facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/06/28(木) 03:15:45.65
落ちてたんで立てといた。
今日、紙袋の底が抜けて、落して早くも傷が付いて涙目。

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2013/06/08(土) 22:55:48.52
前の書き込み、みつけた。
Pert9 の347
w1.log9.info/~2ch/201301/android/1352794228.html?all_show

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2013/06/09(日) 02:39:40.65
俺はマイクロUSBの規格自体が欠陥品だと思う
せめて端子板の端子の付いて無い側をシェルと隙間無く密着させるだけで強度は数倍上がると思う
どうせ一万回って言っても一度の角度も狂い無く垂直にそっと抜き差しした場合のみだろう

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2013/06/09(日) 09:32:08.17
>>607
それはどこのメーカーでもある話。
特にこの機種だと、最初のマスプロで十万も作ってないと思う。
在庫見ながらの少ロット生産だと、リードタイムの長い部品だけ在庫を持つか待って、その他はジャストインタイム、が多い。

コネクタに限れば、USBみたいな汎用だと、ハンダ側は他社と似たようなデザインにしてる。
基板側もメーカー数社を考慮して、余分にランドを確保しておく。

で、以前のレスは見たけど日圧/ミツミ/SMKならあり得るんじゃない?
むしろ一流メーカーばかりじゃんか。

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2013/06/09(日) 09:46:30.74
>>609
規格が欠陥なのはその通りなんだけど、USBに関しては普及第一でアジアメーカーにも作れる構造にしてるのよ。
圧入の接触抵抗とか、インピーダンスの狂いはI/Fで電気的に面倒を見ますよと。
公差も一般のコネクタに比べて、桁が二つくらい多い。
規格が雑だから、部品で取れる対策も限られる。USB-IFにコネクタ屋さんいないし。

ライセンシーを、日圧/モレックス/AMP/SMK/航空電子/ミツミ/ヒロセ/パナ電工あたりの10-15社に限れば、技術的にはもったマシだったかも。
ただ、中韓設計製造の安普請も入って来ないので、普及は遅れたと思う。

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2013/06/12(水) 19:21:47.10
【CPU】Core 2 Quad Q9550
【クーラー】ECO-Advanced Liquid Cooling
【M/B】GA-EP45-DS5 Rev.1.0
【メモリ】PC2−6400 2G×4
【VGA】GTX560Ti
【SSD】Intel 335 240G
【電源】Antec  EA-650GREEN
【OS】Windows 7 Ultimate SP1 64bit

BIOSで+12Vと3.3Vが表示されてない事に気がついた
起動でこけることもいきなり再起もないが表示されない事が気がかりなんだけど
表示サれない事ってあるのかね
先輩がたの意見が聞きたい

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2013/06/12(水) 19:23:02.30
誤爆してしまった
すいません

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2013/06/13(木) 08:46:22.69
誤爆にしてもだいぶ型落ちだなw

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2013/06/13(木) 17:47:45.08
http://bari5.net/?eid=2654

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2013/06/13(木) 22:06:50.80
新型はおサイフ対応してほしい

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2013/06/15(土) 10:27:12.90
・御財布
・充電台
・PHSデータ通信(有料で構わん)
・3G,4G電波OFF機能

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2013/06/15(土) 10:36:50.10
3G/4Gが任意のオプションで頼むわ

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2013/06/15(土) 11:14:30.51
>>617
おまえはわかってる!

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2013/06/15(土) 15:50:48.87
>>617
マジでPHSパケットきぼんぬ
というのは、先の震災で唯一輻輳しなかったので…

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2013/06/15(土) 16:48:55.44
この機種も充電池時間短いの?例えば出先でAKBの動画見まくって何時間位
もつかな・・・

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2013/06/15(土) 18:45:34.58
>>621
1時間くらいで充電できるiPhoneよりも明らかに充電時間は長い
2〜3時間はかかってるかも
(いずれも残量2割から4割くらいからのだいたいの充電時間なので一定の条件ではなくてスマソ)

動画は見ないが、機内モードにしてても1日で電池残量の目盛が半分くらいになるから長時間は厳しいんじゃね

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2013/06/15(土) 20:23:17.95
>>621
3G・PHSと無線を二面積んでて、3Gは電力効率の悪いHSPA+に1.5GHz、しょうがない部分はある。
身も蓋もない言い方だけど動画見るならモバイルバッテリーは必携!

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2013/06/18(火) 15:36:24.40
whoisで見るとwcm.ne.jpって2011/11/30に登録してるんだな

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2013/06/18(火) 17:19:13.94
ライトメール必須
ライン的なアプリで提供してくれんか?

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2013/06/18(火) 18:38:54.81
大手だとか通信系は、それっぽいドメインを片っ端から取ってる
取られたのを買い取るには費用と手間が半端じゃないし

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2013/06/19(水) 13:29:35.88
>>626
ネットショップに明日以降大量入荷らしいけど本格的な在庫処分モード突入かな?

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2013/06/19(水) 22:26:59.58
ウィルコム直営なら全国から不良在庫を集めてネットに押し付けることは可能だろうが
別会社に委託してるからそんなこと出来ない
そんなことをやるなら次が近いということでもあるだろう
よほどの好条件でないと引き受けないだろ

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2013/06/20(木) 20:58:15.59
昔は公式ショップ
今は公認ショップ

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2013/06/21(金) 22:25:08.96
相変わらず「在庫処分」にふさわしくない高さだな
こんなオンボロでボッタくろうなんてほうが間違ってんのに

来月になったらもっと安くなるかね

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2013/06/21(金) 22:54:33.29
売り切る目処が立たない内は次の発表延期?

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2013/06/22(土) 05:45:56.22
ストレージの量が少ないからアプリを入れられないな。

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2013/06/24(月) 12:40:06.08
どうせWILLCOMスマホは1〜2年に一台しか出ないんだから、iPhoneやHTCOneみたいなデザイン拘ったアルミボディにしてほしい
特に特徴がないのが特徴みたいなダサいデザインのプラボディじゃ所有欲が全く満たされん…

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2013/06/24(月) 13:04:39.17
>>633
いつからウィルコムスマホが1〜2年ごとに必ず出ると錯覚していた?

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2013/06/25(火) 00:33:17.40
なん・・・・だと・・・・

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2013/06/25(火) 00:43:12.63
ネットショップの画像でDIGNOが最終入荷らしいから次のはそろそろ出るでしょ
7月中旬あたりに発表、7月下旬発売と妄想しておく
でなきゃやってらんない
またストラやパントーンみたいな低機能音声端末ばかり来たら、秋には更新時期迎えるから今度こそ見限る

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2013/06/25(火) 01:24:59.10
>>636
悪いが年末までは何も出す気はないんだ

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2013/06/25(火) 01:35:11.61
>>637
なん・・・・だと・・・・
貴様・・何者だ・・・・

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2013/06/26(水) 23:27:12.27
WX10KらしきものがDSPRとFCC通過したってさ

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2013/06/27(木) 16:15:14.11
>>639
来たか!ガタッ

ここまで見た
  • 641
  •  
WX10Kのスレ

WILLCOM DIGNO DUAL 2 WX10K by KYOCERA Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1372853028/

ここまで見た
  • 642
  •  
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

二期種も選んでいいんですか?

ここまで見た
  • 643
  •  
いいんです

ここまで見た
  • 644
  •  
両方買うことにしますた

ここまで見た
  • 645
  •  
おおおお、欲しい。
ドコモ3GのHYBLID-ZERO3契約してんだけど、
それをそのままで機種変更できない...よなー。

ここまで見た
  • 646
  •  
>>645
そのままってどういう事?
ドコモSIMはデータ通信専用で番号は持ち越せないよ?
別に090/080があって、番号を持ち込みたいって事?

ここまで見た
  • 647
  •  
>>645
誰とでも定額つけて新規で持つのはダメ?
灰鰤の支払いが終わってるなら海鮮追加してもそれほどの負担にはならないと思うけど

ここまで見た
明日当たり何かの間違いでフライングゲット出来ないかなqqqqq

ここまで見た
  • 649
  •  
普通に買えると思うけど
貯めに貯めた26コインが店頭で使えないのがチト……

ここまで見た
  • 650
  •  
>>649
あれ?
コイン使えたけど?

ここまで見た
  • 651
  •  
来年まではコインが使える
何月までかは忘れた

ここまで見た
  • 652
  •  
コインは再来年、2015年6月まで使える。
ポイントに換算して、1ポイント=1.05円割引 で。機種変更時に。
貯めるのは2013年6月19日まで終了してるけど。
http://www.willcom-inc.com/ja/support/support_coin/index.html

ここまで見た
  • 653
  •  
いや、店頭でって話

ここまで見た
  • 654
  •  
リンク先読めよ

> 【ポイント利用方法】
> ・ 機種変更時に、店頭にてご利用ください。

ここまで見た
  • 655
  •  
わざわざ読まねぇよ

ここまで見た
  • 656
  •  
やれやれ

ここまで見た
  • 657
  •  
これは酷い。

ここまで見た
  • 658
  •  
>>650
ですよね…
大宮のプラザで、最初はコイン?何それおいしいの?状態でした。

今日行ったら、不勉強で申し訳ありませんでした、との事で一括払いで明日引き取ってきます。

ここまで見た
  • 659
  •  
1コインって100pだっけ?
1コイン=500円換算が100円換算になったのか、、、

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード