facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2013/01/04(金) 13:37:02.19
au HTC EVO WiMAX ISW11HTの総合スレです
テンプレやまとめwikiを読んでも不明なことは必ず自分で調べた後
http://www.google.co.jp/
関連スレにある質問スレで訊ねましょう

また他のHTC、WiMAX端末については
それぞれの専用スレにてお願いします

■前スレ
au HTC EVO WiMAX ISW11HT Part72
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1346165161/

■オフィシャル
□製品情報
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/isw11ht/
□ニュースリリース
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0228b/
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0413a/
□WiMAX対応エリア(ピンポイントエリア判定推奨)
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/data/wimax_area/

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2013/04/14(日) 12:53:56.00
イヤホンしてて地震速報はビビるね

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2013/04/14(日) 15:00:23.57
もうすぐ二年だ
次は何にしようか悩む

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2013/04/14(日) 17:14:36.54
>>371
EVOが出たときは機種の当たり外れが激しかったけど、最近は全体的にレベル上がってるね。
俺は最近J無印にしたけど、ブラウザが標準でもすごく早くて快適。
無印はもう在庫なさそうだが、蝶も値下がりしたしHTCに愛着あればいいかとり

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2013/04/14(日) 18:53:00.73
ガラスマがゴミしかなくてサムスンか林檎
そこに颯爽と登場したのがWiMAX入りのHTC

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2013/04/16(火) 01:13:25.30
2ちゃんとメールだけ使えればいいから、別に蝶とか欲しくなんてないんだからね!

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2013/04/16(火) 01:36:58.58
俺も地震速報来たわ
ちな、SIM無し状態

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2013/04/16(火) 20:44:53.67
サムスン電子、台湾でHTC製品に対する「ネガキャン」を扇動していたことが判明。
不当なオンラインマーケティングに公正取引委員会が介入へ
ttp://smhn.info/201304-samsung-htc

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2013/04/17(水) 09:50:08.63
今年の10月に買い替え予定だったんだけど、昨夜水没させてevo死去
安心サポート使うか迷ってます
誰か何か良い案を

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2013/04/17(水) 13:16:49.83
良い案と言うわけではないけど、
のちのちWi-Fi専用として使うために修理を。
そしてWimax端末が必要なら、もう販売終了しそうなので急いでISW13HTへ機種変を。
そうでなければ、蝶、好きな白ロム、次期機種等、必要なものをじっくり考えるのが良いかと。

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2013/04/17(水) 14:47:36.89
>>378
ありがとう
wifi専用機もアリだと思ってひとまず修理出しました。

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2013/04/17(水) 16:19:01.71
この機種は海外でもWi-Fi環境あれば使えるの?

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2013/04/17(水) 23:36:53.48
>>379
おそらく修理代が市場の白ROM購入価格を超える
せめてISW12HTの中古機に手を出した方が幸せになれると思う

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2013/04/18(木) 00:52:01.42
>>381
修理出しちゃいました
白ロム買った事ないので考えもせずorz

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2013/04/19(金) 06:19:38.87
>>365
解約したガラケーでも来たよ。扱いは110番通報と同じなんじゃないかな。

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2013/04/19(金) 07:15:43.78
>>382
3Dよりこっちの方が持ってて手になじむよ。wi-fi運用+iPodの替わりだと思えばいいじゃん。

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2013/04/19(金) 19:56:05.51
ESファイルエクスプローラーが急にフルチェンジしたな・・・・
内臓のルートエクスプローラーが超、使い難くなったよ。
フォント差し替えとかブートアニメ変更とか、これ頼みだったんで
すっげー残念

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2013/04/20(土) 06:26:46.72
>>385
使い難そうだしデザイン悪いから旧バージョンに戻したよ。

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2013/04/21(日) 23:32:26.27
htc嫌いじゃないけどauがクソなのでもう抜ける
おさらば

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2013/04/23(火) 02:12:43.00
いい加減旧機種なんだけど、買い替えたくなるような
機種がないから、ずっと使ってる。

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2013/04/23(火) 08:45:32.54
HTCは、Touch Pro → EVOと使ってきて、お気に入りのメーカーだったけど
以前の勢いが感じられないな。
いまのHTCは、日本でGalaxy出す前のサムスンの迷走ぶりと似ている気がする。
(ソフトバンクで中途半端なガラスマもどきを作っていた頃のサムスン)

2011年7月購入者だけど
機種変1万円引きクーポンが届いた。有効期限5月まで
んー、
毎月割が終わるタイミングまで期限がもたないのは、わざとなんだろうなw

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2013/04/23(火) 18:35:58.23
J蝶はヒットしたし
先日米国で発表された新型は好評だよ

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2013/04/23(火) 18:36:33.49
J蝶の新規の値段が下がったのな

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2013/04/27(土) 04:01:01.52
ここ1年か2年くらい解約してから
たまに出して充電したりしてたんだけど
丁度LINE用に出してたら地震速報来たよ
それから007zと一緒に持ち歩いてあげてる
ちょこちょこっといじる程度なら
まだまだ十分使える

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2013/04/27(土) 06:33:31.26
続けてよ (´;ω;`)ブワッ

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2013/04/27(土) 15:41:58.52
ゲームやってるとフリーズする…
動き自体はぬるぬるだからスペック不足ではないと思うんだけどなあ

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2013/04/27(土) 17:23:21.57
電池劣化で消耗酷いし日に日に重くなってる気がする

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2013/04/28(日) 00:04:45.61
心配になってオクでコレのバッテリー検索したら、互換品で安く出てるんで安心した。
ままだ行けそうだ。

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2013/04/28(日) 00:23:03.81
中国製止めなよ
温度どころか容量1/5とかよくある話だし

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2013/04/28(日) 06:18:00.26
電池はまだauで買えるよ〜

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2013/04/28(日) 15:54:28.91
純正はイイ値だね〜
本体、オクで流しちゃうか使わなくなるのが分かる・・・

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2013/04/28(日) 19:12:50.99
な、なんだってー

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2013/05/07(火) 17:52:04.47
そろそろ夏モデルだな。

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2013/05/07(火) 23:51:37.97
【モバイル】UQ、WiMAX機器をプライベートIPに変更 グローバルIPは有料オプションに[13/05/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367919327/

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2013/05/08(水) 00:32:31.53
元々EVOちゃん関係ないがな(´・ω・`)

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2013/05/10(金) 04:42:18.43
スタンドが未だに地味に便利

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2013/05/13(月) 23:53:55.06
最近、頻繁に勝手再起動する。

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2013/05/14(火) 00:30:34.89
昔からの仕様です

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2013/05/14(火) 06:40:01.15
このスレも少なくとも3人はいるんだな安心した...(*^_^*)
後、再起動も辛いけどボボンハウスも辛いね...auは...(;^ω^)

https://i.imgur.com/wXFk7fu.jpg


ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2013/05/14(火) 09:57:23.44
無理して上げずにGB2.3〜で使うのが一番イイ。メモリ食わんし軽いし良カスロムもあるし。
手元の2台はmiuiとdeck's reloadedでもう固定にしたよ。a2sdも電源投入後すこしもたつく
ぐらいで気にならないし。オレのは再起動病ないけどdsp manager入れてオーディオ
プレーヤーとしても役立ってるし、もとをとった気がしてる。

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2013/05/19(日) 13:20:36.38
今さっきおいらの ISW11HT が何も操作しないのに勝手に起動した。
これどうして?????
音声契約のみのやつ。遠隔操作されてるの???

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2013/05/19(日) 16:43:08.35
>>409
((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2013/05/19(日) 17:05:43.35
白ロムJは相変わらず高いな。
明日の新機種発表後、少しは下がるかな。

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2013/05/19(日) 20:00:32.14
>>411
WIMAXのJは関係ない(下がらない)のでは?
下がってくれたら嬉しいけど

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2013/05/19(日) 22:11:36.48
わたし

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2013/05/19(日) 22:31:07.59
413誤爆しましたゴメンなさい。私も無印J欲しいんですが。
現在では難しいので諦めて、機種購入できる激安のHDの探してます。U25のおかげで苦戦してます。
ルーターも持ってるのでメイン機にして無料通話あるプラン契約したいんですよね。
無印EVOもまだ愛用してますよ。

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2013/05/21(火) 12:00:26.14
wifiの接続までの時間の長さと
内部メモリの少なさに耐えかねて
EVO3Dに移行してしまった。

音質はいいから
音楽プレイヤーとして今後も使うけど。

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2013/05/21(火) 12:09:01.30
EVO3Dにしたら
wifi接続までの時間が
iPod touch 4Gと同程度になって本当に快適。
カメラ機能はwifi経由でデータ転送できるデジカメ使うから問題なし。

故障しても高い修理費にならない構造で使うのは本当に気が楽だw。

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2013/05/21(火) 15:59:36.62
>>416
> 故障しても高い修理費にならない構造で使うのは本当に気が楽だw。
どういうこと?教えて

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2013/05/31(金) 18:39:16.95
解約時のROM消しって有料?

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2013/06/04(火) 13:34:37.75
次の機種が決まらないや。

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2013/06/04(火) 13:47:18.76
最新バージョンでダウングレードしなくても、一時root取った状態でrevolutionaryしたらS-OFF出来たよ

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード