facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2013/12/28(土) 23:20:29.74
ノート初心者から玄人まで、知りたいことをここで聞けば、誰かが答えてくれるかも……

前スレ
ノートPC板なんでも質問スレ 8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1381951701/

【次スレたての時期について、>>970踏んだ人が立てて下さい。】

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2014/02/08(土) 19:20:30.97
知識がない客だと見ると、誰も買いそうもない不良在庫みたいなものを
売りつけようとする悪質な店員もいます。

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2014/02/08(土) 20:05:21.62
リチウムイオンポリマー電池の特性を知ってれば>>478みたいな間の抜けた発言はできないな
差しっぱなしは充放電の回数・熱・保管時の容量の三大劣化要素が全部揃っちまう。
技術の進歩とか間の抜けた事言ってるけど信じちゃダメだよ。>>475が正しい。
バッテリー外せないなら普段はバッテリー駆動で使うのが一番バッテリーを傷めない。
どうしてもAC差しっぱなしで使うなら80%で充電止める設定にしといたら多少はマシになるよ。
リポバッテリーは100%充電で保管するとどんどん劣化していくのは常識だよ。
ノートPCにかぎらずゲーム機でもスマホでもラジコンでも同じ。
大丈夫だと言うのならその進歩した技術とやらの詳細を教えて欲しいもんだ

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2014/02/08(土) 20:07:14.75
>>486
バッテリーを取り外せないThinkPad x1cなんですが一番バッテリーの寿命を長持ちさせる方法を教えて下さい

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2014/02/08(土) 20:41:24.15
>>487
省電力マネージャーを使って充電終了を80%に設定、充電が終わったらケーブルを外す。
バッテリー駆動で限界近くまで使ったら一度使用をやめて再充電、が一番バッテリーには優しい。
それが無理なようなら充電開始を55%あたり、充電終了を60%あたりに設定して
ACアダプターを差したまま使うのが現実的な落とし所だと思う。使ってない時はプラグ抜く。
過充電・過放電>100%充電放置>高温>充電回数 の順でバッテリーに悪影響あると考えるといいよ。
過充電・過放電はハード側で起こらないように制御してると思うけど。
充電しながら長時間使い続けるのは高温になる上に充電と放電を繰り返す形になるからアカン

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2014/02/08(土) 20:49:23.06
>>486
なんか詳しそうなのでお聞きします。
劣化するってどの程度なんですか?
100%充電でいつもACアダプタで使っている場合
1年で、2年で、3年で何%になるのですか?
それと温度が高くなった場合もお願いします。

後、最近のメーカーって薄くする為にポリマー使用が増えていますが
そんな劣化するバッテリーを使うって詐欺同然に思えるのですが
それについてどう思いますか?

答えられて当然の簡単な質問だとは思いますがよろしくお願いします。

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2014/02/08(土) 21:00:09.88
いじめてやるなって
みんなグーグル先生に教えてもらった程度のことしか知らんのだから
まあバッテリーなんて神経質にならんでもいい
家で使うならバッテリーなんて減ったって問題ないし、常に持ち歩くってんならバッテリー寿命のために稼働時間減らしてたんじゃ本末転倒だしな
そもそもあーだこーだとやったところで劇的に変わるものでもないし
バッテリーなんて本格的に駄目になったら買えばいいよ
交換できないなら本体ごと買い替えでもいい
どうせ数年先だ

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2014/02/08(土) 21:07:50.39
答えられて当然≠答えて当然

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2014/02/08(土) 22:11:30.79
>>489
%なんて機材ごと容量ごと環境ごとでいくらでも変わるんので答えられません。
ですが繋ぎっぱなしで使うと1年で容量が半分程度まで低下するのはよくある事です。
劣化しにくい旧型のバッテリーも当然ありますが容量は半分以下です。ニッカド電池とかがそうですね。
わざわざ劣化しやすいものを使ってるんじゃなくてサイズあたりの容量の都合で現状これを使うしかない状況なのです。
あと誤った使い方でバッテリーがすぐに劣化すると>>490みたいな要領の良くない財布の紐が緩い人が
ポンポン買い替えてお金を落とすので儲かるという事情も当然あるでしょう。

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2014/02/08(土) 22:24:16.21
ニッカドはいわゆるメモリー効果が厄介だから
劣化がどうこう言うのとはちょい違うな。
そもそも適した使い方が今のリチウム系バッテリーとまるで違う。
当然充放電の繰り返しで劣化もするし。

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2014/02/08(土) 22:27:29.22
>>473
ありがとうございます。そうです、最軽量PCです。
実際は液晶が割れただけなのですが、色々あって手放します。
オクで、全てもろもろで出した方がいいのでしょうか?それとも部品ごとに売った方がいいのでしょうか?

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2014/02/08(土) 23:04:43.56
>>494
ばら売りした方が高く売れることが多いけど手間がかかる。
持ってないから、どんだけバラせるかわからんけど。
・マザー
・SSD
・バッテリ
・ケース(液晶割れ付)
・無線Lanカード
・キーボード
・ACアダプター
こんな感じかな?

しかしもったいないな〜液晶交換すれば十分使えるのに。

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2014/02/09(日) 00:25:53.86
>>488
省電力マネージャなるものがあるんですね
知りませんでした
持ち運びは頻繁にするが電源がないところではほとんど使わないっていう使い方なんで省電力マネージャってのを使ってみようと思います
ありがとうございます

>>490
そういう考え方も一理ありますよね
でもできるだけ寿命を伸ばしてやりたいんです

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2014/02/09(日) 03:30:50.03
以前LenovoのG570というノートPCを使ってたんですが
液晶が潰れてしまったので買い換えるのですが

1,50,000円以下
2,G570同等かそれ以上のスペック

これを満たすオススメのノートPCを教えて下さい
こだわり等は無いですゲームはサミタやブラウザゲーを少し
後は動画サイト閲覧くらいのサブ機として使用目的です
よろしくお願いします

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2014/02/09(日) 03:38:46.85
↑です
誘導で来てしまったのですがスレチのようですね
汚し失礼しました

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2014/02/09(日) 08:35:00.40
>>497
5万以内で性能同等以上の新品だと、
Pavilion 15-n200 AMD A6-5200搭載
ttp://kakaku.com/item/K0000616379/spec/#tab
Win8.1なので、操作慣れるまで使いにくい。

G570の性能で困ってないなら、液晶交換の方が安上がりだと思う。

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2014/02/09(日) 12:35:40.06
>>495
液晶パネルを自分で買ったんですが、
分解時に色々やらかして、外枠ひん曲げたり、ネジを1本なくして、しまいには買ったパネルも割ってしまいもう散々ですわ、、、田舎なので、業者もみつけきれず。
調べながらやってみます。ありがとうございます。

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2014/02/09(日) 18:10:10.25
HDDを飛ばしてしまった古いノートPCが手元にある。
ドライブを載せ替えてOSをインストールしたら再生できるかな?と思い久しぶりに電源を
入れてみた。
以前は「OSファイルが見つかりません」といった内容のメッセージ(英語)が表示されて
いたんだが今日はもう何も表示されなくなってしまった。
これは完全に死んでしまったということなのかな?

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2014/02/09(日) 20:02:30.54
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4861343.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4861348.jpg

どういうことですか?

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2014/02/09(日) 21:58:46.36
>>502
メモリ差しなおしたり違うやつ差したり2枚なら1枚にしてみたりするかな

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2014/02/10(月) 07:46:03.41
メモリを4Gに増築したいのですがピン数さえあえば何でもいいのでしょうか?
仕様のCPUはC2Dp8700、グラフィックはGMA4500
メモリはPC3-8500(DDR3-1066) DDR3 SDRAM DIMMでした

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2014/02/10(月) 18:26:59.15
ピン数はもちろん規格は同じか上位規格品(スピード)を買うと。

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2014/02/10(月) 18:37:37.16
>>500
マザー、バッテリー、キーボード、ボトムケースなどは
まだジャンクで出るタマが少ないので最低価格設定したほうがいいよ。

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2014/02/10(月) 19:14:34.89
メモリの型番で Hynix PC3-10600S とあるんですが 
10600S の"S”意味が調べても分かりません  定電圧の意味ですか?

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2014/02/10(月) 20:22:22.24
>>507
低電圧って意味ではありません。
S.O.DIMM(ノート用)スロット向けってことです。

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2014/02/10(月) 20:48:08.54
>>505
どうもです。上位のPC3-10600の方が沢山売ってるのでこちらから選んでみます

ここまで見た
  • 510
  • 507
  • 2014/02/10(月) 21:01:56.46
>>508
了解しました

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2014/02/11(火) 04:15:20.88
>>492
一年で半分になるのが普通ですか。
それじゃウルトラブックの全部は一年以上経つとクレーム殺到になる可能性大ですよね。

ウルトラブックが出て数年経つのでメーカーにはクレーム殺到しているけど
メーカーは公表していないで隠しているだけなんですね。
あぁ、恐ろしい。

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2014/02/11(火) 04:24:31.28
>>511
> それじゃウルトラブックの全部は一年以上経つとクレーム殺到になる可能性大ですよね。

なぜですか?

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2014/02/11(火) 08:06:34.88
0x00000074は、解決しましたが
今度は0x0000007B
Bios弄っても効果なし
あばば

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2014/02/11(火) 10:23:14.59
HPとDELLの割引について教えてください
どのようなものがありますか?

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2014/02/11(火) 12:50:05.86
>>501
Linuxなら光学ドライブ起動でHDD不要
外部ディスプレイも試そう

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2014/02/11(火) 14:41:33.35
>>478=489=511だろ
知ったかぶってたら煽られたからムキになってるようにしか見えない
煽った方も悪いけど見苦しいから自分でスレでも立てて他所でやってくれよ

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2014/02/11(火) 16:39:56.86
そんなに悔しかったのか?

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2014/02/11(火) 17:47:45.02
お前の方が見苦しいよ

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2014/02/11(火) 18:15:54.87
今はcubeiceを使っているのですが、ファイル内に入ってる50以上のzipをまとめて解凍出来るソフトを教えて下さい。

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2014/02/11(火) 18:47:34.16
ノートパソコンのワイヤレス機能が
物理的に壊れました。
この状態だと、WiMAXなど契約しても使えないのでしょうか?

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2014/02/11(火) 18:49:44.48
WiMaxのモジュールが壊れていて認識されていないなら
そのままでは使えないでしょうね

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2014/02/11(火) 18:59:24.63
>>521
お返事ありがとうございます。
USBタイプのものでしたら繋がりそうでしょうか?

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2014/02/11(火) 19:09:03.41
WiMaxにつなぐためにパソコン内蔵のものを使わず、
別のものをUSBでつなぐっていうことなら
USBが壊れていなければ繋がりそうでしょうね

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2014/02/11(火) 19:23:57.57
って感じで考えさせるようなこと言ったら迷っちゃうか。

USBタイプのものをつけるのであれば、WiMaxに繋がるでしょう。
(パソコンのUSBが壊れてるとかでない限り)

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2014/02/11(火) 19:32:33.35
>>524
ありがとうございます!
USBタイプ使ってみます。

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2014/02/11(火) 19:43:52.36
>>524
横から失礼
1台のPCに複数のwimaxのNICが存在すると、きちんと動作する可能性は低いと思うけど
その辺のリスク大丈夫なのか?

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2014/02/11(火) 20:08:56.45
>>519
explzh

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2014/02/11(火) 20:58:40.83
>>526
私はたとえ正常に動作されている複数のWIMAXが搭載されていても大丈夫だと思うけどなぁ。
まぁ私的に普通に考えて。ってだけで確証はないけど。
だめだったとしてもデバイス無効にするとか、やりようはあると思うし。

まぁ確認するにしても
それになんかあの質問の仕方だと、wi-fiが壊れたってだけにしか見えなくて、
もともとwimax機器が搭載されているか確認するところかな。

簡単に調べてみると
ttp://www.uqwimax.jp/signup/charge/option04/priority/#SETTING
複数台の機器を使ってる場合優先度とか指定出来るようなので
今回の場合にあたるかわからないけど、大丈夫なんじゃない?

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2014/02/12(水) 01:53:34.17
質問です。
ほとんどのメーカーが基本保証1年ってのが普通ですよね。
これは、1年以内に故障したら無償で修理します的な感じですよね?
この基本保証1年のみで購入し(延長オプション無し)、1年以降に故障した場合って、有償修理って形で一応面倒見てはくれるんですか?
ツクモ、フロンティア、パソコン工房あたりのBTOノートの購入を考えてますが、自分で修理できる自信は無いので1年以降のトラブルが気になりまして…。

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2014/02/12(水) 02:19:59.22
>>515
ありがとう。
試してみたいが、今手元にあるのは今使ってるノートとくだんのお釈迦なノートの2台だけ
なんだよね。

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2014/02/12(水) 08:30:57.28
>>529
あまりにも古くて保守パーツを用意できない場合はさすがに無理ですが
BTOでも店を営業してる企業が倒産しない限りは有償で対応してくれますよ

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2014/02/12(水) 10:58:17.61
>>529
基本的に上の人のでおk
ただ、出来れば3年保証位は付けたい。

俺もDellのノート買って後から保証付けるの調べたが、最近のはだいたい3年目辺りから故障率高くなるみたい。
どこのメーカーが、っていうより多分HDDとかの可動部の不具合とかホコリとかで熱暴走とかが出るのかも。

それに3年位経つとWindowsの挙動もおかしくなるので3年目に修理するようなら修理出して直ったらセカンドPCにして大事なデータは乗り換えた方が良さげ。

保証付いてても修理はしてくれるがデータとかは返って来ないし。

ショップのBTOで値段比較するのに、3年長期保証も入れて比較した方がいいよ。
Dellも後から延長出来るけど、最初に2年保証申し込んだ方が幾らか安い(=3年目以降は保証が高くなってるんだと想像)。

今は保証会社が別になってるの多いからショップが潰れても保証は大丈夫だけど、金額より手間が面倒だよね。

5年保証は値段による。3年ノートラブルだと5年経っても壊れないイメージ(※個人の感想です)

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2014/02/12(水) 18:17:39.10
携帯用PCの選択についてアドバイスお願いします。
WinのノートPC、タブレット、どちらを選択するかで悩み中です。

■現状
1〜2週間程度の海外出張が2か月に1回くらい。
今はB5サイズのXP機を使用、買い替え検討中。

■用途
メール、WEB、ワープロ(文書作成)、表計算(比較的小規模な表)、暇つぶしの動画鑑賞程度。
高スペック不要。

■希望
予算の都合で高価なモバイルPCは買えない。
キーボード必要。

PCは重くなるので、重量の観点からタブレットを検討したいと思っているのですが、
上記のような状況ならどちらでも可と考えてよいでしょうか?

また、こちらの方がよい、という事情があるのならお聞かせください。

よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2014/02/12(水) 18:44:56.19
システムリカバリを作る時は外付けHDDじゃなくてフラッシュメモリじゃなくちゃいけないのですか?

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2014/02/12(水) 20:01:18.52
>>533
どれぐらい文書作成するかによるんじゃない?
タブレットのキーボードは打ちにくい(糞)だから
文書作成が主な用途なら絶対ノートの方がいい
プロジェクターを通じてプレゼンがしたいってんならタブレットで十分だろうけど

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード