facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 名無し
  • 2011/10/07(金) 07:44:42.31
テレビ局、芸能界、出版社、新聞社などでは、特定の対象者(主に一般人)の
私生活、思考情報、プライバシーを搾取し、ネタにして、番組づくりや作品づくり等を
しているようである。
またそういったことが、視聴率や売り上げなどに関わっているらしい。
番組は、ニュースやワイドショー等からバラエティまで、多岐にわたる。
特定の対象者(主に一般人)の私生活、思考情報、プライバシーを搾取し、ネタにして、
●テレビドラマ、アニメ、CM、映画、漫画などに反映、投影させる。
たとえば作品の登場人物と特定の対象者(主に一般人)のキャラクターをかぶらせるなど。
●ニュースの内容などに微妙に織り込む。
これは、ネタとされた個人に対しての嫌がらせで行うこともある。
●歌謡曲の歌詞などに織り込む。
●バラエティ番組などで、特定の対象者(主に一般人)を笑いものにしたり、
嫌がらせのようなことを行う。
こういったことが、慣例的に行われているらしい。

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2011/10/07(金) 23:03:15.82

僕のチンコが勝手に喋ってすみません

ここまで見た
  • 3
  • 名無し
  • 2011/10/07(金) 23:25:00.31
元気いいな
その元気分けて欲しいよ

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2011/10/30(日) 07:58:42.29
>>1このような事が表にでないと言うことは、報道の真実は限られたものであって
何事も操作されていると思ってもいいですね。

ここまで見た
  • 5
  • 非公開@個人情報保護のため
  • 2011/11/06(日) 07:56:31.99
テレビがあるからこうなるんだ。
観ないのが一番だね。
訳のわからない地雷があるところにいるならいない方がいい。


ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2011/11/06(日) 08:18:48.80
870 :文責・名無しさん:2011/10/30(日) 10:31:01.48 ID:Ka4K4Ift0
英国盗聴疑惑に見る集団ストーカー
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1309682853/l50

しかし、168年の伝統を誇る大衆紙でも、ちょっと間違えばこのように廃刊
に追い込まれてしまうんですね。おそらく、盗聴に関わっていた人たちは、こ
のような事態に陥るとは予想できなかったでしょう。

現在、集団ストーカーを行っている人たちも同じかもしれません。あれは英国
の話、まさか自分たちの集団ストーカーが明るみに出て、その罪を問われるこ
とになるはずはないと思っているかもしれません。

しかし、この盗聴疑惑と同じように、ホンのちょっとのボタンのかけ違いでこ
の犯罪が公になり、その罪を問われて断罪されることになっても不思議ではあ
りません。それは明日起きるかも知れないのです。



PS:
集団ストーカーが問題になってしまったとしても、集団ストーカーに参加して
いたかどうかなんて分かるはずはないと思っている人がいると聞きました。し
かし、本当にそうでしょうか?。

集団ストーカーは密告のシステムでもあるわけで、その密告のシステムは仲間
を裏切っても昇進したいという欲望で支えられています。

そのシステムを使えば、参加していた加害者なんて簡単に見つかるんじゃない
でしょうか。もっとも、わざわざ探さなくても、加害集団には「コイツがやっ
てました!」なんて教えてくれる人がたくさんいるんじゃないかと思います。

ですから、見つけるのはそれほど難しいことではないと思います。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2011/11/13(日) 11:32:54.31
668 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/11/08(火) 07:54:46.45 ID:eLLtvC440 [1/2]
娯楽産業だと、吉本興業がつぶれそうだね。

「集団ストーカー」と言う言葉あるけど、吉本やテレビ局は一般市民でユニークな人や才能がある人を
探偵つけて尾行したり、盗聴したり、パソコンにウイルスをしかけてネタの盗聴をやっていた。

一般市民の中におもしろい人間がまぎれている・・これはテレビ業界の常識で、一般民間人をネタにして
ドラマのシナリオや漫画のストーリー、歌謡曲の歌詞、お笑い番組の台本、コントなんかが作られてきた。

だから、「自分の悪口がテレビで言われている」「自分の身の回りで起こったことがテレビで放送される」などと
パニックになって精神病院に入れられたりする人がたくさんいたのね。

ところがネットで業界人のタブーのリークもあり、そういった芸能界やテレビ局の闇が漏れ聞こえてきたわけだ。

娯楽産業がつぶれると言うのは吉本やテレビ局の可能性もある。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2012/08/11(土) 14:40:24.87
ほんとだよね

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2012/09/07(金) 08:28:47.67
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね  
創価死ね  
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね 


ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2012/11/15(木) 15:39:46.14
 

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2012/12/16(日) 23:58:27.73
うーん、ひどい話だな

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2013/01/30(水) 16:53:19.00





1レスごとに反日在日韓国朝鮮人が死ぬスレ48匹目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1357800645/






フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード