facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/10/11(木) 18:15:59.09
CPUはそこそこ速いのに、メモリが足りなくてもっさりしまくり。
メモリを軽量化しようにも、最新ファームじゃrootも取れなくて、どうしようもない。
しまいにはそんな古くもないのに一括0円機種と化し、ヤフオクでも新品が5000円割れ
している始末。

そんな糞端末IS14SHについて語れ。

【前スレ】
au AQUOS PHONE IS14SH
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1324297686/

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2013/03/16(土) 19:38:30.49
制限付きWifiになって困った
解消法はないものか

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2013/03/16(土) 20:09:00.98
当初からだけどWIFIの不具合報告多いね
俺の場合は
・「ONにしています」のまま接続できず、時間をおいてもそのまま
タスクを終了しても直らず、仕方なく再起動してる
・WIFI使用時に接続不能になり、時間をおかないと再接続出来ない
※この時は無線接続してる他の端末もネットに接続不可になる…

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2013/03/16(土) 21:13:16.06
2つめはどう考えてもルーターが悪いだろ
ちなみに俺はどっちも正常

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2013/03/17(日) 00:57:17.32
この機種が史上最低クラスなのには変わりないけどな

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2013/03/17(日) 01:30:01.60
もっと古くてボロい機種を使ったことない奴はみんなそう言うよな

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2013/03/17(日) 01:30:39.50
ようするに情(ry

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2013/03/17(日) 14:48:46.50
じゃあこれより糞な機種ってなんだよ
IS05とか言うなよ?

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2013/03/17(日) 15:03:13.58
同じシャープなら01や03のがよっぽど酷い
これより古から当然だけど

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2013/03/17(日) 15:32:20.68
今後も、魅力的な新機種が発表されたとしても、シャープだったら、まず疑わねばなるまい。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2013/03/17(日) 17:01:36.24
(今の)SHは良い方だろ
富士通とかNECとかパナとかはksだが、不具合の量で言うとSHは優良

IS03なんかも、アップデートでバグは殆ど消されてるぞ
スペック不足はどうしようもないが

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2013/03/18(月) 01:33:36.86
IS03も無暗に解像度が高かったのが原因な訳でw

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2013/03/18(月) 09:41:15.25
は?

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2013/03/18(月) 10:17:56.31
え?

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2013/03/18(月) 10:26:53.46
知ってるような顔して
あの頃のSHはみんな同じようなもんだよ、SH-03Cも003SHも

まぁIS03が一番ksだが

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2013/03/18(月) 10:37:25.70
is01のが更にヤバいよ
メモリ256だぞ
アプリがしょっちゅう落ちる

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2013/03/18(月) 17:43:48.20
あれはスマホではなくスマブ

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2013/03/19(火) 00:17:32.78
あれはスマホではなくメガネケース

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2013/03/19(火) 01:06:13.36
>>257
いつ頃発売されたの?

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2013/03/19(火) 01:07:08.23
遠い昔だ
2年以上前

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2013/03/19(火) 07:34:50.76
>>253
Is03のディスプレイ解像度は同世代の他キャリアAndroidが一般的に800*480だったのに対し、960*640だった。当時iPhone4のRetinaに唯一対抗していた。
しかしこれがスペック不足を感じさせる原因だったの?

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2013/03/19(火) 09:58:30.59
ん? アップデート?

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2013/03/19(火) 09:59:50.26
あと自演乙

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2013/03/19(火) 10:05:35.80
アップデートきたじゃん!
どう変わるの?
アプデした人いる?

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2013/03/19(火) 10:09:18.69
俺はauのSIM無いからアプデはできん
まroot穴塞がれても困るので

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2013/03/19(火) 10:10:24.76
>>262
解像度上がるとシステムの負荷が一気に上がるよ
メモリ消費も多くなる

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2013/03/19(火) 10:48:33.98
1人でなにやってんだか

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2013/03/19(火) 11:08:48.32
アップデートした
例のエコ技の件だね
使ってないからわからないが
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20130319.html

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2013/03/19(火) 14:38:56.09
充電ケーブルによって充電できないなこの機種
不便だ

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2013/03/19(火) 16:01:17.68
>>266
俺も差して使えるSIMがないのでムリ。
この機種で使っていた回線は生きているが、機種変更によりマイクロSIMへ変更された。電話番号同じでも物理的にSIM変わったから弾かれる。今また要ロッククリアと2100円。auいつまでこんなバカな

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2013/03/19(火) 16:04:22.82
きまり残してるの。普通ならマイクロSIMアダプタつけて新旧両端末使えるのだが。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2013/03/19(火) 16:44:44.84
もう残してないだろ
後継のis15shはL2ロックフリーだし

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2013/03/19(火) 18:27:12.16
15shはレベル2ロックフリーなんだ。助かるなぁ

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2013/03/19(火) 19:55:47.79
アプデしたらV4だめでした。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2013/03/19(火) 20:28:35.65
>>270
>充電ケーブルによって充電できないなこの機種

取説くらい読めよタコ

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2013/03/19(火) 20:55:15.71
やっぱ塞いでくるか。
もうアプデは諦めてsystemを
rwでリマウントしちゃおうかね。

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2013/03/19(火) 20:59:13.76
まあV4で利用されてた穴は危なそうだったし、塞いでもらって助かった

アプデするか、自力でOCカーネル焼くか、どっちかした方が良さそうだね

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2013/03/19(火) 21:00:34.28
まー俺としては穴があるに越したことはないけど

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2013/03/19(火) 21:11:04.67
>>276
せんきゅーおっちゃん
読んでくる

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2013/03/20(水) 13:17:39.91
こいつも、OSバージョンを上げるメジャーアップデートとやらを、一度も体験させてもらうことなく一生を終えていく不遇な運命なのか。そんな仲間を俺はis01と06しか知らない。
シロROMを三千円で買ってオモチャにしている私はまだいい。なかには定価で買った人がいたかも、なんて奴はいないか。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2013/03/20(水) 22:51:43.67
この機種の前はIS01だった自分は、負け組

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2013/03/21(木) 00:36:33.16
RAM512だしアップデート来てもやらんわ

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2013/03/21(木) 02:42:52.82
4.0以降へのアップデートが来るなら、俺はする
来るわけないがw

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2013/03/21(木) 12:51:29.85
アップデート無かった端末なんてわんさかあるけどな

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2013/03/21(木) 20:11:57.56
>>284
するわけねぇだろ
2ですら重いのに4来るわけねぇじゃん

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2013/03/22(金) 00:17:12.53
セキュリティ的にも2.xより4.xに行きたいところだ
SHARPにそんなことしてる余裕なさそうだがな

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2013/03/22(金) 00:18:53.01
まぁ4.xなら使わなくなる人続出で、脆弱性は根本的に塞がれるな
一理ある

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2013/03/22(金) 00:24:29.91
4.xにするくらいならプリインされてるものをアンインストールor停止できるようにしてほしいわ
エコ技とかいらねぇし

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2013/03/22(金) 00:26:42.18
いやそれは4.xになればできることだけどね

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2013/03/22(金) 11:08:38.21
>>276
USBでも充電専用なら
ほぼできるよ

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2013/03/22(金) 11:10:40.98
>>282
安いのしか買ってないじゃんw
あとIS05も入れれば俺じゃん

と中古基準で話す俺w

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2013/03/25(月) 00:09:43.08
SH好きなんだな

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2013/03/30(土) 16:39:53.05
機種代無料だったのでSA002から変更の初スマホ。
動作のもっさり感は同じくらいだな。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード