facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/10/07(金) 00:28:33.75
B5ファイルサイズ2スピンドルで薄型軽量
メインにモバイルに、どう使うかは貴方次第
そんなLIFEBOOK(ライフブック) SHってどう?

FMWORLD.NET
http://www.fmworld.net/fmv/index.html

AzbyClub
http://azby.nifty.com/
[富士通直販WEB MART] 個人パソコン(FMV)購入
http://www.fujitsu-webmart.com/

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2014/07/08(火) 01:19:04.53
>>676

同じく感謝です。

ただ、同じサンワサプライのサイズ違いで13.3インチも売ってたけど
14インチの方がいいのかな?

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2014/07/08(火) 07:51:35.13
>>677
13.3だとPC測ってみたら小さくて14だと画面より大きく黒縁にはみでるぐらい。
カメラ下ギリギリでピッタリでした!
>>677
高いねー 失敗できないから浴室でカメラのブロワーとテープでがんばりました

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2014/07/10(木) 23:05:29.44
>>679
14インチ今日届いて貼りました。
SHは火曜に届いてたけど、箱から出さずに我慢してました。
本当にぴったりでした。有難う。13.3にしなくてよかった。
ちなみに職場にPC持ち込んでも大丈夫な程度のクリーンルームがあるので、
勤務時間外に持ち込んで貼りました。快心の仕上がり!!
さっきセットアップして画面の綺麗さに感動したよ。

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2014/07/11(金) 02:13:49.63
>>680
クリーンルーム環境いいな〜満足いただけてよかったです!

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2014/07/17(木) 04:47:57.79
CDDと入れ替えでHDDを増設可能なのが魅力だがOSが8な今は見送ることにする

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2014/07/18(金) 02:31:27.56
>>682
9っていつ頃出るだろうね?
パソコン買う予定だけど急ぎではないのでもう少し待ってみるかな

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2014/07/18(金) 12:34:52.66
>>683
来年の春以降じゃないの?

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2014/07/20(日) 18:44:15.08
DVDモデルをBDに換装した場合にリカバリはBDで可能になりますか?

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2014/07/21(月) 07:57:45.53
>>685
換装したんですか?ドライブどこで買えるのか教えてください

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2014/07/21(月) 20:29:29.12
換装できるの?富士通からは出来ないと言われたけど出来たのなら俺も教えて欲しいな。

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2014/07/21(月) 23:57:30.73
>>687
公式サポート的にはできないと言うしかないだろ
そもそも分解改造禁止って大前提があるんだから
光学式ドライブの最大の難点はベゼル
これさえなんとかなればあとは簡単だよ

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2014/07/22(火) 09:15:45.89
SH用のベゼルがくっつく薄型BDドライブの型番はよ

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2014/07/22(火) 09:54:54.19
TS-U633J

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2014/07/22(火) 19:04:18.51
バルクのBDドライブ買うなら最初からカスタムで買った方が安くない?

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2014/07/23(水) 07:47:26.96
今から買う人はそうだな。

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2014/07/23(水) 09:14:14.76
オンボード4GBメモリほしさに、店頭モデル買ったから。

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2014/07/23(水) 20:35:24.27
686です。オクで探せば転がっています。
こちらは法人モデルのS904ですが基本は同じです。
ネジ4本外して付け替えるだけ。
今まで他社のDVDモデルを買う度毎にBDに換装してきましたが
一番簡単です。ベゼルも特に問題ありません。
パナのUJ-262とパイのBDR-UD03FALで換装できましたが
リカバリツールでDVD-Rしか選べず、はねられています。
exeのリビジョン見る限りは特に差がなさそうなので
レジストリ当たりで制限しているのかなと。
>>690 の芝・サムのドライブはBDではありません。

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2014/07/29(火) 17:28:47.22
リカバリはメーカー規格外ってことになってるから出来ても保証外なんだよ。
ありがとう。

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2014/07/29(火) 22:41:56.25
急にタッチパネルが使えなくなり焦った
さきほど復旧できたのでメモ

ググったら「USBコントローラが無効になっている場合、有効にすると直る」とのこと
デバイスマネージャーで調べたら確かに(勝手に)無効になっていた
有効にして復活

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2014/07/30(水) 13:59:37.37
>>696
GJ乙
勝手に無効になるのをむしろググった方がいいかも

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2014/08/07(木) 13:10:03.75
価格コムのWS1/M買ったけど
>>575と同じでBluetooth機器が安定しないな
5GHz帯にしてもダメだし…

でもタッチパネル対応タイプで良かったわ

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2014/08/07(木) 16:52:34.38
タッチパネル要るか?
パネルなんて汚したくないから触れたくもないし
消費電力、重量的にも自分は要らないな

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2014/08/07(木) 18:23:50.99
こないだのWindowsバージョンアップで全く画面に触らないようになったわ。
あとリングマウスの威力。

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2014/08/07(木) 20:54:36.22
ノートPCでいつも悩まされてきたのが
ケーブルだのマウスだのの周辺機器だからな
キーボードとタッチならノートPCだけで済むし、これ以上のことはない。

あとサンワサプライのフィルム薦めてくれた人ありがとう、ほんとにぴったりだわ。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2014/08/07(木) 22:41:41.73
自分は従来通りのキーボードとマウス【パッド】で十分だなぁ

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2014/08/07(木) 23:58:30.00
タッチする人いるんだな

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2014/08/08(金) 00:13:15.79
初BIBLO(Windows98)の時
液晶は触るなよ!
って教わったっけ…懐

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2014/08/08(金) 00:24:21.76
タッチパネルはウィンドウを選択したり移動する時便利。
でも、この機種ではタッチすると後ろの動いてしまうので困る。
「ここは俺が引き受けた」型の何かが必要。

ここまで見た
  • 706
  • 697
  • 2014/08/08(金) 00:28:31.62
マウスは嫌いで 普段はキーボードショートカットで何でもやるタイプだったけど
今はタッチを時々使ってるね

(例1) グーグルマップをスクロールさせる時
 パッドだと1本指で押し込まないとダメなんだが
 SHはパッド押した時の音「カチ」がウルサイし
 結構強く押さないといけないから疲れる
 
 評判が悪いThinkPadのパコパコパッドの方がまだマシ

(例2) ウィンドウやアイコンを選択する時
 マウスだと、マウスポインタの位置を確認してから操作
 タッチならポインタの現在位置を確認せず操作できるからワンテンポ速い

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2014/08/08(金) 08:15:53.76
>>705
…猫、ですか。

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2014/08/19(火) 00:59:57.19
2度と信じません、
あんまりに使ってないのに、壊れてしまった。
1年間ちょっとぐらいしか使えなかった。

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2014/08/19(火) 01:00:42.37
2度と信じません、
あんまりに使ってないのに、壊れてしまった。
1年間ちょっとぐらいしか使えなかった。

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2014/08/19(火) 09:49:43.98
おとといWS2/Mのi7,メモリ10GBモデル注文しました。
増設ハードディスクユニットが高いので、
似たような周辺機器を使えないか試してみることにします。

電器屋で実機を見たり、レス読んだ限りでは
ユニット自体は普通のSATA接続のようなので汎用品が使えるかどうか…

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2014/08/19(火) 20:15:41.39
WS1で増設ハードディスクユニット使ってるけど
汎用品だとラッチで固定できないのと外観がイマイチになるっぽいのがデメリットだね
専用品だと当然ガワにそったカバーがついてるので全く違和感ない

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2014/08/19(火) 20:18:00.17
>>711
当然価格とのトレードになるわな

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2014/08/21(木) 16:31:48.28
SH90とSH75って違いは搭載メモリの上限と
バッテリ駆動時間だけですかね?

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2014/08/21(木) 19:20:58.29
>>713

>>561-562

ここまで見た
  • 715
  • 714
  • 2014/08/22(金) 01:14:17.47
>>715
すみません見落としてましたorz

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2014/08/22(金) 09:25:48.74
さっきどっかのスレで見たなそれ
全く同じセリフ

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2014/08/23(土) 02:17:04.86
SH90のブラックの天板ってマット仕上げですか?ホワイトはマット仕上げじゃなかったように思うのですが。

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2014/08/23(土) 03:21:31.05
写真見る限りスパークリングブラックは艶消しなのかな?
指紋目立たなそう

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2014/08/23(土) 07:57:23.06
auたいディレクター戦争ステーキ万国ニューヨークブカ牛肉直輸出制限業者議論病院雇用市議しょうゆダシマクッロスさむらい山雪光金ガンダム風ミックドラ社員あかうんとパズ豚骨のり塩肉マンつばめの巣担々麺野菜炒めラーメン

auたいディレクター戦争ステーキ万国ニューヨークブカ牛肉直輸出制限業者議論病院雇用市議しょうゆダシマクッロスさむらい山雪光金ガンダム風ミックドラ社員あかうんとパズ豚骨のり肉マンつばめの巣塩担々麺野菜炒めラーメン

auたいディレクター戦争ステーキ万国ニューヨークブカ牛肉直輸出制限業者議論病院雇用市議しょうゆダシマクッロスさむらい山雪光金ガンダム風ミックドラ社員あかうんとパズ豚骨のり肉マンつばめの巣塩担々麺野菜炒めラーメン

ニンニクヤーフォー名古屋遅延電池切れ福岡駐車近代フジワイプ転職提案ラーメン
漏洩安保険王なにあげてんだよ?「わー!ふーう?」↓↓★★↓↓宿題通調印鑑カウントダウン息子議員国会大学生

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2014/08/23(土) 13:37:53.52
Ecoボタン押しても21.1時間も動きそうにないんですが…
どんなに電力使わないように設定しても9時間程度orz
公称値はアテにならないといってもこれは酷いんじゃない?

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2014/09/03(水) 21:39:18.72
>>694
687です。情報を参考にAmazonでpanaのuj-272を購入。
タイムセール?で9580円でした
マウントアダプタみたいのを付け替えるだけ。超カンタン。
ベゼルのつけかえが勇気が必要だけど無事割らずにできた。
リカバリツールは試してないけど…

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2014/09/03(水) 22:45:26.94
>>721
お疲れ様

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2014/09/04(木) 18:19:28.29
店頭モデルでSSD出して

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2014/09/04(木) 18:40:04.35
SSDはいらんなあ
簡単に換装できるようになっていればそれでいい

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2014/09/05(金) 23:45:17.30
>>721
情報ありがとうございます
もしよければリカバリについてもわかり次第情報欲しいです
自分も買おうか検討してるので・・・

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2014/09/06(土) 08:40:56.84
リカバリの時だけ純正を付け直せばいいだけのような気が
換装したら中古で売り払いたいんだとだめだけど

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2014/09/06(土) 15:20:06.85
リカバリメディアをブルーレイで作れるかって話でしょ
DVDで作ってリカバリーするだけなら普通に換装後のブルーレイドライブで出来るはずだし

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2014/09/17(水) 18:35:53.74
連休中にsurface pro 3を買おうと思って秋ヨドに行ったんだが
気が付いたらWS1/Mを契約して帰って来ていた
おまえらよろしく

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2014/09/17(水) 19:09:31.89
俺もsurface pro3 買おうと思ってたけど気がついたらWS2/mを買ってた

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード