facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/06/28(木) 03:15:45.65
落ちてたんで立てといた。
今日、紙袋の底が抜けて、落して早くも傷が付いて涙目。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2012/10/14(日) 21:26:35.40
この機種PHSの掴みはどうですか?やっぱスマホだから音声端末よりは劣る?

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2012/10/14(日) 21:44:54.08
>>148
ハイブリに比べればPHSのつかみは良いと思う
けど、黒耳のサックリつながった感覚からすると3Gの掴みが酷い

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2012/10/14(日) 23:04:42.64
>>149
3Gが酷いのか(((・・;)

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2012/10/15(月) 18:11:24.78
>>148
ディグノに限らんが、SBの3Gはクソ。

物理層では電波掴んでても、全くパケットが通らない。
HSPA対応だが、使える場所が事実上ない。
地震で少しグラッと揺れると、上りも下りも無反応。
(電波はつかんでる)

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2012/10/18(木) 08:23:09.60
本体ROMとRAMについて。健全な運用の為には、それぞれ最低どのくらい必要?

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2012/10/21(日) 21:23:18.74
この機種って2つ支給される電話番号の片方を残したままもう片方でMNPって出来る?

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2012/10/22(月) 02:15:24.55
>>152
健全な運用ってなんぞ?
アプリDLしまくる人、動画や音楽で楽しむ人、写真いっぱい送受信したい人
逆に通話やメールだけでネットはニュース見る程度とかで全然変わってくる
いわゆる「普通」も人によって幅広いのでそれだけではわからんよ

人によるけど使ってみて足りなかったらペースに合わせて増やせばイイんじゃね?としか・・・

>>153
予想してる使い方とは違うかもしれないけれど

3G回線をMNPで他社へ移して
PHS回線を機種変更でウィルコムの通話用端末で使用するなんて荒業はできる

MNPの番号予約期間が一週間だから、
MNP番号発行→PHS機種変更→3G回線を他社でMNP加入
以上の作業を期間内にやればおkのはず
(ややこしい手続きなので、事前に行く予定のお店で対応可能なスタッフがいるか相談したほうがいいかも)

但し、WX04K自体は両方の番号が入ってる必要があるので、
例えば、3G回線をMNPで他社へ移して、
WX04KをPHS利用で通話のみのプランなどに変更はできない。

ここまで見た
  • 155
  • 154
  • 2012/10/22(月) 02:17:42.49
>>152
すまん、本体側の話ね
追加のSDカード容量と勘違いしてた
でもまぁ、人によって異なるって答えは変わらずなんで力になれずすまん

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2012/10/22(月) 19:48:35.89
>>154
やっぱり2つの番号が入ってる必要があるのか…
サンキュー

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2012/10/27(土) 13:24:31.44
これってテザリングできる?

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2012/10/27(土) 13:43:08.26
>>157
できません。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2012/10/27(土) 16:53:32.27
>>157
できるけど、合法ではない感じかな。
テザリングメニューは隠れてるけどアプリで呼び出せる。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2012/10/27(土) 18:21:33.54
その気になればアップデートで対応しそう、WILLCOMしだいで

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2012/10/27(土) 21:11:08.00
>>160
通信はSoftBank3GだからSoftBank次第じゃないかな。
SoftBank契約のスマホもテザリングは標準不可なので多分この機種でも対応はしないと思う。
帯域制限の規定も厳しい契約だし。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2012/10/28(日) 11:33:19.11
要望出したら孫社長が「やりましょう」と言ってくれないかな

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2012/10/28(日) 12:06:16.55
自宅と勤務先の間だとかで、点々と通信速度を測ってるけど、埼玉?都心は出ても1.5Mbpsくらい

上限を1GBだの2GBだのに設定されても、使い切れる自信がない。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2012/10/28(日) 21:33:55.15
これってソフトバンクのSIM入れて通話出来るのかな?やった人いない?
探しても答えが出ないよ…

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2012/10/29(月) 00:22:04.78
>>164
この機種は専用のSIM使ってるから差しても認識しない。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2012/10/30(火) 13:04:29.12
>>164
その逆でも認識しなかったわ。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2012/10/30(火) 13:46:25.11
灰鰤のSIM周りがフリーダムすぎたから引き締めたか

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2012/10/30(火) 15:08:46.01
引き締めすぎたから売れずに値下げか…
発売半年も経たない内に0円だもんな…

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2012/10/30(火) 19:33:09.26
>>168
値段も含め、なんの魅力も感じない。
遊びが無さすぎる。直ぐただとか発売日に買った奴らが気の毒過ぎる。
しかも3年縛りだろ。
もう売れないから、ガラケー出せよ。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2012/10/31(水) 02:46:44.34
アレが売れないのは性能よりもプランがダメだったから

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2012/10/31(水) 03:12:32.89
この機種、このナビソフト動きますか?
http://maplus-navi.jp/products/maplusSP/

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2012/10/31(水) 20:54:08.56
パスワード変更画面に入って
数字を1-2個入れたけどdeleteして
OKを押さずにバックボタンで戻った。
パスワードを設定しました
という文言は出なかった。

それなのにパスワードが設定されてしまい
(自分はパスワードを設定したつもりはないので
どういう文字列が設定されているかわからず)
解除できなくなった。

パスワード忘れたらメーカー修理になってしまうこと自体は
納得できるんだけど。。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2012/10/31(水) 21:24:19.05
100回以内のトライで解決じゃん?

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2012/10/31(水) 21:27:47.64
>173
結構色々な文字列を試したんだけどダメでした
文字入れたあとdeleteしたのはたしかなので
設定されてるとしたらnullでしょうし

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2012/10/31(水) 23:05:00.33
これ高すぎて売れんだろ?
毎月こんな料金払うなら、AU行くわ

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2012/11/01(木) 02:27:16.80
誰とでも定額にメリットを見いだせないならそれで正解だと思う
で、auなりドコモなりでお好みのスマホを契約して、ソキウスで全ての通話をするのが大正解
iPhoneやスマホと同時契約ならソキウスの基本料金が2〜3年無料らしいから…


ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2012/11/01(木) 02:47:28.31
>>176
ソキウスの端末代金は無料じゃないよ

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2012/11/01(木) 02:56:54.36
誰定目当てならもう一台音声端末持つでしょ
わざわざ消費電力の多いスマホで通話するなんてどうかと思う


ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2012/11/01(木) 08:20:22.42
昨晩9時頃転送設定にしたら
「次の日から転送開始します」って出てたけど
未だに転送始まってねえ
次の日の何時なんだよ

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2012/11/02(金) 16:53:11.07
っ[永遠の明日]

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2012/11/03(土) 10:04:55.19
明日から本気出す

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2012/11/03(土) 11:02:24.90
>>179
0:00からだよ。
転送されないなら設定が何か間違ってるはず。
ただ、どこが間違ってるか調べようがないんだよな。
俺は2、3回やりなおした。

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2012/11/03(土) 12:56:00.96
ウィルコム間で転送したら料金発生するんだっけ?

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2012/11/03(土) 22:25:22.05
借金取りからの電話が架かって来なくなるアプリが欲しいです。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2012/11/04(日) 18:11:09.70
3Gがなければ買っても良かった

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2012/11/06(火) 00:37:43.00
>>185
禿同
遅くても安くてつなぎ放題が魅力のウィルコムなのに…


ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2012/11/08(木) 11:46:19.86
>>184
債権屋さんなら月割り返済にも応じてくれるので、交渉してみましょう

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2012/11/09(金) 05:48:48.34
スマホ祭りとかやってっけどプランD自体見直さないと意味ないって…

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2012/11/09(金) 10:56:52.83
解除できないのにオプション契約を強制されるって消費者庁に言ったら是正されるかな?

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2012/11/09(金) 23:01:19.02
よりにもよって超糞な禿3Gしか使えなくて
他社SIMどころか自社PHS回線にも逃げられないとかなぁ…
地雷にもほどがある

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2012/11/10(土) 11:19:54.07
端末自体の出来が割と良いだけに、本当に救いようがない。
プランDの酷さがここまで露骨に足を引っ張っるとはな。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2012/11/10(土) 22:24:05.16
プランDの悪いところって、やっぱ料金の高さ?

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2012/11/11(日) 00:12:13.68
プランDの料金でも特に厳しい規制なしでサックリつながるってなら文句はないんだけど
実際は総容量の規制に引っかからなくてもデフォで規制中みたいな状態に加えて、パケ詰まりやバリ4圏外とかが頻発する
貧弱な接続性であの値段はないわって感じ

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2012/11/11(日) 03:23:18.47
アップデート?

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2012/11/14(水) 22:54:10.86
これオンラインショップでも実質ゼロ円にならないかな?
既存回線にプラスで使いたいんだけど、実質500円かかるよね
ハニビセットは選択できないしなぁ

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2012/11/16(金) 16:03:38.46
>>193
正直、他社も似たような感じ。
ドコモのSPモードも、HSPAだとbmobile 300kbpsみたいな速度だし。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2012/11/17(土) 17:02:35.66
>>195
発売後一ヶ月余りで実質0円になったよ

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2012/11/17(土) 19:34:36.64
え?
今、実質月額500円じゃない?@オンライン

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2012/11/18(日) 19:17:34.99
店頭でdigno dualを購入したのですが3G回線に繋がらない不具合があります
SIMを抜き差ししても電源をONOFFしても設定>無線とネットワーク>データ通信を有効にする
のチェックonoffしてもネットワークオペレータでsoftbank選んでも表示されるものは 通信サービスなし です
PHSの方は問題なく繋がるのですが…
005shでは3Gに繋がっているので電波が届かないということはないようです
半日くらい待てばいつの間にか3Gアンテナは立っている事がありますが、何分使いたい時に使えないのは不便です
店頭に持っていくべきでしょうか、それとも機種の操作で改善される方法がありますでしょうか?
親切な方、どうぞアドバイスよろしくおねがいします

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード