facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/11/06(日) 20:53:26.48
b-mobileのスレです。ありそうで無かったので立てました。
実際に使ったときの速度や安く購入する方法など、b-mobileに関連することなら何でも構いません。

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2012/05/15(火) 08:12:28.22
IIJmioは音声通話サービスやってくれれば映るんだけどなぁ

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2012/05/15(火) 10:46:56.60
>>280
情弱はセキュリティーに無頓着だから、何も考えずにクレカ番号晒しちゃうだろ。
アンタは情弱ではないってことだ。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2012/05/15(火) 13:03:21.20
>>285
何いってんのかよくわからんが、まさかWEBでカード決済するのが情弱ってことじゃないよな?

そう取れる書き込みだからキチガイかと思ったぞ!

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2012/05/15(火) 14:56:05.44
ある程度の速度が保証されてるネットワーク環境にいるやつは情報弱者じゃないだろ
なんでんかんでん情弱情弱言うのやめろよ

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2012/05/18(金) 22:47:16.72
今さらながらU-300使って初カキコ

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2012/05/24(木) 06:18:08.41
b-mobileの通信SIMでLINEアプリが使えるかどうかって、
SIMの種類によりますか?
1GB定額で試したんですけど、なんかつながらないこともあったり、
つながることもあったり、挙動が一定しませんでした。

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2012/05/24(木) 07:15:55.48
>>289
日本通信だと一切規制の無いFairでも平日昼はVoIPは厳しいから、他所行った方がいいよ

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2012/05/24(木) 08:41:41.30
>>290
なるほど、Fairは規制はないんですね。規制のあるSIMもあるということですか?
日常的に使うわけでなく、いざという時のために知っておきたいだけなんですけどね。

うまくいかなかったのは混んでてパケットが上手く通信されなかったとかかなぁ。
うまくいったときは、Wi-Fi&ブロードバンド同士の時に比べて、
やや質が劣るかなという感じでしたが、実用上は問題なかったです。

VoIPにはどのくらいの実速度が必要なんでしょうか?

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2012/05/24(木) 18:49:00.87
安定して32kbps出れば余裕
~~~~~~~~
まあcodecにもよるが固定電話でもμ-lawで64kだからなあ


ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2012/05/25(金) 07:40:00.09
>>292
なるほど。そんなんでいいんですね。安定さえすれば。
逆に言えば、なかなか安定しないことが多いとも言えますかね。

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2012/05/25(金) 12:31:31.21
Nifty-Serveの頃は28.8kbpsが最高速だったなぁ。
初期の頃は300bpsから始まって、1200,2400,4800,9600,14400,28800と速度が上がってきた。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2012/05/25(金) 15:09:12.87
俺は音響カプラー使ってたぞw

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2012/05/25(金) 19:13:07.56
先走って共同購入でV.FCモデムを買ったら、規格負けしたでござる

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2012/05/26(土) 02:32:41.45
オヤジホイホイに二匹引っかかったなΨ(`∀´)Ψケケケ

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2012/05/26(土) 12:54:25.31
ピーガーヒョロロロロ

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2012/06/02(土) 21:39:01.58
amazon限定のって,例えば、6月20日に開始した場合、7月20日まで使えるんですよね?まさか6月30日で終わりって事は無いですよね?

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2012/06/02(土) 21:44:21.51
そのまさかです

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2012/06/02(土) 21:51:21.91
しかしあれだな
fairの立場ねーじゃん

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2012/06/03(日) 01:24:57.40
Q料金月とはなんですか?

A料金月とはお客様の1ヶ月のご利用期間になります。
例えば16日が開通日の場合、当月16日から翌月15日までの1ヶ月間がお客様の料金月となります。
開通日が翌月存在しない場合、
毎月末が起算日になります。例)3月31日開通の場合等

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2012/06/03(日) 08:10:04.76
fairユーザーだけど乗換決定。
WiFi運用で実績だとfairでも120日間で半分くらい使わずに捨ててるから
個人的には更にデータ量半分でいいから月200MB/980円とか出してくれれば嬉しい。

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2012/06/03(日) 11:49:26.51
>>299
は、>>302の通りでいいんですよね?



ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2012/06/04(月) 20:55:33.38
fair ユーザーだが、もうあと2週間しか有効期間ないのにまだ500MB 以上残ってるwww
元々ヘビーユーザーじゃなくてメールと2ちゃん中心のブラウジングがほとんどだし、公衆無線LANもモバイルポイント、wi2、ドコモwifi と使えるので、それらのスポットでは勿論 wifi に切り替える。
とてもじゃないが 1GB なんて使い切れない。

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2012/06/05(火) 09:35:39.10
>>305
遅いからだよw

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2012/06/06(水) 00:26:33.01
アマゾン限定の罠


解約またはクレジットカード変更のお申し出がない限り、
ご指定いただいたクレジットカードから、
継続的に
月額利用料金をお支払いいただきます。



ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2012/06/06(水) 06:00:24.93
イオンSIMも同じじゃん

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2012/06/06(水) 07:14:18.50
>>307
罠って・・・
継続してくれなかったら、いちいち更新手続きで不便だろ?w

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2012/06/08(金) 23:35:21.26
2週間500MBで1890円とか、もっといろいろ出せばいいのに。

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2012/06/09(土) 01:35:47.57
それなんてamazon

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2012/06/09(土) 03:06:07.76
amazonのもイオンのもIIJmioのも、継続利用向けの料金体系じゃん。
短期スポット利用向けだと、1GB定額かU300の1ヶ月のやつで3000円ちょい掛かっちゃう。

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2012/06/09(土) 16:23:48.25
>>307
2ヶ月使って、1ヶ月休み、さらに3ヶ月使いたいというような
ことができないからナァ。


ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2012/06/09(土) 22:50:15.40
>>313
そういう用途には0円SIMが良いよ
100MBオーバー使った月だけ\3780、まったく使わない月は0円、
100MB未満の従量課金が\37.8/1MB=\0.0046/1パケットと、あらゆる従量制で最安だと思う
オレ、メインは芋なんで夏の旅行用と、たまーに圏外用に、ポケファイに仕込んでるよ

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2012/06/10(日) 17:20:46.14
>>314
100MBだと少なすぎるんですよ。


ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2012/06/11(月) 00:30:42.01
速度を必要としない人で、
短期利用者向けに安いコースが欲しいな。
今はU300の30日コースの2,980円が最安だけど、
10日で1490円、15日で1990円、とかあるといいのに。
まぁ物理的な物品の移動があるから、事務コストが割高になってやりにくいのかもだけど。

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2012/06/11(月) 08:24:43.62
talking-SIMに1ヶ月300 or 400 or 500M定額というプランが欲しい。30日じゃなくて1ヶ月だぞ!

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2012/06/12(火) 10:18:08.00
イオンAをSpeedTestしたらping1900msec、上下20kbpsとかw

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2012/06/12(火) 10:44:56.82
>>318
>294 充分な速度。 w

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2012/06/13(水) 01:42:42.50
日本通信、この夏一番お得なテザリング対応スマホ
200日SIMが付いたIDEOSを19,800円で新発売
http://www.j-com.co.jp/news/release/1204.html

新製品かと思ったら、今更のIDEOSだたたorz

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2012/06/13(水) 08:33:09.79
>>320
なんかイーモバイルのH11Tの不良在庫大放出を思い出す。

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2012/06/13(水) 18:49:53.81
今時osが2.2って
どの層を狙ってるんだ?

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2012/06/13(水) 19:33:53.26
スマホならなんでも一緒だろ?っていう情弱層

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2012/06/14(木) 19:02:26.36
こんな産廃売りつけるなよw

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2012/06/14(木) 20:47:44.69
確かに絶望的なモッサリだけど、物理方向キーの存在はそれを補って余りあると思う。
ガラケーサイズだし、mateで2ちゃんやるには最適な機種なので手放せない。
更には弄らなくてもテザリングまで出来ちゃうから、一万以下ならもう一台欲しい
ところなんだけど、オクでも最近やっと一万切るようになったくらいだよ。

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2012/06/14(木) 21:13:50.49
海外旅行用にSIMフリーケータイの安いの探すと、意外とコレに行き着いたりする
あと、RstreamA1とかいうやつとか・・・
芋版S31HWなら、もうアキバ中古店頭でも7〜8kで出てるけど、
どうせならFOMA+エリアも使える日通版の方がいいかな?と思ったり・・・

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2012/06/14(木) 23:09:53.88
日本通信、洗練された大人の4Gモバイルルータを発表
契約に縛られない100日SIM付きで、6月16日(土)販売開始 \32,800
http://www.j-com.co.jp/news/release/1205.html
http://www.bmobile.ne.jp/wifi2/index.html

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2012/06/18(月) 09:11:00.58
>>327
これ\32,800で販売してるのはb-mobileの直販だけで
amazonや楽天などのショップは\36,00以上なのね。

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2012/06/21(木) 21:59:52.53
U300
とにかく遅い

サービス開始当初は早かったのに。

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2012/06/22(金) 00:22:16.66
昼間は遅いよね〜。でもmapやOpera使ってネット程度ならまぁ何とか使える。
俺の環境だと、昼のピーク外れれば200前後出る場合も多いし。つか、5ヶ月使って昼間遅いのに慣れたw
今はiijとか選択肢増えたけど、U300は出る時は速度出ちゃうから乗り換え悩むんだよね…

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2012/06/22(金) 22:35:09.68
みんな遅い遅いいうけど、それは、u300のシムの用途に反してる。早さならlteのカメレオンかamazonにしろ

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2012/06/23(土) 10:07:15.66
300kbpsに耐えれるか試すために、
とりあえず、U300の30日買おうとしてる。

わざと、300kbpsとかに速度制限してくれるアプリとかあればいいのに。
b-mobile出してくれないかな。

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2012/06/23(土) 11:53:16.95
本当にたまーにしか使わないから、0円simは重宝している。
ドコモもこういう料金プラン作ればいいのに。
そうすれば2台持ちしなくて済む。

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2012/06/23(土) 17:50:05.43
アマゾン限定使っているけど、あまり速さは感じられないな。


ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2012/06/23(土) 19:23:11.91
>>331
そこは誰も文句言ってないと思うが。
昼の激遅いときなんかもう繋がらない0kbps状態。

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード