facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2010/03/17(水) 13:03:38
麹の情報を共有し、生活に取り入れ、豊かで安全な食で健康的な生活を送りましょう。

麹は、味噌、醤油、味醂、日本酒、焼酎、米酢に、麹菌は鰹節を作るのに使われている。
日本の食に必要不可欠であり、伝統的な食文化の根幹をなしている。
また、健康法やサプリメントとして注目されている。

2006年10月12日、日本醸造学会大会で麹菌は国菌に認定された。
2010年10月12日(火)"国菌麹菌の日"は、体育の日の翌日です。

前スレ
【製麹】   麹・糀   【もやし】
http://mimizun.com/log/2ch/okome/1254371173/

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2014/12/23(火) 03:01:08.07
■5回目
12/18 23:00 洗米、浸漬(14時間)(米550g)
12/19 12:50 水切(3時間)(695g(+26%))
12/19 16:10 蒸米(圧力鍋加熱25分)(745g(+35%))
12/19 16:40 放冷(バットに広げ40℃まで)
12/19 16:50 種切(種麹2g)★20℃に低下。
12/19 17:00 保温(ヨーグルティア設定35℃)
12/20 09:00(16時間後)手入1★35℃、745g(+35%)28℃に低下。布巾に交換。
12/21 14:00(45時間後)手入2★40℃、720g(+31%)29℃に低下。
12/22 09:00(64時間後)出麹★40℃、705g(+28%)バットに広げ乾かす。
12/22 17:00(72時間後)完成★10℃、700g(+27%)軟らか。栗香あり。甘い。
■品温の推移(1時間毎。▲は種切、■は手入、●は出麹。初回手入れまでは推測値。)
***** 時刻 00―01―02―03―04―05―06―07―08―09―10―11
12/19 12:00 .................▲20→→→→→35→35→35→35
12/20 00:00 35→35→35→35→35→35→35→35→35■28→34→34
12/20 12:00 35→35→..→..→..→..→..→35→..→..→36→36
12/21 00:00 36→..→..→..→..→..→..→36→..→37→..→..
12/21 12:00 38→39■29→37→37→37→37→37→37→38→39→39
12/22 00:00 39→39→..→..→..→..→..→40→40→40●
■含水率の推移
白米  550g(+ 0%)
水切  695g(+26%)
蒸米  745g(+35%)
手入1 745g(+35%)
手入2 720g(+31%)
出麹  705g(+28%)
枯らし 700g(+27%)

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2014/12/23(火) 03:01:42.94
■感想
ヨーグルティア容器に余裕があるので米550gに増やした。
詰めれば600g(4合)は入りそう。次回試す。
設定温度は35℃に上げ、出麹まで変更しないようにした。
米の量を増やしたのと気温が低かったので蒸し時間を5分長くした。
含水率が大きめの値になったが、蒸し具合はこのくらいでも良いと思う。
手入2を40℃で行ったが手入後の温度上昇がやはり鈍く時間がかかった。
枯らしを早めに切り上げたこともあり含水率が7%ほど高い。
乾燥気味にするにはどうすれば良いのだろう?通気性を良くしたいな。
麹の出来は今回かなり甘く感じた。糖化が進んでいたようだ。
これはあまり良くないことらしい。高温の時間が長すぎたかな。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード