facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/03/23(金) 15:22:09.28
最近、量販店でよく見る両者。
比較的低価格で、他の携帯会社ほどエリアは広くない代わりにちょっと安めだったりする。
帯域制限を嫌がる層にとっては本家のUQ WiMAXが、鉄筋コンクリートの建物に住んでいる人間にとってはイーモバイルの方が気楽、という話も聞いたりします。
ただ、新幹線、在来線、高速バス、地下鉄、路線バスなど移動しながらの利用についてはどちらが秀でているのかはよくわかりません。
メリット、デメリット、得意不得意、機種やプランのお勧めや、新サービス、付随して組み合わせの公衆無線LANなどについても合わせて語りましょう。


ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2013/10/03(木) 14:28:13.90
>>801
また滋賀の人か

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2013/10/03(木) 14:39:58.40
wimax2は室内入りやすくなる??

電波いいなら買いたい

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2013/10/03(木) 14:40:33.59
入ると思ってるの?

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2013/10/03(木) 14:55:28.44
多分トライ継続だよ

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2013/10/03(木) 21:58:21.39
iPhone4Sの2年解除組に促販でもあるかと思ったがそうでもないようで
芋・docomo・WiMAXの順で迷ってる
docomoはガラケ持っとけば少し安くなるみたいだから

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2013/10/03(木) 22:04:39.64
証拠は?

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2013/10/12(土) 21:27:55.96
>> 719
公式だと全線開通になってるが、ホーム上だけと思った方がいい。

少なくとも日比谷線中目黒〜六本木は駅間がほとんど繋がらないことを確認済み。

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2013/10/15(火) 08:12:14.65
イーモバは全機種全て2014年5月からは、1ヶ月の総通信量が10GBを超えた場合に速度規制を掛けるそうです
ってマジ?

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2013/10/15(火) 14:16:43.44
LTEはそうだろ
WiMAXもWiMAX2からは制限が始まる

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2013/10/15(火) 14:47:30.25
>>814
えっLTEの制限ってどこもだいたい7GBじゃん。10GBのとこってあったっけ?
10GBが本当なら3600Rから乗り換えようかな

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2013/10/15(火) 14:52:45.21
普通は7Gだけど、イーモバのLTEの話だろ

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2013/10/16(水) 07:54:25.86
ヤフーWi-Fiなるところがヤフープレミアム会員向けに通信料制限無しのを出すとか見たな

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2013/10/16(水) 10:05:39.96
ん?

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2013/10/16(水) 12:09:40.89
ヤフーWi-F
http://pr.yahoo.co.jp/release/2013/1015a.html

http://wifi.yahoo.co.jp/

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2013/10/16(水) 13:21:12.85
通信料無制限ってのは来年5月の10GB制限までってことか
全然美味しくない

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2013/10/17(木) 13:00:09.14
>>7
普段はWiMAXで繋いでるけど、電波弱い時や圏外の時は芋場で繋いでる。
しかも芋場はモバイルバッテリーの代わりにもなるからタブレットの充電するとき役にたってるww

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2013/10/17(木) 13:07:42.48
証拠は?

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2013/10/17(木) 16:02:06.75
ない!

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2013/10/17(木) 23:23:28.45
>>819
通信料無制限とか言ってるけど来年の4月までじゃん、この書き方はひどいな

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2013/10/18(金) 19:33:46.70
月末まで速度規制ってイーモバ諦めろってことじゃないですかー
WiMAXならこの先何年も通信規制無いの?

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2013/10/19(土) 20:57:35.84
>>813
乙!
これで固定回線に追放出来る

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2013/10/19(土) 21:04:46.73
>>814
厳密にはWiMAX2+な

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2013/10/19(土) 23:18:20.99
芋にする

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2013/10/20(日) 00:35:44.67
>>825
WiMAXなら制限はないがいずれ帯域なくなるんやで〜

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2013/10/20(日) 09:28:46.04
WiMAXはWiMAX2+ってのだけこれから速度規制するのか。全部だと思ってた・・・。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2013/10/20(日) 12:20:49.29
>>830
2の速度規制は何年か後だけど、
徐々にWiMAXの帯域無くなるんだよ…いづれ廃止だよ…

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2013/10/21(月) 13:35:20.12
電波乞食は死ぬ運命に

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2013/10/21(月) 16:28:48.24
ただ乗りしてるわけでなく
カネ払ってるのに何故乞食扱いなのだろうか?

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2013/10/21(月) 16:42:46.08
だと思う

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2013/10/21(月) 19:05:43.06
>>833
牛丼にお金を払っていても、紅ショウガを大量に使えば乞食扱いされるだろ?

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2013/10/21(月) 20:22:38.40
生姜は割と入れる
最近食べてないが

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2013/10/24(木) 01:27:51.80
WIMAX遅くて電波わるいな
EMじゃこんなことなかったんだが
それより去年TRYしたのはまあまあよかったんだが5Mはでた
3800だとひどすぎる個体差があるのかねアンテナはたたないよい時で1Mでるかでないか

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2013/10/24(木) 20:37:40.26
>>837
日本語勉強しろカス

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2013/11/07(木) 12:36:56.70
東京中野区
GL04P
https://i.imgur.com/EvTtyTZ.png

URoad8000 (trywimax)
https://i.imgur.com/UO73nX7.png


ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2013/11/07(木) 12:42:28.44
中野でも健闘やな8000

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2013/11/09(土) 09:22:27.47
http://www.speedtest.net/my-result/i/681095831

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2013/11/30(土) 22:02:01.16
300万パケットなんて5分で越えるし、7GBなんて1日もたん。
制限ある時点で芋は無い。

消去法でワイマ。

http://xn--wimax-uo4dzlhd6d2d8336c5rvavtonke.net/

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2013/11/30(土) 22:53:00.70
ぽっぷうp以外無理

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2013/11/30(土) 22:53:55.79
>>842
これは鷺サイトだって

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2013/12/07(土) 13:04:12.96
どうせお前らの使い道ってスピードテストが半分占めてるんだろw

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2013/12/07(土) 13:30:31.41
イーモバイルのGL09pが使えなさすぎて契約から2ヶ月間我慢したんだけどもう無理

WiMAXに変えようかと思っています

イーモバイルの解約料金ていくらかかるのかな?入っているプランで値段が違うんだよね?

またWiMAXとWiMAX2+て何が違うんすか?
情弱ですまそ・・・

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2013/12/07(土) 15:38:33.13
>>845
リサイズしる!w

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2013/12/07(土) 15:40:02.60
>>846
まず010205を試してみたら?
特に01は安く入手も可能

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2013/12/07(土) 15:49:07.53
WIMAX使ってるんですが遅くて困ってます
最近近所にソフトバンクのアンテナが立ったんですが
イーモバイルってソフトバンクのアンテナと共通でしょうか?
共通だったらイーモバイルに変えたいと思ってるんですが・・・

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2013/12/07(土) 17:18:51.92
芋はおまけの扱いだよ

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2013/12/07(土) 23:32:34.31
イーモバ単体の制限は曖昧なんだよな今だって制限あるのに実感ないし
公式表記も曖昧

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2013/12/14(土) 10:06:30.14
>>846
09を分割で買ってる真の情弱なら5万くらいかかるかな
芋は禿に食われて死んだも同然

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2013/12/24(火) 13:16:11.76
WiMax 2+ これじゃ詐欺と言われても否定できないなぁ
http://blacksnow.wp.smileit.jp/?p=1814

2年の縛りは勉強代としてはあまりに厳しいペナルティ
ご愁傷様w

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2013/12/26(木) 12:35:40.52
>>853
12/23/2013 とうとうWimax 2+を解約されたみたいですねw
http://blacksnow.wp.smileit.jp/?p=1840

「このWIMAX2+を先日契約しましたが、酷い目にあった。このまま販売していたら苦情来るんじゃないかと思う」

                    ↓

         「実はすでに大量の苦情が来ています・・・」
                  
                   ↓

     最終的に違約金1万数千円+auエリア使用料のペナルティがつきますた。


人柱乙

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2013/12/29(日) 00:17:35.42
鉄筋コンクリート集合住宅内/南側窓際置き

借りものURoad-8000 Wi-Fi接続
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.5001
測定日時: 2013/12/29 00:04:39
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 960.51Kbps (120KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 814.13Kbps (101.33KB/sec)
推定転送速度: 960.51Kbps (120KB/sec)

芋場 in F-12C USB接続
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.5001
測定日時: 2013/12/29 00:12:04
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.27Mbps (157.01KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 510.45Kbps (63.42KB/sec)
推定転送速度: 1.27Mbps (157.01KB/sec)


当然の結果ですよねー。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/01/10(金) 09:29:26.41
これかあ

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/01/10(金) 09:41:38.07
テザリングユーザーにとって、LTEの月7G、3日で1Gの縛りってきついな。
改めて実感した。
5年振りに固定回線契約したわ。
WiMAXじゃ田舎の自分じゃエリア&スピードでまともに使えないし、
イーモバじゃ容量制限で無理、普通の方法じゃ逃げ場の無い現実。

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード