facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/03/22(土) 10:04:18.89
雀鬼会 オフィシャルサイト
http://www.jankiryu.com/

モバイル版
http://www.jankiryu.com/i/

前スレ
【雀鬼会】 桜井章一総合スレ Part85 【牌の音】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mj/1382193387/

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2014/06/19(木) 22:19:21.45
できるだけ無駄な出費を抑えたい俺がいる

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2014/06/19(木) 22:26:32.12
あれ、町田クーラーなかったっけ

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2014/06/20(金) 00:04:29.61
豚小屋や鶏小屋にクーラー入れるか?つまりそう言う事

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2014/06/20(金) 00:19:12.64
Tefuっぽい

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2014/06/20(金) 10:14:51.59
麻雀家畜  w

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2014/06/20(金) 12:17:13.50
病魔(ヤンマー)

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2014/06/20(金) 12:48:16.41
いつ町田閉道場なの?

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2014/06/20(金) 13:58:48.15
道場のイカれた奴等はどこが引き取るんだろうな

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2014/06/20(金) 17:07:54.50
どこも引き取らんだろ
ウェ○カムには来ないでくれよ

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2014/06/20(金) 18:46:09.95
著書などでも懇意にしている鍵山秀三郎氏
イベントなどでも雀鬼会の面々は良く気が付いてすばらしいとベタ褒め
仮に、入社面接で桜井の弟子だと言う事が分かれば
少なくともイエローハットにはフリーパスで入れるのだろうな

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2014/06/20(金) 20:13:31.50
画像で右腕から紋々らしきものが見えるけど、
山田って刺青してんの?ヤクザだったの?

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2014/06/21(土) 00:38:55.43
キチ会の産廃など屁の役にも立たないだろ、妄想の器に溜まる生ゴミだと気付いた時にはもう遅い

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2014/06/21(土) 01:15:17.59
坂本龍一
「未来ですか?まあ、あと20年も持たないんじゃないですか、この世界は。あなたが生きている間に、世界は本当にやばいことになると思いますよ」
2014年4月
http://www.peeep.u●s/19eac297
http://www.peeep.u●s/36e51983
http://www.peeep.u●s/fa8b6430

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2014/06/21(土) 14:35:36.73
>>779
本当に山田の右腕墨入っていますね。
他にも肩に墨入ってのが映ってますね。
所詮そんな奴らですから。

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2014/06/21(土) 17:11:26.17
オタク系の多いイメージなんだが

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2014/06/21(土) 17:18:58.00
それは最近でしょ
麻雀がアウトローなものからオタクのゲームになるにしたがって信者層も変化していった

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2014/06/21(土) 17:51:08.07
佐々木はどこへいったんだ

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2014/06/21(土) 19:35:08.97
無慈悲な某国そっくりな引きこもり集団

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2014/06/22(日) 06:56:13.40
>>785
多田も金村もそうだけど、元下北組と町田組とのイザコザに嫌気がさして卒業したよ。

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2014/06/22(日) 08:01:11.00
ここでも良く聞くけどイザコザって結局何が原因だったんだ?
俺の印象では、町田は桜井個人に対するファンというか信者が元々多くて
下北沢や高槻はひたすら麻雀が強くなる為にやってる(ジャンキ会的に言えば麻雀を通して人間性を高める)
修行僧のようなやつらが多かったように思う
町田の連中は、桜井といつもベタベタして道場にきてもほとんど遊んでるから麻雀は弱い
ヘタクソのくせしてデカイ顔すんなって感じかもしれんな

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2014/06/22(日) 08:52:31.66
>>779
>>782

タトゥーシールな(笑)

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2014/06/22(日) 08:54:39.27
>>778

ワロタw
それは絶対無い

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2014/06/22(日) 09:00:59.87
あれタトゥーシールだろ
昭和仮装企画とやらの一環でしょ

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2014/06/22(日) 09:07:49.35
町田勢のやり方に卒業(笑)したはずの下北勢がブチ切れ
(元下北メンバーや客の奴等が金村に相談)

それを聞いた金村が火病起しブチ切れ(流石は在日三世)

下北勢が町田店に殴りこみ、あれやこれやと一方的に言い放つ

双方、大揉めになり桜井登場

その時にいた下北勢が出入り禁止(破門)を言い渡される

それを聞いた多田、佐々木も責任を感じ雀鬼会を辞めると申告

破門:金村、その他
卒業:多田、佐々木、その他

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2014/06/22(日) 09:21:23.40
金村を波紋とはな
やつの病気のオヤジを見舞って気遣い見せてたのに

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2014/06/22(日) 09:56:24.54
>>792
金村らは町田のなにが気に入らなかったんだ?いったい何に不満があったんだろう
結局、日ごろから傍にいて可愛がってる下北勢の肩をもつんだな桜井も

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2014/06/22(日) 10:14:52.85
>>794
火病はチョンの体質だろ?
別に理由なんてねぇよwww

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2014/06/22(日) 14:18:50.67
>>794
下北勢じゃなくて町田勢な。

下北が潰れた原因に金村の存在があるからね
下北の連中は新規の客でもゴミクズ扱い罵詈雑言の嵐

桜井も下北の連中なら店をまかして大丈夫だと下北に行くことが無かったしな。

本気で道場なんて思ってるからあんな結果になったんだが(笑)

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2014/06/22(日) 14:28:26.00
>>796
客にタメ口とか普通だとかは確かに良く聞くね
ただ、あれをフリーの雀荘だと言い張られたら深刻に困るんで(実際言い張ってるが)
誰がみても教団とか、道場と名乗るのがふさわしい訳だろう
態度がデカイのはこいつら固有の問題であって
格闘技の道場だって初対面の人にそんな偉そうな態度なんてしないよ

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2014/06/22(日) 15:38:44.98
この集団はマジで気持ち悪いな
関わらぬが吉だ

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2014/06/22(日) 15:46:57.72
肝心要の麻雀部分にしたって
細かいルールがどんどん網の目のように設定されていって
もはや訳のわからないゲームになっている
会が発起した当時は、大まかな決め事だけで
あとは本質さえ外さなければそれでいいという感じだったけどね

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2014/06/22(日) 15:50:58.20
>>799
> 細かいルール
 何年か前にルール表をもらった。
 雀鬼会は片アガリ禁止だから、細かいって思えるんじゃない? 違う? 昔の日本麻雀を知っている人なら、それほどではないよ。

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2014/06/22(日) 16:39:06.13
キチルールなんて昔からねーよw

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2014/06/22(日) 16:47:28.11
>>801
なんですか、キチルールって?
第一打目に字牌切らないっていうアレ? 
昔の打ち手は、字牌、特に風牌を切るときに相手に失礼しますなんて言ってたんですよ。
雀鬼会は、そういった慣例をルール化(罰則付き)したんだと思うよ。

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2014/06/22(日) 17:03:14.68
>>799
> 細かいルール
 雀鬼会ルールのどの点について言っているのかを言って欲しい。それとも 制約 のこと?

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2014/06/22(日) 17:19:51.47
>>797
> 客にタメ口とか普通だとかは確かに良く聞くね
 下北店を見学させてもらったことがあるけど、その時は、タメ口ではなかったです。

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2014/06/22(日) 17:23:03.23
>>802
言わねーからw、漫画程度の聞きかじりで妄想広げるなよ

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2014/06/22(日) 17:24:45.21
へぇ、道場無くなるんですか。。実践できる場がなくなるってことですよね。桜井さん引退? 継承者も居ないのかな。。

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2014/06/22(日) 17:26:03.52
>>805
いや、言っていたよ。妄想じゃないよ。そんな打ち手と打ったことがありますから。

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2014/06/22(日) 17:40:12.81
昔牌の音通ってたけどルールは次第に結構こまかくなってったよ
チートイ以外のドラ単騎リーチ禁止とか4枚切れの片アガりはおkとか色々ある
ずっといればなぜそうなったのかという流れ見てるからそれほどでもないけど
いきなり最新ルール見せられたらこまけーよ、ってなると思う

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2014/06/22(日) 17:43:50.56
>>808
> チートイ以外のドラ単騎リーチ禁止とか4枚切れの片アガりはおk
 それら、初めて聞きました。だんだんと変わってるんだね。情報ありがとう。
 でも、その手の上がり制約に、どういう意味があるんだろ? 道場生には説明があるんだろうけど、自分も知りたいな。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2014/06/22(日) 18:10:28.53
後ほかに、審判員による判断で良し悪しが決まる(裁量)というのがあるよね。こういうのは雀鬼会にしかないよね。自分としては、具体的な事例が知りたいところだが。。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2014/06/22(日) 18:13:10.61
>>807
慣例なんだろ?w
東1〜南4まで第一打
東家 打 北 「失礼しますよ」
南家 打 西 「失礼しますよ」
西家 打 東 「失礼しますよ」
北家 打 南 「失礼しますよ」
賑やかな雀荘だなww

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2014/06/22(日) 18:15:55.43
>>811
実際、そんな感じだったですよ。

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2014/06/22(日) 18:21:19.53
>>811
 ”よ” は余計かもしれないけど、ちょっとおどけた感じに挨拶。4人続くと若干変に感じるけど、そんな感じ。

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2014/06/22(日) 20:14:22.80
>>803
第一打オタ風切り禁止は有名だが
それ以外にも大ミンカンはもちろんリーチ後のカンまで禁止
ドラは聴牌までは落としてはいけない等々

こんな特殊なルール設定されてたら
それに慣れた人間が有利になるのは当たり前
そんなことを客にまで押し付けるならフリー雀荘なんて
名乗ったらダメだろう

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2014/06/22(日) 20:23:48.80
>>814
> フリー雀荘なんて名乗ったらダメだろう
だから、”道場” だということなんだろね。

大明カン禁止は、確か、ルール表にあったな。
リーチ後の暗カンは、牌姿が変わらなければ良いのでは?というか、その場合の暗カンし忘れがペナではなかったか?

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2014/06/22(日) 20:24:43.36
> 第一打オタ風切り禁止
第一打の字牌切りが禁止ではなかったかい?

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2014/06/22(日) 20:46:12.76
>>815-816
その通り

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2014/06/22(日) 22:19:40.59
第一打に「失礼します」なんて言ってたのは22年前の話。

>>797
>態度がデカイのはこいつら固有の問題であって

態度がデカイ奴等のほとんどに共通するのがフリーターだったよw

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2014/06/22(日) 22:35:15.03
フリーター雀荘 牌の音
ここは一般社会から逃げ込る奴等の駆け込み寺だよ。

奴等は梁山泊なんて思ってるけど(笑)

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2014/06/22(日) 22:38:47.46
>>815
そんな細かいことまで知らないし今はどうだっていい
要は細かいルールが無数にあるってことが言いたいんだよ
そしてパイの音は、そういうルールを客に押し付けながら
道場でなくフリー雀荘として経営してるのが問題だと言ってる

>>818
昔は、失礼しますで許されたんだが
最近は、字牌を切ったら殺されるかのような雰囲気だろう
オマエここへ何しに来てるんだみたいな
金村は確かに上手かったがあれは勝てる戦術じゃないね
最強戦で無理してジャンキ流に拘ったから振り込んで自滅することになった

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード