04(火) 05:48:30.07
安いから買ったまで

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2014/03/04(火) 06:24:08.20
バッテリー持ちはG2の方が断然いい

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2014/03/04(火) 06:24:45.91
画面の発色

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2014/03/04(火) 07:11:02.64
ただし、G2は一括0円で買えない。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2014/03/04(火) 08:36:46.40
カメラ

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2014/03/04(火) 08:57:52.87
>>72
ほとんどの面でg2が上
そのぶん値段も高いが

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2014/03/04(火) 09:09:56.02
G3は5.5インチとの噂。
さすがにデカすぎるからG2無くなる前に欲しい…。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2014/03/04(火) 09:17:48.81
というかN5が上なのが安さしかない
両方ROM焼きはし放題だし

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2014/03/04(火) 12:40:51.14
N5はリファレンス機だからDevにはN5の方が良い
口開けて待ってるだけのパンピーにとっては低グレード機でしかないから
背伸びして持っても不便なだけ

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2014/03/04(火) 20:38:23.00
N5はキャリアと回線がなー
俺はdocomoのG2がいいな

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2014/03/04(火) 20:48:32.60
どっちも買えよ

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード