-
- 1
- 2012/01/03(火) 07:20:01.75
-
多くの無線LAN内蔵のノートパソコンは、内部のminiPCIスロット
もしくはminiPCI Expressスロットに無線LANカードを挿すことによって
その機能を実現しています。
ここでは内蔵されている無線LANカードを交換して機能を向上させたり
新たに内蔵して無線LAN機能を追加したりする情報を扱います。
成功例、失敗例などみんなで情報交換をしましょう。
前スレ
part1 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1082738886/
part2 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1073646941/
part3 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1098104422/
part4 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1117298383/
part5 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1145375684/
part6 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1205853294/
part7 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1247432739/l50
wikiまとめサイト
http://www.wikiroom.com/minipci/
-
- 300
- 2012/04/29(日) 21:27:26.65
-
Bluetooth4.0に対応したのもあるんだね
Atheros AR5B225 WB225
http://www.amazon.co.jp/Atheros-AR5B225-WB225-802-11-BlueTooth/dp/B007OGXSMK/ref=sr_1_65?ie=UTF8&m=A1QXDFQASBCZ8E&qid=1335702323&s=generic&sr=1-65
-
- 301
- 2012/05/04(金) 11:33:53.15
-
ぽーにょぽーにょぽにょ さかなの子 青い海からやってきたー
∧∧ 〃 ∧∧ 〃 ∧∧
(・∀・) \(・∀・)/ (・∀・)
m | | m | | <| |>
∪∪ ∪∪ ))∪∪
ぽーにょぽーにょぽにょ ふくらんだー まんまるおなかの おんなのこー
∧∧ 〃 ∧∧ 〃 ∧∧ ∧∧
(・∀・) \(・∀・)/ (・∀・) (・∀・)
m | | m | | <| |> <| |>
∪∪ ∪∪ ))∪∪ '∪∪`
-
- 302
- ◆wtDH/jpzKY
- 2012/05/04(金) 22:55:20.03
-
「
-
- 303
- 2012/05/10(木) 01:13:25.35
-
age
-
- 304
- 2012/05/12(土) 00:14:14.75
-
ice
-
- 305
- 2012/05/13(日) 15:11:45.08
-
2.4GHzモデルしか無いPCに5GHzの
モジュール載っけてもアンテナは
替えなくて大丈夫なのかな?
共用なのか専用なのか。
-
- 306
- 2012/05/13(日) 17:46:34.56
-
サイズ測れば答えは出るでしょ
-
- 307
- 2012/05/13(日) 23:50:00.21
-
>>305
そんなもん気にせず交換して使ってるが平気だぞ
-
- 308
- 2012/05/17(木) 02:03:31.49
-
LaVie G の 6205 を 6230 に換装した。
Bluetooth が使えるようになって大満足。
無線LAN ON/OF スイッチも機能する。
-
- 309
- 2012/05/18(金) 00:32:22.11
-
レッツノートR5(現状無線LANナシ)にインテルn6300載せようかとおもっているんですが、
元々の無線LAN搭載機ではminipciからのアンテナはどんな配置になってるかご存知の方いますか?
フィルムアンテナで代用するので写メとかあれば見せてくだしあ
-
- 310
- 2012/05/18(金) 09:15:47.26
-
実際のところアンテナを繋がなくても受信は出来る
-
- 311
- 2012/05/18(金) 12:38:56.95
-
送信はどうなるのでしょうか?
-
- 314
- 2012/05/19(土) 00:49:20.53
-
>>313
メクラネジの存在に気付かずに、フレームをバキッと折った俺が通りますよ。
-
- 315
- 2012/05/19(土) 13:42:04.80
-
そして意味もなくディスプレイを分解しフレームとパネルを粉砕してしまう>>313であった・・・
-
- 316
- 2012/06/03(日) 14:10:22.09
-
魅力的なの出て来なくなったな…
-
- 317
- 2012/06/03(日) 14:46:34.05
-
1.3Gbpsがアメリカで開始されたからいずれminiでもでるはず
-
- 318
- 2012/06/05(火) 20:33:07.35
-
は
-
- 319
- 2012/06/06(水) 01:07:27.22
-
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g108755808
-
- 320
- 2012/06/23(土) 16:14:08.20
-
無線LAN+Bluetooth+WIMAXのトリプルコンボまだー(´・ω・`)
-
- 321
- 2012/06/25(月) 01:46:52.68
-
前スレにG570でLenovo純正
Advanced-N 6200の動作確認したようだけれど
>>111を見ると、BIOSで弾かれたって書かれていて
これって、どっちが正しいの?
-
- 322
- 2012/06/26(火) 14:12:50.09
-
20pinマスクすればどれでもいけるんちゃうんか?
-
- 323
- 2012/07/02(月) 00:36:52.94
-
4965AGN MRWを買ってきてしまった…
5GHzにつながらないとかひどすぎるだろ…
-
- 324
- 2012/07/05(木) 14:40:25.47
-
保守
-
- 325
- 2012/07/10(火) 16:00:02.50
-
n6230のBluetooth機能のon offってどこで設定できるのでしょうか?
-
- 326
- 2012/07/10(火) 22:51:31.75
-
タスクバーにBTマークのアイコンがない?
-
- 327
- 2012/07/17(火) 09:41:14.13
-
キーボードにもBTマークない?
-
- 328
- 2012/07/17(火) 23:17:50.37
-
ごめん、タスクバーのアイコンじゃon offできなかった。
-
- 329
- 2012/07/18(水) 18:19:30.10
-
USB結線なしオチじゃないだろうな
-
- 330
- 2012/07/18(水) 19:20:54.01
-
BTのドライバ入れてない説
-
- 331
- 2012/07/27(金) 14:06:22.59
-
>>281
あ、うちもこの前ヤフオクで6200仕入れたけどW56帯全滅だわ
これってカントリーコードか何か弄ったら、日本仕様になるのかしら?
-
- 332
- 2012/07/28(土) 22:19:54.96
-
昔 hp nx9030 の無線 LAN が 12/13 ch が全く感度がなくてメーカー修理に
出して、 broadcom の基板を交換したらしいんだが症状が全く変わらない
まま帰ってきた。
電話で話をしたら、なんと「設備がないので確認できない」とのこと。
「相性の問題」「他のチャンネルを使ってください」とかいうので、
俺の hp に対するイメージは非常に悪くなった。
アンテナの問題かと思っていたが、まさか US 仕様のままとかそういう話
だったのか?
-
- 333
- 2012/08/03(金) 00:25:45.79
-
>>332
(US)仕様です(キリッ
ならともかく、そのサポートの対応は糞だな。
-
- 334
- 2012/08/06(月) 13:24:17.36
-
>>333
12/13 ch が使えないって、買って1年近く気付かなかった
(各チャンネル確認なんてしなかったから。まあ確認する暇人はあまり
いないと思うが)。
で、保証切れ間際になって、 12/13 ch だと、もう一台あった PC
Dell D610 では 10 m 離れてもつながるのに nx9030 は 1 m 以内でも
ダメということが発覚した(当時無線ルーターは NTT-ME 製。
また 12/13 は全然ダメだが、 1 ch とかの感度もあまりよくない)。
もっとも、俺の家に無線ルーターは1台しかなかったし、
買った店も余ってたルーターを本店に持って行ったwとかで、
別の無線 AP では確認できなかったが、ともかく修理に出した。
そしたら hp から(指定の修理業者かもしれないが)電話がかかってきて、
もう直して発送しました無線基板交換しました症状の確認はしてません
(できません)具合悪かったらまた電話くださいとのことだった。
で、店から引き取ってきたら症状は全く変わっておらず、
当然具合悪いので hp に電話したら、前記のように
「AP との相性の問題」「12/13 以外のチャンネルを使ってください」
ということだった次第(電話の人は前の人とは別人)。
相性で特定のチャンネルが使えないって聞いたことないんだが、
そんなことがあるのか?(電話の人はあると言い張った)
1-13 まで使えるのが普通で、製品の都合でこのチャンネルは使わないで
くださいというのはおかしいのではないか?
と思ったが、もう一度直そうという気が全然感じられない(というか、
むしろこの件を片付けて落着にしたいという感じありあり)ことと、
本当に修理部門で確認する手段がないのなら何度出しても無駄だと
思ったので、俺が使う PC ではなく親が使うものだったこともあり、
めんどくさくなってそのままにしたが、
hp に対するイメージは非常に悪くなった。
俺は COMPAQ と合併する前の omnibook 時代からのユーザーであり、
かつては非常によい会社だったと思っているが、この時点ですでに
Dell > hp だと思ったし、今もそう思っている。
現在、家の無線ルーターは NEC WR8700N に変わっているが、
今 nx9030 引っぱり出してやってみたらやっぱり 12/13 ch 全然感度
ないわ。
ドライバでは“日本”(固定で動かせない)になってるんだけどねえ。
ちなみに Dell E6430 では“非常に強い”と出る。
-
- 335
- 2012/08/06(月) 20:59:01.20
-
N6200安くなったな
-
- 336
- 2012/08/07(火) 14:43:07.09
-
SONY VAIO T(SVT13)で換装試したけど
AtherosAR5B255→Intel6230NでBluetoothだけ認識しないのって
USB結線の問題なのかな?
-
- 337
- 2012/08/07(火) 21:49:17.71
-
>>336
USBに結線されてなさげだね。改造したって人がいるっぽい。
ウチのはFujitsuのLifebookT2010(T8140)だけど、これもUSBが結線されてなくて
6250に変えてがっかりした(w
-
- 338
- 2012/08/07(火) 22:17:52.24
-
そういう意味ではN6200 6300が安泰かもなw
-
- 340
- 336
- 2012/08/08(水) 13:03:04.27
-
ちなみに、2x2+BTでUSBのっかってるカードで、多分無いんですよね?
-
- 341
- 2012/08/08(水) 13:05:50.49
-
ブロード込むのbgn+BTを持ってる
NECにさしてドライバ入れたら普通に全部使えた
-
- 342
- 2012/08/08(水) 21:53:12.06
-
ec19c-a52c/sに6235を挿した
問題ない
-
- 343
- 2012/08/12(日) 04:08:55.52
-
IBMの1802問題は知っていたけど、HPにも104問題があることを知らずにPCIEカードを購入
PC側のBIOS書き換えで対応したいのですが、Ven-Dev-Subsysの番号が分からず苦戦しております
そこで質問ですが
PCを起動中にPCI-EXPRESS-MINIカードの差し込みをしても大丈夫でしょうか?
-
- 344
- 2012/08/12(日) 09:17:40.44
-
Ven-Dev-Subsys って、HP純正のドライバのinf ファイルから分かるだろ。
PC側のBIOS 書き換えじゃなくて、PCI Express-Mini カードにベンダーコード
書き込み出来れば良いんだけどな。
-
- 345
- 2012/08/12(日) 13:50:54.99
-
>>344 さん ご返信ありがとうございます。
純正品のSubsysはご指摘のとおりドライバから調べ済みです。
ネット情報ではカードにコードを書き込むよりも、PCのBIOSを書き換える方が簡単そうでしたので、そちらを選択したいと思います。
PCI-Ex自体が不慣れかつMiniカードは初めてで、避けたいというのもあります。
またPCI-Ex-Miniカードが挿さる機器も他にありません。
OS起動後にPCI-Ex-Miniを刺して物理的に故障しないか、
Winが認識してSubsysを吐き出すか、調べても分かりませんでした。
どなたかご教授をお願い致します。
-
- 346
- 2012/08/12(日) 23:58:55.49
-
>>345
どのカードのIDが知りたいのかを書いて、だれか持ってる人にIDを教えてもらったら?
-
- 347
- 2012/08/14(火) 22:57:53.98
-
PCのBIOSを書き換える方が簡単そう
機種が何か知らんけどUEFIベースだとお手上げ
-
- 348
- 2012/08/15(水) 01:21:37.12
-
お騒がせして申し訳ございません。 >>343 です。
HPの104問題を知らずに不用意にBIOSアップしたバカ者です。(IBMは知ってたんですけど)
問題のカードのSubsysを調べあげ、BIOSに書き込みました。
が、BIOSがメーカー独自で最新のため、書き込むことができません。
まだUEFIは当ててません。
機種:HP ProBook4720s(4520sと同じボード、68AZZ系)
WLAN:Broadcom 4313GN 802.11b/g/ n 1×1 WiFi and 20702 Bluetooth 4.0 Combo. Adapter
%BCM4313NG_DeviceDesc% = PCI\VEN_14E4&DEV_4727&SUBSYS_1795103C
AmiFlash、AmiWin、Pflash、PhoenixModTool等々-BIOSのメーカーが違う
HPQFlash-電子署名が違うのでNG
Insydeflash-同じVerでNG
DisasterMode-BIOS起動せず
WhiteList用のHPQFlash-Verチェック回避だけのはずなのに30ヶ所程度計600バイト以上書き換わっていて気持ち悪い
そこで質問ですが、みなさんは、
何を使ってBIOSのVerダウンや同一Ver書き込みをされているのでしょうか?
-
- 349
- 2012/08/19(日) 09:44:45.40
-
LIFEBOOK AH77/Gを使っています。
5GHz帯を使いたいのですが、モジュールを交換した方はいますか?
簡単に交換できるものなのでしょうか?
-
- 350
- 2012/08/19(日) 10:03:44.55
-
>>349
その程度の質問するぐらいしかスキルないならやらない方がいいよ。
このスレは失敗しても泣かない猛者が集まるスレだ。
このページを共有する
おすすめワード