facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2007/08/07(火) 16:54:20
小型軽量PCにメインマシンのパフォーマンス。
モバイルPCのカスタマイズモデル ¥89,880 (税込)〜

http://h50146.www5.hp.com/products/portables/index.html

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2010/06/14(月) 18:18:54
【エロ爆弾】


小型のイ号I型乙無線誘導弾は実験中に誘導装置が故障し、
熱海の温泉 玉の井旅館に墜落、女中2人と浴客2人が死傷、
旅館も炎上という大事故を発生させ、「エロ爆弾」のあだ名が付いた。



ここまで見た
  • 582
  • 579
  • 2010/07/18(日) 03:32:13
HDDがある手前部分を浮かせて使っても48℃。
どうせノート用クーラーパッド使っても40℃切ることは難しそうだ。
やっぱSSDじゃないと使い物にならなのかね。
SDDにすれば素晴らしいパフォーマンスをたたきだしそうなのだが…

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2010/07/26(月) 08:08:45
格安で手に入れられたので、今回皆様の仲間となりました。
HDD部が本当に触れないくらい熱いので、びっくりしているところです。
HDDの温度を測るソフトをいくつか入れてみましたが、対応していないと表示されます。
おすすめソフトがございましたら、紹介いただけないでしょうか?

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2010/08/21(土) 14:47:49
crucial 128GB のSSDに換装した。
でも、底面が猛烈に熱い・・・

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2010/09/13(月) 19:57:49
俺も買った直後にSSDに交換したんだけどさ
HDDのまま使ってる人、熱のほうはどうですか?
今年の夏は特に酷くて右手が低温火傷しそうだよ

ここまで見た
  • 586
  • 584
  • 2010/11/07(日) 18:32:04
ファン清掃したいけど外せない・・・




ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2010/11/29(月) 08:52:38
HPは分解マニュアルあっただろ。
てかこの機種のCPU関係は結構めんどくさいぜ。

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2010/12/22(水) 17:09:00
電源コードぬいて画面が暗くなったあと画面を明るくしたらコントラストがおかしくなる。
これ仕様?

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2010/12/22(水) 18:35:08
俺のは完全にバッテリー死んだからコード抜けません

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2011/06/06(月) 09:09:37.87
3年半使ってるが未だ現役やー
HDDは80GB→320GB
メモリ1GB→2GBに換装。
ネットとofficeくらいならとても快適。
熱対策としてHDDのところに放熱シールを貼り付け、PCを放熱板に置いている。

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2011/07/03(日) 17:45:34.41
omannko

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2011/07/27(水) 13:06:00.70
まんこ

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2011/07/27(水) 21:57:56.24
この子美人かも!
http://www.youtube.com/watch?v=DQfwpuQb7IM&feature=mfu_in_order&list=UL

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2011/07/27(水) 22:01:19.64
ちんこうるせえ

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2011/10/13(木) 03:43:20.75
うわーCPU温度90度超えwww

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2012/01/16(月) 21:32:04.51
XPのアフターサービス切られたらリナックスでも入れてみるか

ここまで見た
  • 597
  • 名無し
  • 2012/01/27(金) 21:39:03.79
こんな屑PCは使えないよ。
ゴミに捨てちまえよ

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2012/06/08(金) 05:17:39.52
           ____
           /     \  
        /   ⌒  ⌒ \
      /    (●)  (●) \  何言ってんだこいつ
       |   、" ゙)(__人__)"  )
      \      。` ⌒゚:j´ ,/ バリッ  
        `>  ゜      <    ボリッ  
       /          `ヽ  
       (  ̄ ̄ ̄ヽ       ヽ  
       `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|   )
          |  |  ポテト  |、| /
          |  | チップス( ̄ )  
          |  |      T´
          | ム========ゝ

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2012/07/31(火) 06:53:07.47
ブリッ  ∩ ∧_∧
  ●ミノ ヽ(・ω・ )屁こいて寝よっとー  
  ⊂´_____∩


ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2012/08/25(土) 07:38:34.89
ブリッ  ∩ ∧_∧
  ●ミノ ヽ(・ω・ )屁こいて寝よっとー  
  ⊂´_____∩


ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2012/09/01(土) 05:56:52.34
ブリッ  ∩ ∧_∧
  ●ミノ ヽ(・ω・ )屁こいて寝よっとー  
  ⊂´_____∩

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2013/03/20(水) 22:50:59.43
2210bを中古で入手しました。
休止状態でもUSBに給電されているのですが、これはこういう仕様なのでしょうか?
BIOSや電源管理をみても特にそのような設定は見あたらないのですが。
OSはVista Basicです。

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2013/09/25(水) 01:00:27.44
特に不満がないままにスペックが腐っていくのはつらいなあ

Linuxも、「簡単! 便利!」とか言ってる割にはすぐコマンドがどうこうって話になるんだよな

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2013/11/03(日) 05:28:47.72
少し前に観光で秋葉原行った時に2210bの中古を買ってきました。
(Celeronで無線なしモデル)
メモリ増設とHDD交換くらいしかやったことない素人ですが、
今回は見よう見まねで内臓無線LANとCPU換装を試みてみました。
T7700かT9300にしたかったのですが初めてなので失敗したときのダメージも考え、
値段が手頃でネットで換装例も見つかったT8100に。
一度キーボードのコネクタ挿すの忘れて反応しなくて焦ったりもしたけど、なんとか無事に換装できました。

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2014/02/18(火) 08:34:56.48
家でサブ、時々持ち出しなら何の不満もないんだよな……

四月からどうすっかなあ

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2014/04/11(金) 12:40:48.41
12インチは狭い

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード