facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/06/15(火) 22:30:28
もっさりしすぎ
何世代前レベルの性能だよ

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2010/07/22(木) 08:46:29
>>143
動画サイトのHD動画もこれでサクサクになる?
そう言う使い方がメイン何だが


ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2010/07/22(木) 10:00:17
何かmpeg2の再生支援ボード思い出したわ

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2010/07/22(木) 16:58:42
ATOMのせいで低価格デスクトップにE3200搭載機種がほとんどないんだが

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2010/07/22(木) 19:25:44
vaio pのz560とか550はもっさりかな?

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2010/07/24(土) 05:56:08
>>147
用途次第じゃない?
ブラウジング程度ならそんなに遅く感じないけどね。
おれは家用にCore 2のVAIO Fを使ってるけど、最近購入した
Z560のVAIO Pでも、少し遅いだけで快適に使える。
つか、友人が5年前のセロリンノート使ってるんだけど、外出先でPを貸してあげたら
「これブラウザの表示早えぇえ」って驚いてたw

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2010/07/24(土) 11:37:59
N470ってN450と比べてわかる位の体感差があるのかな?

さいきん数値だけじゃどの位差があるのかよくわからないよね
Celeron U3400なんか1.06GHzとかだし・・・

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2010/07/26(月) 18:23:58
高画質動画みたりゲームしなかったりエンコとか動画編集しなかったらAtomでもいいよね

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2010/07/26(月) 19:14:57
>>149
体感差が目に見えて顕著ならもうとっくに広まってるって。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2010/07/27(火) 22:03:48
AtomN450ってシングルコアですよね?
だけど、タスクマネージャを見るとCPU使用率の履歴が2つあって、
SpeedFanの温度表示もCore0とCore1の2つあるんですけど、
これって普通ですか?

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2010/07/27(火) 22:07:55
>>152
普通です
HT対応なので論理コアは2つになります
はいぱーすれっでぃんぐで御ググり下さい


ここまで見た
  • 154
  • 152
  • 2010/07/27(火) 22:51:23
ありがとうございますた。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2010/07/29(木) 20:20:39
>>1
アホすぎw ワロタw なんで、ネットサーフィンとかメール閲覧向けの低電力CPUと他のCPU比べんだよw アホすぎ

比べるならCULVノートと比べろks

ここまで見た
  • 156
  • 名無しの名無し
  • 2010/07/30(金) 01:09:00
最近になって気がついたこと・・・

セレロンは神のCPU!

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2010/07/30(金) 01:21:26
そら神だろうよ。
フルスペックCPUと比べて、キャッシュ容量やレイテンシは意図的に悪化させてるが、
コアそのものはフルスペックCPUと同等なんだから。
んでもって安い。性能の下落分よりに明らかに安い。
さらにやろうとおもえば省電力仕様にもできるんだからAtomの出番なんざすくないってわけだ。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2010/07/30(金) 19:44:42
いまだにセレロン300Mhzの化石ノート使っててエクセル2000で表計算するくらいならサクサクな
訳なんだけど、Atomがいくらゴミとはいえさすがに10年前のノートPCの性能は超えてるよね?

エクセルやるのにちょうどいい画面サイズで持ち運び楽そうなVaio Xに興味あるんだけど、
Atomの性能がちょっと引っかかってね。


ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2010/07/30(金) 19:54:38
Atom N270でも、NorthWoodコアのPen4 2.4GHz以上の性能はあるはず。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2010/07/30(金) 20:19:42
>>159
の筈なんだけど、OS他が糞重くなって快適でない。
省電力含めての潜在能力あるのに生かし切れてない。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2010/07/30(金) 21:33:40
NorthWoodコアのPen4 2.4GHzってpentium3のどれくらい相当?

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2010/07/31(土) 11:47:15
Pen3だと相応の製品はないな
一応、Tualatin1.4GHzがPen4の2GHz相当といわれてる

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2010/08/01(日) 07:30:06
PenMの1Ghz以上のパワーはあるらしい
そもそもチップセットやメモリが10年前に比べ格段に進化してるからもっと体感的には早いはず

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2010/08/14(土) 12:42:28
宇宙戦艦 atom


ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2010/08/15(日) 20:07:07
AMDのボブキャットだっけ、あれが出たら
10インチクラスのネットブックではお役ごめんになりそう。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2010/08/15(日) 22:29:35
省電力低発熱なPen4と思えばおk
ただもっさりはいらなかった


ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2010/08/16(月) 15:22:51
>>165
競合企業もなんらかの対抗手段を講じるだろうが、予測できないから怖い。
あいかわらずメーカーが「自主的に」採用を控えるかもしれんけど。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2010/08/24(火) 18:50:01
インテル、ネットブック向けのデュアルコアAtom N550
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100824_388936.html
8月24日 発表
1,000個ロット時単価:7,660円

 動作周波数は1.5GHz、L2キャッシュは512KB×2、対応メモリはDDR3。
製造プロセスは45nm。64bitやSSE2/SSE3/SSSE3、Hyper-Threadingなど
をサポートし、グラフィックス機能を内蔵する。グラフィックスのクロックは200MHz。

 パッケージサイズは22×22mm(幅×奥行き)と、シングルコアのAtom N455
(1.66GHz)などと変わらないが、ダイサイズは66平方mmから87平方mm、
トランジスタ数は1億2,300万から1億7,600万、TDPは6.5Wから8.5Wとなった。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2010/08/24(火) 19:01:30
>168
CULVでいいのに。


ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2010/08/24(火) 19:12:19
4wdやらターボやらゴテゴテに付けた軽自動車のようだな

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2010/08/24(火) 19:32:57
AtomはPT2鯖の為に買ったな。
ポートマルチプライヤー対応のICHなら救いようがあったが、そうじゃないならゴミだな。
PenM 1.5の方がシングルコアAtomと比べると圧倒的快適。デュアルコアはしらん

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2010/08/24(火) 19:59:37
>>158
10年前のエクセルなら問題なし。
最新のオフィスだと、普通の今時のPCの使い心地しってると我慢が必要。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2010/08/24(火) 23:17:10
>>169
AtomじゃH.264再生支援も付いて無いしな
次世代でやっと付くみたいだが

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2010/08/26(木) 14:54:44
atomデュアルコア搭載モデルもそのうち出るんだろうが
CULVとは違うみたいですしなんか中途半端なモデルになっちまう系?

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2010/08/26(木) 15:40:41
N550は10インチネットブックでのN450の上位版として扱われている感じがする
新しく出るEee PCの1215NやLamborghini VX6もデュアルコアD525(+Nvidia ION2)搭載だが
D系列Atomは本来ネットトップやデスクトップ向け

1セットあたりの安価さや極低消費電力域ではAtomの独壇場だが、それより上だとAMDのモバイル向け
あるいはCeleron、Core iシリーズの超低電圧版の方がアドバンテージがあるから数は出さんだろうな

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2010/08/27(金) 11:21:25
>>174
8.5Wと18Wじゃ駆動時間がかなり違うだろうな

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2010/09/12(日) 20:35:56
他スレに誤爆した

“Bobcat”はUVD blockという新機能を搭載するという。
“Bobcat”は2種類があり1つがTDP18Wの“Zacate”、もう1つがTDP9Wの“Ontario”である。
どちらも2個のx86 CPUコア(“Bobcat”アーキテクチャ)を搭載し、DirectX 11, DirectCompute, OpenCLに対応する。
そしてUVDも搭載し、1080pのHD動画の再生支援にも対応する。

Full HD画質のオンラインストリーミング動画の再生
“Zacate”を搭載したAPUプラットフォームでのマルチメディアタスクのデモ
高画質でのオンラインゲームの動作
DirectX 11対応GPUを搭載した“Zacate”の(グラフィック能力の)デモ
インターネットブラウジング時の支援
“Zacate”ではインターネットブラウジング時にGPUベースのアクセラレートに対応する。
現行のAMDおよびIntelのノートPCとの比較も行う

http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4166.html

このクラスでDX11は意味あるかわからんけどよさそう



ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2010/09/15(水) 12:44:57
AMD Bobcat “Zacate” TDP18W ← Core i UM対抗 (CULVノート)
         “Ontario” TDP 9W ←Atom対抗 (ネットブック)

アフォAMDが有利な結果が出やすいように捏造デモ実施
(Core i5 520M (GPU766MHz)TDP35Wを 『GPU166MHz』 でベンチした結果)
>IE9ベンチ
> book reading/page flipping test
>  Corei5ノート 14fp
>  Zacate 47fps
> Psychadelic benchmar
>  Corei5ノート 176
>  Zacate 1769

ただしGPU500MHzだとIE9ベンチは41fps程度。
(現行ArrandaleのCore i5 520UM、430UM、Core i3 330UMなどはGPU500MHz。)

そしてZacateが勝負するのは次の世代であるSandy Bridge

これらのことから考えると...あれ?AMD厨が騒ぐほどたいしたことなくね?

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2010/09/15(水) 15:05:40
そもそもAtom関係無いから

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2010/11/28(日) 08:03:50
デュアルコアのAtomでてきたし、動画もある程度は見れるんちゃう?

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2010/11/29(月) 18:35:26
そもそもZacateはAtomより格段に高性能だが現行P6どころかK10にすら
処理性能では大きく及ばないから。同クロックのK8比90%程度の性能しか
ない上に現時点で発表されている最大クロックが1.6GHZだからCULVノートの
置き換えも出来ない

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2010/12/30(木) 19:59:40
このスレにレスしてるやつら悪い意味で悪すぎる※おれはのぞく。
おれは良い意味で良すぎる。
このスレをたてたやつ悪い意味で悪すぎる。

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2011/05/22(日) 19:39:25.38
∧_∧
( ;´Д`) ああぁっぁぁああぁあっ    
人 Y /        
( ヽωつ ο°o。 
(_)_)

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2011/05/24(火) 10:40:24.99
        ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2011/05/26(木) 06:13:15.34
シコってる場合じゃねぇ

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2011/05/28(土) 16:08:40.22
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4954.html

N2600期待しときます。

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2011/06/26(日) 15:25:40.99
MC6800の時代から、486始め数多くのCPUを使って来たが、史上最低のCPU。
同時代のソフトの要求スペックとの兼ね合いで製品レベルに達してない。

テキスト入力でストレスを感じるCPUはコレだけ。初めての経験。
この事態だけは想定出来なかった。

まさにゴミ。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2011/07/27(水) 19:48:08.19
この手のブックってYouTubeの1080pは引っ掛からずに再生できる?

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2011/07/27(水) 21:29:11.84
>>187
C3もCrusoeも使ったことのないゆとりのくせに、486とか言っちゃってw

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2011/07/29(金) 05:09:30.42
まさにこのスレがゴミ

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2011/07/29(金) 05:44:58.71
H8とかも使ってみてから言えチンカス

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2011/08/17(水) 01:38:26.89
>>189
C3は鯖用途と割り切っていたから良いけど
クルーソーは変に高級機に採用されたりと性質が悪かったな。

クルーソーをゆとりの>>187が使ったらショック死するんじゃねw

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2011/08/17(水) 08:15:59.34
クルーソーはインテルの同クロックのCPUと
比較して遅かっただけでPCとしての利用に
堪えないほど遅いなんてことはなかったわ
当時はクロックに対して性能が低いと
クロック詐欺だといわれた


ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2011/08/17(水) 11:55:03.79
クルーソーは仕組み上、アプリ起動と実行にウエイトが発生するから
性能が低く、反応も悪いと良いところはなかったな。
利点は動画再生中の消費電力が低いというだけ。

あれに比べたらアトムは非力だけど、きびきび働くかわいいやつだよ。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード