facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/03/23(金) 15:22:09.28
最近、量販店でよく見る両者。
比較的低価格で、他の携帯会社ほどエリアは広くない代わりにちょっと安めだったりする。
帯域制限を嫌がる層にとっては本家のUQ WiMAXが、鉄筋コンクリートの建物に住んでいる人間にとってはイーモバイルの方が気楽、という話も聞いたりします。
ただ、新幹線、在来線、高速バス、地下鉄、路線バスなど移動しながらの利用についてはどちらが秀でているのかはよくわかりません。
メリット、デメリット、得意不得意、機種やプランのお勧めや、新サービス、付随して組み合わせの公衆無線LANなどについても合わせて語りましょう。


ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2012/08/05(日) 06:32:19.22
>>196
普通にフレッツ光ネクストを契約してくれ

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2012/08/05(日) 06:33:10.43
>>204
WiMAX屋内に弱いからな

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2012/08/05(日) 06:33:45.28
>>210
もちろん

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2012/08/05(日) 07:05:27.67
WiMaxを窓側の一番感度が強い所においてグレードルを使用して無線LAN親機に繋げば
家じゅうどこでも超高速1Mbps〜10Mbpsでインターネット。
平均2Mbpsの超高速。





ここまでするのなら普通に光引いた方がいいかもね。


ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2012/08/05(日) 08:59:29.24
芋も止めた方がええなw

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2012/08/06(月) 17:11:32.39
>>218
自宅なら普通にFTTHのWi-Fiが早いよ

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2012/08/06(月) 17:39:47.78
地域によって速度違うから何とも言えないですけど芋LTE 下り20M出るから快適ですわ

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2012/08/06(月) 18:11:52.71
>>221
芋LTEw

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2012/08/08(水) 08:39:12.82
WIMAXは夜おそくなるんだよな
夜はドコモ3Gに完全に負けてる
つかえねー

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2012/08/08(水) 09:21:40.29
>>223
そんなことないけど?
あんた本当に使ってる?
fusianasanしてみてよ

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2012/08/08(水) 09:51:51.21
芋だし持ってないってw

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2012/08/08(水) 12:59:44.43
芋LTE すげーな
https://i.imgur.com/pgCVw.png


ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2012/08/08(水) 13:48:44.01
>>224
よる遅くなるのは当然といえば当然のことじゃない?
差は明確に出てるけど
ウチは
ひる4〜8M出るのが 
よる0〜5Mになってしまうからね


ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2012/08/08(水) 16:19:47.33
スピテス番長だしなw

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2012/08/09(木) 10:19:26.09
ソフトバンクの高速なのに3880円のやつに勝てるのでしょうか

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2012/08/09(木) 10:38:19.20
スピテスにはねw

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2012/09/14(金) 17:32:58.26
>>219>>225
朝鮮人の妄想かー

ここまで見た
  • 232
  • 2012/09/14(金) 17:34:48.32
芋って、儲も終わってるなw

いい屎尿も逝ったしwプ

芋の読みほど、外れるものはないなw爆

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2012/09/17(月) 21:08:50.51
7 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 04:01:40.28 ID:Y+1shiSq
あるストリーミングサイトでWiMAXが50kb/sとダウンロードでも実用にならない
試しにイー・モバイルでやると200kb/s近くでる
みんな使いそうなダウンロードはもっと速いのでやっぱバックボーンのau one netが
ダメなのか

8 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 08:56:52.00 ID:Y+1shiSq
あわよくばと思ってUQ 1dayを申し込んだが、やっぱ同じだな。
au one netとUQはドメインが異なるだけでバックボーンは同じなのか?
ちなみにプロトコル rtmpe なんですが、WiMAXは平均50kb/sくらい、
イーモバイル(LTE)は平均200kb/sくらいでキャプれます。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2012/09/17(月) 21:09:18.99
9 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 09:11:11.77 ID:Y+1shiSq
計測サイトで測定した速度です。これだけだと互角なんですがね。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/09/17 09:05:40
回線種類 :モバイル
回線名称 :イー・モバイル
下り速度 :4.6M(4,632,539bps)
上り速度 :1.8M(1,753,343bps)

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :12/09/17 09:07:41
回線種類 :モバイル
回線名称 :UQ WiMAX
下り速度 :4.3M(4,322,224bps)
上り速度 :1.2M(1,245,186bps)

10 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 09:18:57.09 ID:Y+1shiSq
なおWiMAX端末はPC内蔵と外付けの2台で行ってますので
端末がどうこうという問題はありません。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2012/09/17(月) 21:09:52.95
11 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 09:50:58.10 ID:Z9gSa2it
>>10
サーバが重いだけなんじゃねーの?

12 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 11:41:22.74 ID:Y+1shiSq
>>11
日や時間帯を分けて各複数回試した結果 >>8 のとおりです。
更に大量ダウンロードした翌日はWiMAXに限り何故か更に遅くなります。
(逆なら公表どおりって思いますが)
ストリーミングにかけてはWiMAXは隠し帯域制限がある気がしてきております。

13 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 13:02:09.32 ID:nGC+K8e6
>>12
いやだから他のサイトも遅いのか?って話

14 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 14:02:56.58 ID:Y+1shiSq
>>13
そのストリーミングサイトは怪しげなところじゃないし有料だから、
au one netとuqのドメインで規制をかけるとは思えないのだが。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2012/09/19(水) 12:17:29.67
結局「他のサイトも遅いのか?」って質問自体には答えてないのねw

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2012/09/19(水) 12:46:44.94
>>236
お前が確認すれば?

ここまで見た
  • 238
  • 236
  • 2012/09/19(水) 13:23:34.04
>>236
おれWiMAX持ってないしLTE芋だし。
帯域制限なし・VPN接続可能・プロトコル制限なしを謳う
WiMAXは状況によっては魅力だから、そのうちtryWiMAX
で実験してみるわ。てか、>>233-235で語られてるサイトが
どこなのか明記されてないのがアレだな。

ここまで見た
  • 239
  • 2012/09/19(水) 14:12:51.91
芋、必死過ぎw 自問自答w

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2012/09/19(水) 20:33:40.46
>>238
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1347556706/7-

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2012/09/19(水) 22:59:31.77
芋は帯域制限を公表している、WiMAXは公表せず帯域制限をしている、それだけの違い。

三流業者とアフィ屋と匿名くんが「WiMAXは帯域制限がない! 」唱っているけど
UQ自体は公言していない。


ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2012/09/27(木) 16:51:48.79
AirH"時代から見たら速いので我慢している
というか芋は2ちゃん規制されまくりなので糞キャリア

ここまで見た
  • 243
  • 2012/09/27(木) 18:15:11.58
使える時間は、2/5程度だしなw

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2012/10/01(月) 22:48:25.20
芋禿げたw
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121001_563329.html

ここまで見た
  • 245
  • 2012/10/01(月) 23:25:00.49
難民流入w

ここまで見た
  • 246
  • uyiy67867
  • 2012/10/01(月) 23:34:51.76
iPhone愛好家の皆さんも反女性専用車両に賛同を!

女性専用車両も原発と同様、国(国交省)の無計画で無秩序な方針のもとで進められました。
男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を批判しよう!

この混雑差は差別・人権侵害・不公平
http://www.youtube.com/watch?v=gnEwrcgEPLQ&feature=BFa&list=PLNbjbzZPCoIn6dQ2J4AIr2mOXdnu6Wkt9


ここまで見た
  • 247
  • 2012/10/02(火) 00:03:11.96
火消しか? 芋w

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2012/10/02(火) 00:37:00.15
WiMAXは室内は弱いと目にしますがどの位の速度が出ますか?

ここまで見た
  • 249
  • 2012/10/02(火) 00:52:40.67
2f・窓際なら、3〜5m以上出るんじゃない?w

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2012/10/02(火) 05:40:01.88
WiMAXユーザーだが契約するときに使い過ぎると帯域制限かかる場合があります
って説明されたぞ?

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2012/10/02(火) 08:38:59.38
WiMAXでもauは絞ると明記してるし MVNOは絞ったり絞らなかったり
絞らないと明言してるのは本家UQのみ

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2012/10/02(火) 11:47:53.87
WiMAXだろ
2年縛り無いし

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2012/10/02(火) 12:45:06.89
曽根WiMAXの一年終わった。。
毎月50Gくらい使っていたけど、一度も規制っぽいのが無かった。
4〜8Mくらいだった。
つまり曽根は制限無かったと考えて良いのかな?

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2012/10/02(火) 12:51:47.94
>>253
曽根WiMAXってなに?

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2012/10/02(火) 13:20:27.56
So-netでしょ

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2012/10/02(火) 15:15:09.84
>>255
なるほど

ここまで見た
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348287046/
【通信】なぜ日本の通信会社はCEOが人民解放軍出身の『HUAWEI』製ルーターを扱うのか?--産経 [09/22]
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120921/its12092110110000-n1.htm

中国軍企業 HUAWEI特製バックドア付きルーターがタダでもらえるサービス

ファーウエイは、いまや世界最大の通信機器メーカーで、日本のLTE用を含む携帯無線ルーターは
同社製がほとんど。しかあもファーウエイは基地局など日本国内での通信網の構築も請け負っている。

しかし、米国やインド、オーストラリアなどでは、ファーウエイの参入は政府によって制限されて
いるのだ。その理由として、同社の最高経営責任者(CEO)が人民解放軍出身であることに加え、
サイバーセキュリティー上の脅威があることを上げている。

各国情報機関が指摘するのは、ファーウエイの機器を通信ネットワークに使えば、それを入り口
として、中国軍もしくは中国政府に都合の良い情報収集やサイバーアタックが行われる懸念だ。
尖閣諸島をめぐる一連の行動をみると、自国の利益のためには何でもやるのが、中国政府、企業
の姿勢だ。ファーウエイなど中国企業にどう対応すべきか。 プレゼントで騙されずお断りしよう。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2012/10/02(火) 21:39:31.00
昨日からuq, em両方からトライ品借りて(uq無料、em500円)色んな所で
試してみたが、下りで1.5倍、上りでは10倍以上emが速かった

阿呆ンが来なけりゃem決定だったのにな
試すのが一週間早かったらと思うとゾッとする

ここまで見た
  • 259
  • uyiy67867
  • 2012/10/03(水) 01:48:32.38
iPhone愛好家の皆さんも反女性専用車両に賛同を!

女性専用車両も原発と同様、国(国交省)の無計画で無秩序な方針のもとで進められました。
男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を批判しよう!

この混雑差は差別・人権侵害・不公平
http://www.youtube.com/watch?v=cPWYZ0qm6FU&feature=bf_prev&list=PLNbjbzZPCoIn6dQ2J4AIr2mOXdnu6Wkt9

ここまで見た
  • 260
  • 2012/10/04(木) 00:19:50.43
イーモバイルの被害者にならないために。
http://em-higaisya.info/


>>241
公言しちゃってるよ。いま量販店行くと「制限のある使い放題は本当の使い放題じゃない」みたいなPOPまであるし。

説明事項の欄に書いてるのは大抵予防線張ってるだけ。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2012/10/07(日) 00:12:45.76
東京メトロでWiMAX使えるようになったけど、実際どう?
ホーム以外もちゃんと入る?

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2012/10/08(月) 15:49:59.77
え?もう全線で使えるようになったの?
なら明日通勤時に試してみるけど

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2012/10/10(水) 00:40:39.41
え?
まだ全線では使えないのか?

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2012/10/11(木) 07:20:22.56
丸ノ内線の方南町〜新宿間は中野富士見町〜中野新橋のみだったよ
新宿とか相変わらず全然駄目だし
本当に年度末までに全部整備できるんかね

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2012/10/11(木) 23:50:46.45
え?
まだそんな状況なのかよw
年度内って言うからほぼ開通しているものかと思ってたさ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード