facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/05/05(土) 01:21:27.70
総務省本省や、各地方総合通信局を語りましょう。

ttp://www.soumu.go.jp/

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2015/03/07(土) 04:19:21.61
>>981
あいつうるせーよ。

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2015/03/07(土) 08:15:02.33
【社会】沖縄タイムス1面記事は正しいのか 菅官房長官、「びっくりしました」と完全否定 記事がウェブサイトから削除される
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425338426/

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2015/03/07(土) 08:59:02.55
介清のことか? 介清だな よし介清だ

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2015/03/07(土) 17:01:11.17
989

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2015/03/07(土) 18:47:37.98
ビッ区カメラ札幌店の

副店長の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた。

コピ・ペで拡・散希・望

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2015/03/08(日) 13:07:55.17
>>994
645

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2015/03/14(土) 08:55:43.01
香蛾 クセー 臭虫香蛾 クセー 臭虫香蛾 クセー 臭虫香蛾 クセー 臭虫香蛾 一年中クセー 臭虫香蛾 クセー 臭虫香蛾 クセー 臭虫香蛾 クセー 臭虫香蛾 クセー 臭虫香蛾
一年中クセー 臭虫香蛾 クセー 臭虫香蛾 クセー 臭虫香蛾 クセー 臭虫香蛾 クセー 臭虫香蛾

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2015/03/22(日) 17:02:59.09
夜中だけ英雄w

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2015/03/28(土) 21:27:33.51
真理子に送ったKYメール極秘公開中w
1日中HERO

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2015/09/09(水) 22:03:12.51
■■日本郵政株式会社 代表執行役社長:西室泰三様 ・ 日本郵便株式会社 代表取締役社長:?橋亨様 ■■

日本郵便は、 労働基準法 第三十四条 使用者は、労働時間が六時間を超える場合においては少くとも四十五分、
 八時間を超える場合においては少くとも一時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。 違反を日常的にしています。

 日本郵便は長時間労働の抑制や生産性向上を目的に、政府が夏の朝型勤務を呼びかけていることに対応すべきである。
 冬季は、日が短かく、バイクでは配達は能率が落ちるため、日没後8時頃まで配達させています。
また、配達バイクは照明も暗く大変危険(特に日没後の雨は、先が見えません)である。
まして、郵便物のあて名・住所など余計に見えません。 安全衛生法 に違反しているのではないか?
この結果、自分の安全を守るため、昼休みの喰い込み労働(サービス労働・不払い労働)をするしかありません。なぜなら、当日郵便物が残留したと上司・周りの人の目があるからである。
この様な、危険な交通状況での仕事を回避するため、日本郵便は政府が夏の朝型勤務を呼びかけていることに対応すべきである。

 日本郵便は、5〜10cm位の降雪量なら、配達バイクにスタッドレスタイヤも着けずに、ノーマルタイヤのまま業務に就かせます。
スタッドレスタイヤを日本中の郵便局に揃える予算がないためだ。
この位の降雪だとチェーンがあっても切れてしまうので、結局はノーマルタイヤで配達することになります。
 会社側は、くれぐれも交通事故(スリップ)には気を付けて下さいと言って、配達業務に就かせます。
 降雪の翌日は路面もアイスバーン状態で命がけです。・・・・安働安全衛生法違反だらけの会社です。
●昼休みの喰い込み労働も皆で無くしましょう。全国の郵政グループ職場環境が良くなる様、みんなで書き込み告発しましょう。
 株式上場前に郵便局のブラック企業な所をマスコミ各社・官房長官・総務省・厚生労働省・国土交通省・経済産業省へ通告しましょう。

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2015/09/09(水) 22:19:49.12
■■日本郵政株式会社 代表執行役社長:西室泰三様 ・ 日本郵便株式会社 代表取締役社長:?橋亨様 ■■

日本郵便は、 労働基準法 第三十四条 使用者は、労働時間が六時間を超える場合においては少くとも四十五分、
 八時間を超える場合においては少くとも一時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。 違反を日常的にしています。

 日本郵便は長時間労働の抑制や生産性向上を目的に、政府が夏の朝型勤務を呼びかけていることに対応すべきである。
 冬季は、日が短かく、バイクでは配達は能率が落ちるため、日没後8時頃まで配達させています。
また、配達バイクは照明も暗く大変危険(特に日没後の雨は、先が見えません)である。
まして、郵便物のあて名・住所など余計に見えません。 安全衛生法 に違反しているのではないか?
この結果、自分の安全を守るため、昼休みの喰い込み労働(サービス労働・不払い労働)をするしかありません。なぜなら、当日郵便物が残留したと上司・周りの人の目があるからである。
この様な、危険な交通状況での仕事を回避するため、日本郵便は政府が夏の朝型勤務を呼びかけていることに対応すべきである。

 日本郵便は、5〜10cm位の降雪量なら、配達バイクにスタッドレスタイヤも着けずに、ノーマルタイヤのまま業務に就かせます。
スタッドレスタイヤを日本中の郵便局に揃える予算がないためだ。
この位の降雪だとチェーンがあっても切れてしまうので、結局はノーマルタイヤで配達することになります。
 会社側は、くれぐれも交通事故(スリップ)には気を付けて下さいと言って、配達業務に就かせます。
 降雪の翌日は路面もアイスバーン状態で命がけです。・・・・安働安全衛生法違反だらけの会社です。
●昼休みの喰い込み労働も皆で無くしましょう。全国の郵政グループ職場環境が良くなる様、みんなで書き込み告発しましょう。
 株式上場前に郵便局のブラック企業な所をマスコミ各社・官房長官・総務省・厚生労働省・国土交通省・経済産業省へ通告しましょう。

ここまで見た
  • 1001
  •  
  • 2015/09/10(木) 21:08:41.79
■■日本郵政株式会社 代表執行役社長:西室泰三様 ・ 日本郵便株式会社 代表取締役社長:?橋亨様 ■■

日本郵便は、 労働基準法 第三十四条 使用者は、労働時間が六時間を超える場合においては少くとも四十五分、
八時間を超える場合においては少くとも一時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。 違反を日常的にしています。

日本郵便は長時間労働の抑制や生産性向上を目的に、政府が夏の朝型勤務を呼びかけていることに対応すべきである。
冬季は、日が短かく、バイクでは配達は能率が落ちるため、日没後8時頃まで配達させています。
また、配達バイクは照明も暗く大変危険(特に日没後の雨は、先が見えません)である。
まして、郵便物のあて名・住所など余計に見えません。 安全衛生法 に違反しているのではないか?
この結果、自分の安全を守るため、昼休みの喰い込み労働(サービス労働・不払い労働)をするしかありません。なぜなら、当日郵便物が残留したと上司・周りの人の目があるからである。
この様な、危険な交通状況での仕事を回避するため、日本郵便は政府が夏の朝型勤務を呼びかけていることに対応すべきである。

日本郵便は、5〜10cm位の降雪量なら、配達バイクにスタッドレスタイヤも着けずに、ノーマルタイヤのまま業務に就かせます。
スタッドレスタイヤを日本中の郵便局に揃える予算がないためだ。
この位の降雪だとチェーンがあっても切れてしまうので、結局はノーマルタイヤで配達することになります。
会社側は、くれぐれも交通事故(スリップ)には気を付けて下さいと言って、配達業務に就かせます。
降雪の翌日は路面もアイスバーン状態で命がけです。・・・・安働安全衛生法違反だらけの会社です。
●昼休みの喰い込み労働も皆で無くしましょう。全国の郵政グループ職場環境が良くなる様、みんなで書き込み告発しましょう。
株式上場前に郵便局のブラック企業な所をマスコミ各社・官房長官・総務省・厚生労働省・国土交通省・経済産業省へ通告しましょう。

ここまで見た
  • 1002
  •  
  • 2021/02/10(水) 14:31:50.68
オチまい

ここまで見た
  • 1003
  • 1001★
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード