facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/12(月) 13:31:11.32
なかったので立てた。

 NTT労働組合は6日、2015年春闘で、約2%のベースアップ(ベア)に相当する賃金改善を要求する
執行部案をまとめたと明らかにした。
NTT東日本や西日本、NTTドコモなどグループの主要8社は月額平均6000円の賃金改善を求める。
賃金改善要求は14年春闘に続き2年連続。2月13日の中央委員会で正式決定する。
昨年4月に導入された消費増税などに伴う物価上昇が続く中、経済の好循環を実現するには
個人消費の拡大を後押しする賃金改善が不可欠と判断した。
NTT労組は組合員数約17万3000人で、民間企業の単一労組としては、
国内最大の日本郵政グループ労働組合(JP労組、約24万人)に次ぐ規模。
賃上げを求める動きが広がる可能性がある。

 一時金については昨年と同じ水準を要求する。
具体的な要求額は労組傘下の各企業本部で今後詰める。

 14年春闘で、主要8社は月額平均3000円(約1%)の賃金改善を要求し、経営側の回答は同1600円だった。

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2020/03/24(火) 14:31:57
労働者・組合員の利益集団であるはずのNTT労組・・・・今や会社の利益集団になりよった!
15年近く組合役員(青年会議・分会執行委員・分会長)経験したから今の腐りきった労組の体質がわかる。

一度入れば抜けれない・・・ヤクザかカルト宗教集団か労働組合・・・・入会届はあっても退会・脱退
届のないNTT労組。。。。。。

右も左もわからない新入社員が、新入組合員加入オルグで半強制的に加入を迫られる!!

若人たちよ・・・腐りきったNTT労組へは入るな!! 断れ!!  君たちならできる。。。。

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2020/04/01(水) 17:46:24
>>563
そんな感じは全くないですけどね…
ごく一部の昔の話ではないでしょうか。

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2020/04/02(木) 00:28:17.54
上流工程が仕事を受注するから下流工程は仕事を止められない
在宅勤務なんて夢物語。

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2020/04/03(金) 02:01:44
社員食堂高すぎるぞ
ワンコイン以上は会社補助しろ
社員を大切にする企業として恥ずかしいレベル
仕事連絡スマホも個人持ちだし酷すぎ

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2020/04/03(金) 20:06:35
労組の奴らここ見てるだろ?

さっさと全員の在宅勤務を勝ち取れよ

できない部署の理由は会社都合だろ?

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2020/04/03(金) 20:55:41.68
>>567
300人研修を強行突破する国機関もあるからまだまだだ。
https://www.sankei.com/life/news/200403/lif2004030044-n1.html


裁判所職員総合研修所(埼玉県和光市)が、
書記官の養成研修を6日から予定通り実施する方針であることが3日、関係者への取材で分かった。全国から約300人が集まる。
会員制交流サイト(SNS)上では、新型コロナウイルス感染を懸念して「延期すべきだ」との声も上がっている。

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2020/04/05(日) 09:24:52
同一世帯に乳児、幼児と高齢者がいる社員を最優先に在宅勤務指示に切り替えた方がいいですね。
推奨と云えど出社しないといけない風土の職場で社員が感染して、
幼児や高齢者に感染させて命を奪ってしまった場合、NTTやNTT労組は補償してくれるのだろうか。補償しても奪った命は帰ってこない。

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2020/04/06(月) 03:18:28.03
本日、緊急事態宣言の準備表明がなされるようだけどNTTも全面的に協力体制なら本社と東京都内の事務所は出入り禁止か?

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2020/04/06(月) 22:38:27
組合社員を守る立場にあるNTT労組が全く機能していません。
組合社員のことを思っているなら、
オンサイト社員の対策をしてください。
ネットワーク系なら、せめて各無人局にFTM、MDF対応で配置させたり、
宅内保守しているアクセス系社員には、もっと健康管理を強化する等
会社側に指示してください。

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2020/04/07(火) 22:59:13
コロナ気をつけよう

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2020/04/17(金) 22:34:29
このまま帰郷実費使えないまま期限がきたら、権利はキャリーオーバーされるんだろうかね。

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2020/04/18(土) 05:03:04.40
昔単身赴任してた頃は、空請求でも帰郷旅費振り込まれたけど、今は難しいのか?

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2020/04/19(日) 20:00:36.83
組合は組合費の内部留保使って組合新聞ではなくマスク配って!

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2020/04/20(月) 23:45:49.66
>>575
シャープに頼むしかないな

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2020/04/29(水) 12:29:34.07
>>574
実費だからね。ただ実費の請求という組合員の権利が使えない状況に、組合はアクションを取ってくれるのかと思いましてね。。。

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2020/04/29(水) 17:36:39.10
みんな高速バス使って新幹線代を請求してたな

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2020/04/29(水) 17:55:41
単身赴任者の特権として、実際に乗ったかのエビデンスまでは求めなくて、会社も大目に見てた感じ

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2020/04/29(水) 19:42:29.37
単身不妊

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2020/04/29(水) 20:29:33
>>579
見て見ぬふりして弱み握っているだけだろ

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2020/05/09(土) 13:56:50
>>579
在宅が当たり前に出来るようになったわけだし働き方改革で組織編成と人事調整だな。
単身赴任が必用な異動も減るんじゃない?

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2020/05/09(土) 16:05:01
>>582
そういう人事異動は従業員に負荷を与えることが目的なんだからなくならないでしょ

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2020/05/09(土) 16:25:40.69
旅費虚偽申請
カラ出張?
いやいやありませんて

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2020/05/09(土) 16:27:36.52
軒並み管理者だから組合員じゃないな

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2020/05/09(土) 17:15:40.73
>>583
遠隔地に飛ばして家族と引き離すのが
出世の過程に必用なのが昭和だな。

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2020/05/09(土) 18:10:23
ウチだと最近はヒラ社員でも転勤が増えてるわ
なお転勤先でテレワークの模様

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2020/05/09(土) 18:36:12
>>587
帰郷費、単身赴任手当、交通費が無駄だよね。
自宅から通える範囲の組織に所属させて在宅にすれば、オフィス代、通勤費の大幅削減が期待できるのに。

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2020/05/09(土) 18:54:46.53
>>588
新幹線通勤も廃止すればいい

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2020/05/09(土) 19:05:23
どうせ嫌がらせの要らない転勤なんだから、さすがに実費くらい出さないと
人間としてのわずかばかりの良心でも痛むのだろ

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2020/05/09(土) 20:18:52.99
猫の喧嘩みたいな仕事で新刊線通勤です

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2020/05/10(日) 00:09:45.65
>>590
要らない転勤をなくすように組合本部は動いて欲しいね

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2020/05/10(日) 09:14:26.41
御用組合だから無理よ

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2020/05/12(火) 02:27:09.37
今年は飲み会できないし組合の支出減るはずだなw

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2020/05/17(日) 05:08:44
精神障害の労災基準に「パワハラ」新設…6月適用へ

https://news.yahoo.co.jp/articles/33fa4dbee883420bc509c649e12a0ee07c686c5d

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2020/05/18(月) 12:46:25
厳しい

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2020/05/25(月) 00:21:19
エリア社員のボーナスについて何も発表がないんだが
もしかして無期の時と同じなんだろうか?

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2020/05/30(土) 03:30:47.85
投票依頼きたな。
今年は投票率悪そうだ。

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2020/05/30(土) 18:01:04
◇◆◇ 創価学会の信心で病気が治る!? ◇◆◇

創価学会は入信すれば病気が治ると宣伝してきた。第二代会長・戸田城聖は、昭和30年
前後の数年間、「この本尊に南無妙法蓮華経と唱えれば祈りとして叶わざるなし。創価
学会に入って信心すれば、手術せずともガンも結核も治る」と説き多くの信者を集めた。

戸田の弟子・池田大作も「護符」と称するマジナイを考案、さらに多くの信者を集めた。
このマジナイはただの紙切れを飲めば病気が治るというもので、何の根拠も効果もない。
戸田や池田のデタラメを信じたために適切な医療を受けられず、寿命を縮めた者は多い。

創価学会は今年2月、新型コロナウィルス禍に際して、当面の間、座談会などの会合を
中止するとの方針を打ち出した。21世紀に入って20年目にして、信心では病魔には対抗
できないと認めたのである。過去に主張してきた世迷言はウソだったと認めたに等しい。

※ 創価学会とは、非科学的なたわ言で多くの人を不幸にしてきたインチキ宗教である。

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2020/05/31(日) 21:41:20.08
大分の小さい林で、サトルきった奴。
金の亡者ならそれらしくしたらどうだ。
善人ぶるのがなんとも許せん!

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2020/06/11(木) 22:16:53.21
ボーナスはどうなるんだ?

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2020/06/11(木) 22:48:01.67
>>2
春闘はまあともかく
経営と一体となった「不祥事隠蔽」辞めろ組合は

石橋が古巣の不始末の責任とって
生物兵器どもを巣ごと駆除しろよガチで

https://imgur.com/zBQAaJP.jpg

https://imgur.com/B7nurYf.jpg

https://imgur.com/A2Jv42F.jpg

https://imgur.com/kB04ra0.jpg

↓ワルクチまみれの必死ランカー
https://imgur.com/j4DXL7V.jpg

https://imgur.com/p7Uwn0T.jpg


ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2020/06/12(金) 00:25:35.21
柳○昌一自演乙

携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2020/06/12(金) 00:25:39.68
柳○昌一自演乙

携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2020/06/12(金) 00:25:55.38
柳○昌一自演乙

携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2020/06/12(金) 00:26:00.08
柳○昌一自演乙

携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2020/07/02(木) 18:31:53.57
>>603

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2020/07/10(金) 22:47:50.44
ボーナスどうなるか?

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2020/07/12(日) 22:39:28.37
組合の職場の会費と、
職場の親睦会費を一緒に集めているところある?
あまりよくないって上から言われてるんだけれど。

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2020/07/12(日) 22:41:11.44
>>609
親睦会費なんて、まだ集めてるとこあるんだ?
20年くらい前を最後に払ったことないわ

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2020/07/13(月) 04:23:35.36
>>609
NTT労組以外の組合員がいたら危険だね

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2020/07/13(月) 13:04:01.29
>>609
組合の職場の会費って何?

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2020/07/15(水) 17:54:22.07
ボーナスは?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード